したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0の挙げた参戦作品で架空シナリオ雑談 Part4

1名無しさん(ザコ):2015/03/08(日) 10:35:34 ID:zEZAZXW60
一の位が0のレスで参戦作品の組み合わせを挙げ、
1〜9のレスで『そういうシナリオ』があるものとして雑談するスレ。
要するに↓のSRC版。

0の参戦組み合わせで架空スパロボ雑談α
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367546843/

〜ルール〜
・9を踏んだ人が続けて0でネタ投下するのは禁止。
・0が参戦作品挙げなかったら1以降で挙げる。でも次は0で挙げる。
・現在データが投稿されてない作品も、「ライターがローカルで作成した」ものとして扱う。
・特定のライターやデータ製作者などの名前は出さない。

〜追加ルール〜
・ネタを拾い切れないので作品数はなるべく抑え目で。
・前々々スレ>>759から 3日以上コメが無ければkskあり。
・過度なヘイトの禁止
・0が参戦作品を上げたのに1の参戦作品のネタの使用禁止。(0が何らかの指定をしていた場合はその限りではない)
・先読み9禁止。
・雑談するときは###で区切って下に書くこと

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1373862668/

前々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1351172866/

前々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1336793397/

561名無しさん(ザコ):2016/07/23(土) 05:28:01 ID:onCZd53I0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

562名無しさん(ザコ):2016/07/23(土) 13:15:07 ID:PI3C.v0c0
ksk

563名無しさん(ザコ):2016/07/23(土) 13:47:38 ID:6qFbsHL20
無双ゲー……というか虐殺ゲー?
とりあえず、アインズ様使えば結構楽が出来るように見えるが、金がかかるのでプラマイゼロと言いたいが、ちょっとマイナス気味かも
モモン状態で使うなら金はかからないけども、この世界ならガッツとかの方が普通に高性能だしな

###
>>561で萎えたのか、前のがアレだったからなのかわからないが、ルールは守ろうぜ

564名無しさん(ザコ):2016/07/23(土) 15:00:46 ID:FCN50RFY0
詰将棋ゲーを強要されるけどリソース効率が良いダークソウル及びベルセルク勢。
自動反撃ですら無双出来るけれどもそんな事を続ければあっという間に破産する
オーバーロード勢みたいな感じで個性が出るよね。

つーかオバロ勢は出撃させずに暗闘コマンドで各国を脅したり、コントロールした方が
有用な気がしてならない。アインズ様頼むから戦闘に出ずに裏方おなしゃーす! って
感じw

565名無しさん(ザコ):2016/07/23(土) 16:45:25 ID:FqbcM98g0
敵はゴブリン100体とか兵士1000人とかで1ユニットなのな。
それを一撃で屠ってく味方が笑える。

暗闘コマンドはオバロの優秀さがどうしても目立つけど
バスタードもなかなかに使えるんだぜ。
敵キャラに意味深な女性キャラが居たら暗闘コマンド使ってみるといい。
よくわからん経緯で味方になってるから。

ガッツは派手さがない分パックとシールケのSPが超優秀。
金銭面では稼ぎ頭だね。

566名無しさん(ザコ):2016/07/23(土) 19:24:38 ID:TS5L8NXY0
オバロ勢は参戦に書いてあるのを見たとき
どう扱うかと思ったけど上手いことPC軍勢に引き込んだなー
東京タワーの使い方がすごくてワロタwwwww

567名無しさん(ザコ):2016/07/24(日) 10:04:50 ID:Y4BNO1RY0
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

568名無しさん(ザコ):2016/07/24(日) 17:36:45 ID:EvVIyRMc0
アインズ様の大虐殺の相手が王国兵からDODの赤さんに変わったから人間勢が皆心から喝采を上げてたな

569名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 05:25:15 ID:6P2Mw1rI0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

570名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 05:45:32 ID:4LGmJ16U0
#############
SPAM爆撃続いてるし、しばらく休止といかないか?

571名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 11:10:45 ID:J67R4NDs0
アクティブレイド
アルスラーン戦記
七つの大罪
アンジュビエルジュ
クオリディアコード
サーヴァンプ
食戟のソーマ
SHOW BY ROCK!!
スカーレッドライダーゼクス
タブータトゥー
ダンガンロンパ
テイルズオブゼスティリアクロス
Dグレイマン
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
パズドラクロス
美男高校地球防衛部
プリズマイリヤ
ベルセルク
魔装学園HxH
モブサイコ100
レガリア

572名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 17:16:36 ID:rbxebGkA0
今季アニメを適当に詰め込んだだけ
アイコンも殆ど空アイコンとやる気が感じられない

573名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 18:56:36 ID:iwuZzpEU0
流石にこれは擁護出来ない。データはほぼコピペ、メッセなし、アニメなし、アイコンなし。
とりあえず話題になってる作品を詰め込みましたー感がプンプンする上に碌なストーリーすら
存在していないというパーフェクトないない尽くし。

知ってる作品もなくはないけどコンセプトが不明確過ぎて語ろうにも語れないわぁ。

574名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 19:37:53 ID:./TryxYg0
###################
はぁ・・・
馬鹿な流れは流そう
なんでこう、馬鹿にする流れが面白いと勘違してるやつってなぁ…

575名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 19:39:35 ID:./TryxYg0
#######################
流そう流そう
架空のものにすら馬鹿にして楽しむってどういう思考回路してるんだ

576名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 19:40:05 ID:./TryxYg0
#######################
本気で周りが乗ってくれると思うってるのかね

577名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 19:40:58 ID:./TryxYg0
#######################
何度もそういう流れが否定されてるのになんでやるんだろう

578名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 19:41:35 ID:./TryxYg0
#######################

579名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 19:42:07 ID:./TryxYg0
#######################

580名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 19:47:17 ID:CJJNSCFU0
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
アンパンマン
ポケットモンスター
デジモンアドベンチャー

581名無しさん(ザコ):2016/07/25(月) 20:19:14 ID:4LGmJ16U0
2chのダメなキャラ付けが受けると思い込んでる馬鹿のつまらないシナリオ
さて流しましょうね

582名無しさん(ザコ):2016/07/26(火) 03:22:17 ID:abTbdEaY0
なんか気に入らないので流すわ

583名無しさん(ザコ):2016/07/26(火) 13:08:19 ID:DbebIJoE0
ドラえもんをアンパンチでぶっ壊したった

584名無しさん(ザコ):2016/07/26(火) 14:47:21 ID:ophItJTs0
大体ドラえもん大長編っぽいノリでクロスオーバーしていくシナリオ。

ポケモンGOがドラえもんの世界で流行ってからののび太のスマホは
ポケモン非対応だからなぁ…… とちょっと申し訳なさそうに言うスネオの
お約束はずしには笑ったw

後はいつも通りの流れでもしもボックスを使って―― みたいな流れからは
大体お約束通りに事が進んでいく。

585名無しさん(ザコ):2016/07/27(水) 22:47:22 ID:8OioritE0
ドラえもんやぶりぶりざえもんがデジモンばりに進化したのは笑ったわ

586名無しさん(ザコ):2016/07/29(金) 00:13:31 ID:pN0RT2960
なるほど、全部劇場版準拠か。
それならこのシリアスさも納得がいく。

587名無しさん(ザコ):2016/07/29(金) 08:56:07 ID:BjxGnjCg0
シロが最強

588名無しさん(ザコ):2016/07/29(金) 18:22:06 ID:bg5rF11Q0
アオいいよね…

589名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 01:32:49 ID:XUeeLIX60
ksk

590名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 05:15:11 ID:mTmcp1b.0
ドラえもん
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?
鉄腕アトム
ロックマン
Mighty No. 9
ベイマックス
"Hello, world."

591名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 07:11:26 ID:T7T.rlAY0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

592名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 16:44:21 ID:hUfNA2Bc0
ksk

593名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 17:27:44 ID:mTmcp1b.0
始まりはロボット学校七不思議の流れで母校に行こうとしたドラえもんがのび太たちに
ロボット学校を見てみたいって言われて連れてきちゃった感じだな

そこから世界中のロボットが謎の暴走を始めてドラえもんは原作通り捕まって行方不明
取り残されたのび太たちはドラミちゃんや駆けつけたアトムと一緒に
ドラえもんや正気を失ったロボットたちを救うために暴走の謎を探っていく感じ
…なんかWマークが見えた気がしたけどきにしないでおこう。それだけじゃないっぽいし

何気に無事だったロボット学校生にロックが紛れてたしロックマン参戦もすぐかな?

594名無しさん(ザコ):2016/08/01(月) 17:37:13 ID:sXYw40kQ0
>>592
kskってすぐ使えるルールに変わったん?お前が気に入らないだけ?
だったら俺もkskするわ

595名無しさん(ザコ):2016/08/04(木) 06:02:31 ID:djgAo0BU0
ksk

596名無しさん(ザコ):2016/08/04(木) 16:53:33 ID:2QUOfcbs0
ksk

597名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 00:02:17 ID:vd3UCHIk0
一見親しみがありそうで下の方ほどサツバツ感がある
個人的にやっぱアトムよりロックマンの方が曇るな

598名無しさん(ザコ):2016/08/08(月) 01:36:20 ID:4ezpq42g0
アトムって人殺しの医者への復讐に来た奴が最後崖で投身自殺するのをアトムが眺めてる話くらいがせいぜいだからな
やっぱりロックマンのほうがハード路線だよ

599名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 21:23:57 ID:xYJy4WLQ0
色々堪えて>>600の踏み台になってみる

600名無しさん(ザコ):2016/08/10(水) 21:50:51 ID:hLEtJYyM0
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz(機体のみ)
機動戦士ガンダムSEED(HDリマスター)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(HDリマスター)
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
機甲戦記ドラグナー
鋼鉄神ジーグ
新ゲッターロボ
マジンカイザー(機体のみ)
真マジンガー 衝撃!Z編
ラーゼフォン
伝説巨人イデオン
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
戦国魔神ゴーショーグン

601名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 00:03:22 ID:DlqCYkBU0
ダイナミック勢とダンクーガとゴーショーグンのプロダクションリード勢以外は、
“地球連合”もしくはそれに準ずる名前の政府が登場する作品がメイン
ラーゼフォンとイデオンは影薄いけど

第1部はガンダムSEEDとナデシコ、ドラグナーとダイナミック系がメインってか、
若干プロローグ的な印象が残るのと、イデオン組が唐突に出てきて、「この世界の地球は外宇宙移民もやってる」と唐突に言われるのがネック
もうちょい練りこんでほしかった

602名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 08:36:49 ID:We7LMdIU0
東京ジュピターや銅鐸の封印をうまく使って、新旧作品の同時参戦を実現しているのがポイント
過去に取り残された旧ダンクーガチームが復帰して、ダブルジーグ&ダブルダンクーガする展開が熱い

603名無しさん(ザコ):2016/08/11(木) 20:07:57 ID:RBSKEM..0
プロローグ的な第0部は、ジーグ&ダンクーガのみで、纏まってたのでよかったかな
特にダンクーガは、中々合体しないのを逆手に取って、分離状態でもそれなりに使えるように調整し、あえて分離状態で運用という手も有効なのがいい感じだった
ただ、1部と2部は、その間の時間が対して経っていないので、分ける意味があったのかなと
シンがザフトに行ったのが、1部の前に起きたオーブでテロ活動家族が死んで、親戚の所へ……と言う事になっていて、シンが憎んでるのがテロとなったのはいいんだが
結局の所、テロが起こるのを許したオーブは憎く、AAが乱入した混乱でハイネが死んだためにフリーダムも憎んで……なんだかなと
EWの機体参戦については、スタート時に機体をEWにするかという物
序盤のガンダムが敗者達の栄光のものとなり、強化されるものの、ヒイロたちは基本的なので、難易度が上がるというのが主
後継機に至っては、大体不便になってしまうので、得はあまりない
ただ、ヘビーアームズに関しては普通に射撃強化であり、もしくはゼクス仲間フラグ立てた際にトールギスⅢが使いたいというならば選んでもいいかな

604名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 01:38:17 ID:gD7zG0K.0
2部は初期母艦はナデシコBがメイン母艦で、地球連合がOZの決起でズタボロになり、
元より穏健派ってか良識派のミスマル提督率いる極東方面軍残存勢力とTEARAだから信頼できるとして
アークエンジェルも復帰しちゃうから、原作再現終わるまでミネルバは敵だから、
別にシンがこっち怨もうが痛くも痒くもない
イデは本家スパロボと同じでゲッター線や光子力、ビムラーが抑え役だし
ただ作者がテッカマンブレードを忘れてたと、今になって嘆いていたがリメイクに走らなきゃいいが・・・

605名無しさん(ザコ):2016/08/12(金) 10:32:38 ID:GaEWmLs.0
俺は第二部はザフトルート通ってる。
こっちだと天空ケンという偽名でアキトが早期に仲間になって楽しい。
乗ってる機体がピンクのエステバリスってのがなんかモニョるがw
シンちゃんがゲキ・ガンガー知ってるのワロタw

606名無しさん(ザコ):2016/08/13(土) 20:09:18 ID:q40dVINM0
スーパー系の方は本家で不発だった部分が発揮されてるのがいい
ラーゼフォンが参戦した本家スパロボだと、本気出さなかったダイナミック勢が、
マジンカイザーや真ゲッター級にゲッター線が本気出している新ゲッターと共演
真マジンガー版マジンガーZが甲児の成長で光子力のすべてを引き出してマジンカイザーに進化
第2次Zのコピペ展開から最後に白熱の終章を再現して、
再生シャピロ相手にピンチになった忍たちを助ける葵たちチームDとか


>>605
ザフトルートとは言っても、よくあるシン・アスカがメアリー・スーになるルートではなく、
2部のリアル系勢力図の解説ルートというべきか
アスラン脱走と同じタイミングでアキト、マイヨ&プラクティーズ&ミンも脱走して
ナデシコとアークエンジェルに合流して終わる
アスランにはそこまでの目的は無かったようだが、アキトとマイヨ一行の目的はザフトと火星の後継者、
ギガノス残党軍の内情を探る事とユリカが何処に囚われているかを探る為だったし
ドラグナーは小説版ネタでギルトール元帥の息子クレスタが登場し、ギガノス残党をまとめ上げた事に成ってる

607名無しさん(ザコ):2016/08/13(土) 23:27:56 ID:tvv1PU7A0
すげえ。なんかいつものスパロボだわ。

会話パートでもフレイさんがミスマルユリカの看病してたり、
くららさんとナタルさんでお笑いコンビくんでたり。

まあ、鯖寿司に当たったくららさんの代わりにステラがクーガーに登場する話はやりすぎかなとか思ったけれど。
原作考えれば小学生でも操縦できる代物なんだけれどね>>ダンノヴァ

608名無しさん(ザコ):2016/08/16(火) 23:26:26 ID:gXWrElDQ0
ksk

609名無しさん(ザコ):2016/08/17(水) 10:43:34 ID:rxuLjtBc0
ラクシズのドス黒さが半端ねーなこのシナリオ。

火星の後継者、ムーリアン、オペレーションメテオなどなどの
陰謀やらなにやらをだいたい把握してて、
そのうえで自分らが明確に被害を被るのだけは確実に阻止してるのな…

610名無しさん(ザコ):2016/08/17(水) 14:10:56 ID:8/dGNpXI0
仮面ライダーディケイド
海賊戦隊ゴーカイジャー
ウルトラマンオーブ

611名無しさん(ザコ):2016/08/17(水) 14:31:38 ID:BU.TXk220
キャラが多けりゃ面白いやろってのは
公式がちゃんとしたグラと演出でやるから面白いんだよなってのがよくわかる

612名無しさん(ザコ):2016/08/17(水) 16:52:23 ID:Wu.ut6cs0
何気にガイって名前が3人いるおかげでサブライダーのはずのガイがメインシナリオで凄い優遇されてるなw
ゴーカイのガイはヒーロー大戦みたいに仲間集めに駆けずり回って楽しいし
ウルトラマンの方のガイは石化した歴代ウルトラマンを復活させるシーンの「光の力…お返しします!」って台詞がグッと来た

613名無しさん(ザコ):2016/08/18(木) 00:29:39 ID:1Bo0zWb.0
ゴーカイクリスマスのせいで、半分こライダー&ウルトラマンも量産されてしまった件
まぁ、オーブは原作放送中だからという補填が目的らしいが、ライダーはWが目立たなくなってしまうというのが残念

>>612
正確にはアポロガイスト強化の為に目立つようになっているだけだったりするね
で、ガイのデッキゲットして、サイ怪人の代わりにメタルゲラスとか出してたりする

614名無しさん(ザコ):2016/08/18(木) 05:18:09 ID:4LMEWUwI0
>>609
そういうたたきはもういいから

ウルトラマンオーブは未完なのによく出す気になった物だ……
録画を見ながら、頑張るとは言ってるがこれ一番エターしやすいパターンだよなぁ

615名無しさん(ザコ):2016/08/19(金) 19:59:37 ID:6krQtQWU0
>>614
同感ですが、ガイが他人の力を借りずに変身するのが、文字通りの紅Guy=レッドマンなんてのは
今でないとできないですし。

616名無しさん(ザコ):2016/08/28(日) 23:10:54 ID:/Z8Xz8Gc0
先輩ヒーローに敬意を払うガイに気まずくなる士とマーベラス

617名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 06:21:04 ID:IauFXtxg0
ksk

618名無しさん(ザコ):2016/08/29(月) 16:49:07 ID:T.RlZlBc0
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

619名無しさん(ザコ):2016/08/30(火) 09:03:06 ID:hmb06n1Y0
ksk

620名無しさん(ザコ):2016/08/30(火) 10:04:32 ID:ei49YM4s0
陰からマモル!
ゼロの使い魔
聖剣の刀鍛冶
けんぷファー
緋弾のアリア
まよチキ!
機巧少女は傷つかない
星刻の竜騎士
魔弾の王と戦姫
魔法戦争
ノーゲーム・ノーライフ
精霊使いの剣舞
アブソリュート・デュオ
緋弾のアリアAA
学戦都市アスタリスク
Re:ゼロから始める異世界生活

621名無しさん(ザコ):2016/08/30(火) 12:12:51 ID:c.NoLhB60
MF文庫Jレーベルから出版された
ラノベ作品が集結
各作品の世界観や文化の違いがあるが全部同じ世界として扱っている

サンライズ英雄譚的なノリで原作再現的なものは抑え目で
登場するキャラはメインキャラと主要な敵キャラのみに絞っている

章ごとにメインとなる作品はあるが、
敵も味方もごちゃ混ぜ混成部隊で
クロスオーバーを重視したシナリオになっている

622名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 01:16:16 ID:dQmr/Jpo0
基本的に地球サイドのキャラがファンタジー世界に召喚された処から
スタートするよな。サイトが他の地球出身者と出会った時にテンション
上がったのに対してルイズがしょんぼりするのに萌えたw

623名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 01:53:46 ID:CJcMq2sA0
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

624名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 09:42:20 ID:zH5wehBY0
いろいろなキャラクターに作品を超えた合体技が設定されてて、
それを探すのが大変だけど楽しい。
ルイズとアリアとか、サイトと近次郎とか、イルククゥとスバル様とかw
CV同じ奴は大体合体技があるし、
風使いとか火使いみたいな属性でも作品を超えた合体技が結構ある。

625名無しさん(ザコ):2016/08/31(水) 19:52:02 ID:CJcMq2sA0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

626名無しさん(ザコ):2016/09/01(木) 16:21:57 ID:nD0GIJ.Y0
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

627名無しさん(ザコ):2016/09/02(金) 10:55:42 ID:83z.gSMo0
#################
今度からはageずにsage進行でいかないか?スパムの爆撃食らうぞ

628名無しさん(ザコ):2016/09/06(火) 05:48:01 ID:KdEqvLdw0
ksk

629名無しさん(ザコ):2016/09/07(水) 22:02:42 ID:IRKR5.lM0
ksk

630名無しさん(ザコ):2016/09/07(水) 22:45:28 ID:8vGMHwpY0
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレードⅡ
デトネイター・オーガン
強殖装甲ガイバー
鉄腕バーディ
破壊魔定光
フィギュア17
HEROMAN
ドラゴンボールZ(サイヤ人編)

631名無しさん(ザコ):2016/09/07(水) 23:09:50 ID:5oAiBf3o0
既に2話の時点で地球壊滅状態なんだが……
流石にこの数の宇宙人連合が一辺に攻めてくるとどうにもなんねえ。
今の所絶望しかないような状態なんだが今後救いはあるのだろうか。

632名無しさん(ザコ):2016/09/07(水) 23:12:42 ID:b8jpZ4KI0
でぇじょうぶだ

633名無しさん(ザコ):2016/09/07(水) 23:12:43 ID:FhzGKo920
とりあえず宇宙から来た宇宙人相手に地球を防衛する話。
テッカマンおよびオーガンはスーパーロボット大戦W仕様なので安心。

戦闘面に関しては一発の威力に優れるガイバーギガンティックと
安定した性能の悟空が二強。それ以外のユニットは強いことは
強いが暴走を持つテッカマンやコンビを組む事前提だが移動力の
差で色々と苦しいことになるヒーローマン。中盤まで出番のない
オーガンと一長一短が目立つ。

無論総合面ではギガンティックや悟空を超える部分はあるので圧倒的に
不遇な主人公は居なかったように思う。

なおギガンティックXDにも出番はあるがイベントで大型の敵と殴り合う
だけでPLが操作出来る機会は無い。

634名無しさん(ザコ):2016/09/08(木) 21:23:48 ID:PJH8YkJk0
鉄腕バーディと定光は必殺技無しな分キツイかと思ったが、
2人乗りなんで全然いける。千川 つとむのSPのラインナップが詐欺くさい。

中盤に入って敵方の不協和音というか仲間割れがだんだん描写されてきてなんとなく希望が見えてきた。
ドラゴンボールの奪取という一点だけで組んでたのねこいつら。
そらフリーザ様とテッカマンオメガと狗隠がそう簡単に仲良くなれる訳が無い。

635名無しさん(ザコ):2016/09/08(木) 22:20:55 ID:ZIPb/Omc0
最終的にクロノスの穏健派が人類についてくれたことで一気に楽になったな。

そして地球人というか地球の生命体とサイヤ人が同じルーツの遺伝子を持つ
戦闘兵器として作られた存在だったという設定は賛美両論あると思うけど個人的には
納得できた。原作の時点で普通に混血できるのはどうなんだと疑問に思ってたしw

単純な戦力として優秀なサイヤ人と拡張ユニットを纏うことで汎用性を高めた地球人という
区別でだからこそテッカマンの素体として優秀って設定も悪くない。

その上でイバリューダーのソリッドアーマーがガイバーを参考に作られた存在だったりと
設定レベルでのクロスオーバーは個人的にこの身。

636名無しさん(ザコ):2016/09/09(金) 14:52:35 ID:BQ/1CpW.0
ドラゴンボールで願いを叶えるたびに、平行宇宙が1つ消滅してた。
で、このまま願いを叶え続けるといつか全宇宙が崩壊する、と……
その上で今まで死んだ人類生き返らせるのにドラゴンボール使うかどうか選択肢が出たんだが
どうすりゃいいんだ。
人類側も結束してもう少しでハッピーエンドになりそうな流れだし、どっちかが大団円だと思うんだが。

637名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 15:45:01 ID:2r.OrEPo0
平行世界が消滅すると脅していただけでラスボスの嘘だったことが界王様にばらされて、
ラスボスぶちのめして何時もの終わり方だったがな
最後は死んだ悟空があの世一武闘会に出るからみんな見に来てくれと世界を救った英雄として、
特別ゲストとしてプレイヤーパーティは招待客として観戦……で、終わる訳も無く何人かが飛び入り参戦するさわやかな終わりだったとさ

638名無しさん(ザコ):2016/09/10(土) 21:53:22 ID:e2S./rWc0
正確には、ドラゴンボールで願いを叶え続けさせた結果、宇宙自体が消滅した並行世界がっていうのかな
一応、特殊な最終ステージがあるよって作者のメッセージ的なもの
何者かがドラゴンボールを使い過ぎた為に-エネルギーが溜まりすぎて、溢れ出た-エネルギーが侵略者たちの形を取って……な感じのボスラッシュステージ
ちなみに、使い過ぎた奴=プレイヤーで、熟練度的なポイント使用しての隠し条件の解放=DB使用で歴史を改変してるって事らしい
まぁ、1個もDB劇場版ステージ解放しない場合、ラディッツ戦での悟空生存フラグ立てないと悟空死んだままでベジータ&ナッパすら襲来しないっておかしいしね
しかし、時々スクラッグをスラッグって間違って打ってるなって思ったら、スクラッグがスラッグの先兵だったとか……作者、ちょっと無理ないか?

639名無しさん(ザコ):2016/09/11(日) 06:04:08 ID:x4dshlSM0
サイヤ人編までなせいで超サイヤ人が出ないドラゴンボールも新鮮だな
スラッグの映画の擬似超サイヤ人の武装化が隠し要素だったが

640名無しさん(ザコ):2016/09/11(日) 09:50:07 ID:d1teqAdU0
HARAKIRI
源平合戦
信長の野望シリーズ
三國志シリーズ
英傑伝シリーズ
決戦シリーズ
真・三國無双シリーズ
戦国無双シリーズ
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ
ランペルール
項劉記
維新の嵐
BB戦士三国伝

641名無しさん(ザコ):2016/09/11(日) 09:55:11 ID:oTd6YEVg0
>>637のレスだけ浮きすぎててワロタw

642名無しさん(ザコ):2016/09/11(日) 10:47:39 ID:d1teqAdU0
参戦作品や武将の数は凄まじいが基本は「すごく拡張されたHARAKIRI」
女武将やMSや外人でさえ全員一騎打ちはSUMOUで行うし、恥が溜まれば切腹するし、無常が溜まれば出家するこの奥ゆかしさよ

643名無しさん(ザコ):2016/09/12(月) 19:01:54 ID:nICah/9M0
歴史イベントコンプ目指してあと二つ、「生麦事件」と「四面楚歌」の起こし方がわからん
後者は作者が馬謖ガンダムの行動をリサーチするうちに本能的に盛り込んだそうだが
やっぱり項羽ターンXを生存させて同勢力に置かなきゃ無理なのか

644名無しさん(ザコ):2016/09/15(木) 18:47:21 ID:jBiji9C60
ksk

645名無しさん(ザコ):2016/09/16(金) 23:44:44 ID:4RmFDA/20
袁紹勢力が地味に酷い
義理・相性や忠義に問題ある奴と初期の恥が既にヤバい感じの奴が多いから油断するとあれよあれよと内部崩壊する

でも袁術が紛れてるのは、平清盛勢力に平将門が紛れてる原作意識してるみたいでプリチー

646名無しさん(ザコ):2016/09/17(土) 08:57:04 ID:frocG69s0
演義からして関羽の当て馬みたいな勢力だけど
バウにズサに主力がガズエルガズアルって

647名無しさん(ザコ):2016/09/17(土) 18:58:30 ID:Wx.R4IFQ0
呂布をどうやって倒したらいいかわからん

戦場ではチート級の強さだから切腹させようとしたけど、
さすがは親を二度変え、その両方を殺した男だけあって、恥知らずの青天井っぷり

どうしろってんだよ

648名無しさん(ザコ):2016/09/17(土) 20:22:02 ID:ufoeOebA0
>>647
ただ倒すだけなら山吹色のお菓子を積んで引き抜き→コマンドで「切腹を命じる」を行えば楽。
だが、呂布奉先や明智光秀あたりは、それに反応して謀反でカウンターしてくることがあるから厄介。
一度試しにやってみたら首を切られてゲームオーバーになったのには吹いた

そういうのに頼らず普通に何とかするなら、意外と城攻・城守が低い点を突いたりするしかない。
たとえ呂布が君主という最悪のケースでも、籠城戦に追い込めば彼の戦闘・格闘能力を無視して攻略できるからだ。
原作通りに相手方の部下に内応工作を持ちかけて、籠城戦に持ち込ませて内応→城を落城させて捕えて自刃させるか
呂布以外の武将を恥をかかせて切腹させたり出奔・登用して孤立させ、鉄砲部隊で蜂の巣にするなどしないとつらい。
ちなみに一騎打ちで倒すなら宮本武蔵や佐々木小次郎級の格闘要員を交えた連戦に応じてくれるのを期待するしかない。

…一番の対処法は「少数の兵を与えた配下として手放さないようにする」のがベストなんだろうけれど。

649名無しさん(ザコ):2016/09/18(日) 10:13:54 ID:pDHtdw9E0
武市半平太の「三文字割腹の法」が歴史イベント扱いかよwww
ってかこれの為だけに維新の嵐参戦させたんだろうな

650名無しさん(ザコ):2016/09/18(日) 14:09:17 ID:a1utcP/g0
この素晴らしい世界に祝福を!
Re:ゼロから始める異世界生活
サモンナイト
ゼロの使い魔
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説
魔法騎士レイアース
天空のエスカフローネ
魔神英雄伝ワタル
NG騎士ラムネ40
轟世剣ダイ・ソード
魔装機神

651名無しさん(ザコ):2016/09/18(日) 15:10:45 ID:pDHtdw9E0
リアル系・スーパー系という選択やマサキの章・リューネの章ならぬ
ライト系・ハード系という開始前の選択で、一粒で二度作風の違いを楽しめるシナリオ…のはず
こっちは異世界召喚モノといえば自分の中ではダンバインなので迷わずハード系を選んでみた

しかし、これは片方をクリアすると統合ルートみたいなものが来るとかいう展開だな
むしろ大多数的にはそっちの方が望まれてそうだからないと困る

652名無しさん(ザコ):2016/09/18(日) 17:32:44 ID:6Ml0Pg8s0
とりあえず他作品のキャラをノリと勢いでオーラバトラーや魔装機に乗せるのが楽しすぎるw

けどこれ系で一番楽しいのはヨゴの乗せ換え。アホみたいな防御力と生存性能があるから
組み合わせ次第では凄い事になる。カズマさんとめぐみんを乗せると通常はその生存力を
生かし最前線でスティールしまくりザコから資金を集めつつヨゴの最大のネックである
攻撃力を爆裂魔法で補える。

いやまぁ防御といえばダグネスなんだけどアレは何に乗っても死なないからヨゴの
アホみたいな防御力と組み合わせるのは無駄が多すぎてな・・・・・・

あとリゼロのスバルが持つ撃破時オートでクイックロード発動という技能は便利なのか
便利じゃないのか微妙感が漂う。

純粋なパイロット能力だとサイトが機体無い勢だとトップクラスなんだけどその能力に
見合う機体が少ないのが残念過ぎてねぇ。ダンバインかジャオームが鉄板だと思うんだけど
他にオススメの機体ってある?

653名無しさん(ザコ):2016/09/18(日) 19:14:18 ID:hVDXwWaM0
高校生ボクシングチャンプや高校生モトクロスライダーで、
召喚されずとも輝かしい未来が待っていたマサキやショウ、
小学生・中学生のラムネ、ワタル、九江州中一同、
光たちマジックナイト3人がまぶしすぎて、
異世界転生ラノベの元ニートたちのメンタルがズタズタというのも面白い
さらにショウから「転生なら、赤ん坊からやりなおして、10数年はこの世界で過ごしているはずだろ?なんでしらないんだよ」と、
時折辛辣な突っ込みが(ジャンル的に転生と言われてるけど、この面子は実際には転移に近いからしゃーないが

654名無しさん(ザコ):2016/09/19(月) 13:57:49 ID:XVz.K5Mk0
これサモンナイトほぼ空気じゃね? と思ったら何気に召喚設定の根幹なんだな
ライトの微笑ましい展開の中でたまに暗黒面がちらついて辛い
ハード中の癒し展開すら後でへし折るフラグに思えてきた

655名無しさん(ザコ):2016/09/19(月) 14:06:38 ID:msdI8gu20
>>652
ぶちゃけ射撃値がトップクラスに高いから(主役で他が低すぎるだけ)
序盤から中盤まではズワウスかレプラカーン。そんでもって隠しで手に入るR-1がオススメ。

突撃かけてからの念動破砕剣は一番使い勝手よかったし。

「レムって誰?」
「プークスクスw さすがはエルフもう健忘症が始まってやんのwww」

アクア様がうぜえ色々うざすぎてスバルが本来集めるべきヘイトまで集めてるし。
まあ、シナリオではペテ公をノーミス撃破したりと役立つ……やっぱりうぜえ。

656名無しさん(ザコ):2016/09/20(火) 12:59:29 ID:u1U0J6iE0
>>655
R-1が隠しって聞いて色々やってみたらあれか。フラグ立てると元の世界に戻った
サイトが原作でF-2に乗って来るシーンでR-1に乗ってきて超ビビったw

実はサイトだけ新西暦の地球出身者だったんだよー>ナンダッテーのどんでん返しw

というかフラグの立て方で他の召喚者との会話でかみ合わない選択肢を選び
好きなゲームでバーニングPTにするという結構お手軽な方法で入手できる割に
かなりサイト向きの機体だから実質専用機扱いなのかも。

657名無しさん(ザコ):2016/09/20(火) 16:35:53 ID:3zF0TlX.0
何気ない選択肢を選ぶときは「自分の魂の故郷」に対するスタンスに気を付けたほうがいいぞ
スキップしても問題なさそうな場面で選択を求められる選択肢は、割と何かのフラグになってることが多い
蔑ろにしすぎるとどっちのルートでも辛いが、重んじるとどちらでも得はある

注意点としてはプレイヤー側ではなくそうでない陣営でも起こりうること
いきなりこれだと思うものを選ぶのではなく、ワンクッション置いたり戦闘パートでの説得と組み合わせる必要アリってのが出てきたりするから油断ならない

658名無しさん(ザコ):2016/09/20(火) 20:18:16 ID:u1U0J6iE0
選択肢失敗するとほんと酷い事になるよね。目安になるのはエンディングで
九江州中学の面々がどれ位残ると決めるかどうか。魂の故郷を生まれた場所と
選んだ選択肢が多いと原作どおりに、居世界だと選んだ場合は原作と比率が逆転。

そして中途半端だとメインキャラ以外のモブが全滅に近い惨状になるんだよな。このルートは
原作で起こる悲劇は覆せず生存するメインキャラこそ死亡しないけどそれ以外のモブが凄い
勢いで死ぬ羽目になる。当然死ぬキャラはメインでも死ぬ、主にダンバインとか。

このすば辺りの名前が無い準レギュラー枠までなら容赦なくいっちゃうので相当バッドな
雰囲気になるもんなぁ。このすばのサキュバス達がガロウ・ランに蹂躙されていくシーンは
直接描写もなかったし途中までコメディチックだった分ショックがデカかった。

659名無しさん(ザコ):2016/09/24(土) 18:08:45 ID:SWZrEYts0
スバルが目立たんのはあれだ、富野キャラの方が一歩も二歩もコミュ害だからな……
あとはアク何とかも居る所為で、相手の地雷の上でタップダンス踊ろうが、
富野キャラとアクなんとかさんの所為で霞んでしまう
カズマもしかりだが、地上はスパロボαシリーズとOGシリーズの融合みたいな世界観だわなぁ
どっちかと言えば、地上編メインのスパロボシナリオがプレイしたくなる

660名無しさん(ザコ):2016/09/24(土) 22:15:38 ID:5RaIYy8s0
スレイヤーズ
ニンジャスレイヤー
ゴブリンスレイヤー
ドラゴンスレイヤー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板