レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
データ討論スレッド 等身大Ver 第49稿
-
前スレ
データ討論スレッド 等身大Ver 第48稿
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1379331431/
前々スレ
データ討論スレッド 等身大Ver 第47稿
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1369450940/
前々々スレ
データ討論スレッド 等身大Ver 第46稿
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1354192154/
前々々々スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1335623887/
それ以前まとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1354192154/2-4
-
味方が持ってても微妙過ぎるガードとか、敵だと非常にうざったいよねぇ
-
>>101
ガードは気力発動の分だけ後半はまだマシだろ! と思いきや
大いにハジけた結果を提供する甘めのバランス・早解きスタイルだと
発動する前に敵が全滅しやすいから確かに微妙だった
SRCだったら要警戒されてもおかしくなさそうだけれどw
-
中盤に出て来るジェミニアとか1ターン行けるかと思ったら
最後の方全然減らなくなってきたりさ
終盤や2週目は普通に倒せるからよく出来てるもんだ
-
ちゃんと準備してザコでテンション上げて一斉に攻撃すれば
一周目でもちゃんと何とかなるのもわりと良いバランス
そして酔っぱらいをほっといて周りのやつ倒した方が実入りがいいところもw
-
乗算は気力だけっていう3次方式も割と好き。
200〜50ってのは幅広すぎとは思うが
-
>>14>>27
真面目な話、管理人が仕事してれば氏のデータ投稿を無条件で却下しないとおかしいレベル
-
無条件はおかしいだろ。管理人だってそこはどうよって部分にはちゃんとレスしてるわけだし
管理人はお前のして欲しいことを代わりにやってくれるオカンやないんやで
通せない部分があると思ったら自分でレスしーや
-
そもそもGSCなんて複数人が同じ意見を付けようが議長権限で全却下したデータでも討議したことになる場所だしなあ
-
本気で止めなきゃならんデータならゴッドマーズのときみたいにそのうち誰かチャットで管理人に泣きつくだろ
-
ぶっちゃけこんなデータ誰も使わんから良いだろってのもあるでしょ
ゴッドマーズは使われる
-
GMは強いからどうこう言うより議論そのものがおかしい方にいってたからなー
一人乗りスパロボをぶっちぎってますが複数人乗りに比べて弱いんでどんどん強くします、とか
そんな感じだったし
-
けどGSC基準をぶっち切ってるというだけで共闘としては間違っていないよな
真ゲッター、ボルテスⅤ、ゴッドシグマとか明らかに凄いもの
足らないのは味方になってくれるように予め仲の良い知り合いを作り、そしてチャットでの根回し
あとは討議での言葉使い
-
一人乗りスーパー系の基準自体を多人数乗りに
比肩するレベルまで引き上げたかったのかも知れん
-
全体のバランス変更なので通すのは難しいがそれ以外ないだろ
-
100レス以降殆ど等身大の話題で無い件について
-
超列強級に並べるのが悪い事だと思わんが
見てた限り何がどう強いのか理解し切れてなかったみたいだから
>>113だとしても正直荷が重かったと思うし
少なくともGMでわざわざやる事じゃなかったと思うよ
複数人乗りのままだったら頂点クラス狙ってもあんまり文句が出ない作品だったろうし
SPの数の差は並大抵では埋まらんのは
等身大もロボも変わらんのよ、とスレチをそれっぽく誤魔化しておく
-
>>110
>ぶっちゃけこんなデータ誰も使わんから良いだろってのもあるでしょ
ここにひとつの悲しい真理が…
-
SRCでは過去にいろいろあり悪名高きTRPGだものな
-
>>109
ダブル・Aときょうしろうが揉めてきょうの字が管理人に泣きついて
管理人とズブズブじゃねーかって話題になったところまで覚えてるが
そういえば顛末までは知らんなー、結局どうなったんだろ
-
きょうしろう氏は作品の原作再現とかよりも(氏の想定した)データのバランスを重視する傾向がある気がするのよね
別にあの人のこと嫌いじゃないけどfateの鶴翼関連とかあのまま通すのはどうなのよとは感じた
-
型月厨乙
-
何の話をしててもいつのまにか型月になるのは
このスレのサガか
-
アルシャードはどこへ行くのか
つか指摘されたレアSPを機械的に偵察足かせに差し替えていくとか、
完全に当て付けだけでデータいじってるのはいかんな
-
>アルシャードはどこへ行くのか
虹の彼方に
-
何故このキャラのSPに偵察or足かせが採用されたのですか
って聞かれたらどう答えりゃいいんだよ
-
無敵の議長権限があるから「気分」「なんとなく」どころか素直に「レアSPを突っ込まれたのでアレSPに替えました」でもおk
-
レアSPと言うか強力SPを変更するだけマシじゃないの
原作知らないけど足かせが嫌なら信頼友情に差し替えればって言えば対応するでしょ
-
あの態度なら変えない方がまだましじゃないか
俺の作りたいように作れないなら主人公の最終形態は収録しませんとかもそうだけど、データの私物化を一切隠さないよな
-
>データの私物化
これを隠していない議長は他にも何人かいるから
またこの手の人は何を言っても通じないのはGSCとここを見てる人なら知っての通り
どうして嫌なら一度通して即改訂かけることが可能になったせいで、
実行する人こそいないが(いないよね?)昔よりは騒がずスルーされるようになった
+過疎で人が減ってるせいもある
-
アルシャードに関しては、ちょっと「仕上げること」を優先し過ぎてて、
基本的な部分に目が行ってない感がなあ…
-
>>129
>即改訂
残念ながら…
-
参加者が議長にリコールをかけることも
議長が参加者をスレから追い出すことも
「相手が非常にアレだと判断できる場合」「ルールに基づいて訴える」ことを
「不満のある人間が自分からちゃんと実行」すれば
可能だというのに何をグダグダと
少なくとも問題だと思うことは日の当たるところで「問題にする」ことをせんと
ただの愚痴以上の存在価値なんてありゃしない
-
しかしこのスレにただの愚痴程度の話を吐き捨てるのも有りと思うぞ
言ってることさえ説得力あれば勝手に感化された使命感に帯びたのが特攻してくれる可能性もあるし
-
>>133
>しかしこのスレにただの愚痴程度の話を吐き捨てるのも有りと思うぞ
そんな下衆な会話が普通に有りというなら
吐露スレなんてできるわけないだろ
壺あたりなら知らんが、すくなくともここはそういう場所じゃない
>言ってることさえ説得力あれば勝手に感化された使命感に帯びたのが特攻してくれる可能性もあるし
その考え方そのものがクズだな
-
投稿を受け付ける以上、データの私物化は管理人が気にすべきはずなんだがなあ・・・
-
その管理人がデータ私物化する人と数年来の仲なので無理っしょ
過疎コミュではこういう癒着はよくあること
-
>>135
自分らが問題提起するのは面倒だから、役職者に丸投げするのか?
まるで子供に起こった問題の責任を全部教師にもとめるモンスターペアレントだな
データ管理人は管理人としてその辺も十分気にしてるとは思うよ
1人で、ただの同人活動の管理と言うボランティアを、一趣味人としてできる範囲では
問題の発見から対応から解決まで全部求めるのか
発見して報告ぐらいまでは参加者が負うべき責任か
俺がWikiの討議ルールを読む限り、GSCは後者だと定められてるようだけどな
-
>>136
じゃあステハンでも何でも使ってお前が批判のメールなりチャットなりスレたてなりしてこいよ
まあしないよな
自分が何も労力を支払わずに、特定の一部を問題人物としてレッテル張って
本気でその是正を求めるわけでもなく
駄目だ駄目だと匿名掲示板で叩いてるだけのほうが楽で楽しいんだから
君本当に癒着と言う程のものがあるかどうか、検証してみたことでもあるの?
なんとなくそんな風に思うだけ
そういうことにしておけば楽しいバッシングができるから深く考えてないだけ、じゃないの?
-
ああ、この過剰反応はいつもの子か
-
ゴッドマの時に捨てハンがきょうの字批判してたけどべったりの管理人が削除してたな
-
私物化が悪い事みたいに言われてるが私物化してないデータ屋いるっけ
-
141の言う私物化ってどのレベルの話なの?
反対意見を付けるなら最終形態を収録しないとか、ゴミSPに変えて台無しにするとか、
ここまで露骨にデータを盾に取ってけん制する議長は今回始めて見たけど
-
141ではないが答えるが、自分が議長なら同じ反対意見を複数の人が書こうとも全却下で俺はこう考えるを押し通そうとしたらデータ私物化だと思うわ
彼は他人が議長のデータならオウム返し的に何度も何度も却下されようが自分の意見を結論は変えず押し付けようとしてたのも見た
-
データ作る上である程度の完成形の理想は必要だし
それは提示者に委ねられてるし手間のかかる事してる分
それぐらいの役得はあっても良いと思うんだよね
自分の作ったもの、っていう意識があるから
後々になっても追加とかメンテナンスやってくれる人もいるし
それについた意見を深く考えないで鵜呑みにして
かなり無茶な事やってるデータって結構あるのから
「俺はこう考える」がない人の方が正直危ない
-
>>露骨にデータを盾に取ってけん制する議長
これに関しては昔から時々いる気がするけど
今回の場合、単純に議長が当初想定してたのとエラい変わったから
バランス崩壊してるだけじゃね?って気はする
そもそもこの議長の性格なら
143の言ってるような感じに強いまま強行してるだろうから
まあ様子見? 今の弱体化した状態から強くしませんだったら
盾に取った牽制であってると思うけど
-
別 の ス レ で や れ
-
>>139
過剰反応ね
自分らの陰口趣味を邪魔されるのが嫌なだけじゃないの?
長文過剰反応にNG出すなら、レッテル張りで叩いてるのだってNGだろ
-
その長文は全てどうしても必要な言葉なのか?
自分の感情をぶちまけるだけの、それで長くなってる文章は忌避されて当たり前だが
-
必要なことだけ残すなら
レッテル貼り叩き合戦が真っ先に消えるな
-
>>149
こくごの成績大丈夫?
-
>>147>>149
アンチが嫌いでそれ以外の反応の仕方がまるっきり同じなので分かってしまうが、
管理人に怖い人とまで呼ばれたお前はいつまでそれ続けるんだ?
-
>>151
大きらいなものにアンチするのは管理人が認めた行為だ
だから俺は同じように、俺の大嫌いな偏見まみれで自分勝手な陰口叩くの大好きな奴をアンチする
自分らがやってることを、自分らにされて困る奴なんていないだろ?
楽しい加害者でだけで居続けられると思うなよ、て話だ
まだ人を否定するのに筋が通ってりゃまっとうな批判とも思えるが
-
実際そういう事を書いても注意も規制もされないんだから
そういうレベルでバランスをとっている空間だと思えばいいよ
全員モヒカンになれば世紀末にか弱い弱者はいなくなる
問題はそれを文化活動でやろうとしてることくらいだけどな
-
お前等ヒマならデータ作れよ
-
>>152
今のファンネルに違和感がある(キリッ
>>153
モヒカンだけでなく釘バッドとトゲ付き肩当てが世紀末を乗り切るアイテムだ
-
ttp://livedoor.blogimg.jp/kusosuranger/imgs/4/0/407cadc4.jpg
-
>よーし、じゃあ夢見眼さんのレスを採用してより疑惑を深めちゃうぞー(棒読み
-
あれに関してはチャットで一ヶ月掲示板見ないと言った、ってだけの内容を
チャット常連以外の意見は採用しない、まで脹らました悪意の方が凄い
-
>>155
>今のファンネルに違和感がある(キリッ
俺こいつに反対するレス書いてた側なんだがな
とんだエスパー様だ
-
>>159
こいつの表での活動名はなんだろね?
-
永遠のアセリアが再始動してるけど、これまでは神剣の等級が大事と言ってきたのに、
格上の神剣が相手でもシンクロ率が高いと逆転するのでシンクロ率こそ最重要と言い出したw
素でソゥ・ユート以上の強さを持つのに暴走して更に力を発揮した第四位ミュラーを第九位ヘリオンが撃破
剣聖ヘリオンは神剣は弱いがシンクロ率が桁外れに高く圧倒的な戦闘力を発揮する設定になってるそうな
またエターナルも設定が変わって分体は出現する世界の影響を受けて本体より大幅弱体化することに
永遠のアセリアのデータにシンクロ率を導入するとどんな感じになるのかなあ?
-
エターナルが出現先の世界の影響受けて本体より弱体化は前からそういう設定じゃなかったか?
マナの多寡でどうこうって話を前にも見た気がしたが。
ゲム的にはシンクロは揺れ幅大きすぎて等身じゃ使いづらいし(Rの煩雑なLv指定はそれはそれでうざい)
設定云々で言うとマナ周りとかシンクロより先にオーラコンバーター辺り積む方がまだそれっぽそう。
GSCに出る前にもhttp://jbbs.shitaraba.net/computer/3238/storage/1058278506.html の559-みたいなのもあったが
-
はっきり言ってロボでも使いにくい
-
可能ならエヴァからも外して調整したいと思ってる人も多い気がする
-
上限設定すればいいんじゃないの
75〜100%くらいを前提にすればだいたい威力幅400行かないぐらいだし
運動性も前期後期使いまわすなら10ちょっとぐらいの差だし
ただしシンクロ率の絵的に最初から70%ぐらいってどうなんよってのがあるか
-
>>162
マナ以外からも影響受けるようになったはず
シンクロ率の難点は40%くらいいかないとマイナス補正がかかり、
かといって高くなると今度は運動性と攻撃力って最重要なものが上がりすぎることか
-
やや面倒だがシンクロ率の成長に上限設けるのもあるかな
ドライブの上限に依存しなくなるので乗換えしやすくなる
こんな感じで動くか?
同調率Lv30, 1, Lv90, 40
同調率成長Lv5=非表示, 1, Lv-10, 40
-
ロボの方だがブレンパワードがその方式やな。
そしてヴァンパイア改訂か
-
変更点が多すぎて、ほとんど変えたの一言で済みそうなくらい
-
飛べなくなったキャラが多いのと
ダークフォースがほとんど攻撃力UPになったのが敵時に影響大
あたりが主な相違か?
-
あの辺設定がすっごく面倒だからねー
1章(アセリア)と2章(なるかな)で色々面倒になってるし
確か 天・地位>(越えられない壁)>一位>(超えられない壁)>二位
とか言うのもあるし。小説版準拠だけど
いろいろな意味で悪名高いし裏表問わず結構荒れやすいから個人的にはスルーしたいしSRCデータ自体から削除してほしいと思ってるけどね
-
かつて色々あったのは確かだが、全部今更やろ。
去年の改定データ提示時とか、ミス指摘のレス一個付いただけで
投稿まで完全スルーな状態で荒れやすいとか無いわ。
-
チラシの裏か吐露スレにでも書いてりゃいいものを
-
アセリアはアペンドを追加して出した移植verだと聖なるかなに合わせてスキル全体に調整入ってるから、
作りかけの聖なるかなに合わせてアセリアも大改訂やってたらアセリア改訂を掲示されちゃったのでやめたなあ
特殊能力増えるとコマとしては分かりにくくなるのは確かなのとユニット設計まで異なり、
アセリアの対魔法の回避寄りグレー近接って立ち位置が他にないので残して欲しい人も多そうで
fateのセイバーは似てるように対魔法の回避寄りグレー遠距離だし
-
もったいないからそう云うのはWIKIなりあぷろだなりに投げてくれればえーのに。
そして微妙にタイムリーなタイミングで原作者ツイッターで永遠神剣第三章制作決定の知らせか
-
タイムリーすぎて笑ったw
原作者が作りたいのって永遠のアセリアの前のエピソード四王子戦争か、
あの世界で永遠のアセリアの後のエピソード王獣戦争っぽいが
全体の設定を見直し続けてるから矛盾を突っ込まれないやつをやりたいっぽいな
-
ディシディア
-
アルシャード
-
フィリップ=マーロウとか渋いな
あとは仮面ライダースカルとコードギアスでトリプル「撃っていいのは〜」しようぜ
-
意地をはり通す自由は斬り殺される自由と背中あわせ
そんなことも知らなかった
-
強すぎねえ? マーロウ
ここの住人の意見はどんなもんかね?
-
駒として見るなら全然
非戦闘作品のキャラとして見るならそうかもしれない
強さよりもユニットのコンセプトが迷子になってる方が問題かな
まず気力溜めて拳銃12発撃ち尽くすまで頑張るか、なるべくいい銃持たせて振り回すユニットにしたいわけでもないんだろうけど
出来る範囲で強くしようと考えるあまり原作らしさとか置き去りになってる感じ
チャットでナウシカの名前出してたけど、ガンマンに戦闘で張り合うのが目指す路線なのか?
-
マイコークラスの名言製造機だからメッセは充実させて欲しいね
戦闘向きかどうかは置いといて
-
ハードボイルドって最初に読んだ奴が
「あっ 依頼人が殺された! 俺も命を狙われた!
第一容疑者が殺された! 俺も命を狙われた!
依頼人の兄が殺された! 俺も(略)
犯人は……消去法でお前だ! 事件解決」
みたいなのだった
-
ハードボイルドものなら、途中の展開はそんなもんじゃね
最後が消去法なのはちょっとひどいが……
-
ハーフボイルドにしておけ。
-
方向性でいい感じの提案出たねー
これで原作準拠の逆裁データ投稿…は非戦闘作品だから無理だってばよ
-
ためしに出せば?>非戦闘データ
-
逆裁はマヴカプ準拠でガチ戦闘組み出来るから……
-
イカ娘も塊魂も厳密には戦闘してないやん
攻撃のほぼ全てが精属性のデータはどうなるか知らないけど
-
マーロウはいい感じなのかね?
武器クラス覚悟が計りかねるなあ…
-
運用したらみがわりマシーンだとは思う
-
知名度でSP上げていいならマーロウとマリオは80、
マイコーは100とかにできるな!
は、冗談としても、有名なキャラは参考にされやすいから、
SP優遇は違うんじゃないかなーと
もし本当に精神力重視でSP量が大事なら、瀕死技能とか武器クラスを撤廃して、
本当にSP80とかにしたほうがいいと思う。半端に+5とか、女々しくてハードボイルドっぽくないし
-
売り上げ=格じゃないが
WiiFitトレーナーSP80カービィ60とかしゃれになんない
-
ゴルゴを参考にするんですね、わかります
〉有名データ
-
下げ忘れた。ごめんなさい。
-
せーかいはージーグーザーグーまわーりー
-
流石に逮捕はもう覚えてねえわ。
拳銃普通に撃つ漫画だったっけ?
-
エアガン撃ってたような気はする
-
確か時代がおおらかだったので改造エアガンをバカスカ撃ちまくってた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板