レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
0の挙げた参戦作品で架空シナリオ雑談 Part4
-
スーパー系の方は本家で不発だった部分が発揮されてるのがいい
ラーゼフォンが参戦した本家スパロボだと、本気出さなかったダイナミック勢が、
マジンカイザーや真ゲッター級にゲッター線が本気出している新ゲッターと共演
真マジンガー版マジンガーZが甲児の成長で光子力のすべてを引き出してマジンカイザーに進化
第2次Zのコピペ展開から最後に白熱の終章を再現して、
再生シャピロ相手にピンチになった忍たちを助ける葵たちチームDとか
>>605
ザフトルートとは言っても、よくあるシン・アスカがメアリー・スーになるルートではなく、
2部のリアル系勢力図の解説ルートというべきか
アスラン脱走と同じタイミングでアキト、マイヨ&プラクティーズ&ミンも脱走して
ナデシコとアークエンジェルに合流して終わる
アスランにはそこまでの目的は無かったようだが、アキトとマイヨ一行の目的はザフトと火星の後継者、
ギガノス残党軍の内情を探る事とユリカが何処に囚われているかを探る為だったし
ドラグナーは小説版ネタでギルトール元帥の息子クレスタが登場し、ギガノス残党をまとめ上げた事に成ってる
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板