したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part3

370名無しさん(ザコ):2013/12/24(火) 19:14:30 ID:oiXxbIR60
何気にこんなのもいた
特に小型の方は、原作再現すると無限湧きもあり得る

小型ELS(機動戦士ガンダム00劇場版)
金属生命体ELSの中でも比較的小型の個体。
空中移動5に加えて回避390S、実属性阻止(3000ダメージ以下。50%)と言う微妙ないやらしさを
持つユニットであり、更には武突接有属性に対してステータス低下攻撃を仕掛けてくる。
自発的に使用可能な武装が射程1-1威力1600のみなのが救いではあるが、これにもステータス異常が
付いている上に前述の通り移動力が5あるので、ステータス低下を食らったところに次から次へと
ELSが寄ってくる、と言うこともあり得るので注意。
幸いにも耐久力はサイズ相応なので、接触前にビーム等で蹴散らしてしまうのが良いだろう。
また、パイロット側から「有効=光」が付与されるため、熱気バサラ等の歌も通じる。刹那が「対話」を
行うまでの間はバサラが歌で食い止める、と言うクロスオーバーも面白いかもしれない。

大型ELS(機動戦士ガンダム00劇場版)
戦艦サイズのELS。劇中ではハルートが無双ついでに蹴散らしたり、クアンタがライザーソードで
吹き飛ばしたり等していた。
基本的な特性は小型ELSと同様だが、機体サイズがLLになり、運動性が下がった分だけ回避性能が
低下している(命中は武器の補正で小型と同値のまま)。そのため倒し易くはあるのだが、HPが単純に
倍加している上にGNフィールド(精属性意外を1500軽減)が追加されたため、非常にしぶといのが難点。
また、移動力は5のままで武装の威力も2000に上がっているため、スーパー系でさえシャレにならない
ダメージを受けることもあり得る(特に低防が発動した場合)。何気に難敵と言える。
対処法は小型ELSと同様…なのだが、前述の通り耐久力が高いため、熱血等の使用を強いられるかも
知れない。できるだけ、対中ボス用のサブアタッカーユニットで対抗するようにしよう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板