レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第45クール
-
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1425046414/
-
>>1乙
鉄人28号ガオおもすれー(^ω^ )
-
>>2
去年の秋あたりから俄然面白くなってきたなと思うけど
このスレで話題になったことないから多分誰も見てない
話すだけ無駄
-
FGOやってるんだけどジークフリート火力低くて耐久普通ってひどい
火力低くてもいいからせめて防御はぐっと上げてくれよ
-
キャプテンアース
ゼーガペイン
スタードライバー
アルベガス
最近の新規は熱いな
-
>>4
FGOはゲーム部分がゴミすぎてたまらんw
型月クソゲーの歴史がまた1ページ…
-
>>6
あの程度でゴミとか言ってはいけない。もっとゴミはたくさんあったで
シナリオは好きだから無課金で続けるつもり
ラストオーダー発令は燃えたし、ジャンヌオルタはかわいいし
-
ラストオーダーじゃなくグランドオーダーだった・・・
-
で、それがSRCとどう関係あんの?
-
この板ではゲーム内の性能よりもカタログスペックを重要視する向きがあるから
ほとんど関係ないな
-
通常攻撃が全員ほぼ同じモーションで
各キャラ宝具一つしか無いゲームのデータ化はキツいぞ
-
ガイアセイバー…操作キャラは多彩な技があったな
-
>>11
逆に考えるんだ、アニメを作るのがすごい楽だと考えるんだ
大悪司データ化するときは軍団単位で管理とか考えてたが
まあ件のジークフリートはバルムンクしかないみたいだし宝具は増やして欲しいねえ
-
>>11
攻撃
攻撃!
攻撃!!
攻撃!!!
宝具
という伝統。
-
アクエリオンロゴスのデフォ形態はどうすべきなのか
分離形態で出撃してマップ上で合体って面倒がられるよね……
-
ウルトラマンXも自分だけでアーマーとっかえひっかえしたら不自然かなぁ…?
-
>>15
面倒以前に常に2〜3枠を要求されるのは無理だろう
まあ救世主、ポンコツ、ぽっちゃりがデフォ形態になるんじゃないの
-
まず素アクエリのデータ作って
そっから大幅に外れないようにして欲しい
-
あんまり最近のアニメの話はしないで欲しい
-
じゃあ鉄腕アトム(アニメ第1作)の話でもするか
-
プルートゥは許されないよ
-
アルスラーン戦記はメッセージとパイロットだけ作って
ユニットはFEのを流用する方が楽な感じがする。
-
メッセージとアイコンあればあとはそれっぽいSP突っ込んで終わり
ってだいたいの等身大データに言えることだよね
-
トゥースの鉄鎖術とかジムサの毒吹き矢とかは、パイロット側から付与することになるんだろうか
-
ゲート面白いな
アニメから入って小説4巻途中だけど
いうほど自衛隊無双じゃないというか、
モブは自衛隊>帝国だが、
ユニークだと自衛隊=帝国かむしろ自衛隊<帝国すらある。
まあつまり自衛隊無双はイベント戦闘の部類だと思った。
主人公の伊丹は…立ち位置に気を使う回避系(低反撃力)で、
実際の主力はヒロイン三人娘+ダークエルフが担うって形。
伊丹を強化するなら、彼の部下たちは武装化するか、
外付け強化装置的な役割にしてもいいかもしれない。
恐ろしく強く伊丹に割と反抗的な栗林だけは単独ユニットって感じかw
-
アニメはキャラデザのせいでみんなひょろっちいな
漫画の栗林はもっと殺すオーラ撒き散らしてるゴリラ系女子なのに
-
今更だけどビルドファイターズトライのセカイはユニットの水中適応と宇宙適応+1とかしてもいい気がする
一人乗りだから主人公補正としても足りないだろうけど
-
あ、パイロット側に地形適応変更を入れるって意味ね
-
隊長死亡、西山悪堕ち、ユキ邪鬼堕ちと味方キャラが減りまくりの彼岸島
-
読唇術使えるモブが唐突に現れるから彼岸列島はすごい
-
事実上名有りで出番あった味方キャラは全員死んだようなもんだよな彼岸島。
まだ加藤出てないけど西山がああなのに加藤が生きてるとは考えづらい
今のシリーズの味方はモブの域を出ないというか一つの章終わったら出番消えそう
マジでSP55枠が辛い状態になってる
というか明さんがもう戦闘力も不高度もガッツのような状態になっている…
-
隊長は死んでない気もするけどねえあの場面で西山誘うあたり
亮介の彼女は殺して西山は殺したくないとか明は結構自分勝手だよね
しかし最近丸太の出番が無いな都会だしそうそう丸太なんて無いだろうけど
-
明さんなら電柱ぶった切って丸太代わりに……無理か
-
え、わりと普通に行けそうに思えるんだが
(ギロチンぶん回して巨大竜巻発生させてるシーンを思い出しながら)
-
電柱って空洞だから丸太みたいに使ったらすぐ折れるだろ
田舎ならまだ木の電柱が残ってるだろうけど
-
>電柱って空洞だから丸太みたいに使ったらすぐ折れるだろ
やはり丸太こそが最強であるという証明だな
-
街路樹くらいならどこにでもありそうだが
街路樹と丸太はやっぱ違うもんなのかな?
-
水分のせいで丸太より1.3倍くらい重量があり、なおかつ柔らかく脆い
-
55は兄貴でええやろ、どうせスパロボ展開なら味方になる
-
雅的にはそこらの大木も丸太扱いよ
初期の頃に、手近な木を引っこ抜いて「これはいい丸太だな」とか言ってたし
-
ロゥリィ
フォルダ内トップ。リアル系な対雑魚無双タイプ
最終SPは当然「愛」
レレイ。
一見素直クール。実際はスーパー系主人公的SPを持つ。
フォルダ的にはダメージディーラー
テュカ
作中まんまディー○リット。
矢除け付加等のサポート枠。
ここまでがSP55枠候補。優先順はテュカ>レレイ>ロゥリィ…かな…?
ヤオ
外見まんまピ○テース。可哀想だけどSP55枠は無理じゃね
武器スロット(重火器)持ち
ピニャ
不幸属性。可哀想だけどSP55枠は無理だよね。
特に特徴がない指揮官ユニットになりそう
男が二人並んでるのを見たら気合発動みたいな能力持たせたい
伊丹
主人公だけどどうやって強くしたらいいのかわからん
-
伊丹はロゥリィの无にされてるから、その辺で特徴つけられるやろ
拳銃、小銃、ロケランと重武装だしな
-
>>42
ヨウジィのダメージをそのままロゥリィが肩代わりしてるだけだから
无とはちょっと違うんじゃないかと思って…
豊富な弾薬武装とステルス無効もしくは低確率な超回避(危険予測能力)
あたり?伊丹を強くするのは
SPは幸運もたせないとな
-
伊丹はりゅ、竜騎士モードがあるから……
-
ファンタジーとしてはそこそこだけど近代兵器には手も足も出ないってどうすりゃいいんだろうね
12、300の拳銃で軽く死ぬ、ってまぁ大半のキャラはそうなんだが
そういや最近だとランス9で人類最強クラスの魔法使いが近代兵器に喧嘩売って負けて帰って来てたな
-
魔法使いっつっても人間だから銃弾食らえば死ぬのはいいとして、
それをスパロボ風ゲームに落とし込むのは無理やろ
それより、ゲートの自衛隊がゴジラや機械獣軍団に蹴散らされるように調整する方が大事や
-
いや、目線と銃口の角度を見れば弾道くらい読めるだろ
-
ゲートは主人公周りならおもっきりな設定でいいぞ
どうせゴジラと戦わせる際にはそのデータ使わん
-
等身大基準でゴジラと自衛隊を出すのがまず無茶が
-
90式戦車(等身大)とかいるからな
ゴジラ(等身大)を懐かしのゲスト軍のようにすればええねん
-
正直ゲートの自衛隊なら普通にゴジラ倒せるデータでもいいと思う
-
>>51
さすがに錯覚だろ
-
別作品同士の共闘においてなら、何を倒せたっていいんじゃないかと俺も思う
逆にFEの騎士団とかがゲートの自衛隊を撃破出来たっていいわけだし
-
ゴジラと炎龍とシューティングスター、どいつが一番強いんだろうなっと
-
ミニ四駆ってそんな強いのか
-
>>54
炎龍が格下すぎるw
ゴジラは自衛隊に対してあの通りで、
シューティングスターも地味に古代語魔法Lv10
-
自衛隊云うてもポンコツ時代やしなぁ
-
モゲラ「不甲斐ないポンコツですまない…」
-
なぜ>>57みたいな名無しごときに23世紀人の悪口を言われなければならないのか
-
ゴジラが格下すぎるwww
-
どの時点のゴジラなのかにもよるだろ
原子怪獣現わる時点なら現代の自衛隊で対抗できそうだが
-
やっぱクジラ食ってるようじゃダメだな
-
ちょっと喧嘩の強い男子高校生主人公ごときに宇宙の帝王フリーザが負けるなんてあり得ないので弱体化させてください的な
作品ごとに補正がかかる先は変わってくるんだからそこ飛び越えてどうこう言っても仕方ない
-
DBなんてまず界王神がフリーザに負けるのは言わずもがな
味方は順当にインフレするのにダーブラよりギニューの方が強いフォルダ内ですらバランス取る気ねーのに
なんでフリーザに合わせなきゃならんのか
-
アルクェイドよりのび太の方が強いのはおかしいって話?
-
のび太は地球破壊爆弾があるので
-
のび太は明らかに格上の相手に勝ったりしてるから別にいいよ!
-
のび太と早撃ちで勝負できるのはゴルゴくらいだもんな
-
筋力で大きく劣るギラーミンに勝てたことを
そう評価していのかという疑問はある
-
>>65
なんで売れ残りの、市販品の青タヌキが、地球破壊爆弾だの、そんなどう考えても兵器を持ってるのだろうな?
-
タイムパトロールも何も言わないし
なんか壮大な計画の一環なんだろ
-
スーパーの特売コーナーに地球破壊爆弾が並んでいたりするのだろうか。
-
1.未来は収束するように出来てるからドラえもんが存在する限り地球は破壊されない
2.タイムパトロールが原始時代に居るので破壊されてからでも作り直せる
3.所詮ギャグ漫画である
すきなのどうぞ
-
ひみつ道具って常備の物以外はリースなんだろ
カタログから使いたい道具選べばポケット直結して取り出せて
料金は後日請求という設定じゃなかったっけ
-
wikiの記述を見る限りだと、ちゃんと四次元ポケットに収納されてるっぽい
未来デパートの特売だとか言いながら買い物に行ったことも何度かあった筈だし、
最低でもある程度の品は安売りの時に購入して収納してると思われ
と言うか、後日料金請求するシステムなら、鉄人兵団の時にわざわざサイコントローラー買いに
未来に戻ったりはしないと思うんだ
もっとも、あれが例外なのかも知れんけど
-
>>68
次元 0.3秒
冴羽 0.2秒
ゴルゴ 0.17秒
のび太 0.1秒
後はガンダム00の刹那が00で0.03秒以下の早撃ち見せたことがある
-
地球破壊爆弾(地球を破壊できるとは言ってない)
独裁スイッチみたいにどんでん返しな仕掛けがある道具なのかもしれん
-
>>66
ドラえもんのこと地球破壊爆弾って言うのやめろよ
-
のび太の銃で一番基地外だったのは銀河超特急で
空き缶に6発ワンホールショットをしつつ、貫通させずに弾を中に残してるという変態技
-
ハナクソダーツ5連重ねもヤバい
-
実際アルクェイドとのび太が戦った場合
藤子先生が描いてもきのこが描いても
たぶんのび太が勝つ
-
ロゴスの合体パターンはゲッター変形から外れて自由度高すぎだな
-
>>73
考えなくても答えは3番のギャグ漫画だからだろ<ドラえもん
大山のぶ代時代後期に積極臭くなりすぎてギャグ成分が薄れちゃったが、
初期は結構ギャグ色が強かったし
-
東方の新作が3ボス以降歴代のラスボスクラスより強設定みたいな奴らばっかで
データ作るのが大変そう
-
これまでも5ボスより強いと思われる(独自研究)なボスが前のステージで出てたこともあるから
駒になってればわりとどうでもいい
-
強さだけなら綿月姉妹最上位にすればいいし
使い勝手なら主人公に霊夢と魔理沙置いて後は敵キャラはステージ順に作品横並びにすればいいし
-
結局今後も八意ダブルエックス様最高は動かんと思うぞアレ
-
最近の月人はサテライトキャノンでも撃つのん?
-
それだと自称仙人はXXXXだからクワトロサテライトキャノンを撃つことになってしまう。
-
かみーゆ右ストレートだ
-
ボスユニットって一部糞硬いのを除いて原作での範囲攻撃をどれだけ自重しないでMにするかのさじ加減次第
-
ゲームやアニメを見てると、
・ものすごく大量にばらまかれて耐える以外の対処が間に合わない
・他の撃ち落せる代物と違って撃ち落せない速度や材質
この手の実体弾(銃弾に非ず)は、実属性を付けなくても通るよな?
実際の作中で、迎撃や切り払いっぽい対処をトライしたけど無理だったらなおさら。
-
>>86
綿月姉妹は最新作で無能&無能化
よくて最新作の4ボス位の格に収まったよ
純化妖精って超列強ザコが出てきたしデータ的には面白くなってるな
まあ近いうちにデの字の人が追加対応稿提示するでしょう
-
>>92
ロボだけどガンダムMk2に拡散バズーカってのがある
逆に迎撃させるために体当たりだけど実属性とかもある
-
>>93
つーか、今回の異変の表に出てないだけだからな?
実際に何をやってたのかは不明だが
-
弾幕ごっこデータだから設定レベルの格とかどうでもいいです
-
綿月姉妹ほんと無能だったな・・・
-
亀仙人はホントはあれくらい強いんです
-
>>92
つ慣例
-
射撃版の接属性とか、個々に防御技能の判定をする連属性亜種が欲しくなる話だ
現状ならそれを特徴にしたいってなら属性なしでいいんじゃない?
ロボならただのマシンガンでも似た扱い(連属性だけ)だし
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板