したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0の挙げた参戦作品で架空シナリオ雑談 Part4

1名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 10:35:34 ID:zEZAZXW60
一の位が0のレスで参戦作品の組み合わせを挙げ、
1〜9のレスで『そういうシナリオ』があるものとして雑談するスレ。
要するに↓のSRC版。

0の参戦組み合わせで架空スパロボ雑談α
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367546843/

〜ルール〜
・9を踏んだ人が続けて0でネタ投下するのは禁止。
・0が参戦作品挙げなかったら1以降で挙げる。でも次は0で挙げる。
・現在データが投稿されてない作品も、「ライターがローカルで作成した」ものとして扱う。
・特定のライターやデータ製作者などの名前は出さない。

〜追加ルール〜
・ネタを拾い切れないので作品数はなるべく抑え目で。
・前々々スレ>>759から 3日以上コメが無ければkskあり。
・過度なヘイトの禁止
・0が参戦作品を上げたのに1の参戦作品のネタの使用禁止。(0が何らかの指定をしていた場合はその限りではない)
・先読み9禁止。
・雑談するときは###で区切って下に書くこと

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1373862668/

前々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1351172866/

前々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1336793397/

764名無しさん(ザコ):2017/04/04(火) 02:05:05 ID:FpR688mg0
ニャル子さんはパロディギャグで戦闘もやってるから、
日常系にもバトル系も参加できるのは良いな

########################
>>763
グダグダいう前にお前が軌道修正ぐらいしろよ

765名無しさん(ザコ):2017/04/07(金) 23:42:27 ID:N9Lpq8Ik0
ksk

766名無しさん(ザコ):2017/04/09(日) 14:31:05 ID:yj8MezUM0
########################
神話由来なのはわかるがどうしたものかと小三時間迷った

767名無しさん(ザコ):2017/04/11(火) 22:27:22 ID:qdyfmAB.0
########################
>>760はどういう話を想像してたんだろうか?

768名無しさん(ザコ):2017/04/11(火) 23:28:38 ID:P7buz0I60
ksk

769名無しさん(ザコ):2017/04/12(水) 23:33:38 ID:6SlxjFu.0
ksk

770名無しさん(ザコ):2017/04/13(木) 00:52:29 ID:AcddkfmQ0
鉄人28号
鉄腕アトム
ジャイアントロボ
マグマ大使
大魔神
真マジンガーZERO

771名無しさん(ザコ):2017/04/13(木) 01:32:56 ID:EJLKzva.0
甲児がマジンガーの「子供たち」と一緒に、マジンガーの「親たち」を呼んで、
マジンガーZEROに挑む話
子供たちは光の塊だが、親たちは確りと実体化している

772名無しさん(ザコ):2017/04/13(木) 07:07:23 ID:kIDr2RNU0
原作よりショボい集まりでマジンガーゼロ再現されても

773名無しさん(ザコ):2017/04/13(木) 19:15:58 ID:EY9FUXzA0
「人間」の存在を感じさせる方向で攻めてきてる点と
それに対するZEROの傲慢、静観、一考が全体の見どころである

774名無しさん(ザコ):2017/04/15(土) 11:37:52 ID:KPsB9.js0
>>772
再現って言うかさ…シチュエーション的にはむしろ全く逆じゃん?ちゃんとZEROの原作見た?
こいつらはマジンガーが生まれるより前の奴らなんだよ
>>771のほうが理解してんじゃん
こんな痴呆に俺の作ったシナリオを語る資格はない

775名無しさん(ザコ):2017/04/15(土) 16:58:25 ID:Firj2rkE0
マジンガー塗れの光景の隙間で親たちのことを記憶喪失気味に認識してるモブたちがはっきりしてくとこホントハラハラする

776名無しさん(ザコ):2017/04/15(土) 23:31:13 ID:0rCp2s8k0
正太郎と大作が2人とも横山御大の原作漫画版デザインは凄いな
アトムとマグマ大使は文庫版がすぐに再販されるけど、横山作品ってあんまり見かけないし

正太郎、大作が年下ながら大先輩と言う事で甲児はもとより、
真ZEROの俺様キャラな鉄也までもが敬語口調なのが笑える
鉄人とロボにコクピットが無いからって、2人ともZとグレートのコクピットに来るなよw
妻子持ちの機械生命体のマグマ大使は本気で親としてZEROを叱りに来てたな
アトムは光の塊としてやってきた、マジンガーの子供たちをはっきりした姿で認識している

##############
>>774
作者ごっこはやめておけよ

777名無しさん(ザコ):2017/04/20(木) 19:32:16 ID:BLQtBMUQ0
ksk

778名無しさん(ザコ):2017/04/21(金) 19:25:05 ID:Ly2qc0/60
snsk

779名無しさん(ザコ):2017/04/21(金) 21:28:20 ID:3LmRsdUM0
未完

780名無しさん(ザコ):2017/04/21(金) 22:11:20 ID:n10LdIVg0
アーマード・コア
絢爛舞踏祭
装甲騎兵ボトムズ
Z.O.E Dolores, i
フルメタル・パニック!
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
OVERMANキングゲイナー
無敵鋼人ダイターン3
機動戦艦ナデシコ
ヴァンドレッド
ウルトラマン

781名無しさん(ザコ):2017/04/21(金) 23:07:12 ID:Ly2qc0/60
火星が関連作品4つもあってまだゆりかごしてて、
地球がアーマード・コア参戦もあってか程よく荒んでるなコレ

よくスペシウムという単語が飛び交ってる気もする…

782名無しさん(ザコ):2017/04/22(土) 01:00:39 ID:fdQ9BPjk0
日本はナデシコとフルメタ、ウルトラマン、ダイターンのお陰か結構緩い雰囲気
万丈が鉄華団を雇って、火星のメガノイド基地跡地調査をやってたら、
木星トカゲの侵略に巻き込まれる羽目に
クーデリアら穏健派とバフラム率いる過激派に火星は真っ二つになっている
そして、他作品のとの兼ね合いで、ナノラミネート無敵時代は15年前に終わっている事に
ガンダムXのシールドバスターライフルでグレイズがポコポコ落ちる

783名無しさん(ザコ):2017/04/22(土) 01:27:50 ID:ouSWy5Q60
主人公は、一応アーマード・コアの操作キャラで、傭兵な感じの立場になっていて、他作品の誰にも載れる汎用機的なユニットに乗せ換えさせる事が出来る
けど、ダイターン3にも乗り換えれるってw いや、子供が操縦出来るぐらいだけどさw
ちなみに火星育ちのパイロットにはもれなくジャンパー技能を持っているが、強化パーツのCC装備させないとジャンプが出来ないので注意な

784名無しさん(ザコ):2017/04/22(土) 15:40:38 ID:fdQ9BPjk0
地球連邦政府を監視する第3者として、ギャラルホルンは存在していたはずが、
今では形骸化し連邦政府と癒着、マッチポンプで虐殺しているクソッタレ貴族様と成り果てた
ラスタルと連邦の腐敗勢力の重鎮ブラッドマンの同盟に鉄血原作通りに、他作品キャラ巻き込んで全滅と思いきや
流石にそうはならずミスマル司令ら改革派がマクギリスに共鳴し決起
最後はラスタルはブラッドマンの巻き添えでフロスト兄弟のサテライトランチャーで消し炭に
他にも戦時中だから街に繰り出す機会が減って、ラフタやオルガと町中でヒットマンに暗殺されることも無くなった

785名無しさん(ザコ):2017/04/22(土) 19:36:18 ID:1tdGSxK60
AC系の強敵が予想以上に手を焼かされる
テクノロジーとボリューム的にスーパー系の敵やラムダ・ドライバ搭載機より弱そうに見えて
SPしれっと使ってくるからパラメータがアテにならん

ナノラミネート系やディストーションフィールド搭載機も多いけれどバリア貫通系の必殺武装が多く設定されてるのはせめてもの救いだな

>>784
このシナリオがきっかけで鉄血について調べつつあるけれど、
やはりリアル/ミリタリ系に昏倒してヒロイズム削りすぎた(私見)点については
作者…じゃなくて、ターゲット層も思う所沢山あったんだろうな

786名無しさん(ザコ):2017/04/24(月) 00:39:03 ID:ZsGYbgmI0
ボトムズはキリコ等は登場しないけどワイズマンが絢爛舞踏祭の
第1異星人グレート・ワイズマンと=で火星の演算ユニットやオーバーマン、
ターンX等の技術を地球圏にもたらしアーマードコアの主人公を
自分の後継者候補として見守るという感じだったな

787名無しさん(ザコ):2017/04/24(月) 02:42:57 ID:i2wD26660
ウルトラマン関連はアイコンが漫画ウルトラマンTHE FIRSTの物にしてるから、
実写作品が紛れ込んでいる違和感は解消されている
怪獣がイベントボスとして半ば都合よく使われてるなぁと
戦闘の影響で眠っていた怪獣が目覚め、無差別に暴れるとイベントボスとして便利なのは分かるけど

788名無しさん(ザコ):2017/04/29(土) 23:58:56 ID:jJn2l11A0
ksk

789名無しさん(ザコ):2017/05/01(月) 22:23:12 ID:1iFUAAcY0
ksk

790名無しさん(ザコ):2017/05/02(火) 00:52:36 ID:xjWAzcjk0
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
戦姫絶唱シンフォギア
戦姫絶唱シンフォギアG
戦姫絶唱シンフォギアGX
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
コードギアス 反逆のルルーシュR2
ワイルドアームズ2
魔法少女リリカルなのはSTS
超者ライディーン
ラーゼフォン
マクロスプラス
第2次スーパーロボット大戦Z

791名無しさん(ザコ):2017/05/02(火) 02:10:44 ID:4PdOIVvE0
中の人被りネタで参戦作品集めた…ぐらいか
機動6課がスカリティ一味とその協力者(エンブリヲ)を追って色んな平行世界を巡る
なのはとフェイトに声がよく似た人を良く仲間にするとか声優ネタありきり感が酷いが
コードギアス関連はナイトメアオブナナリーの設定通り、
ナイトメアオブナナリー、R2、LOST COLORSは平行世界の関係に(メインはナイトメアオブナナリー
後はまぁ、クロアン居る時点で百合ネタ多し

792名無しさん(ザコ):2017/05/02(火) 03:59:04 ID:mNzt1l/w0
クロウとナオミの借金をポンと肩代わりしてくれるあたりさすが時空管理局
まあ結局二人とも新たな借金を背負う運命なんですが

あとクロアンはゲーム版の方がメインになってたお陰で最終的にエンブリヲの女性陣からの反応がスパロボVと全く逆になってたな
シンフォギアみたいに楽曲ファイルを用意してプレイすると盛り上がる参戦作品が多いシナリオだけど、永遠語り(エンブリヲver)も是非用意しておいた方がいい

793名無しさん(ザコ):2017/05/02(火) 07:44:55 ID:6nkUw7/o0
パイロット能力として歌唱力ってのがあるのか。
歌える組と歌えない組で敵に対する相性がまるで違うのが面白い。
超者ライディーンが歌いながら戦う人に改変されちゃってるのは
共闘ゆえ仕方ないか。

ゲッターの橘翔にもしれっと歌唱力がついてるんだが
こいつなんで歌えるんだろう。これも声優ネタ?
まあ歌える形態と歌えない形態で変形できるのは重宝してるけど。

794名無しさん(ザコ):2017/05/02(火) 19:11:39 ID:mlRPxV9A0
ブラック・リベルタスとかいうパワーワード。リベルタスがゲシュタルト崩壊しそう

…わざわざ第2次スーパーロボット大戦Zを抜き出して採用してるのはアレか、
「世界を壊して、私は生きる」と「破界」をかけたってことか! 納得だ

こういうところを出オチで終わらせず>>792前半に繋げてあげたり、
ヴァイシュラバとクロアン勢に気性からくる友情関係が生まれたり、マルグリットがエンブリヲに狙われかけてヒヤヒヤしたり、
元々ヒーローとロボット達だった次元獣が浄化とかドラゴンに混ざって共闘とかポジティブ方面で調理されててツボにはまったぜ

795名無しさん(ザコ):2017/05/03(水) 01:37:29 ID:lHm4ho8E0
エンブリヲとガイオウ、バーベムの出身世界がファルガイアでアナスタシアと共に
ロードブレイザーに立ち向かった勇士になっていたね。ラグナメイルとリヴァイブ・セル、ラーゼフォンも
対ロードブレイザー用に作られた兵器という設定になってたね。

796名無しさん(ザコ):2017/05/03(水) 11:19:10 ID:TBIysuxA0
シンフォギアシリーズとワイルドアームズ2が巨大とか等身大とか垣根超えて混ざるな自然してて情熱すら感じた
まあその一方で巨大ユニットと等身大ユニットのあいだでサイズ差補正が空気レベルだから
バルキリーとかゲッターでも後半戦は油断ならない

>>792
第七次大戦がクロアン原作の人類同士のものじゃなくって、複数の作品の要素をまたいでて
その中に永遠語りだけでも抑制はできても完璧には対処できなかったプロトデビルンとか
本作全体の巨悪の一翼をになうロードブレイザーとかが関与してるから、まあ彼が逃げを選びたくなった→本編がそれを超える展開につながっていくのも大きいだろうな

797名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 19:13:35 ID:rMldoToM0
この作品だと至高神ソル=ゴッドライディーンになっていたので
原作でゴッドライディーンの封印だったゾディアックオーブ=スフィアになっており
アサキムが超魔の役割も担っていてライディーン勢と敵対関係に
第3次Zのスフィアリアクターはいないんで他作品のキャラがスフィアの所持者になって
クロウやアサキム、アイムとかと絡んでたわ

798名無しさん(ザコ):2017/05/08(月) 23:32:48 ID:JQNmFVLs0
ksk

799名無しさん(ザコ):2017/05/09(火) 19:01:37 ID:GFuwuRRI0
ksk

800名無しさん(ザコ):2017/05/09(火) 22:12:54 ID:teKnE2WY0
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
魔法騎士レイアース
天空のエスカフローネ
白騎士物語
異世界の聖機士物語
覇王大系リューナイト
ブレイクブレイド
機甲界ガリアン
魔装機神
聖霊機ライブレード
クロスアンジュ天使と竜の輪舞
MAZE☆爆熱時空
VS騎士ラムネ&40炎
ファイブスター物語
魔神英雄伝ワタル
魔動王グランゾート
機神幻想ルーンマスカー
フレームグライド
獣戦士ガルキーバ
ゼノギアス

801名無しさん(ザコ):2017/05/09(火) 22:40:09 ID:TnOwaFrE0
異世界のバリエーションが多彩すぎて1ステージでマップ変化が2〜3回もあった時は吹いた
案の定登場人物からもツッコミ飛んでるじゃねーか!

802名無しさん(ザコ):2017/05/12(金) 19:30:30 ID:7J5gB6ss0
ksk

803名無しさん(ザコ):2017/05/15(月) 00:20:04 ID:d8yahTJQ0
ksk

804名無しさん(ザコ):2017/05/18(木) 13:13:03 ID:g2CtI0Vc0
ksk

805名無しさん(ザコ):2017/05/18(木) 23:54:23 ID:17LqZgFM0
ksk

806名無しさん(ザコ):2017/05/20(土) 23:34:12 ID:9ubiEC820
ksk

807名無しさん(ザコ):2017/05/23(火) 22:54:51 ID:qHaRE2DE0
ksk

808名無しさん(ザコ):2017/05/23(火) 23:38:56 ID:RiXWuS0k0
ksk

809名無しさん(ザコ):2017/05/24(水) 05:12:07 ID:uk7li2Uo0
ksk

810名無しさん(ザコ):2017/05/24(水) 09:51:48 ID:G/hcBM920
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
魔法つかいプリキュア!
魔法少女リリカルなのは THE MOVIE
カードキャプターさくら
快盗天使ツインエンジェル
装神少女まとい

811名無しさん(ザコ):2017/05/25(木) 18:38:36 ID:/51nQY5c0
本編開始の数年前にまどマギTV版があって、
現在は善きものに改変された魔法少女システムから
枝分かれした多種多様の魔法少女達がいろんな所で
リリカルマジカルがんばってますという世界観。

身の回りの事件を解決してるくらいだった魔法少女達が、
縁結びで噂の天万神社で出会って異変に遭遇。
居合わせたといちゃんが偶然に「神懸かりの儀」をやってしまい、
よりによって降りてきた神様がアルティメットなあの人だったからさあ大変というのが序盤の流れ。

高次元の英霊の座からこぼれ落ちた英霊達が黒化してナイツとして現界したりと、
色々と不穏な事も起こってるし、参戦作品の傾向的にもこれからシリアスになっていくんじゃないだろうか。

…ところでイリヤがオルーバ様に倒されるとクラスカードに興味を持って
アーチャーのカードを奪い去っていくイベントが起きたんだけど、何かのフラグかな?

812名無しさん(ザコ):2017/05/25(木) 20:37:00 ID:wy8f81HM0
まどマギが一番って踏み台物はもううんざり

813名無しさん(ザコ):2017/05/28(日) 03:04:05 ID:9zxmfL3E0
ksk

814名無しさん(ザコ):2017/06/01(木) 19:43:10 ID:eSdHoIl20
ksk

815名無しさん(ザコ):2017/06/01(木) 22:03:09 ID:KUsuvGgY0
過疎区

816名無しさん(ザコ):2017/06/03(土) 15:23:08 ID:zdJOMyWo0
ksk

817名無しさん(ザコ):2017/06/06(火) 17:58:12 ID:81jtkItY0
ksk
############
吐露スレを下げるためにage

818名無しさん(ザコ):2017/06/07(水) 03:52:07 ID:StUHOmdg0
ksk

819名無しさん(ザコ):2017/06/08(木) 02:20:38 ID:A8HF/IT.0
ksk

820名無しさん(ザコ):2017/06/08(木) 07:13:24 ID:wh3Hs72Q0
超電導カンタム・ロボ
無尽合体キサラギ
熱血ロボゲキ・ガンガー3
勇者特急マイトガイン
マクロスシリーズ

821名無しさん(ザコ):2017/06/08(木) 11:38:34 ID:A8HF/IT.0
マイトガインとマクロス系以外は話数少ない元ネタながら、頑張っている
取りあえずキサラギはスパクロ参戦のお陰で色々と付け足された要素を全部拾っている執念は凄いなと
終了メッセージはこのシナリオがテレビアニメとしてみている、野原しんのすけの登場ほか
ゲキガンガーと同じくリアリティがないと物笑いの種にしているアキト以外のナデシコクルー、
果てにはシルエットにして「史実の」マクロスキャラとか種類が豊富

822名無しさん(ザコ):2017/06/10(土) 19:03:38 ID:3Y/cIfMc0
逆にマクロスは詰め込み感が半端ないな
ジーナス一族がただの親族になったり、果てはウィンダミアとかが地球の一都市になってたり
まぁ、フォッカー生存フラグを満たした時のVF-1じゃなくて、あえてエンジンを積み替えて高性能になったVF-0で、まさに不死鳥の如くな復活劇とか好きだったわ
しかも、一緒に海燕ジョーも復帰した流れは熱かった

823名無しさん(ザコ):2017/06/14(水) 11:46:05 ID:5uUzhLnI0
マクロスキャノン!

824名無しさん(ザコ):2017/06/25(日) 15:26:41 ID:or3m94rI0
マクロスΔのハヤテのロボット乗りとしての才能を生かした展開が多いなぁ
原作だとオーバーロード発動させて、風を感じるのが癖になってロボ乗り要素薄れたが、
こっちだとロボット乗りとしての技量の高さを魅せる回が多い

825名無しさん(ザコ):2017/07/03(月) 07:32:32 ID:cXkqjcd60
ksk

826名無しさん(ザコ):2017/07/08(土) 23:59:36 ID:M3TawrU20
ksk

827名無しさん(ザコ):2017/07/18(火) 16:06:04 ID:3sNQAb760
ksk

828名無しさん(ザコ):2017/07/21(金) 00:40:59 ID:acs8kjEU0
ksk

829名無しさん(ザコ):2017/07/21(金) 17:54:10 ID:CN48HTRY0
ksk

830名無しさん(ザコ):2017/07/21(金) 20:02:12 ID:KD5DUCWE0
ヴァルキリープロファイル
ロマンシングサガ2
ファイアーエムブレムシリーズ
ファイナルファンタジータクティクス
タクティクスオウガ
オウガバトル
永遠のアセリア
真恋姫無双
鬼畜王ランス
戦国ランス

831名無しさん(ザコ):2017/07/21(金) 22:20:23 ID:k8hY4hFA0
各作品の戦死者をエインフェリアとして勧誘していくシナリオ
ヴィクトールやエルトシャン、グアチャロなど普段仲間にならないキャラを仲間にできるのが面白い

832名無しさん(ザコ):2017/07/22(土) 00:24:47 ID:/uEv0.UY0
原作では死んだオウガのボルドウィンとかランスの島津ヨシヒサとかで無双できるのが楽しい。
永遠のアセリアのソーマみたいなどう使えばいいのか全く分からん奴もいるが。

833名無しさん(ザコ):2017/07/22(土) 20:09:19 ID:ahJr3F3I0
原作だと死亡イベントで永久離脱するキャラばっかりだから、どうしてもキャラが膨らませ方がなぁ
原作で死んで退場するからカッコいい、キャラが立っているのに
死後の世界で病気やシガラミが無くなってみんな無個性なモブも同然の存在になり果ててる
普段仲間にならないキャラを仲間に〜って一発イベント以降のストーリー上での存在感がまるでない
精々で原作で敵だったキャラとは序盤ギスギスするぐらいか。それも有耶無耶になってしまうから面白くない

834名無しさん(ザコ):2017/07/23(日) 00:56:01 ID:A7RAMprs0
また妄想シナリオをダメシナリオってことにしよう荒らしか

835名無しさん(ザコ):2017/07/23(日) 02:01:02 ID:7kMwQ3x60
ヴァルプロの死後の世界だから普通に死ぬし大戦の真っ只中だしで必死に生きないといけないんだけどな
それを踏まえて離脱キャラを集めてもう一度それぞれどう立ち回るかが主眼でドラマがある作品になってる
>>833はシナリオじゃなくおまけのダンジョンをプレイしたのでは?

836名無しさん(ザコ):2017/07/31(月) 15:55:19 ID:wtwCkjYc0
ksk

837名無しさん(ザコ):2017/08/06(日) 04:18:18 ID:Hnq7PQ7I0
永遠のアセリアは正史でのネームド戦死者が少ないからかなり偏ってるな
ただスピたんVerのクェド・ギンやIf世界線の光陰と今日子が使えたのが面白かった

838名無しさん(ザコ):2017/08/10(木) 19:10:23 ID:tv0QXfV.0
ksk

839名無しさん(ザコ):2017/08/10(木) 20:28:31 ID:IU3VE7V20
特捜戦隊デカレンジャー
ロボット刑事
機動刑事ジバン
電人ザボーガー
魔弾戦記リュウケンドー
電脳警察サイバーコップ

840名無しさん(ザコ):2017/08/10(木) 21:25:39 ID:lcZJTXx60
特捜戦隊デカレンジャー
ロボット刑事
機動刑事ジバン
電人ザボーガー
魔弾戦記リュウケンドー
電脳警察サイバーコップ
宇宙刑事ギャバン
宇宙刑事シャリバン
宇宙刑事シャイダー
機甲警察メタルジャック
アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
機動警察パトレイバー
勇者警察ジェイデッカー

###
>>839
参戦作品を上げるのは0なんやで
でも警察ネタは面白そうなんで、ちょっと作品の数増やすだけにしとくよ

841名無しさん(ザコ):2017/08/10(木) 22:38:48 ID:TJ4/ckmU0
犯人ぶっ殺したら謹慎処分
ただし宇宙警察は除くシステム

842名無しさん(ザコ):2017/08/11(金) 01:15:22 ID:Pot/kQIw0
ジェイデッカー出身のキャラクターでしたっけ?
と、言いたくなるくらいブレイブポリスと絡みまくるダイハチの舩坂さん

ルート分岐でも当然のように怒龍號と一緒に巨大チームに加わって
とうとうビルドタイガーとの合体技まで追加されてしまった…

843名無しさん(ザコ):2017/08/14(月) 13:26:05 ID:oxXHHKAc0
ksk

844名無しさん(ザコ):2017/08/14(月) 13:33:45 ID:XucB5X7o0
>>841
とはいう物のロボットだのなんだの借りたり買った1話ゲスト犯人は殆どがMAPにいない
そういう連中はMAPクリア後のエピローグパートで逮捕されるか、
戦闘メカを買ったor借りたバドーやイドの幹部にモンスタークレーマー化した所を始末されてばかりだけどな
偶に出てくる難易度高いMAPが酔っぱらい運転のレイバーばっかりとかの時ぐらいしかその緊張感はない

845名無しさん(ザコ):2017/08/20(日) 20:51:34 ID:0USkuyoI0
ksk

846名無しさん(ザコ):2017/08/20(日) 23:53:59 ID:AKAEQ4kg0
ksk

847名無しさん(ザコ):2017/08/23(水) 14:32:35 ID:/lwphBgw0
ksk

848名無しさん(ザコ):2017/08/23(水) 22:50:19 ID:/lwphBgw0
ksk

849名無しさん(ザコ):2017/08/23(水) 23:24:02 ID:h5P4NOFg0
ksk

850名無しさん(ザコ):2017/08/24(木) 07:31:28 ID:O6eM66c.0
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
ジョジョ第5部
ガンスリンガーガール
月光のカルネヴァーレ

851名無しさん(ザコ):2017/08/24(木) 18:22:13 ID:jc4U2GdY0
イタリアンマフィア物
そして、イタリア人にとって鋼鉄ジーグが凄いヒーローである事を知った

852名無しさん(ザコ):2017/08/25(金) 00:20:22 ID:TUPqUCGA0
作者のイタリア愛あふれる作品
おまけシナリオの観光案内が本編並みの気合の入りっぷりである

853名無しさん(ザコ):2017/08/25(金) 21:13:53 ID:UZsNWjbw0
乾杯するシーンだけイタリア語になるのはいかがなものか。

854名無しさん(ザコ):2017/09/05(火) 20:50:40 ID:wBJUclpw0
ksk

855名無しさん(ザコ):2017/09/11(月) 16:47:34 ID:.B1vFeKc0
ksk

856名無しさん(ザコ):2017/09/26(火) 23:32:34 ID:4y/EjO9E0
ksk

857名無しさん(ザコ):2017/09/28(木) 23:15:03 ID:4XDqGLHg0
ksk

858名無しさん(ザコ):2017/10/09(月) 03:49:49 ID:FWbWiEqU0
ksk

859名無しさん(ザコ):2017/10/09(月) 05:51:27 ID:HlvyeJDA0
ksk

860名無しさん(ザコ):2017/10/11(水) 00:00:02 ID:16M.Opsk0
宇宙戦隊キュウレンジャー
超星神グランセイザー
仮面ライダーフォーゼ
メタルファイトベイブレード
バトルスピリッツブレイヴ
スーパーロボット大戦Zシリーズ

861名無しさん(ザコ):2017/10/13(金) 02:34:43 ID:odQC.PW60
Zシリーズが参戦して居る時点で分かり切っていたが、ネット風刺ネタでキャラが大崩壊
Z1の再現だからと言ってネットのガセネタうのみにして口汚く罵りあいながらガチの殺し合いの内ゲバも発生する
作者は面白いと思ってたんだろうか?

862名無しさん(ザコ):2017/10/16(月) 13:39:52 ID:FPpeqTeo0
ksk

863名無しさん(ザコ):2017/10/16(月) 23:28:10 ID:aA4QqZZo0
キーアイテムが星座モチーフ繋がりならなんで聖闘士星矢を出さないんだ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板