したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part4

749名無しさん(ザコ):2017/06/07(水) 10:20:01 ID:XmwKUMGc0
イクスブラウform-G
強襲用。素の打たれ強さ最低ながら、運動性は全形態で最高。移動力も唯一5。
また、気力110という制限ながら対ビーム用フィールドLv2も持っているので
モビルスーツ等には殊更強い。
また、武装に関してもSR-99という狙撃銃にライフルを持ち替え、これを高出力モードで使うと
弾数が一度に2発減るが威力1900、射程5となかなかに強力。
更に近接に関しても、気力110必要ながら2300と、イクスブラウの武装の中で4番目に強力(格闘技では最強)な
攻撃手段であるプラズマコーティングモードが使える。
総合的には遠近で高めの火力を持ち、対雑魚、対強敵共に活用できるユニット。
迷ったらコレかform-Tを選択すればほぼ間違いない。
強化する際は当たったらほぼアウトという欠陥を、より運動性を上げるかアーマー系パーツで
守りを上げるかしてカバーする、あるいはマガジン系を装備させてライフルとミサイルだけで
勝負するのもいいだろう。

イクスブラウform-H
重装砲撃戦機体。武装を山ほど積んでいて、HP、装甲も最大であるが、
お察しのとおり運動性最低で、ついに格闘武装もなくなり、生存性は
無印イクスブラウと比べると泣けてくるレベル。ただ、移動力は4をキープしているし、
空中移動も健在なので、ガンダムヘビーアームズ等の砲台ユニットと比べて取り回しは悪くない。
(運動性も防御力も高い自由なガンダムのことは言うな)
射程4以上をキープし、ミサイルやペネトレイトキャノンで狙い撃ちしていくべし。
そしてこの機体の本当の最大の売りは最強武装ハイブリッドオープン。
射程3とちょっと短いのが残念だが、M扇L3となかなか広範囲に巻き込める。威力も2400と申し分ない。
バレルが幸運持ち、フェイが応援(努力)持ちのため、一挙に経験値と資金の荒稼ぎを行うチャンスだ。
斉属性のため、一発で全武装の弾数が半減するが、フリーダムのフルバーストと違いENをまったく
消費しないので、全部撃ち尽くしてもEN制のペネトレイトキャノンは使用不能にならないという長所がある。
強化する際は武装をより活用するため、射程延長や弾数増加をお勧めする。
運動性や耐久は少々底上げしても苦しい。


イクスブラウform-T
最後に解放される対エース用最強形態。といってもエクサランスみたいな完全上位互換というわけでもない。
運動性はGに負けるし、継戦力もノーマルやHに負ける。
肝心なのはトータルバランスと最大の攻撃力。
運動性120による無双運用を基本にし、最大の特徴であるビット系武装を強敵に活用すべし。
注意点は最大の単発火力(2500)を誇るセイバーダンスレーザーが2-3Qと若干狙いにくいこと。
突撃や狙撃はないんですかっ!!
そういうわけで、結局200威力下がるものの、射程1-5のディスパーションセイバーのほうが多用されるだろう。
強化する際は射程延長アイテムをつけるとセイバーダンスレーザーが使いやすくなる。
あと、最大弾数増加もあるといいかもしれないが、補給装置や母艦でカバーできる範囲なので、
結局運動性の強化が最優先か。

総合:
最初から前線でバリバリ戦え、対強雑魚、対中ボス、マップ屋など様々な使い方の試せる
優秀なユニット。継戦力もおおむね高くそつがない。
ただまあ、バンプレオリ枠にはアシュクリーフやヒュッケバイン、エクサランス(L&E)その他といった、
ぶっ壊れ攻撃性能を持つリアル系・グレー系がゴロゴロいるので、その中ではやや
小さくまとまりすぎてる感もある。一点突破型に対して汎用性を高めた代償だろうが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板