したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part18

1名無しさん(ザコ):2014/03/07(金) 00:29:23 ID:rwx1mhFs0
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。

意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。

前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1366825680/

関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/

過去ログは>>2

161名無しさん(ザコ):2014/05/13(火) 22:45:34 ID:7.XcSUhM0
#クロスオーバーメッセージのような何か。なんでこんなにFFT関連が増えたのか自分でもわからん

北斗神拳のケンシロウ
反射(対アルガス=サダルファス), 北斗神拳の前には、.ボウガンの矢など止まった棒に過ぎん
ダメージ小(対格闘家系), つまらぬ拳だ
ダメージ中(対メリアドール=ティンジェル), 天地を砕く剛剣も、この心を砕くことはできぬ!!
ダメージ中(対ローファル=ヴォドリング), 天地を砕く剛剣も、この心を砕くことはできぬ!!
ダメージ大(対ゼウス(ワールドヒーローズ)), 天地を砕く剛拳も、この心を砕くことはできぬ!!
かけ声(対忍者系), おれは生まれた時すでに暗殺者だった
かけ声(対暗殺者系), おれは生まれた時すでに暗殺者だった
かけ声(対セリア(FFT)), おれは生まれた時すでに暗殺者だった
かけ声(対レディ(FFT)), おれは生まれた時すでに暗殺者だった
かけ声(対キングラー(ポケモン)), おれはカニ料理は好みじゃないんだがな…
かけ声(対じごくのハサミ(DQM)), おれはカニ料理は好みじゃないんだがな…
かけ声(対バーサーカー(トルネコ2)), 墓に入るのはお前だ!!
かけ声(対悪魔), まさに悪魔だな…
かけ声(対デジタルデビル), まさに悪魔だな…
かけ声(対ルカヴィ), まさに悪魔だな…
とどめ(対周瑜), 病に冒されていなければ…
とどめ(対橘右京), 病に冒されていなければ…

北斗神拳のトキ
ダメージ大(対シドルファス=オルランドゥ), あの剣技……私の想像をはるかに超えている!
サポートアタック(メリアドール=ティンジェル), 貴方のその剛剣が、誤った道を開かないことを祈っている

北斗神拳のジャギ
かけ声(対ケイサル=エフェス), ひゃはははは! 霊帝だぁ? 笑わせるな!
かけ声(対ダイスダーグ=ベオルブ), 兄より優れた弟なぞいねえ! :.キサマも本心ではそう思ってるんだろ、なあ?
かけ声(対ザルバッグ=ベオルブ), 兄より優れた弟なぞいねえ! :.キサマも本心ではそう思ってるんだろ、なあ?
かけ声(対ラディッツ(DBZ)), 兄より優れた弟なぞいねえ! :.キサマも本心ではそう思ってるんだろ、なあ?
かけ声(対イダテン(超兄貴)), 兄貴より優れた弟なぞいねえ! :.キサマも本心ではそう思ってるんだろ、なあ?
かけ声(対キン肉マン), きさまのその声が弟に似ている…
かけ声(対上田次郎(TRICK)), きさまのその声が弟に似ている…
かけ声(対ラムザ=ベオルブ), きさまのその声が弟に似ている…
俺の名を言ってみろ!(対カイン=ハイウィンド), なぜ諦める必要がある 何を迷う事がある;奪い取れ! 今は悪魔が微笑む時代なんだ!

南斗孤鷲拳のシン
かけ声(対ユリア(聖戦)), お前はユリ……!;いや、人違いだな……行くぞ!
かけ声(対ユリ=サカザキ), お前はユリ……!;いや、人違いだな……行くぞ!
かけ声(対アルマ=ベオルブ), お前はユリ……!;いや、人違いだな……行くぞ!
かけ声(対話術士), 貴様のその達者な口を永遠に封じてやる!

南斗紅鶴拳のユダ
かけ声(対レッドウルフ(MM1)), 孤高の狼なぞ、しょせん醜い獣に過ぎぬ……
かけ声(対メンドーザ), 貴様には死んでもらおう。.世の美しい女は、俺のためにある!
かけ声(対ウハンジ), 貴様には死んでもらおう。.世の美しい女は、俺のためにある!
かけ声(対ブレモンダ=フリートベルク), 貴様には死んでもらおう。.世の美しい女は、俺のためにある!
攻撃(対元ヘビー級のボクサー), 拳の速さなら負けぬ!:.俺の衝撃波で無残に切り裂かれろ!!
攻撃(対カイリキー(ポケモン)), 拳の速さなら負けぬ!:.俺の衝撃波で無残に切り裂かれろ!!

162名無しさん(ザコ):2014/05/13(火) 23:59:45 ID:vHvGWqe.0
雷電(MGR)
雷電, らいでん, 男性, メタルギアライジング, AAAA, 190
特殊能力
サイボーグ, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 16, Lv5, 28, Lv6, 38, Lv7, 49
156, 142, 151, 149, 176, 162, 強気
SP, 60, 集中, 1, 熱血, 5, 気合, 15, ひらめき, 24, 覚醒, 31, 魂, 35
MGR_Raiden.bmp, MetalGearRISING.mid

## MGS2より格闘+15、射撃-5、技量+10、サイボーグ追加、切り払い強化、迎撃撤廃
## SPも大幅変化


雷電(MGR)
雷電, らいでん, (メタルギアライジング(雷電専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 190
特殊能力
性別=男性
弱点=機
阻止Lv1=銃弾切り払い 銃 切り払い
ジャンプLv1=ニンジャラン 10
ハードポイントLv1=メイン・ユニーク武装
3800, 140, 800, 95
BACB, MGR_RaidenU.bmp
高周波ブレード, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武(!メインウェポン)
斬撃, 1700, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 武(!ユニークウェポン)
斬奪, 1800, 1, 1, -20, -, 20, 110, AAAA, +0, 武殺吸奪限機
リッパーモード, 2100, 1, 1, +10, -, 50, 130, AAAA, +20, 接

##  技はたくさんあるけどブレードに統合してシンプルに斬る事に特化させてみる。
## 銃火器やダンボール等はオミット。
##  ブレードに奪属性つけてEN100くらいにしたたかったけどサイボーグ限定なので断念。
## 特定弱点に対して特定属性を発動させられる方法があればなぁ。


高周波ムラサマブレード(MGR)
高周波ムラサマブレード, こうしゅうはむらさまぶれーど, 汎用(雷電専用), メイン・ユニーク武装
特殊能力
パイロット能力付加="メインウェポン=非表示"
武器強化Lv1=武 接
0, 0, 0, 0, 0
高周波ムラサマブレード, 1400, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
*高周波ブレードを高周波ムラサマブレードに持ち替える
*攻撃力1400・EN10 武接属性の攻撃威力+100


フォックスブレード(MGR)
フォックスブレード, 汎用(雷電専用), メイン・ユニーク武装
特殊能力
パイロット能力付加="メインウェポン=非表示"
攻撃属性=貫L3 武
攻撃属性=貫L3 接
0, 0, 0, 0, 0
フォックスブレード, 1200, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
*高周波ブレードをフォックスブレードに持ち替える
*攻撃力1200・EN10 武接属性に貫L3属性付加

##  メインウェポンは変更すると基本強化の代わりに無消費がなくなる仕様。
##  ムラサマは本編最終戦で手に入る、ほぼ二週目用武器、
## 狐は初回限定プロダクトコードの武器でサイボーグ忍者のもの、
## なので終盤想定の高性能仕様に。


ポールアーム≪エトランゼ≫
ポールアーム≪エトランゼ≫, 汎用(雷電専用), メイン・ユニーク武装
特殊能力
パイロット能力付加="サブウェポン=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
ポールアーム≪エトランゼ≫, 1500, 1, 2, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 武格P
*ポールアーム≪エトランゼ≫を装備する。斬撃不可
*攻撃力1500・EN20・射程2 武格P属性

戦術釵≪ディストピア≫
戦術釵≪ディストピア≫, せんじゅつさいでぃすとぴあ, 汎用(雷電専用), メイン・ユニーク武装
特殊能力
パイロット能力付加="サブウェポン=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
戦術釵≪ディストピア≫, 1000, 1, 3, -10, -, 10, -, AABA, +10, 格実SAL1
*戦術釵≪ディストピア≫を装備する。斬撃不可
*攻撃力1000・EN10・射程3 格実SAL1属性

##  一定時間経過すると自動でスタン効果がつくので、そちらを使っている想定。

人斬鋏≪ブラッドラスト≫
人斬鋏≪ブラッドラスト≫, ひときりばさみぶらっどらすと, 汎用(雷電専用), メイン・ユニーク武装
特殊能力
パイロット能力付加="サブウェポン=非表示"
0, 0, 0, 0, 0
人斬鋏≪ブラッドラスト≫, 1900, 1, 1, -20, -, 40, -, AAAA, -10, 武後
*人斬鋏≪ブラッドラスト≫を装備する。斬撃不可
*攻撃力1900・EN40 武後属性

163名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 00:12:55 ID:debB4cx20
キャラ紹介スレで話題になってたものをテキトーに

DX用ディバイダー
DX用ディバイダー, 固定, 非表示
特殊能力
大型シールド=ディバイダー
0, 0, 0, 5, 0
ディバイダー, 2400, 1, 5, +15, -, 35, -, AACA, +10, B

#ツインサテライトキャノンを封印する際の救済用。
#運動性の上昇幅はX→ディバイダーの半分。移動力への補正はなし。
#これを装備させる場合、ディフェンスプレート(シールド)はDisable。

164名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 02:45:11 ID:072WTccI0
#アニメ版佐天さん

佐天涙子
佐天さん, さてんさん, 女性, 能力者 重機, AAAA, 130
特殊能力
超能力Lv0, 1
底力, 1
SP消費減少Lv10=都市伝説ハンター 偵察, 1
133, 133, 133, 133, 153, 163, 強気
SP, 50, 偵察, 1, ひらめき, 5, 友情, 10, 応援, 12, 幸運, 15, 熱血, 20
RAILGUN_SatenRuiko.bmp, -.mid

佐天涙子
佐天涙子, さてんるいこ, (能力者), 1, 4
陸, 3, S, 3100, 80
特殊能力
性別=女性
サイキックドライブLv6=学園都市の能力者
条=条件付き攻撃 属性レベル以上の超能力が必要な攻撃
2310, 130, 500, 60
DAC-, RAILGUN_SatenRuikoU.bmp
空力操作, 600, 1, 2, -20, -, -, -, AAAA, -10, 超風条L1 <超能力Lv1>
金属バット, 700, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武

#佐天さん通常版

エカテリーナ2世号改
エカテリーナ2世号改, えかてりーな2せいごうかい, 重機, 1, 1
陸, 4, LL, 13100, 130
特殊能力
追加サポート=初春飾利(サポート)
13300, 230, 1500, 80
CA-C, RAILGUN_Ekatereana2kaiU.bmp
格闘, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
杭打ち機, 2100, 1, 1, +0, 1, 130, 130, AAAA, +30, 突

#佐天さん最終決戦用重機

初春飾利(サポート)
初春, ういはる, 女性, 重機(佐天涙子専属サポート), AAAA, 130
特殊能力
超能力Lv1, 1
サポートLv3, 1
0, 0, 0, 0, 164, 0, 普通
SP, 30, 足かせ, 1, 信頼, 5, 必中, 10, 友情, 20, 激励, 25, かく乱, 30
RAILGUN_UiharuKazari.bmp, -.mid

165名無しさん(ザコ):2014/05/14(水) 02:46:23 ID:072WTccI0
#能力に目覚めた佐天さんssシリーズ

#佐天「ベクトルを操る能力?」より

佐天涙子(ベクトル操作)
佐天, さてん, 女性, 能力者, AAAA, 130
特殊能力
超能力Lv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 11, Lv4, 33
S防御Lv1, 4, Lv2, 12, Lv3, 25, Lv4, 39
底力, 1
133, 133, 133, 133, 153, 163, 強気
SP, 55, 努力, 1, 幸運, 5, 集中, 10, 熱血, 15, 絆, 25, 堅牢, 40
RAILGUN_SatenRuiko.bmp, -.mid

佐天涙子(ベクトル操作)
佐天涙子, さてんるいこ, (能力者), 1, 2
陸, 4, S, 3100, 80
特殊能力
性別=女性
サイキックドライブLv6=学園都市の能力者
反射Lv6=肘から先でベクトル反射 !魔!精 S防御
阻止Lv4=ベクトル感知 !魔!精!散 S防御+2
3310, 130, 500, 60
BAC-, RAILGUN_SatenRuikoU.bmp
ベクトル操作投げ, 800, 1, 3, -10, -, 10, -, AAAA, -10, 実超
ベクトル操作パンチ, 1000, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 突超KL0
ベクトル操作散弾, 1100, 1, 3, +0, -, 30, -, AAAA, +10, 散超

#阻止と反射を持ち、防御能力が優秀。


#佐天「第四……波動……か」より

佐天涙子(第四波動)
佐天, さてん, 女性, 能力者, AAAA, 130
特殊能力
超能力Lv0, 1, Lv1, 14, Lv2, 27, Lv3, 39
底力, 1
不屈, 1
ガッツ, 30
サイボーグ=左天さんの記憶, 20
改良型レベルアッパー=非表示, 1
133, 133, 133, 133, 153, 163, 強気
SP, 60, 努力, 1, 気合, 10, 必中, 15, ド根性, 25, 捨て身, 35, 幸運, 40
RAILGUN_SatenRuiko.bmp, -.mid
===
技量強化Lv2=非表示 (左天さんの記憶)
左天さんの記憶=解説 "命中回避+5、技量+10"

佐天涙子(第四波動)
佐天涙子, さてんるいこ, (能力者), 1, 2
陸, 4, S, 3100, 130
特殊能力
性別=女性
無効化=火
サイキックドライブLv6=学園都市の能力者
パイロット能力強化=超能力Lv2 (改良型レベルアッパー)
阻止Lv6=電熱線の篭手 雷 50 -10 100
4310, 230, 800, 70
BAB-, RAILGUN_SatenRuikoU.bmp
熱吸収, 700, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 冷凍奪貫R
熱ベクトル操作, 800, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 火超
格闘, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
ストリームディストーション, 1300, 2, 4, +0, -, 30, 110, AAAA, +0, 風KL1
ヒートエクスプロージョン, 1500, 1, 1, -10, -, 30, 120, AAAA, +10, 火突
第四波動, 1600, 2, 4, +0, -, 50, 120, AAAA, +30, 火
第五波動, 3100, 1, 2, -20, -, 130, 150, AAAA, +30, C尽L1

#アックアと殴り合えるスーパー佐天さん
#色々と盛り過ぎな感じ。

166名無しさん(ザコ):2014/05/16(金) 04:35:41 ID:4NOeB/Fs0
クシャトリヤ・リペアード
クシャトリヤ・リペアード, MS, 1, 1
陸宇宙, 4, M, 6000, 160
特殊能力
Iフィールド
大型シールド=ショルダーバインダー
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
格闘武器=ハイパービームジャベリン
追加移動力Lv2=大型プロペラント・ブースター 宇宙
4600, 180, 1300, 100
-BCA, G0096_KshatriyaRepaired.bmp
マシンキャノン, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームガン, 1200, 1, 2, +0, -, 5, -, AA-A, +0, PB
ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームガトリングガン, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B連L5
メガ粒子砲, 1700, 1, 4, -5, -, 15, -, AA-A, +10, B
隠し腕, 1800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武Q
ハイパービームジャベリン, 2000, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
改造ファンネル, 2500, 1, 5, +10, 6, -, -, AA-A, +20, サ実連L4条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>

#HGUC説明書より、各種武器。
#改造ファンネル=ファンネルミサイル。実際の装弾数は12。
#しれっとショルダーバインダーにIフィールドジェネレータが追加されてたりする。
#脚部が弱いので地上Bにしてみた。

167名無しさん(ザコ):2014/05/16(金) 05:02:39 ID:KCNZmQRo0
>>165
サイキックドライブがLv6だけど最近Lv6を超えるLv7とかコミックで言い始めてなかったか?

168名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 17:51:31 ID:p91p.Y4.0
陸D以上なら宇宙記述って要らんと思うけど

169名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 23:05:58 ID:sUQpa/iA0
>>168
月面で戦闘する場合に必要なんよ。
陸+宇宙の扱いだから、陸Bのフルバーニアンとか微妙になっちゃう。

170名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 23:29:42 ID:yf8ofCTg0
月面だと空が宇宙になるんだっけ

171名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 23:37:16 ID:PtsOO7mo0
>>169
地形適応と移動可能地形は別物だからいらない

>>170
空は宇宙で、地上は地上扱い

172名無しさん(ザコ):2014/05/17(土) 23:48:45 ID:sUQpa/iA0
>>172
移動に宇宙無いと月で宇宙飛べないぜ。

173名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 00:03:22 ID:hAKo/oTg0
>>172
それつまり本体バグじゃね

>(7)移動可能地形

>宇宙 宇宙でのみ移動が可能になります
>(宇宙以外の地形でも移動可能な場合は指定しないで下さい)

174名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 00:08:57 ID:uWwkTugs0
でもそれだと月面で飛べる奴の指定はどうすればいいのか
空適応で飛べると月面で戦闘機が活躍してしまうし、
デンドロやミーティアにミノフスキークラフトが必要になるぞ

175名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 00:13:02 ID:vcc.0Euo0
どっちかつーとヘルプ側の更新漏れかな
ヘルプの方が間違ってたことも少なくないし

176名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 00:13:53 ID:LIQTTL2gO
マニュアルと実際の本体データが食い違っても驚かないが、そりゃちょっと由々しき状況だな
変更するとしたら、月面の地上も空も宇宙判定がベストかね

177名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 00:16:21 ID:TiwIqess0
フルバーニアンがヴァルヴァロにボコられちゃうヤバいヤバい

178名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 00:30:25 ID:hAKo/oTg0
EAEEのユニットは月面に出撃できるけど攻撃できないとか
月面関係はかなりぐちゃぐちゃ

179名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 00:34:27 ID:TiwIqess0
陸Bかつ飛べないユニットって思ったより数少ないな
モビルスーツにバタラとかちらほら居るけど宇宙用のほとんどがEEEAだ

180名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 09:48:00 ID:0i0EwAvQ0
前検証してくれた人がいるが月の地上は攻撃は宇宙判定
防御は陸判定とかそんなことになってなかったか

181名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 19:23:35 ID:xSToLl3M0
しかし今、本体直してくれる人いるの?

182名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 19:25:18 ID:hAKo/oTg0
もっと悪い。直してもリリースする人がいない

183名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 19:36:42 ID:AiTvvSHM0
>>181
OpenGLにしなかったので一度公開した(したよな?)ソースから直すことは出来るが、
直したとしてもそれを配布布する権利を持つ人が作者であるkei氏しか存在しない

勝手に自己責任で当てる非公式なパッチとしてなら不可能じゃないのかな?
そっちも今更VB5の開発環境持ちがいるのかという難点があるが

184名無しさん(ザコ):2014/05/18(日) 19:38:27 ID:vcc.0Euo0
以前に2chでパッチ作ってた人がいたな
偵察バグがあった頃の話だが

185名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 17:16:05 ID:CAl2B64o0
ウインドブレイカー
ウインドブレイカー, 風使いしこりん(ノブヒコ専用), 1, 2
陸, 4, M, 3700, 160
特殊能力
耐性=風
3700, 140, 800, 80
CACB, WindBreakerSikorinU.bmp
Rash,            1100, 1, 1, +20, -, -,  -, AAAA, +0, 突
WindBreaker,         1300, 1, 3, +0, -, 10,  -, AA-A, +5, 風魔
†全てを爆発させるC-Rash†, 1500, 1, 1, +10, -, 20, 105, AABA, +15, 魔射破無
†全てを斬り刻むS-Rash†,  1500, 1, 1, +15, -, 35, 110, AAAA, +10, 魔接貫
†全てを浄化させるF-Rash†, 2100, 2, 4, +0, -, 60, 120, AAAA, -10, 光魔浄即

本当はしこりんの仲間に技が分配されてるらしいんだけど、
能力的に弱すぎるから全部しこりんに持たせてみた

186名無しさん(ザコ):2014/05/20(火) 20:06:40 ID:kL1VVV060
ぼくのかんがえたさいきょうのジョインジョイントキィ

北斗神拳のトキ(最終形態)
北斗神拳のトキ, (伝承者(トキ専用)), 1, 2
陸, 3, M, 7700, 160
特殊能力
武器BGM=北斗有情破顔拳 HK_fatalko.mid
武器BGM=北斗有情鴻翔波 HKMUSOU_Aiwotorimodose.mid
ジャンプLv0=北斗無想流舞
当て身技Lv5=北斗破流掌 北斗破流掌 突武 切り払い 10 100
当て身技Lv5=北斗流弧陣 北斗流弧陣 実 切り払い 10 100
格闘武器=柔の拳
性別=男性
当=解説 当て身技 当て身技でのみ発動する。通常使用は不可能。
BGM=AC北斗の拳_始まりの地.mp3
BGM=CR北斗の拳5_覇者_トキ10連〜BGM.mp3(ランクLv7)
4400, 100, 1200, 75
BACB, HK_TokiU.bmp
北斗有情拳, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -30, 突貫R殺浄
不離気双掌, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
北斗流弧陣, 1100, 1, 4, +0, -, -, -, AAAA, +10, 実(当て身技)
北斗流弧陣(表示用), 1100, 1, 4, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 実当|攻反
北斗破流掌, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突(当て身技)
北斗破流掌(表示用), 1200, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +10, 突当|攻反
北斗有情断迅拳, 1400, 1, 2, +0, -, 25, 110, AAAA, +5, 突格貫R殺浄P
北斗有情断迅拳, 1400, 1, 5, +0, -, 50, 120, AAAA, +5, 突格貫R殺浄M移(ランクLv5)
天翔百裂拳, 1400, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +10, 突貫RJL1
北斗砕覇拳, 1600, 1, 1, +30, -, 30, 110, AAAA, +20, 突空反
北斗有情破顔拳, 1800, 1, 3, +10, -, 50, 120, AAAA, +10, 複貫R殺浄
北斗有情鴻翔波, 1700, 1, 3, +10, -, 100, 130, AAAA, +0, 複貫R殺浄M全AL7(ランクLv10)

#有情拳はそもそもサウザーに使ったように強敵(とも)系へのトドメにつながるものなので、貫+殺属性が最適ではと提唱しておく。
#そして趣味で浄属性を追加して成仏要素をば。

187名無しさん(ザコ):2014/05/22(木) 21:20:16 ID:kqUYfcsM0
とりあえず、「拾える描写を拾いまくってデータ化しようぜ」的な作りなので、
実際にデータ化するなら、かなり削る必要があるかと。

潮田渚
渚, 男性, 暗殺教室, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 45
136, 124, 141, 141, 162, 161, 弱気
SP, 50, 偵察, 1, 忍耐, 3, 信頼, 8, 必中, 14, 友情, 23, 献身, 39
AsC_ShiotaNagisa.bmp, Ansatuskyoushitu.mid

#普段の渚君

潮田渚(暗殺者)
渚, 男性, 暗殺教室, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 45
151, 127, 156, 141, 177, 161, 強気
SP, 50, 集中, 1, 忍耐, 3, 隠れ身, 8, 必中, 14, 威圧, 23, 決意, 39
AsC_ShiotaNagisa(Assassin).bmp, Ansatuskyoushitu.mid

#暗殺の才能が発現してる時の渚君


潮田渚
潮田渚, しおたなぎさ, (暗殺教室(潮田渚専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3200, 130
特殊能力
ハイパーモードLv1=≪暗殺の才能≫ 潮田渚(暗殺者)
≪暗殺の才能≫=解説 "気力110もしくはHPが1/4の時、.パイロットを含め暗殺に適した能力になる"
3200, 130, 700, 80
CACB, AsC_ShiotaNagisaU.bmp
ナイフ, 900, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +5, 武
スタンガン, 1300, 1, 1, +20, 8, -, -, AA-A, +15, 突雷痺L1

#ハイパーモードはシナリオに応じて制御してください。
女装ネタは再現が思いつかなかった。


潮田渚(暗殺者)
潮田渚, しおたなぎさ, (暗殺教室(潮田渚専用)), 1, 2
陸, 4, S, 3200, 130
特殊能力
追加攻撃=暗殺者の時間 スタンガン @猫だまし 100 10 120 連鎖不可 命中限定
追加攻撃=暗殺者の時間 死角からの一撃 @猫だまし 100 10 120 連鎖不可 命中限定
ノーマルモード=潮田渚
ステルスLv1=殺気を隠して近付く才能
攻撃属性=忍
抵抗力Lv1
3200, 130, 700, 80
CACB, AsC_ShiotaNagisaU.bmp
猫だまし, 0, 1, 1, -10, -, 10, 120, AA-A, +20, 音先SL1
ナイフ, 900, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +5, 武
スタンガン, 1300, 1, 1, +20, 8, -, -, AA-A, +15, 突雷痺L1
死角からの一撃, 1400, 1, 1, +20, -, 5, 100, AAAA, +30, 接間痛L2
殺しの微笑み, 1800, 1, 1, +50, -, 20, 120, AAAA, +0, 接殺恐

#殺気, 0, 1, 3, +20, -, 15, 100, AAAA, +20, 精恐

死角からの一撃:最初の鷹岡戦でみせたヤツ。
殺しの微笑み :二回目の鷹岡戦でトドメを刺した時のヤツ、
        恐属性は意味無いが、字面的イメージでつけてます。

188名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 15:27:32 ID:ChRbP1Hk0
νガンダム
νガンダム, にゅーがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
フィンファンネルバリア
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
4000, 180, 1200, 120
-ACA, G0093_Nu-Gundam.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル, 1100, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
グレネードランチャー, 1200, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実
ビームキャノン, 1400, 1, 2, +0, 4, -, -, AA-A, +0, PB
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ニューハイパーバズーカ, 1600, 2, 3, -20, 4, -, -, AAAA, -10, 実
フィンファンネル, 1800, 1, 2, +20, 12, -, -, AA-A, +20, サ実B連L3共P条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
オールレンジアタック, 2500, 1, 5, +20, 8, -, -, AA-A, +20, サ実B連L6共条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>

俺はこう考える!の長い争いに本家が関わり決着ついて良かった
単発は攻撃力-700、弾数1.5倍、連属性1/2、サ付き2P

189名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 16:25:03 ID:tr40t8Dw0
超P超射程二重取りという最悪のシナリオだな

190名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 19:01:46 ID:Tka4trTk0
本家だと単発が長射程、オールレンジがPだけどな

191名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 19:05:08 ID:VSNn6A1k0
それやるなら

フィンファンネル,    1600, 2, 2, +10, 12, -,  -, AA-A, +5, 共サ実B連L3P条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
オールレンジアタック, 2600, 3, 4, +20, 6, -, 120, AA-A, +10, 共サ実B条L4<NTLv4 or 強化人間Lv4>

こんくらいでいいやろ
アムロとかすぐ3Pになるから最低射程と火力落とさないとやば過ぎる

192名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 19:08:38 ID:uCLW/s1A0
本家がこうなりやがった!ってネタなだけでやらんでしょw

193名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 19:35:50 ID:LyMgL7hM0
νとクシャトリヤ以外はどうすんだって話になるだろうしな

194名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 20:56:11 ID:cNUZNU4A0
射程延長Lv-1=オールレンジアタック
フィンファンネル, 1800, 2, 4, +10, 6, -, -, AA-A, +10, サ実B連L3共条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
オールレンジアタック, 2500, 1, 2, +20, 3, -, 120, AA-A, +20, サ実B連L6共P条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>

個人的にはこんな感じなイメージだな
ファンネル版はどちらも威力-100とかで

195名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:05:42 ID:1VLQW9kw0
|有

だと齟齬が出……るな。

196名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:08:36 ID:9/sjeMsc0
ぶっちゃけ、そこまで拡大解釈して無理くり武装でっち上げなきゃいけないほど
ファンネルってどうしようもない武器なの?
なんか常識的な対応をすっとばして「僕の考えた画期的なアイデア」発表会になるのが
ファンネルやNT周りのデータ談義で毎度違和感がある

197名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:17:01 ID:ceHVIVT.0
リアル騎士同士の戦いで言うなら
あらぬ多数の方向から銃弾が飛んでくるような、それだけで強烈そうな響きの武器だな

198名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:38:07 ID:vKpBAC3I0
俺も原作の印象と実効バランス考えると>>194辺りが妥当なイメージかなぁ。
気力制限は110位でもいいと思うけど。

>>196
どうしようもないのはファンネルって武装そのものの特性ではなく、
νガンダム+アムロの組み合わせをリアル列強代表として成り立たせる上で
「メイン武器が実質ファンネルのみ」かつ「ロボ基準で最大火力2500未満は厳しい」
って前提をクリアする必要性があることそのものの方やな。

現行(と言うか昔のSRW)の様に単純に両立させてクリアするとファンネルが
原作描写ぶっちし過ぎの超兵器になるんで昔から不満を持つ人が多かったわけで。

199名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 21:51:31 ID:VSNn6A1k0
タイムリーなネタで言うと、ユニコーンのビスト神拳とかどうしたらいいの?


ユニコーンガンダム(PF最大共振)
ユニコーンガンダム, MS(バナージ専用), 1, 2
陸, 5, M, 8000, 255
特殊能力
Iフィールド
アクティブシールド=ファンネルシールド
4500, 160, 1100, 125
BACA, G0096_UnicornGundamDM(PH).bmp
バルカン,        1000, 1, 2, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, P連L10
ビームトンファー,   1500, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
ファンネルシールド, 1600, 2, 3, +10, 12,  -,  -, AA-A, -10, サB連L12<NTLv1>
格闘,          2200, 1, 1, +20, -, 30, 110, AA-A, +15, 突


こんくらいでいいの?
νのパンチ → 装甲を破壊するも、フレームまでは破壊できなかった
ビスト神拳 → 手刀でスパッとフレームごと切断
だから、バナージが本気出せばゴッドハンドスマッシュと並ぶと思うわ(棒

200名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 22:08:19 ID:ZKTCzpxs0
今度のスパロボで最強技として格闘技が搭載される可能性は普通にあると思うのでスパロボ待ちしよう。
格闘だと流石にネーミングがアレだし…まあ、SRCのガンダムはZやZZの「みんな」系のぶっ飛び演出の攻撃は搭載してないから無視って手もあるけど

201名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 22:08:50 ID:uCLW/s1A0
itemフォルダを見ようか

202名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 22:21:00 ID:ZKTCzpxs0
>>201
あーアイテムとしてあるんだねゴメン。でもハイパービームサーベルだけなのか…
ウェイブライダー突撃とかハイメガキャノンフルパワーとかみんなの力が〜みたいなのはやっぱ無いのね。

203名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 22:36:13 ID:vKpBAC3I0
良いからDLし直すなり落ち着いてもう一度見るなりしてこい。

204名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 22:45:56 ID:ZKTCzpxs0
>>203
いやもう本当にすいません。更新してたのか…確認したらあったよごめんなさい

205名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 23:00:17 ID:6WTYPmj20
>>193
反論するために書いてるせいか変な理由付けしてるけど、
どうするも何もファンネル系とインコム系持ち全部に付くだけだろ

>>198
某ゼロ魔が万能すぎて扱いに困ったのか後半になるほどチートすぎる風の遍在が消えたように、
ファンネルも万能すぎて描写が同じでつまらないって富野が嫌い消えていったものだから、
NTと強化人間以外には超兵器ってのは間違ってないな
監督変わった平成ガンダムで別名称になって復活してしまったというだけ

当たり前といえば当たり前のことだけど強い弱い以外で理由こじつけての反論する側は、
あとになればなるほど設定が追加されていきどんどん苦しくなっていくw

206名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 23:25:53 ID:LyMgL7hM0
>>205
そんなに変か?
本家でこうなったっと言っても、なってない奴の方が多数派で
クシャトリヤはビームライフルがない代わりに付いてるような感じだから
実質νが特別扱いされてるだけって印象しかないんだがな
ライバルのサザビーも初代ファンネルのキュベレイもいつも通りだし

ウォーカーマシンの特別な機体にだけフルパワーが付いてるのと同じだと思うが

207名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 23:40:28 ID:cNUZNU4A0
ヒーロー戦記ではサザビーもキュベレイもキュベレイmk2も
ファンネルとオールレンジアタックあったよ

208名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 23:42:59 ID:74o1YUvY0
>>207
そういうゲームだからね、仕方ない

209名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 23:45:38 ID:HrWovDY.0
あのゲーム、風見志郎がまんま早川だったから
V3の技量も201にするか

210名無しさん(ザコ):2014/05/23(金) 23:58:07 ID:6WTYPmj20
>>206
変だよ
一番変なのは使用者が複数存在する汎用武装であるファンネルを利用した攻撃なのに、
今回の最新のゲームで使用した2機のみしか利用できないって前提で書いてること

だから>>208みたいに別の前提が出てくるし、君の同類>>208みたいな反論にもならない無意味な落書きがまた出る

211名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 00:05:08 ID:CcRxWku60
ふと作スレも真面目になったと思う

212名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 00:07:47 ID:hN7Pav3A0
×真面目
○相手を叩き伏せたいだけ

213名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 00:13:57 ID:edEOyouE0
なんだいつもの井戸端じゃないか<相手を叩き伏せたいだけ

まぁ、ファンネル武装分割は新たな必殺技を作りたいってのよりも
素のファンネルの性能(ってーか火力)落としたいってのが
まず先にあるだろうから、νが特別云々じゃなくてやるなら
量産機含めて全機適応前提になるだろうとは思うが。

214名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 00:17:08 ID:oDiKkipo0
ふとνがこんなん持っちゃったよ!ってネタなのに
じゃあ全フォルダ量産機もバランス保ったまま適応しろオラァってもんでもあるまいに

215名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 00:32:58 ID:HBz8aq.I0
ファンネルが遠距離武装ってのが違和感あるんだよな
ビットに比べて稼働時間、航続距離、火力が低下してるはずなのに

216名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 01:03:38 ID:l6ekXV3.0
そういうこだわりがあるのはいい
けど、それを細かく気にし始めるとビットの発展型であるフィンファンネルだけファンネルを突き放す威力になってしまう

しかもビット装備なんて殆どいなくて時代がすすむほどファンネルになるのと、
更に主役機としてのガンダムでファンネルは存在しなくてほぼ敵が弱体化するだけなんだよなあw
もっとバランス悪くなるだけじゃない?

217名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 01:17:57 ID:edEOyouE0
その辺一番困るのはν以上にファンネル依存度の高いキュベレイやろうが、
ハマーン超強気やから上位武装分けてもすぐ使用可能にはなるやろうし、
そもそもロボ基準バランスが火力過多になりやすいだしでどうとでもなりそうには思うが。

現状ファンネル持ち敵量産機がバラマキザコとして使った場合の手強さで
明らかに原作の序列と比較して強くなりすぎてる点の解消にはなるはずやし。

まぁ、SRW的共闘の終盤強ザコとしての需要考えると
現行ファンネル位一点特化で特徴ある方が逆に使いやすいとかも有り得るんだが。

218名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 01:39:58 ID:l6ekXV3.0
あと火力というか威力については連属性のLを変えたら簡単に差ができる
連L3で2000のビットより連L6で2400のファンネルの方が1つあたりは下みたいに
なおエルメスのビットの威力は確認していません

219名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 02:18:37 ID:ezj1/eJo0
実際のダメージ量じゃなくて、武器攻撃力/連レベル がビットの方が上なら、額面上ビットの方が一発あたりの火力高そうに見えるでしょ ってことか。

220名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 09:33:04 ID:MOj.W2AQ0
>>207
RPG的に単体攻撃と全体攻撃って分割になってるからね
単体版の方も普通のファンネルじゃなくて必殺技だし
そういや、SRCじゃMAP兵器版ファンネルってそれこそヒーロー戦記以外じゃなかなか見ないな

>>210
クシャの方は確かにその通りかもしれんが
νの方は特有のパンチ連打と専用ビームライフルも利用した攻撃なのだが
ぶっちゃけ、前作の連続攻撃から使う飛び道具を変えただけだし

後、サイコフレーム発動時にしか使えないと言う一部機体に限定されてくる特徴もあるが
これはZのハイパーサーベルみたいな位置にしたかっただけで設定的理由は無さそうか

221名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 11:00:54 ID:l6ekXV3.0
キュベレイやキュベレイmk2にサイコフレームって使ってたのか、知らなかった
確かにあれもネオジオンか

222名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 11:40:10 ID:mgjOe00c0
キュベレイ系にはサイコフレーム無いよ
単にZシリーズだとZガンダムやνガンダムにバイオセンサーやサイコフレーム発動って、
原作の超常現象発動時をスーパーモードとして再現しているだけ
まぁ、この再現方法はギャザービート系Gジェネでもあったから十年単位で、
スパロボ側が遅れているが

223名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 11:59:02 ID:KCyDvDng0
ZZのついでとは言えSRCのキュベレイもサラっとバリアブーストアイテム用意されてたりするから
ハマーンのNTや超強気含めてサザビーより厄介

224名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:23:38 ID:HBz8aq.I0
グリプス戦役の頃はNT機ならバイオセンサーかそれに類するものの搭載デフォだろうな

そのせいでジオは不動金縛り食らったわけだし

225名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:26:51 ID:XKvQnp8o0
んー、というかファンネルの高威力化に違和感あって性能落としたい
てそこまで一般的とも思えないんぢゃおな
閉鎖的な空間でデータ討議を煮詰めすぎちゃった井戸端限定のイメージに思える
その特定の人間の間だけの

GSCのデータ方法論としては、ファンネルは所謂「捏造必殺我がないとどうしようもない枠」
でもないし、スパロボでもそうだけど「印象的な目玉武装は過剰演出気味に必殺技化」
するのってそんなにおかしくなことでもないような
原作的には。単純な破壊力だけで言えば強いわけじゃないだけど
凄い厄介な武器だったりとか事実上の最強武器だから
ゲーム的にデフォルメかけて高火力かするとか珍しくないし
そういう話で考えれば、おれは現状の火力にそこまで違和感はないな
総合性能全体が優秀すぎるから、200前後威力落としてもいいかも
とは思うけど

226名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:30:49 ID:XKvQnp8o0
それにまあ、最近のスパロボは演出や駒としての役割の差別化のために
原作での微妙な演出の違いをクローズアップして性能を分化したり
統合できそうなものを分割したり、逆に武装をザックリ省略したりして武器性能調整かけてるから
「直近のスパロボでこうだから」は、意味がないわけではないけど
GSC基準で考えるならもっと慎重になるべきだと思う


あとνガンダムの中間火力不足はファンネルより
バズーカ系が弱く調整され過ぎなのが原因だと主張してみる

227名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:31:55 ID:KCyDvDng0
火力と言うかサ属性で射程が延びるのが厄介なだけで
ゲーマルク込みで1-6に固定すればもうさほど文句ない

228名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:36:30 ID:6MjdAa5U0
今の仕様も別技用意ってのもスパロボでそうだからって理由があるし
議長がそうしたいって考えた方でいいと思う

229名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:42:39 ID:XKvQnp8o0
>>228
いや、スパロボでそうだから必殺技を・・・てのは二種類あって
例えばZの暴走ハイパービームサーベル使いたい!
系の需要的な都合と
必殺技的な武器がないとデータ的に厳しすぎる・・・グヌヌ・・・
的な必要性が生じたとき

でGSCはα以前のスパロボのデフォルメ方法で作られてるから
リアル必殺技や捏造必殺技武装化は割と厳しい文化なわけよ
でもどうしても通したい、となった時に「スパロボでそうなってるから」というのは
スパロボクローンゲーであるために結構な説得力を持つことになる
・・・論理的正当性はかなり低いんだが
だから建前上の説得理由として「スパロボを参考に」ということは多いけど
たいていの場合データ的都合であることが多いよ

230名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:45:29 ID:XKvQnp8o0
だから、「スパロボでそうなってるから」というのは
本当は一種のごまかしで使うべきではないんだけど
裏の意味としては「他にいい方法がないんですゴメンナサイ」とか
「データ化微妙なの分かってるんですが需要が高いので分かってください」
みたいなもんだし
そういう自重はいるよ

231名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 12:55:47 ID:KCyDvDng0
>意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
>「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。

ああつまりもうこれだ

232名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 13:27:59 ID:AsJzCiiMO
丸投げスレなのにここまで話引き伸ばすとか
本当にクソ真面目な奴しか残ってないんだなぁ

233名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 13:31:38 ID:qVwSYaxs0
ファンネル修正&実弾強化&それに伴い中間武装が1500に集まりすぎ回避でこんな感じか?
あとMSって空飛んでる機体でもゲーム的バランス(笑)のせいで移動どころか空適応なしをどうにかろと

νガンダム
νガンダム, にゅーがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
アクティブフィールドLv4=フィンファンネルバリア 全 20 100 近接無効 (NTLv1 or 強化人間Lv1)
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
射程延長Lv-1=オールレンジアタック
ブースト=サイコフレーム発動 (イベント)
4000, 180, 1200, 120
BACA, G0093_Nu-Gundam.bmp
60mmバルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームキャノン, 1400, 1, 2, +0, 4, -, -, AA-A, +0, PB
グレネードランチャー, 1500, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, P実
ビームライフル, 1600, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1700, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
フィンファンネル, 1800, 2, 5, +10, 16, -, -, AA-A, +10, サ実B連L3共条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
ニューハイパーバズーカ, 2000, 2, 4, -20, 4, -, -, AAAA, -10, 実
オールレンジアタック, 2500, 1, 2, +20, 8, -, 120, AA-A, +20, サ実B連L6共P条L4<NTLv4 or 強化人間Lv4>

234名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 13:35:12 ID:xHdQplUU0
>>232
すべての作品に対して真面目ってわけでもないあたり何か偏りはあるな

235名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 13:46:21 ID:XKvQnp8o0
>>233
それはさすがに極端すぎる
標準攻撃のライフルサーベルでその火力はちょっと性能よすぎるし
バズーカが非必殺技デフォルメかかってるとはいえファンネルより高火力
事実上最強武器として表現されるのはなにか違わないか

236名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 13:49:55 ID:XKvQnp8o0
というかこの程度ではいかんの?

νガンダム
νガンダム, にゅーがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
フィンファンネルバリア
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
4000, 180, 1200, 120
-ACA, G0093_Nu-Gundam.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル, 1300, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームキャノン, 1400, 1, 2, +0, 4, -, -, AA-A, +0, PB
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ニューハイパーバズーカ, 1700, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実
フィンファンネル, 2300, 2, 5, +10, 6, -, 100, AA-A, +10, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>

237名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 13:58:40 ID:6RxboNuI0
わりとファンネルの威力は現状でも主役としては下限に近いからなあ
ちょっとボスランクが付いただけで硬めのボス相手だと戦力外になるし

238名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 14:04:25 ID:qVwSYaxs0
>>236
SRCはダメージ計算式の都合上熱血も魂もブーストもまず相手の装甲計算を抜けないと意味がないから最大火力落とすのは露骨に効きすぎる

239名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 14:05:06 ID:XKvQnp8o0
まあ必殺技としてのファンネル、を保つのであれば
火力以外のところで性能落とすべきかもとは思う
ただまあ種死の最強3人衆の火力見てると
2300で射程6オーバーならいけないことはないんじゃないか、と
もっとも向こうはSEED火力強化されるという側面はるんだけど

240名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 14:14:30 ID:XKvQnp8o0
>>238
いやでも>>233もこれはこれでやばいよ
無消費1700の格闘武器とかレッドフレームやドラグナー1みたいな
近接型リアル系でもないければ、後半期であってもそうそう見かけない数字だよ
フィンファンネル通常版も火力だけなら普通だけど
射程5で弾数16発も撃ててサ属性とか、強いとかいうレベルじゃない
逆にハイパーバズーカは弾数4発しかないけど火力は2000に乗るとなると
Zのハイパーメガランチャーに迫るわけで
使用回数少ないけどかなりの高火力武装、とかの次元の数字になるよ
この上で攻撃力2500で2Pサなんて壊れ性能の武器が8発撃てるとか
気力制限120とかデメリットにならないトンデモ武器だよ

241名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 14:45:16 ID:qVwSYaxs0
>射程5で弾数16発も撃ててサ属性とか、強いとかいうレベルじゃない
>この上で攻撃力2500で2Pサなんて壊れ性能の武器が8発撃てるとか
>気力制限120とかデメリットにならないトンデモ武器だよ
フィンファンネル, 2500, 1, 5, +20, 12, -, -, AA-A, +20, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
これ見てどう思うの?ぜひ感想よろしく!

あと2Pを持ち出してるけど調子に乗って突撃させるとアムロだろうが集中使ってだろうが後半の強ザコ相手は被弾して落ちるのは知っての通り
例えば以前話題に出たときの量産プルのキュベレイmk2のファンネルはアムロだろうが当たる

242名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 15:04:05 ID:zhyLUYlIO
まだ現行のファンネルの方が100倍マシ
あとお前サ属性で2Pが3Pや4Pになるの忘れてるだろ

243名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 15:18:26 ID:zhyLUYlIO
つかよくみたらフィンファンネルの弾数12?
それ素のνじゃないじゃねーか
隠しユニット想定機と比較してどうしようってんだ
こっそり例外枠の事例持ち出して持論を補強しようとか嫌らしい奴だな

244名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 15:19:01 ID:ezj1/eJo0
射程延長Lv-1付いてるから、NTLv8以上で3Pだな。

245名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 15:33:01 ID:aNTfmDnQ0
また議論のとき携帯による別人出現か。
興奮した状態で出現するのか携帯君はいつもよく見間違えるなw

246名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 15:36:27 ID:zhyLUYlIO
データとは関係ない人格攻撃か
外出たから携帯で見とるだけだよ

247名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 16:15:14 ID:aNTfmDnQ0
外に出て見てるのに、書き込みから3分で反応する人、話の補強ありがとう。

人格攻撃されたーって被害者になり書き込みする人の過去の書き込みをさかのぼるとあら不思議。
書き込みの中からそこまで嫌ってるはずの人格攻撃らしきものが何故かよく発掘されるw
<丶`∀´>人の嫌がることを進んでやります^^の精神?

248名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 16:32:22 ID:zJS6DuFg0
ハイパーサザビー
ハイパーサザビー, MS, 1, 2
陸, 4, LL, 12000, 210
特殊能力
大型シールド
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
BGM=BRL_LastBattle.mid
12000, 350, 2800, 110
-ACA, G0093_Sazabi.bmp
ミサイル, 1600, 2, 3, +0, 3, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1900, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームトマホーク, 2100, 1, 1, +15, -, 5, -, AAAA, +10, 武
ビームショットライフル, 2100, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
拡散メガ粒子砲, 2500, 1, 2, +0, -, 30, -, AA-A, -10, B連L5P
ファンネル, 2900, 1, 5, +20, 8, -, -, AA-A, +20, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>

νがパワーアップするならサザビーもしなくちゃ(使命感)

249名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 16:51:46 ID:zhyLUYlIO
ああアホらしい

250名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 19:44:23 ID:BsovZ4IA0
ネオ・ジオング
ネオ・ジオング, MS, 1, 1
宇宙, 5, L, 20000, 200
特殊能力
フィールドLv6=Iフィールド B 5 - 近接無効
自動反撃=ジャック 有線式ファンネルビット !武突接 50 完全自動
格闘武器=ビームサーベル
7800, 280, 1500, 100
---A, G0096_NeoZeong.bmp
有線式ファンネルビット, 0, 1, 5, +10, 30, -, -, AA-A, +20, 実憑有共連L4(NTLv1 or 強化人間Lv1)
60mmバルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
バズーカ, 1700, 2, 3, -20, 4, -, -, AAAA, -10, 実連L2
大口径ハイメガ粒子砲, 1800, 1, 4, +0, -, 40, -, AA-A, -20, BM扇L2
オールレンジ攻撃, 2000, 2, 5, +20, 15, -, -, AA-A, +20, 実B有共連L10(NTLv1 or 強化人間Lv1)
アームユニット, 2200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 突連L2
大型メガ粒子砲, 2400, 2, 5, -10, -, 20, -, AA-A, +10, B連L6

サイコシャード? あんなのイベント扱いでやる以外どうしろってんだ!

251名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 22:08:53 ID:2qkBpO220
最近のスパロボでもNTLvでファンネルの射程伸びるんだっけ?

それは置いといてファンネルは火力自体よりも超射程と豊富な弾数との火力比がずるいからなぁ
ほかの作品で威力2500で射程5で6発使える武装ってどれくらいあるのかと
しかも最大射程7まで伸びて切り払い確率落とせる得点付きで

252名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 22:19:12 ID:XKvQnp8o0
今現在のフィンファンネルは6発どころか8発撃てるからな
これを3-4発にして乱発できなくするだけでも
それなりに抑制効果はあると思うんだが

253名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 22:27:00 ID:hwDi64ds0
井戸端はいつもNT強すぎ!ファンネル強すぎ!!修正汁!!!って宗教は元気だねえ
たぶん全部同じ連中だろうけどさ

254名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 22:37:29 ID:B2qLOazo0
強いNTと弱いOT、そして弱いMSでパランスとってるつもりなんだろうが
それならそこそこ強いNTとそこそこ強いMS、そこそこ弱いOTでバランスとったらいいんじゃないかって思うんですわ
だって他のリアルロボットってNTほど強い主人公は絶対に認められないからね…
で、そういうこというと今更そんな改定やってらんねーよで話が終わるんだな、コレが

255名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 22:43:00 ID:xHdQplUU0
>>251
伸びる作品もあったと思うが、
射程5に対する+1〜2と射程7とか8に対する+1〜2とじゃ重みが違うだな、これが。

256名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 22:44:01 ID:BsovZ4IA0
NTのサイコミュ武装と機能はころす
そんなローゼンズール先生にわずかな可能性を

257名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 22:46:04 ID:MTr1V4NQ0
>>251-252
そうだね、確かに他にないね。
ただフィンファンネルなんてリアル系で組まれたユニットの頂点であるνガンダム系統の固有武器で、
乗るパイロットも同じく頂点とされるアムロが前提でそれを強すぎると文句つけてるわけだ。

だったらスーパー系の比較対象も当然頂点の真ゲッターみたいなのが相手になるけど、
スーパー系は層が厚くてこれクラスの機体が例えばボルテスみたいに複数ある。
さすがに何十機とあるわけじゃないけど複数機あるのは分かるよな?
しかもこいつらは多人数乗りでレベルが上がるほどにSPを大量に使えるようになる。

データ全体で見るとフィンファンネルなんて大火力ではなく中間火力であり、中間火力なので連発できるだけなのに、
それを一部だけ強調して強すぎるので修正しろってどういう考えからなのかまったく理解できないわ。
バランス考えるとやるなら単体乗りが多いリアル系のNT並みへの補強だろうに。

258名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 23:01:11 ID:XKvQnp8o0
比較対象をリアル系主人公機連中からスーパー系も含めた全体に拡大させて
それで問題ないと言われたって困るわ
多くの場合ファンネルやNTが強いといわれるのは
同系統のリアル系主人公機連中と比べての話であって
リアル系主人公機連中とスーパー系主人公機連中比べたら
νガンダムどころかほとんど大半のリアル系が火力不足で
最強火力をもっと連発できるようにならなきゃだよ

259名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 23:05:46 ID:XKvQnp8o0
つか、そもそもOVA版を除けば真ゲッターだってHi−ν同様の隠しメカ枠だし
ボルテスは通常使用枠なのに隠し枠並の超性能で問題視されてる筆頭で
スーパー系としても例に出すには不適切にも程がある

260名無しさん(ザコ):2014/05/24(土) 23:11:43 ID:odyL5S9E0
適当にガンダム系フォルダ開いて見てみたが、威力2500前後を気軽に連発できるユニットってホントに少ないな
大体はEN消費型で他の武器とリソース共有するか、消費自体が重いかの二択になる
まあ、威力2400を無改造で7発くらいブッパできたりする、デンドロのような例外もいるが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板