レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part18
-
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。
意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。
前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1366825680/
関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/
過去ログは>>2
-
GXを比較に出すなら主形態外すべきでしょ
せめてガンタンク
-
>>422
GXといったのは間違いだった
Gファルコンと柄マスターバーストやレオパルドデストロイという言うべきだったな
-
実際に動作テストを行って一切エラーが出ないことを、
関数でのデータ取得とかそういうのまで全部やって問題ないならいいよ
ある程度SRCに慣れてる人は知ってることだけど合体ユニットとそれにまつわるパイロットや、
追加パイロットについてのあれこれってバグを直す人がいない今でもエラーが残ってることだから
サブで載せてレベル上げに使えるなんてのもシナリオ制御の部類だろうし、
弱い強いでいえば主役でもないユニットなのでどうでもいい
2人乗りのそれよりアムロ+νやウッソ+ABV2やロラン+∀を選ぶ
-
Zより弱いって言われるならわからんでもないが
突然νより弱いからスパガン問題ないってのも極論過ぎだろ
-
>>425
君は相手が何を言わんとしているのか分かろうとしようとしないね
-
そもそも上の方でスーパーガンダム弄ってた人達って本気で改訂するつもりだったの?
厳密に原作再現するなら一人乗りだけど表でやるなら反対付くよね
こうすれば動作するよねでもやっぱり微妙かなー
位のふとスレ的与太話だと思ってたんだが
誰も本気でスパガン一人乗りにするつもりじゃなかったのに
こんな非実用的なデータ作るなんてお前荒らしだろ
みたいな認定する人が出て来て話がこじれてるように見える
あと発端になったビルドガンダムMkⅡはサポートが付くので実質二人乗りだったり
-
>>427
表に出すつもりではなかったろうが
本気で理想的なデータとして出してはいたと思うが?
-
>>427
νのときと展開がまんま一緒だよな
-
>本気で理想的なデータとして出してはいたと思うが?
それお前の勝手な思い込みじゃねぇか
-
否定してる側だって
最初はデータの処理がバグっぽくて危険とか形式としてゆがんでるというような
データ方式そのものへの突込みであって別にバランスがドウコウなんて言ってないように思うんだけど
なんでそれが実用性込の議論にながれたか、と考えたら
提案側にも責任がないなんてことはないよ
-
>>428
俺には「まあ仮に作るとしたらこんな感じだよね〜」って程度の本気度にしか見えなかったけど
本気で理想的なデータとして出していたって、
釣りじゃなくてマジでそう思ってたんならお前相当ヤバいと思うぞ
思ったことを的確に伝える言葉が思い当たらなかったから
そういう表現の書き込みになったんだと信じたい。
-
>>431
>丸投げデータなら何でもありのスレです。
テンプレも読まないで独自理論展開して
自分は悪くないですよー相手も悪いですよーなんて見苦しく言い訳して
スレチ話し続けるとかもう荒らし報告してくるわ
-
えーとね
こういう流れがあれてる、ていうんだったら
このまま続ける?
-
ふとスレで本気とか()
-
νについては、正確にはνではなくファンネルに付いては、スレ移動しても延々と続けてるから誰が見ても本気だな
そういう意味では>>429はちょっとおかしい
ところで今回のこれ程度でスレ違いとして荒らし報告してくるなら、νことファンネルの人も一緒に荒らし報告しとけよ
あっちで頑張りが目立つ人の方が遥かに酷いから
-
なんか前の時も・・・
というかここ最近ずっとこんな感じだけど
出されたデータがあって、それが実用性重視のガチな奴か
思い付きで作ったものか
どちらの場合であったにしろデータ的におかしいなと思うところがあって
それを突っ込むと反論があって
それがドンドン繰り返されていくといつの間にかガチ討論じみた形になっていくわけだ
それがもう行き着く所まで行ってしまうと、君らのようなのが出てきて
丸投げスレで討論するのはおかしい、本気のデータわけないから突っ込むのが間違ってる!
と、突っ込んだ側だけ批判するわけよな
この一連の流れがすごい不自然に感じられて不信感抱いてるわけよ
報告するならどうぞご自由に。むしろ管理人の人のジャッジが得られるというのなら
それが一番ではないかとすら思っているから
-
>>437
横からごめん、冒頭からだらだらと中身薄い長文だった二行で読むのやめた。
色々言いたいことがありそうなのは感じたから、せめて簡潔に3行ぐらいにまとめて?
-
ふと載せたデータを片端から潰したい第3勢力の存在を感じているわけか
良い邪気眼を持っているな
-
じゃあ読まなくていいし
横槍を入れる必要もない
会話したいの? 煽りたいの?
-
>>440
俺をNGにしたい人が面倒だろうからアンカーぐらい使おうぜ。
ずいぶん熱くなってるみたいだから、会話できる状態なのかって確認がしたいの。今夜は無理っぽいね
-
データ関係に関してはロムってる派だけど>>437の言いたいことも分かる。
今後データ投げたいだけで討論してほしくないなら議論不要とか書き添えとけばいいんじゃないかな。
第3勢力云々はないと思うけど少なくとも>>438の書き方は煽りにしか見えない。
そも、NG機能付専用ブラウザ使ってる前提で討論しているのはやめてほしいですね^^;
-
いや専ブラは常識だろ
基本的には一発ネタや妄想ネタを吐き出す場所なのに
何故か現行に対する改定案であるかのように扱う奴が一番悪いわ
そういうのが出てくると一瞬にして空気悪くなる
-
俺、ふとスレPart1立てた身だけれど専ブラ使ったことない…
だけれども>>443の言わんとすることは一番同意できる
-
所詮は「ふと」スレだしね。
あんまりガツガツされてもねぇ、って感じで
-
どっちがとは言わないけど
違うIDで同じようなニュアンスのことを言ってる奴が
短時間に同時に現れるよな、とは感じるな
妙に片側にだけ肩入れするっていうか
話は変わるけど、タブレットやスマホのモバイルルーターが普及して
PCとあわせて実質二回線なんて珍しくなくなったよな
公衆WiFiなんてのもいっぱいできたし
-
#まあまあ、ンなことよりデータ投げようぜ
#女子轟生の台詞っていちいちハッタリが効いててカッコいいよね。
笹葉双
双, ならぶ, 女性, 女子轟生, AAAA, 110
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 49
134, 129, 137, 142, 164, 163, 弱気
SP, 50, 隠れ身, 1, 機先, 3, 奇襲, 5, 努力, 7, かく乱, 12, 集中, 27
JG_SasahaNarabu.bmp, Joshigousei.mid
笹葉双
笹葉双,ささはならぶ, (女子轟生), 1, 2
陸, 4, S, 2200, 110
特殊能力
性別=女性
ハイパーモードLv0.5=双身 笹葉双(双身)
3400, 120, 700, 80
BABC, JG_SasahaNarabuU.bmp
格闘, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
笹葉双(双身)
笹葉双,ささはならぶ, (女子轟生), 1, 2
陸, 4, M, 3300, 130
特殊能力
性別=女性
ノーマルモード=笹葉双
3400, 130, 800, 80
BABC, JG_SasahaNarabuU.bmp
格闘, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突再L16
二身発破, 1700, 1, 1, +20, -, 50, 110, AAAA, +20, 接超連L16KL1
#百地忍軍所属の女子轟生
#能力は『双身』で、2人になることができる。
#2人になるのはハイパーモードで再現。
#ハイパーモードレベルが低いのは、戦闘開始直後に使用してきたため。
笹葉双
出撃
笹葉双, 二十八宿南方朱雀は井宿ちちり星が一!;_
女子轟生“百地忍軍”二班中忍頭.笹葉双でございます.お見知りおきを!!
ハイパーモード
笹葉双, 何かしようってそういう訳にはいきませんよ;_
勝負は鞘の内にありと申しますが、相手に抜かせず済ませられれば二重丸;_
早々に奥の手使わせて頂きます
ダメージ中(笹葉双(双身))
笹葉双(左脳), ああ、もう、嫌ですよ……こんな役……逃げたい……
笹葉双(右脳), イテェ……イテェでございますって。さっさと終わらしましょうぜ
攻撃
笹葉双(右脳), 甘いっつてんよ!
笹葉双(左脳), 甘いですよ!
二身発破
笹葉双(左脳), 決めますよーっ!
笹葉双(右脳), 決めるッ!
笹葉双, 衝撃を逃がす暇も隙も与えぬ電光石化の十六連撃!!;_
弾けろッ!!!:.<BIG>二身発破!!!</BIG>
鏡花水永春
花水, かすい, 女性, 女子轟生, AAAA, 110
特殊能力
超能力Lv2, 1, Lv3, 41
切り払いLv2, 1, Lv3, 7, Lv4, 16, Lv5, 29, Lv6, 43
143, 121, 141, 137, 172, 161, 強気
SP, 50, 報復, 1, 痛撃, 1, 集中, 5, 激闘, 7, 気合, 12, 絆, 44
JG_KagamiKasui.bmp, Joshigousei.mid
鏡花水永春
鏡花水永春,かがみかすいながはる, (女子轟生), 1, 2
陸, 4, S, 3700, 140
特殊能力
性別=女性
格闘武器=夢想一月流
3800, 140, 800, 75
CABC, JG_KagamiKasuiU.bmp
水刀, 1300, 1, 1, +0, -, 5, -, AAAA, +20, 武水超
狂花水月, 1800, 1, 1, +10, 1, 40, 120, AAAA, +30, 接水超連L8
#チーム氷室所属の女子轟生
#能力は『水刀』で、水筒の水を刀に変化させる
鏡花水永春
出撃, 十一代の長きに渡る永春の名を女が穢す事、この血にて清め、ご容赦願い奉らん;_
……お相手仕るは二十八宿北方玄武女宿うるき星が一;_
“氷室”が剣術指南、鏡 花水 永春;_
我が能力“水刀”をもて夢想一月流の名を世に知らしわが道を立てん.いざ!
水刀, さあ、時間だ!.スパッとやっちゃおう!
水刀, この花水の“水刀”の煌めきがあンたこの世の見納めさ!!
水刀, この私の前で余所見をするかあっ!
狂花水月, 重さは水!切れ味は圧縮水流!.体中の水筒を使っての連続攻撃!;_
秘剣! 狂花水月!!!
-
カームの少年ゼッド
ゼッド, 男性, シャードキャスター, AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 27, Lv4, 35, Lv5, 43
不屈, 1
151, 147, 145, 153, 166, 164, 強気
SP, 60, 根性, 1, 集中, 4, ひらめき, 11, 熱血, 14, 気迫, 24, 決意, 32
KIVA_Zed.bmp, KIVA_Sanctuary.mid
カームの少年ゼッド
ゼッド, (シャードキャスター(ゼッド専用)), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 140
特殊能力
変形技=ランボス召還 ランボス
変形技=アミル・ガウル召還 アミル・ガウル
変形技=アミル・ガウル召還(後期) アミル・ガウル・マジェスティフォーム
3600, 130, 900, 80
BACB, KIVA_ZedU.bmp
火のスペル, 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 魔術火
シャード・ソード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
零距離スペル, 1600, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +20, 接魔術火
===
ランボス召還, 再行動 解説="スピリット・ランボスを召還<5ターン>" , 0, 1, -, 105, 変
アミル・ガウル召還, 再行動 解説="キースピリット・アミル・ガウルを召還<3ターン>", 0, 1, -, 120, 変
アミル・ガウル召還(後期), 再行動 解説="キースピリット・アミル・ガウルを召還<3ターン>", 0, 1, -, 120, 変
ランボス
ゼッドとランボス, (シャードキャスター(ゼッド専用)), 1, 2
空陸, 4, LL, 5000, 160
特殊能力
パイロット画像=KIVA_Ramboth.bmp
格闘武器=ランボスが体術
変形=スピリット返還 カームの少年ゼッド
#
ノーマルモード=カームの少年ゼッド 5 消耗なし
他形態=アミル・ガウル アミル・ガウル・マジェスティフォーム
5000, 160, 1300, 70
BACA, KIVA_RambothU.bmp
火のスペル, 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 魔術火
シャード・ソード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
#
火炎放射, 1500, 1, 3, -10, -, 20, -, AACA, +5, 魔術火
体術, 1600, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +10, 突
アミル・ガウル
ゼッドとアミル・ガウル, (シャードキャスター(ゼッド専用)), 1, 2
空陸, 5, LL, 8000, 180
特殊能力
パイロット画像=KIVA_AmilGaoul.bmp
格闘武器=アミル・ガウルが翼の剣
変形=スピリット返還 カームの少年ゼッド
変形技=火炎竜巻 カームの少年ゼッド
#
ノーマルモード=カームの少年ゼッド 3 消耗なし
他形態=ランボス
5600, 180, 1200, 110
AAAA, KIVA_AmilGaoulU.bmp
火のスペル, 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 魔術火
シャード・ソード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
#
疾風, 1400, 2, 4, -15, -, 10, -, AAAA, +0, 魔術風
翼の剣, 1600, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +15, 武
竜巻, 1800, 2, 4, -10, -, 40, 120, AAAA, +5, 魔術風
風の槍, 2000, 1, 1, +5, -, 50, 130, AAAA, +20, 武
火炎竜巻, 2200, 2, 4, +0, -, 70, 140, AACA, +10, 魔術風火変
アミル・ガウル・マジェスティフォーム
ゼッドとアミル・ガウル, (シャードキャスター(ゼッド専用)), 1, 2
空陸, 5, LL, 10000, 200
特殊能力
パイロット画像=KIVA_AmilGaoulMF.bmp
格闘武器=アミル・ガウルが翼の剣
変形=スピリット返還 カームの少年ゼッド
#
ノーマルモード=カームの少年ゼッド 3 消耗なし
他形態=ランボス
6000, 200, 1300, 120
AAAA, KIVA_AmilGaoulU.bmp
火のスペル, 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 魔術火
シャード・ソード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
#
疾風, 1500, 2, 4, -15, -, 10, -, AAAA, +0, 魔術風
翼の剣, 1700, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +15, 武
竜巻, 1900, 2, 4, -10, -, 40, 120, AAAA, +5, 魔術風
風の槍, 2100, 1, 1, +5, -, 50, 130, AAAA, +20, 武
-
#魂が肉体を凌駕する話であるならばこういう強化もアリではないかという一案
北斗神拳のケンシロウ
ケンシロウ, 男性, 伝承者, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 26, Lv4, 37, Lv5, 46
耐久Lv1, 30, Lv2, 50
170, 126, 140, 120, 180, 154, 強気
SP, 60, 必中, 1, ひらめき, 10, 気合, 15, 熱血, 17, ド根性, 21, 愛, 35
HK_Kenshiro.bmp, Hokutonoken.mid
#天帝編終わりまで。ユニット側は無想転生までアップグレードされることを想定。
北斗神拳のケンシロウ(後期)
ケンシロウ, 男性, 伝承者, AAAA, 220
特殊能力
底力, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 26, Lv5, 37, Lv6, 46
耐久Lv1, 20, Lv2, 35, Lv3, 55
170, 136, 150, 125, 185, 159, 超強気
SP, 60, 堅牢, 1, 気合, 10, ド根性, 15, 心眼, 17, 熱血, 27, 愛, 27
HK_Kenshiro.bmp, Hokutonoken.mid
#修羅の国編あたりでこの位置に。アインの死後か宗家の記憶伝承とかそのタイミングで強化を想定。
#本当はもっとド派手な強化を施したかったのだがうまくまとまらなかった
-
シュツルムガルス(ブースター)
シュツルムガルス(ブースター), MS, 1, 2
空, 5, M, 3500, 90
特殊能力
パーツ分離=ブースター分離 シュツルムガルス
3500, 120, 700, 100
A--A, G0096_SchuzrumGalluss(Bst).bmp
小型ミサイル, 1200, 2, 3, +5, 11, -, -, AAAA, +0, 実H
大型ミサイル, 1400, 2, 4, -10, 11, -, -, AAAA, +0, 実H
シュツルムガルス
シュツルムガルス, MS, 1, 2
陸, 3, M, 3500, 90
特殊能力
シールド
追加移動力Lv-1 宇宙
パーツ合体=シュツルムガルス(ブースター)
3500, 120, 600, 110
-ACA, G0096_SchuzrumGalluss.bmp
マグネットアンカー, 0, 1, 2, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 実有引縛
ナックルシールド, 1200, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突KL0
チェーンマイン, 1500, 1, 1, +0, 1, -, -, AAAA, -10, 突
-
仮面ライダー鎧武・極アームズ
鎧武・極アームズ, がいむ・きわみあーむず, (アーマードライダー(紘太専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 200
特殊能力
ノーマルモード=仮面ライダー鎧武・オレンジアームズ
パイロット愛称=鎧武
パイロット読み仮名=がいむ
パイロット画像=KRG_KamenRiderGaimKiwamiArms.bmp
エネルギーシールドLv4=メロンディフェンダー
格闘武器=手にしたアームズウェポン
4000, 200, 1100, 90
BACA, KRG_KamenRiderGaimKiwamiArmsU.bmp
格闘, 1300, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
無双セイバー・ガン, 1300, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +0, 銃
無双セイバー, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ブドウ龍砲, 1400, 1, 3, -10, -, 10, -, AABA, +0, -
大橙丸, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +5, 武
バナスピアー, 1600, 1, 1, +5, -, 10, -, AAAA, +10, 武
ドリノコ, 1700, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +5, 武
火縄大橙DJ銃, 1800, 2, 4, -10, -, 30, 110, AACA, +0, 火
連続エネルギー刃(仮), 2000, 1, 1, +5, -, 40, 110, BAAA, +0, -
火縄大橙DJ銃・大剣, 2000, 1, 1, +10, -, 30, 120, AAAA, +5, 武
火縄大橙無双斬, 2500, 1, 3, +20, -, 80, 130, AAAA, +10, 火格
#敢えて移動力は3。時代劇の殺陣っぽく、ゆっくり近づくスタイル。有射程武器が複数あるので、
#それほど不利にはならない筈。
#各アームズウェポンは、全体的に元の武装より威力+100〜200されてる想定。
#名称不明の武装は、地面からバナナ型エネルギー刃が複数生えてくるアレ。
#描写的に拘束効果もあるっぽいけど、とりあえずなしで。
-
児童誌情報によれば全アームズウェポンを一度は使用するっぽいんだよなあ
-
全部乗せは万能か器用貧乏のどっちに転がるかわからんからなぁ
-
別案として、こんなのも考えた
アームズの使い分けはアニメの方で対応
仮面ライダー鎧武・極アームズ
鎧武・極アームズ, がいむ・きわみあーむず, (アーマードライダー(紘太専用)), 1, 2
陸, 3, M, 4000, 200
特殊能力
ノーマルモード=仮面ライダー鎧武・オレンジアームズ
パイロット愛称=鎧武
パイロット読み仮名=がいむ
パイロット画像=KRG_KamenRiderGaimKiwamiArms.bmp
エネルギーシールドLv4=アームズウェポン
4000, 200, 1100, 90
BACA, KRG_KamenRiderGaimKiwamiArmsU.bmp
格闘, 1300, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
アームズウェポン・射撃, 1700, 1, 3, -10, -, 20, -, AABA, +10, -
アームズウェポン, 1900, 1, 1, +10, -, 30, -, AAAA, +10, 武
連続エネルギー刃(仮), 2000, 1, 1, +5, -, 40, 110, BAAA, +0, -
火縄大橙無双斬, 2500, 1, 3, +20, -, 80, 130, AAAA, +10, 火格
#各アームズウェポンの召喚をジャンルごとにまとめる。
#必殺技(極スカッシュ等)は、劇中で登場したものだけ個別に武装化。
-
紅月カレン
カレン, 女性, KMF, AAAA, 180
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 13, Lv4, 19, Lv5, 25, Lv6, 36, Lv7, 42
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 17, Lv5, 24, Lv6, 31, Lv7, 43
156, 145, 156, 159, 174, 164, 強気
SP, 55, ド根性, 1, 集中, 6, 熱血, 12, ひらめき, 18, 必中, 21, 魂, 33
CDG_KouzukiKallen.bmp, CodeGeass.mid
紅蓮聖天八極式
紅蓮聖天八極式, ぐれんせいてんはっきょくしき, KMF, 1, 2
空陸, 5, S, 5000, 150
特殊能力
バリアシールドLv3=輻射波動機構 全 10
地形適応=ランドスピナー 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃墟 遺跡
3200, 180, 1100, 130
AACA, CDG_GurenSeitenHakkyokushiki.bmp
飛燕爪牙, 1000, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +0, 格実縛L0有P
ミサイル, 1300, 2, 4, -10, 6, -, -, AAAA, +10, 実H
特斬刀(MVS), 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
輻射波動<MAP>, 1600, 1, 3, -20, -, 50, 110, AA-A, -20, BM扇L1
輻射波動(光輪), 1900, 1, 3, +0, -, 15, -, AA-A, +10, B実
輻射波動, 2500, 1, 2, +15, -, 30, 110, AAAA, +20, 格突破P
# スパロボでの活躍的に強さは求められてると思う
-
アスランもそうだけどファンからは実質主役と扱って欲しいだろう脇データは難しいよね
-
メカを動かすのは得意でも戦闘は不得手のルルーシュに代わって、
黒の騎士団側の戦闘面での主役を担当しているから、カレンと紅蓮は強くないとダメだろ
-
スザクを戦闘面の主役担当と考えてもライバル・ラスボスになるわけだしなぁ
-
つっても
Zシリーズのルルーシュを見る限り
SRCでデータが作られたとしても
スザクとカレンがタッグを組んでも敵わない、
超マップ屋なルルーシュになるんじゃないかって思うわけだが
-
某所のデータとか見てると2人乗りでM全持ってるガウェインが一番強そうに見えるから困る
-
開幕地形崩壊やハドロンのマップ兵器で雑魚狩りに強くても、ボスキャラにはボコボコにされるイメージのルルーシュ
-
最大火力も機体性能もパイロット性能も負けてるけどそこそこの威力で広範囲のマップ兵器があります
これだけで所詮普通の終盤対応Sサイズリアル系でしかないランスや紅蓮より使われそうではあるな
-
ペイルライダー(陸戦重装仕様)
ペイルライダー, MS, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 60
特殊能力
シールド
ハイパーモードLv2=HADESシステム ペイルライダー(陸戦重装仕様)(HADES)
3100, 90, 900, 75
-AC-, G0079S_PaleRider(GH).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
90mmマシンガン, 1100, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
脚部3連ミサイルポッド, 1200, 2, 3, +0, 6, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
腕部ビームスポットガン, 1300, 1, 2, +0, 8, -, -, AA-A, +10, PB
180mmキャノン改, 1500, 3, 4, -20, 4, -, -, AABA, +10, -
ペイルライダー(陸戦重装仕様)(HADES)
ペイルライダー, MS, 1, 3
陸, 5, M, 3000, 60
特殊能力
シールド
ノーマルモード=ペイルライダー(陸戦重装仕様)
3100, 90, 900, 90
BAC-, G0079S_PaleRider(GH)(HADES).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
90mmマシンガン, 1100, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
脚部3連ミサイルポッド, 1200, 2, 3, +0, 6, -, -, AAAA, +0, 実H
腕部ビームスポットガン, 1300, 1, 2, +0, 8, -, -, AA-A, +10, PB
180mmキャノン改, 1500, 3, 4, -20, 4, -, -, AABA, +10, -
ビームサーベル, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
#180mmキャノン改とか付いたパワーアップタイプ
#ゲーム的には空中浮きながら追ってくるので撤退するイベント系
#流石に飛ばせるわけにはいかないので陸戦型のHADES発動中は空Bに
#EXAMは空Aでいいんじゃないかな…
ペイルライダー(空間戦仕様)
ペイルライダー, MS, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 60
特殊能力
シールド
ハイパーモードLv2=HADESシステム ペイルライダー(空間戦仕様)(HADES)
3100, 90, 900, 90
-AC-, G0079S_PaleRider(S).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
腕部ビームスポットガン, 1300, 1, 2, +0, 8, -, -, AA-A, +10, PB
ハイパービームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ジャイアントガトリング, 1500, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +0, 連L5
ペイルライダー(空間戦仕様)(HADES)
ペイルライダー, MS, 1, 3
陸, 5, M, 3000, 60
特殊能力
シールド
ノーマルモード=ペイルライダー(空間戦仕様)
3100, 90, 900, 105
---A, G0079S_PaleRider(S)(HADES).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
腕部ビームスポットガン, 1300, 1, 2, +0, 8, -, -, AA-A, +10, PB
ハイパービームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ジャイアントガトリング, 1500, 1, 3, -10, 6, -, -, AABA, +0, 連L5
ビームサーベル, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
#最終決戦仕様
#なんかHADESとパイロットのマッチングが向上したとか設定はある
#が、データ的に再現するほどでもないだろう
#機動性の上昇とG−4計画の機体の武装とか付けたオーガスタ製第四のブルー
#ジムスナイパーⅡを素体とした高級感あふれるキメラである
-
ペイルライダー(陸戦軽装仕様)
ペイルライダー, MS, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 60
特殊能力
シールド
ハイパーモードLv2=HADESシステム ペイルライダー(陸戦軽装仕様)(HADES)
3100, 90, 900, 80
-AC-, G0079S_PaleRider(GL).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
90mmマシンガン, 1100, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
脚部3連ミサイルポッド, 1200, 2, 3, +0, 6, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
腕部ビームスポットガン, 1300, 1, 2, 0, 8, -, -, AA-A, +10, PB
ペイルライダー(陸戦軽装仕様)(HADES)
ペイルライダー, MS, 1, 3
陸, 5, M, 3000, 60
特殊能力
シールド
ノーマルモード=ペイルライダー(陸戦軽装仕様)
3100, 90, 900, 95
BAC-, G0079S_PaleRider(GL)(HADES).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
90mmマシンガン, 1100, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
脚部3連ミサイルポッド, 1200, 2, 3, +0, 6, -, -, AAAA, +0, 実H
腕部ビームスポットガン, 1300, 1, 2, +0, 8, -, -, AA-A, +10, PB
ビームサーベル, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
#ドノーマルの素のペイルライダーがこれ
#作中だと暴走とかはしないし素のスペックで上回っているが
#能力上昇幅がEXAMに劣る、というか劣化EXAM
-
EXAM系は無理にビームサーベル必殺技にするよりも、
00のトランザムみたいにEXAMそのものを必殺技にした方が面倒なさそうだな
GユニットのPXシステムもしかりで
-
GジェネのEXAM起動は元ゲーのフルコン(サーベル連打→ランチャー)が元だっけ?
-
元ゲー的にはEXAM必殺って違和感あるけどな
何度も発動するようなもんじゃなくてゲーム的には時間制限かけられるようなもんだし
-
それを言ったらトランザムだって、そうそう連発できるようなもんでもないけどね
劇中で再使用したのって、TV最終話のライルくらいだった筈だし
以下はメタリックガーディアンのサンプルキャラから
コスモダイン
コスモダイン, ガーディアン, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
ジャンプLv0=アサルトチャージ 15
5000, 160, 1500, 70
-ACA, MGRPG_Cosmodyne.bmp
ガーディアンレイ, 1400, 2, 4, +5, -, 10, -, AA-A, +0, B
ナックル, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 突
ロケットパンチ, 1500, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +0, 実格HP
ハードナックル, 1700, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, -10, 突
クライシスバーン, 2200, 1, 1, +10, -, 50, -, AABA, +0, -
#装甲よりもHPで耐えるタイプのスーパー級ガーディアン。
#クライシスバーンは本来ならシーン1回の制限付き。
ホワイトソード(メタガ)
ホワイトソード, ガーディアン, 1, 3
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
シールド
3800, 150, 1100, 85
-ACA, MGRPG_WhiteSword.bmp
バルカン, 700, 1, 1, +20, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
中型ミサイルポッド, 1300, 2, 3, -10, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, -, 10, -, AA-A, +10, B
バズーカ, 1600, 2, 4, -15, 2, -, -, AABA, +0, 実
バーストショット, 1800, 1, 2, -10, -, 20, -, AA-A, +10, BP
#武器を積み過ぎて色々と残念なことになっているカバリエ級(MS枠)ガーディアン。
#(このゲームでは要らない武器を積み過ぎると回避力とかが下がり易い)
#ぶっちゃけ、上のコスモダインと回避性能が大差ない。
#バルカンは本来は特技(武器のクリティカル率を上げる効果)で、武装としては積んでいない。
#バーストショットはムーブ&ファイアとの同時使用を想定。
ディザスター(メタガ)
ディザスター, ガーディアン, 1, 2
陸, 3, M, 4000, 160
特殊能力
迎撃武器=ミサイルアーム
4400, 150, 1400, 80
-ACA, MGRPG_Disaster.bmp
タックル, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -20, 突
ミサイルアーム, 1300, 1, 2, -10, 2, -, -, AAAA, -10, 実HP
広域火炎放射器, 1400, 1, 3, +0, -, 10, -, AA-A, -10, -
大型ミサイルポッド, 1400, 2, 4, -5, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
大型レールキャノン, 1700, 2, 4, -10, 14, -, -, AABA, +0, -
フルファイア, 2000, 2, 4, -10, 1, 10, 120, AABA, +10, 斉M投L1
#あからさまにガチ組みなディザスター級ガーディアン。タンク脚。
#バカみたいな量の予備弾倉(レールキャノン用)を所持しているため、弾数はかなり多い。
#特技「観測手」によって、大型ミサイルとレールキャノンの命中を微強化。
#マルチロック(範囲攻撃にする特技)はフルファイアに含む。
#タックルは弾切れ時の救済用。ゲームではボディに付属する固定装備。
-
EXAMパック
EXAMパック, えぐざむぱっく, 汎用(MS専用), アイテム
特殊能力
修理費修正Lv1
経験値修正Lv0.5
ユニット画像=G0079_Gelgoog(EXAM).bmp (ゲルググ !ゲルググ(指揮官用) !ゲルググ(シャア専用) EXAM)
ユニット画像=G0079_Gelgoog(C)(EXAM).bmp (ゲルググ(指揮官用) EXAM)
ユニット画像=G0079_Gann(EXAM).bmp (ギャン EXAM)
愛称変更=$(愛称)(EXAM) (EXAM)
運動性強化Lv2=非表示 (EXAM)
移動力強化Lv1=非表示 (EXAM)
武器強化Lv2=武 (EXAM)
0, 0, 0, 0, 0
===
EXAMシステム, 解説="EXAMを発動させる" 付加Lv3="EXAM=非表示" 変身Lv3="ゲルググ 消耗あり" 再行動, 0, -, -, 130, -(ゲルググ !ゲルググ(指揮官用) !ゲルググ(シャア専用) !EXAM)
EXAMシステム, 解説="EXAMを発動させる" 付加Lv3="EXAM=非表示" 変身Lv3="ゲルググ(指揮官用) 消耗あり" 再行動, 0, -, -, 130, -(ゲルググ(指揮官用) !EXAM)
EXAMシステム, 解説="EXAMを発動させる" 付加Lv3="EXAM=非表示" 変身Lv3="ギャン 消耗あり" 再行動, 0, -, -, 130, -(ギャン !EXAM)
これを後付増える度増やしていけばおk
-
>>468
ユニットクラス=ガーディアンはすでにゴーグが使ってるので(作品名)を
他が使ってなくても一般的な単語には付けとくといいわ
-
>>470
そうだったのか、サンクス
○○級ガーディアンって記述も考えたけど、素直に作品名の方がよさそうだ
-
ジェガンDe型(コンロイ機)
ジェガンDe型, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 80
特殊能力
シールド
命中率強化Lv3=!武 !突 !接
格闘武器=ダガーナイフ
パイロット能力強化=切り払いLv1
3800, 130, 900, 85
-ACA, G0096_JeganDe(CONROY).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ハンドガン, 1100, 1, 3, -5, 8, -, -, AA-A, +10, B痛L2
2連装ミサイルランチャー, 1200, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
ファイアーナッツ, 1200, 1, 2, -10, 4, -, -, AAAA, -10, 格P火
ビームライフル(ジムⅡ), 1300, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
バズーカ, 1600, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実
メガバズーカランチャー, 2000, 1, 5, -10, -, 100, -, AA-A, -10, BM直
ジェガンDe型
ジェガンDe型, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力
シールド
命中率強化Lv2=!武 !突 !接
格闘武器=ダガーナイフ
パイロット能力強化=切り払いLv1
3800, 130, 900, 85
-ACA, G0096_JeganDe.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
2連装ミサイルランチャー, 1200, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
ハンドグレネード, 1300, 1, 2, -10, 3, -, -, AAAA, -10, 格P実
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
バズーカ, 1600, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実
-
今月の月マガをみて・・・
ミュゼ=カウプラン
ミュゼ, 女性, パンプキンシザーズ, AAAA, 130
特殊能力
医療のカウプラン=非表示, 1
修理Lv5=(医療のカウプラン), 1
101, 136, 141, 121, 189, 152, 超強気
SP, 50, 激怒, 1, 看破, 1, 助言, 1, 策謀, 12, 気迫, 18, 戦慄, 31
PS_MuzeeKauplan.bmp, PumpkinScissors.mid
ミュゼ=カウプラン
ミュゼ=カウプラン, (パンプキンシザーズ(ミュゼ=カウプラン専用)), 1, 3
陸, 3, M, 8000, 140
特殊能力なし
3200, 100, 500, 65
CACB, PS_MuzeeKauplanU.bmp
メス, 800, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 武
===
治療処置, 回復Lv3 治療, 1, -, 10, -, (!使用不可)
応急処置, 回復Lv1, 1, 9, 10, -, (使用不可)
手術, 回復Lv8 補給Lv2 治癒, 1, -, 40, -, 援(!使用不可)
#某闇医者を参考に。
#野外とか施設がない場所では、手術は封印してください。
医療用車両
医療用車両, パンプキンシザーズ(ミュゼ=カウプラン専用), 1, 3
陸, 4, L, 16000, 140
特殊能力
弱点=機
4200, 180, 1000, 50
CACB, PS_MuzeeKauplanU.bmp
体当たり, 1100, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 突失L1
===
応急処置, 回復Lv1, 1, 18, 10, -, 援共
治療処置, 回復Lv3 治療, 1, 9, 10, -, 援共
緊急手術, 回復Lv4 補給Lv1 治癒, 1, 4, 40, -, 援共
#もう、修理装置と補給装置持たせても良い気がしている。
-
アースエンジン・オーディナリー
アースエンジン, アースエンジン(真夏ダイチ専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
換装=アースエンジン・インパクター
4500, 200, 900, 90
-ACA, CPTE_EarthEngineOrdinary.bmp
格闘, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ビームガン, 1400, 1, 3, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B
ライブラスター, 2300, 1, 2, -10, -, 50, 110, AA-A, +10, B
アースエンジン・インパクター
アースエンジン, アースエンジン(真夏ダイチ専用), 1, 2
宇宙, 5, L, 8000, 180
特殊能力
換装=アースエンジン・オーディナリー
パーツ分離=ユニット分離 アースエンジン・オーディナリー
6500, 200, 1600, 80
-A-A, CPTE_EarthEngineImpactor.bmp
ロケットランチャー, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, -
格闘, 2000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
腕部内蔵式キャノン, 2600, 1, 3, -20, 6, -, -, AAAA, +0, -
アースエンジンフルパワー, 3000, 1, 1, +0, -, 80, 120, AAAA, +10, 突
## 現時点でこうなるだろうと予想込みのキャプテンアース。
-
放映前のイメージイラストで持ってた長砲身の武器はいつ出てくるんだろう>インパクター
-
放映前のPVが持ってた面白そうな雰囲気はいつ出てくるんだろう>キャプテンアース
-
思わせぶりに出てきて、すげぇ裏切りそうな雰囲気出しまくってた
CV:石田彰なパパンがいい人だったのは面白かった(小並感
-
スタッフわざとだろってぐらい石田パパが胡散臭いオーラ出してた
いい人のまま終わって戸惑ってしまって…
-
不動遊星
不動遊星,ふどうゆうせい, (デュエリスト(不動遊星専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
アクティブシールド=ジャンク・ウォーリアー
阻止Lv1=くず鉄のかかし 物 10 S防御
合体技=時空を超えた絆 武藤遊戯 遊城十代
4000, 160, 1000, 65
CABB, YGO5Ds_FudouYuuseiU.bmp
スピード・ウォーリアー, 1000, 1, 2, +10, -, 5, -, AAAA, +10, 風突格P
ジャンク・ウォリアー, 1400, 1, 1, +5, -, 10, 100, AAAA, +10, 突闇
スターダスト・ドラゴン, 1800, 2, 4, +10, -, 20, 110, AAAA, -10, 風
ジャンク・ウォリアーFP, 2000, 1, 1, -10, -, 25, 110, AAAA, +10, 突闇
セイヴァー・S・ドラゴン, 2200, 1, 3, -10, -, 30, 120, AAAA, +20, 風
シューティング・S・ドラゴン, 2400, 1, 2, -30, -, 50, 130, AAAA, +0, 風格突連L5P
シューティング・Q・ドラゴン, 3000, 1, 1, +20, -, 80, 150, AAAA, +50, 風突
時空を超えた絆, 2500, 1, 4, +30, -, 50, 130, AAAA, +50, 闇光風合
#基本火力特化。
-
何故バイクに乗らないんだ
-
>>480
お前遊戯さんと十代さんに走って付いて来いって言うのかよ
残酷なことするな
-
ぶっちゃけ逆にあの二人なら、生身でDホイーラーを追い抜いていきそうな気もするけどな。よくも悪くも
-
クェーサードラゴンは仲間に借りたカード素材にして技名みんなで叫ぶから協属性付きそう
あとこいつだけ風じゃなくて光属性だったり
-
#変態だらけの能力バトル漫画のマゾい人
アイーシャ(TABOOTATOO)
アイーシャ, 女性, 印者, AAAA, 130
特殊能力
超能力Lv1=呪紋, 1, Lv2, 21, Lv3, 37
S防御Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 41
損傷時気力増加Lv1=マゾ, 1, Lv2, 44
131, 138, 141, 139, 169, 161, 強気
SP, 50, 痛撃, 1, 機先, 6, 挑発, 14, 気合, 19, 集中, 25, 捨て身, 31
TBTT_Aisha.bmp, TABOOTATOO.mid
アイーシャ(TABOOTATOO)
アイーシャ, (印者), 1, 2
陸, 4, M, 3700, 140
特殊能力
性別=女性
サイキックドライブ=印者
阻止=銃弾の縮小化 実銃 S防御+2 10
3700, 150, 700, 75
BABC, TBTT_AishaU.bmp
ハヌマーンの計算尺<MAP>, 1000, 1, 2, +10, -, 30, -, AAAA, +0, 実超M全
格闘, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ライフル, 1200, 2, 4, -10, 8, -, -, AAAA, -10, 実共L1
ハヌマーンの計算尺, 1200, 1, 3, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 実超連L3
銃弾の巨大化, 1400, 1, 1, +0, 8, 10, -, AAAA, -10, 超共L1
針山, 1700, 1, 2, +30, -, -, -, AAAA, +30, 瀕反先超自
-
不動遊星
不動遊星,ふどうゆうせい, (デュエリスト(不動遊星専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
他形態=不動遊星(遊星号)
アクティブシールド=ジャンク・ウォーリアー
阻止Lv1=くず鉄のかかし 物 10 S防御
合体技=時空を超えた絆 武藤遊戯 遊城十代
4000, 160, 1000, 65
CABB, YGO5Ds_FudouYuuseiU.bmp
スピード・ウォーリアー, 1000, 1, 2, +10, -, 5, -, AAAA, +10, 風突格P
ジャンク・ウォリアー, 1400, 1, 1, +5, -, 10, 100, AAAA, +10, 突闇
スターダスト・ドラゴン, 1800, 2, 4, +10, -, 20, 110, AAAA, -10, 風
ジャンク・ウォリアーFP, 2000, 1, 1, -10, -, 25, 110, AAAA, +10, 突闇
セイヴァー・S・ドラゴン, 2200, 1, 3, -10, -, 30, 120, AAAA, +20, 風
時空を超えた絆, 2500, 1, 4, +30, -, 50, 130, AAAA, +50, 闇光風合
不動遊星(遊星号)
不動遊星,ふどうゆうせい, (デュエリスト(不動遊星専用)), 1, 2
陸, 5, M, 8000, 160
特殊能力
他形態=不動遊星
アクティブシールド=ジャンク・ウォーリアー
阻止Lv1=くず鉄のかかし 物 10 S防御
合体技=時空を超えた絆 武藤遊戯 遊城十代
4000, 160, 1000, 65
CABB, YGO5Ds_FudouYuuseiU.bmp
スピード・ウォーリアー, 1000, 1, 2, +10, -, 5, -, AAAA, +10, 風突格P
ジャンク・ウォリアー, 1400, 1, 1, +5, -, 10, 100, AAAA, +10, 突闇
スターダスト・ドラゴン, 1800, 2, 4, +10, -, 20, 110, AAAA, -10, 風
ジャンク・ウォリアーFP, 2000, 1, 1, -10, -, 25, 110, AAAA, +10, 突闇
セイヴァー・S・ドラゴン, 2200, 1, 3, -10, -, 30, 120, AAAA, +20, 風
シューティング・S・ドラゴン, 2400, 1, 2, -30, -, 50, 130, AAAA, +0, 風格突連L5P
シューティング・Q・ドラゴン, 3000, 1, 1, +20, -, 80, 140, AAAA, +50, 光突協<ジャック=アトラス5マス以内 クロウ=ホウガン5マス以内 十六夜アキ5マス以内 龍亞5マス以内 龍可5マス以内>
#改定してみた。アクセルシンクロ関係はライディング専用、合体技はスタンディング専用にしてみた。
-
村瀬栄里
村瀬栄里, むらせえり, (日帰りクエスト), 1, 3
陸, 3, M, 2000, 90
特殊能力
性別=女性
2700, 80, 600, 60
CACB, HIGAERI_MuraseYuriU.bmp
格闘, 500, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, -10, 突
スプレー&ライター, 1000, 1, 2, +10, 5, -, -, AA-A, +0, P火
投石, 1100, 1, 3, +0, -, 10, -, AABA, +0, 実
#アイコンは意外にもあったが何故か名前間違ってる
村瀬栄里
エリ, 女性, 日帰りクエスト, AAAA, 100
特殊能力
底力, 1
SP高成長, 1
114, 127, 136, 141, 149, 160, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 脱力, 3, 幸運, 10, 挑発, 16, 補給, 28, 再動, 39
HIGAERI_MuraseEri.bmp HigaeriQuest
#遊び人レベル1が強SPで出撃枠を狙う的コンセプト
#だからってSP高成長はやり過ぎか?
-
ここまで弱けりゃ大丈夫だろう。
てかこれだとまだ、SP高成長ですら使われるか怪しい。もうちょい底上げしても大丈夫なくらい。
HPとEN運動性辺りは、もう二回りくらい高くてもいいんじゃないか。
単に強くはないってだけの話で、露骨に虚弱でトロい描写もなかったはずだよね?
あくまで遊び人コンセプトにこだわるなら、アイテム4に増やすってのも面白いが。
その場合ですらHP+500くらいはしてやっていいと思う。
-
ネームド一般人の基準もまちまちなので、確かにもう少し高く出来そうか
でも、運動性は50〜60くらいが普通なので難しいかな
代わりに平均的な身長の女子高生ならSサイズになるはずなのでそれで
村瀬栄里
村瀬栄里, むらせえり, (日帰りクエスト(村瀬栄里専用)), 1, 3
陸, 3, S, 2000, 90
特殊能力
性別=女性
3100, 100, 700, 60
CACB, HIGAERI_MuraseYuriU.bmp
格闘, 600, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, -10, 突
スプレー&ライター, 1000, 1, 2, +10, 5, -, -, AA-A, +0, P火
投石, 1100, 1, 3, +0, -, 10, -, AABA, +0, 実
#HP+400、EN+20、装甲と格闘+100、サイズをSに。入れ忘れていた専用指定追加
-
射程3からなすすべなくフルボッコにされ、
空飛ばれるとビームソードも振れなくなるエピオンを見ててなんだか悲しくなってきたので
エレガントオーラで有名な格ゲーのエピオン
ガンダムエピオン(ENDLESSDUEL)
ガンダムエピオン, MS(GW), 1, 2
陸, 4, M, 10000, 180
特殊能力
エピオンシステム
シールド
迎撃武器=ヒートロッド
ジャンプLv1=クイックジャンプ 5
5000, 200, 1500, 95
-ABA, GW_GundamEpyon(MS).bmp
ヒートロッド, 1600, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +0, 格P実有
ビームソード, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ナイトメアブリング, 2000, 1, 1, -10, -, 15, -, AAAA, +10, 突JL3
スパークウィンド, 2500, 1, 5, +20, -, 20, -, AACA, +20, B
#エレガントオーラことスパークウィンドの燃費が異常にいいのは仕様
#味方使用は・・・このさい無視でいいか
-
殆どが1人乗りだしMSは空Bくらいを基本にしろって思うわ
-
エピオンに関しては普通に空飛べていいような気がする
スパロボでもGジェネでも空中移動可能だし
-
64のエピオンは飛べないしサーベルとヒートロッドは威力低いし
もちろん射程無いしかと言って運動性はない酷い奴だった
-
エピオンは原作中で、普通にゼロと空中戦やってた筈なんだけどなあ
そんでもって機体を交換。何でエピオンが空飛べない事になってるのか理解に苦しむ
まあ、64とかFとかあのあたりは作ってる連中がマトモに見てない可能性が高いんだが
-
α以前のMS系統は変形の差別化のためにわざと飛べなくしてる筈
だからαなんて無理矢理海上に出す為エピオンMAで最後出てくる
-
ゼロも飛べないのにトールギスは全機飛べるのが何とも
-
エピオンとTV版ゼロは変形すれば飛べるからね。
-
コロニーが落ちた話でラカンなどと闘いながら一話の戦闘中にずっとMS形態で空を飛んでたZZだって飛行できないですよ!
-
空飛べるってのが明確な利点になってるMSあることも考えると
空B空中移動が妥協点かねぇ
-
第二次Zのエピオンの射程はそこだけBossRank5いってるような勢いだった。
実際はプレイヤー側のインフレのおかげで脅威ではないかもしれないが、
Zのハイメガ(射程7)より1短い射程2-6Pのヒートロッド等とはいったい…
-
>>492
あれ? 64からエピオンは空飛べるぞ?
F完結編と間違えてないか?
ウイングもゼロになると、64からTV版・EW版も飛べる
-
アビゴルバイン
アビゴルバイン, MS(BF), 1, 2
陸, 4, M, 7000, 140
特殊能力
変形=変形 アビゴルバイン(MA)
格闘武器=素早い動きで
5100, 260, 1900, 125
BACA, BF_Abigorbain.bmp
ビームキャノン, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
格闘, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
ミサイルランチャー, 1700, 1, 3, -15, 8, -, -, AACA, +10, 実
ビームカッター(MS), 1900, 1, 2, +10, -, 15, -, AAAA, +5, 武格BP
ビームサイス, 2200, 1, 1, +5, -, 30, -, AAAA, +10, 武
アビゴルバイン(MA)
アビゴル, MS, 1, 2
空, 5, M, 7000, 140
特殊能力
変形=変形 アビゴルバイン
5100, 260, 2000, 120
AA-A, BF_Abigorbain(MA).bmp
ビームキャノン, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ミサイルランチャー, 1700, 1, 3, -15, 8, -, -, AACA, +10, 実
ビームカッター(MA), 1900, 1, 2, +10, -, 15, -, AAAA, +5, BP
突撃, 2100, 1, 1, +0, -, 25, -, AA-A, +5, 突
#せいs…もとい、アビゴルのカスタムバージョン。
#純粋なアビゴルのアッパーバージョンとして組んでみる。
#基礎性能を底上げすることでBFMS連中に張り合えるようにした感じに。
#「小細工抜きに硬い、早い、強い」の描写のまんま基礎性能が凄い事になってるが武装はイマイチ。
-
毒怪竜ギギネブラ
毒怪竜ギギネブラ, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 3, L, 6000, 80
特殊能力
耐性=冷水雷
弱点=火竜
性格変更=超強気
ジャンプ移動Lv1
自動反撃=ギィギの卵塊 飛び出すギィギ 全 50 (G級)
特殊効果発動率強化Lv3=毒 (G級)
ユニット画像=MHUNTER_Giginebura(Angry)U.bmp (攻撃力UP状態)
条=解説 条件付攻撃 "攻撃力UP時のみ使用可能な攻撃"
5500, 150, 1000, 65
BADB, MHUNTER_GigineburaU.bmp
バインドボイス, 0, 1, 3, +20, -, -, -, AAAA, +40, 音条SM全AL2 <攻撃力UP状態>
飛び出すギィギ, 800, 1, 2, -10, -, -, -, AAAA, +0, 実固 (G級)
ボディプレス, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, -A--, +0, 攻
毒ブレス<MAP>, 1200, 2, 3, -10, -, 30, -, AA--, +20, M投L1浸毒AL2 (!上位)
猛毒ブレス<MAP>, 1200, 2, 3, -10, -, 30, -, AA--, +20, M投L1浸毒衰L1AL2 (上位)
首振り, 1300, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突格
毒ブレス, 1300, 3, 4, -10, -, 10, -, AA--, +30, 浸毒 (!上位)
猛毒ブレス, 1300, 3, 4, -10, -, 10, -, AA--, +30, 浸毒衰L1 (上位)
毒卵塊<MAP>, 1300, 1, 1, -20, -, 30, -, -A--, +30, M全浸毒AL3 (!上位)
猛毒卵塊<MAP>, 1300, 1, 1, -20, -, 30, -, -A--, +30, M全浸毒衰L1AL3 (上位)
毒ガス噴出, 1400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +40, 反浸毒 (!上位)
猛毒ガス噴出, 1400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +40, 反浸毒衰L1 (上位)
===
怒り, 状態Lv2=攻撃力UP 再行動, 0, -, -, -, 瀕QAL3
#上位:毒が猛毒に。猛毒は衰L1(HP25%減)で表現。
#G級:毒の発動率強化、自動反撃追加
#攻撃の多くに毒がついていてかなり厄介。
#ジャンプ移動してきたところをカウンターで倒すのが一番安全
-
活性, かっせい
活, 55, 自分, 即効, -, -, 活性
HP回復Lv5 EN回復Lv5
自分のHPとENを最大値の半分だけ回復する
再起, さいき
起, 80, 自分, 即効, -, -, 再起
HP回復Lv10 EN回復Lv10
自分のHPとENを全快する
ふれあい, ふれあい
触, 120, 全味方, 即効, -, -, ふれあい
SP回復Lv0.5
味方の全ユニットのSPを5回復(サブパイロット無効)
戦慄(ムゲフロ), せんりつ
慄, 90, 自分, 即効, -, -, 戦慄
スペシャルパワー=必中 スペシャルパワー=熱血 スペシャルパワー=忍耐 スペシャルパワー=ひらめき 行動数増加 スペシャルパワー=機先
必中、熱血、忍耐、ひらめき、覚醒、機先が同時に発動
#思いつきSPつらづら
-
超広域戦術級レーダー
超広域戦術級レーダー, ちょうこういきせんじゅつれーだー, 汎用, 強化パーツ
特殊能力
武器強化Lv1=M
0, 0, 0, 0, 0
*マップ兵器の攻撃力+100
# ZOIDS2 ヘリック共和国vsガイロス帝国
#凄そうなネーミングに反して効果がダメすぎて原作内でも死にパーツ化している。
#しかし、SRCでなら何とか活かせるかもしれない。にしてもレアな代物もあるものだ
-
ドスランポス
ドスランポス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 4, L, 4000, 80
特殊能力
耐性=竜
弱点=冷
性格変更=超強気
協=解説 協力攻撃 ランポスが3マス以内にいる場合に使用可能な攻撃
4600, 100, 800, 75
CADB, MHUNTER_DosRanposU.bmp
噛み付き, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 反突
飛び掛り, 1300, 2, 3, +20, -, 20, -, BA-A, +10, 格
突進噛み付き, 1400, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +20, 攻突KL1
一斉攻撃, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AAAA, +30, 攻格協 <ランポス3マス以内>
拘束飛び掛り, 1700, 2, 2, -10, -, 20, 115, BA-A, +0, 攻格吸P (高レベルギルドクエスト)
===
怒り, 状態Lv2=攻撃力UP 状態Lv2=運動性UP 再行動, 0, -, -, -, 瀕QAL4
召集命令, 召喚Lv4=ランポス 再行動, 0, -, 20, -, QAL5
ランポス
ランポス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 3, M, 500, 30
特殊能力
性格変更=弱気
追加パイロット=モンスター(ザコ)
2300, 50, 500, 60
CADB, MHUNTER_RanposU.bmp
噛み付き, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
飛び掛り, 1300, 1, 2, +0, -, 20, -, BA-A, +10, 攻格
#ザコを召喚して連携攻撃をしてくる。
#一斉攻撃は結構痛いので、ランポスは早々に散らすべし。
-
大猪ドスファンゴ
大猪ドスファンゴ, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 80
特殊能力
耐性=竜冷
弱点=火雷
性格変更=超強気
5200, 100, 900, 65
CADB, MHUNTER_DosRanposU.bmp
牙, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 反突
突進<MAP>, 1300, 1, 6, +0, -, 30, 105, AAAA, +10, 突格M移KL1AL3 (上位)
突進, 1500, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +20, 攻突格KL1P
追尾突進, 1600, 1, 2, +30, -, 10, 110, AAAA, +30, 攻突格KL1P (上位)
===
怒り, 状態Lv2=攻撃力UP 状態Lv2=運動性UP 再行動, 0, -, -, -, 瀕QAL4
#高い移動力で縦横に暴れまわる巨大肉
#ドスラン同様、反撃能力はヘボいので、積極的に攻めた方が得策。
桃毛獣ババコンガ
桃毛獣ババコンガ, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 3, L, 6000, 80
特殊能力
耐性=竜
弱点=火冷
性格変更=超強気
動=解説 自動反撃技 自動反撃の際のみ使用できる攻撃
自動反撃=カウンター放屁 放屁 全 20
6000, 150, 900, 70
CADB, MHUNTER_DosRanposU.bmp
放屁, 1000, 1, 2, +20, -, -, -, AAAA, +40, 反浸害脱動 <自動反撃>
引っ掻き, 1200, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +10, 反突格
突進, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 攻突
口臭ブレス, 1400, 1, 3, +10, -, 10, -, -A--, +30, 浸害脱 (!毒テングタケ状態 !ニトロダケ状態 !マヒダケ状態)
毒ブレス, 1400, 1, 3, +10, -, 20, -, -A--, +30, 浸毒 (毒テングタケ状態)
麻痺ブレス, 1400, 1, 3, +10, -, 20, -, -A--, +30, 浸痺 (マヒダケ状態)
火炎ブレス, 1500, 1, 3, +10, -, 20, -, -A--, +0, 浸火 (ニトロダケ状態)
連続引っ掻き, 1500, 1, 1, +20, -, 30, -, AAAA, +20, 攻突Q
ジャンププレス, 1800, 3, 5, -10, -, 30, 110, AAAA, +30, 攻格SJL2 (上位)
===
怒り, 状態Lv2=攻撃力UP 状態Lv2=運動性UP 再行動, 0, -, -, -, 瀕QAL4
毒テングタケ, 回復Lv2 補給Lv1 状態Lv2=毒テングタケ 再行動 解説="HP+1000、EN+50、ブレス変化(2T)、他キノコ重複不可", 0, 1, -, 110, Q <!ニトロダケ状態 !マヒダケ状態>
ニトロダケ, 回復Lv2 補給Lv1 状態Lv2=ニトロダケ 再行動 解説="HP+1000、EN+50、ブレス変化(2T)、他キノコ重複不可", 0, 1, -, 110, Q <!毒テングタケ状態 !マヒダケ状態>
マヒダケ, 回復Lv2 補給Lv1 状態Lv2=マヒダケ 再行動 解説="HP+1000、EN+50、ブレス変化(2T)、他キノコ重複不可", 0, 1, -, 110, Q <!毒テングタケ状態 !ニトロダケ状態>
#食ったキノコでブレスの色を変える。キノコを食いまくるので意外とタフ。
#実は一番いやらしいのはキノコが切れたときだったり。
-
ドスファンゴは移動3にして、常にMAP突進で動くようにしない?
正直移動力が早いドスファンゴってなんか違う
-
ニトロダケが爆破ブレス&屁になるのは亜種だったか
爆破属性ってSRC的にはどーすりゃいいんだろ?
-
>>508
ぱっと調べてきたが、こまけぇインクルや状態異常自作(空論)を考えないのならば痛属性が妥当では
-
#爆破属性は自分的にはこんな感じ
砕竜ブラキディオス
砕竜ブラキディオス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 4, L, 7500, 120
特殊能力
耐性=火
弱点=冷水
性格変更=超強気
6500, 150, 1000, 90
CADB, MHUNTER_BrakidiosU.bmp
田植え, 1100, 1, 4, +20, -, 30, -, AAAA, +20, 突効爆L2M移
粘菌横殴り, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 反突効爆L2
粘菌振り下ろし, 1400, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +30, 攻突効爆L2
頭突き, 1500, 1, 1, -20, -, 20, -, -A--, +30, 攻効爆L2QAL3
ジャンピング土下座, 1500, 3, 4, -10, -, 20, 120, -A--, +30, 攻効爆L2AL2
起爆横殴り, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 反突限爆
起爆振り下ろし, 1700, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +30, 攻突限爆
===
怒り, 解説="怒り状態(3T)(行動非消費)" 変身Lv3=砕竜ブラキディオス(怒り) 再行動, 0, -, -, 120, QAL4
砕竜ブラキディオス(怒り)
砕竜ブラキディオス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 4, L, 7500, 120
特殊能力
耐性=火
弱点=冷水
性格変更=超強気
6500, 150, 900, 100
CADB, MHUNTER_BrakidiosU.bmp
範囲爆破, 1300, 1, 2, +20, -, 20, -, AAAA, +20, 固爆M全AL3
爆破横殴り, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 反突爆
直線爆破, 1500, 1, 5, +20, -, 30, -, AAAA, +20, 固爆M直AL3
爆破振り下ろし, 1600, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +30, 攻突爆
ジャンピング土下座, 1800, 3, 4, -10, -, 20, 120, -A--, +30, 攻突爆AL3
-
爆にL属性って指定できたっけ?
いやまあ、爆属性で表現して威力底上げってのが一番面倒がないけど
-
漫画版に引っ張られろとは言わないが
現状ガンス砲撃の属性指定無しで火耐性も切り払いも受け付けないってのが無難では
-
突武接に爆を組合せても意味ないだろ
-
>>511,513
良く見ると『効爆L2』属性だ。粘菌地雷踏んだら爆破やられになるって表現だね
で、起爆**とか怒り状態の攻撃を食らうと耐性無視でダメージ
-
#突込みに対しての解説
#『効爆』で『有効=爆』を付加して、爆破やられを表現、
#『限爆』の起爆で叩いたときに大ダメージを与えるようにしています。
#怒ったブラキの凶暴性が表現できてなかったので色々修正。
砕竜ブラキディオス
砕竜ブラキディオス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 4, L, 7500, 120
特殊能力
耐性=火
弱点=冷水
性格変更=超強気
パイロット能力付加=闘争本能Lv2
6500, 150, 1000, 90
CADB, MHUNTER_BrakidiosU.bmp
田植え, 1100, 1, 4, +20, -, 30, -, AAAA, +20, 格効爆L2M移
粘菌横殴り, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突効爆L2
粘菌振り下ろし, 1500, 1, 2, +0, -, 10, -, -A--, +30, 攻格効爆L2
頭突き, 1500, 1, 1, -20, -, 20, -, -A--, +30, 攻効爆L2QAL3
ジャンピング土下座, 1500, 3, 5, -10, -, 20, 120, -A--, +30, 攻効爆L2AL2
起爆横殴り, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突限爆
起爆振り下ろし, 1700, 1, 2, +0, -, 10, -, -A--, +30, 攻格限爆
===
怒り, 解説="怒り状態(3T)(行動非消費)" 変身Lv3=砕竜ブラキディオス(怒り) 再行動, 0, -, -, 130, QAL4
砕竜ブラキディオス(怒り)
砕竜ブラキディオス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 4, L, 7500, 120
特殊能力
耐性=火
弱点=冷水
性格変更=超強気
パイロット能力付加=闘争本能Lv2
ブースト=怒り
6500, 150, 800, 100
CADB, MHUNTER_BrakidiosU.bmp
範囲爆破, 1300, 1, 2, +20, -, 20, -, BA--, +20, M全AL3
爆破横殴り, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突
直線爆破, 1500, 1, 5, +20, -, 30, -, BA--, +20, M直AL3
爆破振り下ろし, 1700, 1, 2, +0, -, 10, -, -A--, +30, 攻格
ジャンピング土下座, 1800, 3, 5, -10, -, 20, 120, -A--, +30, 攻格AL3
#横殴り、振り下ろし、土下座の射程見直し。
#振り下ろし、土下座、田植え、頭突きを切り払い不可に。
#ぶっちゃけ、怒り時の爆属性は意味が無かったので削除し、
#平常時の起爆と同威力にした上でブーストで攻撃性を増しています。
#ブーストを足したことで怒るまでの気力が上がってしまったため、
#怒りやすいブラキの性格を加味して闘争本能を追加。
-
敵は変身アビリティ使わないんじゃない?
-
ブースト=怒り付けたならわざわざ別形態じゃない方がいいんじゃないの
ただでさえモンハン種類多くなるだろうし
-
>>516
あっ、そうだった。
指摘どうもです。
砕竜ブラキディオス
砕竜ブラキディオス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 4, L, 7500, 120
特殊能力
耐性=火
弱点=冷水
性格変更=超強気
パイロット能力付加=闘争本能Lv2
変形技=怒り 砕竜ブラキディオス(怒り)
6500, 150, 1000, 90
CADB, MHUNTER_BrakidiosU.bmp
田植え, 1100, 1, 4, +20, -, 30, -, AAAA, +20, 格効爆L2M移
粘菌横殴り, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突効爆L2
粘菌振り下ろし, 1500, 1, 2, +0, -, 10, -, -A--, +30, 攻格効爆L2
頭突き, 1500, 1, 1, -20, -, 20, -, -A--, +30, 攻効爆L2QAL3
ジャンピング土下座, 1500, 3, 5, -10, -, 20, 120, -A--, +30, 攻効爆L2AL2
起爆横殴り, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突限爆
起爆振り下ろし, 1700, 1, 2, +0, -, 10, -, -A--, +30, 攻格限爆
===
怒り, 解説="攻撃力UP、攻撃方法変化(3T)(行動非消費)" 状態Lv3=攻撃力UP 再行動, 0, -, -, 130, 変QAL4
砕竜ブラキディオス(怒り)
砕竜ブラキディオス, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 4, L, 7500, 120
特殊能力
耐性=火
弱点=冷水
性格変更=超強気
パイロット能力付加=闘争本能Lv2
ノーマルモード=砕竜ブラキディオス 3 消耗なし
6500, 150, 800, 100
CADB, MHUNTER_BrakidiosU.bmp
範囲爆破, 1300, 1, 2, +20, -, 20, -, BA--, +20, M全AL3
爆破横殴り, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 突
直線爆破, 1500, 1, 5, +20, -, 30, -, BA--, +20, M直AL3
爆破振り下ろし, 1700, 1, 2, +0, -, 10, -, -A--, +30, 攻格
ジャンピング土下座, 1800, 3, 5, -10, -, 20, 120, -A--, +30, 攻格AL3
#敵に使用させるため、怒りの効果を攻撃力UPの変形技に。
#怒り状態にノーマルモードを設定し、攻撃力UPがつくのでブーストは削除
爆槌竜ウラガンキン
爆槌竜ウラガンキン, (モンスターハンター), 1, 2
陸, 3, L, 7000, 100
特殊能力
耐性=火雷
弱点=冷水竜
性格変更=超強気
坂=解説 坂道利用攻撃 "地形が山、丘、斜面の場合のみ使用可能な攻撃"
岩=解説 火薬岩使用攻撃 "『火薬岩撒き散らし』状態でのみ使用可能な攻撃"
条=解説 条件付攻撃 "攻撃力UP時のみ使用可能な攻撃"
8000, 160, 1300, 60
-A--, MHUNTER_UragankinU.bmp
睡眠ガス, 0, 1, 1, +20, -, 20, -, -A--, +20, 浸眠M全AL4Q
広域スタンプ, 0, 1, 3, +10, -, 10, -, -A--, +40, 地低移M全AL3
ローリング, 1200, 1, 5, +20, -, 10, -, -A--, -30, 格M移AL2
タックル, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, -A--, +0, KL0
火炎ガス, 1400, 1, 1, +20, -, 20, -, -A--, +0, 浸火条M全AL3Q
坂道ローリング, 1500, 3, 3, +10, -, 30, 120, -A--, -30, 格坂M投L2M移AL5 <@山 @丘 @斜面>
連続スタンプ, 1600, 1, 2, -10, -, -, -, -A--, -30, 格連L3Q <攻撃力UP状態>
起爆スタンプ, 1800, 1, 3, +10, -, 30, -, -A--, -30, 岩M全 <火薬岩撒き散らし状態>
===
火薬岩撒き散らし, 状態Lv2=火薬岩撒き散らし 状態Lv1=起爆スタンプ充填中 再行動 解説=次ターンに『起爆スタンプ』使用可(行動非消費), 0, -, -, 110, QAL3
怒り, 状態Lv2=攻撃力UP 再行動, 0, -, -, -, 瀕QAL3
#Not爆破属性の爆破モンスター
#動きは遅いが当たると痛い。移動代わりのローリングがいやらしい。
-
>>517
>わざわざ別形態じゃない方がいいんじゃないの
ブラキ、ジンオウ、マガラみたいに怒ると攻撃方法が変わるようなヤツは別形態に。
502、505-506みたく、そこまで戦い方が変わらないようなのは一形態にまとめる方針で作ってます。
>>518
ガンキンの坂道ローリングの必要条件ミスってました。
<@山 Or @丘 Or @斜面>が正解です。
-
ラージャンみたいな見た目変わる奴はともかく
攻撃方法変わる程度なら技に必要気力+気L程度で良いと思うけど
まあふとスレだしね
-
oh...属性を勘違いしてたぜお恥ずかしい
>>518
怒り状態化が再行動で使えるってのはちょっとどうかと思います先生
別形態にするなら咆哮から移行するようにしてはどうでしょ?
咆哮, 0, 1, 3, +20, -, 30, -, AAAA, +10, M全変頻SAL3
こんな感じで。通常のブラキとか所詮、咆哮中にこかしたら、
後は殺られる前に殺れで頭潰して反撃の暇とか与えないし…とかいうハンマー使いの戯言
以降前に自分の手番潰して反撃が怖いが、熱血とかで畳み込めばあっさり倒せる方がモンハンらしいような
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板