したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part17

1名無しさん(ザコ):2013/04/25(木) 02:48:00 ID:5iIUIkts0
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。

意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。

前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1348377785/

関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/

過去ログは>>2

754名無しさん(ザコ):2013/11/12(火) 00:19:14 ID:7.JeUIzg0
ビームガンは2話でスカートのビームサーベルを隠し腕的に使ったあれじゃね?
Zガンダムのビームガンと多分同じ

しかし、何度みてもあの演出はかっけえなあ・・・

755名無しさん(ザコ):2013/11/12(火) 04:06:23 ID:czN.qMjg0
いや、プラモの方で別の武器としてあるのよ
最初に使ってたライフルを短銃身にしたような感じの奴が、「ビームガン」として紹介されてる

756名無しさん(ザコ):2013/11/12(火) 09:19:35 ID:mjjuyccE0
もしかするとこの流れだとメテオホッパーが本体になるのか?

757名無しさん(ザコ):2013/11/12(火) 18:16:42 ID:bGAzQ48U0
騎士道大原則ひと〜つ! 騎士たる者、困っている人を見捨ててはならない!

758名無しさん(ザコ):2013/11/12(火) 21:05:12 ID:JKjsxcNA0
メテオザッパーさんチーッス

759名無しさん(ザコ):2013/11/13(水) 03:25:38 ID:K7ocnH4Q0
クロエ=フォン=アインツベルン
クロエ, 女性, プリズマ☆イリヤ, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 17, Lv4, 28
145, 139, 148, 145, 164, 162, 強気
SP, 55, 加速, 1, 狙撃, 8, 集中, 12, 心眼, 18, 激闘, 24, 熱血, 31
FATEKL_ChloeVonEinzbern.bmp, Fatekaleidliner.mid

クロエ=フォン=アインツベルン
クロエ, (プリズマ☆イリヤ(クロエ専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 5500, 160
特殊能力
性別=女性
格闘武器=投影宝具
2500, 150, 800, 90
BACA, FATEKL_ChloeVonEinzbernU.bmp
宝具投擲, 1100, 1, 3, +0, -, 10, -, AABA, +0, 実
干将莫耶, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武術
偽・偽・螺旋剣Ⅲ, 1300, 2, 4, +20, -, 15, -, AABA, +0, 実魔術
鶴翼三連, 1400, 1, 1, +20, -, 15, -, AAAA, +0, 武術
壊れた幻想, 1600, 1, 3, +0, -, 40, 110, AABA, +10, 実魔術
===
熾天覆う七つの円環, 付加Lv1="バリアLv1.2=熾天覆う七つの円環 物魔 0 -"解説="1200までの物魔バリア<1ターン>", 2, -, 50, 110, 術

#命中回避以外劣化エミヤ
#共闘対象はCCさくら、リリなのあたりを想定

760名無しさん(ザコ):2013/11/13(水) 20:37:53 ID:xBP2urwc0
対女性限定でのEN吸収技があるじゃないか

761名無しさん(ザコ):2013/11/13(水) 23:23:34 ID:K7ocnH4Q0
士郎に対してもキスを迫ってたし、別に対女性限定って訳ではないのでは

762名無しさん(ザコ):2013/11/13(水) 23:31:57 ID:1/OUqKqk0
空飛ぶん?

763名無しさん(ザコ):2013/11/14(木) 00:06:36 ID:rMhZV/yI0
士郎にセイバーへのEN補給スキル付けろとかそういう話?

764名無しさん(ザコ):2013/11/14(木) 02:22:30 ID:R6l5HRGE0
アーチャー(EXTRA)がマスター差し置いて遠坂さんから補給されてまう…

765名無しさん(ザコ):2013/11/14(木) 18:46:04 ID:c5GdM6NQ0

ビルドガンダムMkⅡ
ビルドガンダムMkⅡ, びるどがんだむまーく2, MS(BF), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
メッセージクラス=ガンダムタイプ
大型シールド=ムーバブルシールド
3800, 180, 1100, 105
AACA, GBF_BuildGundamMkII.bmp
ビームサーベル,       1500, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 武
ビームライフルMkⅡ,     1500, 1, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B共
ビームライフルMkⅡ<直結>,  2100, 1, 5, -15, 10, 20,  -, AA-A, +10, B共

#武装が減ってるせいもあって、何だか微妙にビルストの劣化版に。
#コクピットブロックが分離式になってるので、ブースターへのパーツ分離はカット。
#劇中で分離ギミックが出たら搭載する予定。

ビルドガンダムMkⅡ追加武装
ビルドガンダムMkⅡ追加武装, 固定, 非表示
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
バルカンポッド,        800, 1, 1, +30, 20, -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル,       1400, 1, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
ハイパーバズーカ,      1500, 2, 3, -20, 4, -,  -, AAAA, -10, 実

#プラモに付属する武装。本来のガンダムMkⅡと同様のもの。

766名無しさん(ザコ):2013/11/15(金) 21:17:44 ID:EE.d6LMk0
纏流子
纏流子, 女性, キルラキル, AAAA, 170
特殊能力
損傷時気力増加, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 5, Lv3, 14 Lv4, 26, Lv5, 38, Lv6, 50, Lv7, 57, Lv8, 76
S防御Lv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 30, Lv5, 42
153, 137, 149, 147, 171, 160, 超強気
SP, 60, 熱血, 1, 根性, 1, 我慢, 6, 気合, 13, 必中, 15
KillLaKill_RyuukoMatoiU.bmp, KillLaKill.mid

# SP6個目は保留

纏流子(人衣一体・神衣鮮血)
纏流子, まといりゅうこ, (キルラキル(纏流子専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4800, 160
特殊能力
ノーマルモード=纏流子 消耗なし
性別=女性
他形態=纏流子(神衣鮮血)
3900, 170, 1400, 80
AABA, KillLaKill_RyuukoMatoi(KamuiSenketsu)(JiniIttai)U.bmp
煙幕形成,         0, 1, 2, +30, 1,  -,  -, BA-A, +15, M全盲
格闘,          1200, 1, 1, +20, -,  -,  -, AABA, +0, 突
片太刀バサミ,      1400, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +10, 武
片太刀バサミ回転斬り,  1700, 1, 1, +0, -, 25, 110, AAAA, -10, 武連L10
片太刀バサミ武滾流猛怒, 2100, 1, 1, +5, -, 60, 130, AAAA, +20, 武

# 片太刀バサミ回転斬り … 4話の皐月戦で人衣一体した直後に出したやつ。ゴッドスラッシュタイフーン

纏流子(神衣鮮血)
纏流子, まといりゅうこ, (キルラキル(纏流子専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 140
特殊能力
ノーマルモード=纏流子 5 回数制限 気力低下
性別=女性
他形態=纏流子(人衣一体・神衣鮮血)
3900, 140, 1200, 75
BABB, KillLaKill_RyuukoMatoi(KamuiSenketsu)U.bmp
煙幕形成,         0, 1, 2, +30, 1,  -,  -, BA-A, +15, M全盲
格闘,          1100, 1, 1, +20, -,  -,  -, AABA, +0, 突
片太刀バサミ,      1300, 1, 1, +10, -,  5,  -, AAAA, +10, 武

纏流子
纏流子, まといりゅうこ, (キルラキル(纏流子専用)), 1, 2
陸, 3, M, 2400, 100
特殊能力
ハイパーモードLv0=神衣鮮血 纏流子(人衣一体・神衣鮮血) (人衣一体)
ハイパーモードLv1=神衣鮮血 纏流子(神衣鮮血) (!人衣一体)
シールド=ギターケース
性別=女性
3900, 110, 1000, 70
CACB, KillLaKill_RyuukoMatoiU.bmp
格闘,          800, 1, 1, +20, -,  -,  -, AABA, +0, 突
片太刀バサミ,      1000, 1, 1, +10, -, 10,  -, AAAA, +10, 武

# 「人衣一体」を非表示で持たせるか否かでハイパーモードの移行先が変わります

767名無しさん(ザコ):2013/11/16(土) 16:15:22 ID:zdU7RAmE0
等身大スレの話題から思いついた、いわゆる「師匠キャラ」用の能力
後進の育成に特化してますよ的なイメージで設定してみた
「必中」「心眼」「痛撃」「我慢」は敢えて対象から外す
「勇気」「奇跡」を師匠キャラに持たせることは多分少ないと思うので、そちらも対象外に

後進育成
SP消費減少Lv3=後身育成 応援 助言 号令
SP消費減少Lv-3=非表示 ひらめき 忍耐 熱血 魂
後進育成=解説 SP応援・助言・号令の消費-30%、SPひらめき・忍耐・熱血・魂の消費を+30%する。

768名無しさん(ザコ):2013/11/16(土) 22:20:41 ID:rfkUa32Q0

ゲゲゲの鬼太郎(原作)
ゲゲゲの鬼太郎, げげげのきたろう, (妖怪(鬼太郎専用)), 1, 2
陸, 4, M, 9000, 180
特殊能力
ステルス無効化=妖気計算髪
迎撃武器=毛針
弱点=光
パイロット能力付加="スペシャルパワー自動発動=幽霊族 復活 100" (!回復不能状態 or !オ属性使用不能状態)
変換Lv2=妖力逆吸収 オ浸 120
装甲強化Lv2=カメレオンの術 110 <!HPLv3>
特殊効果無効化=毒凍
3900, 160, 1100, 50
BABA, GEGEGE_KitarouU.bmp
こぶ落とし, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +10, 反実
ペットの蛇, 1100, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, +10, 永実追P
妖怪原子炉熱放射, 1200, 1, 2, +0, -, 20, -, AABA, +0, 火
体内電気放電, 1200, 1, 1, +20, -, 20, -, AABA, +0, Q雷反先KL1
毛なわ, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, -10, 突
毛針, 1400, 1, 3, +10, 10, -, -, AABA, -5, -
リモコン下駄, 1500, 1, 2, -10, -, 10, -, AABA, +10, オ実追P
指鉄砲, 1700, 1, 4, -10, 2, -, 105, AABA, +10, 実
リモコン手, 1700, 1, 2, +30, -, 20, 110, AAAA, +0, 術死AL1
胃液, 1800, 1, 1, +20, 1, -, 120, AAAA, -10, 反貫
ちゃんちゃんこ, 2000, 1, 4, +20, -, 50, -, AABA, +10, オ

# とにかく生命力に定評のある原作版鬼太郎

769名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 00:43:04 ID:4XK6kL5k0
ジョアンナ=ダーク
ジョアンナ, 女性, パーフェクトダーク, AAAA, 200
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 15, Lv4, 30, Lv5, 50
148, 152, 149, 151, 175, 160, 強気
SP, 60, 集中, 1, ひらめき, 10, 隠れ身, 17, 狙撃, 19, 熱血, 23, 奇襲, 40
PFD_JoannaDark.bmp, ParfectDark.mid

ジョアンナ=ダーク
ジョアンナ=ダーク, (パーフェクトダーク(ジョアンナ=ダーク専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
ステルスLv1=スパイクローク
ステルス無効化=Xスキャン
バリアLv3=シールド 銃実B 20
迎撃武器=ファルコン2消音
3500, 100, 800, 80
CACB, PFD_JoannnaDarkU.bmp
パンチ, 500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +5, 突S
グリップアタック, 1000, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武
クロスボウ, 1200, 1, 3, -5, 6, -, -, AABA, +10, 実忍S
ファルコン2消音, 1300, 1, 3, -10, 12, -, -, AABA, +0, 銃忍共L1
ファルコン2望遠, 1300, 1, 4, -10, 12, -, -, AABA, +0, 銃共L1
サイクロン, 1400, 1, 3, -15, 4, -, -, AABA, -10, 銃連L10共L2
ファルコン2・ダブル, 1600, 1, 3, -15, 6, -, -, AABA, +0, 銃連L2共L1
ファーサイト, 2000, 2, 5, +10, 2, -, 120, AABA, +20, B貫


これはさておき007とか誰か作ってくれないかな

770名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 11:35:18 ID:7Iksd80A0
昔作ったSPを発見したので放り投げてみる

貫通, かんつう
貫, 40, 自分, 攻撃, -, -, @戦闘アニメ_炎発動 黒 Fire.wav 対象ユニットID
貫通攻撃
次の攻撃に使用した武器を「貫」属性として扱う。

叱咤, しった
叱, 60, 味方, 攻撃, -, -, @戦闘アニメ_炎発動 相手ユニットID
ダメージ増加Lv10
指定したユニット一体に「熱血」の効果。

連撃, れんげき
連, 35, 自分, 攻撃, -, -, 神速;ひらめき
再攻撃
次の攻撃直後、もう1度同じ武器で攻撃する。

771名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 13:29:52 ID:wkriqbtw0
貫通はまったく同効果のSPがZNにあったが、
消費30でも重すぎると書かれまくって更に消費が下がったのでお察しください。
超装甲以外には激闘にも劣るダメ増加でしかない。

772名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 13:42:04 ID:7Iksd80A0
何年も前に作ったきり使ったこともないSPなんで、まあ消費とかのバランスの悪さはスルーしてくれると助かる
ちなみに、貼り付けてない中にはもっと微妙なオリSPもある

773名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 13:44:07 ID:ucgtTAq.0
貫通は単独でSP化せずにダメージ倍増とセットで"決意"って形にして
収録したのは、バランス的にも名称イメージ的にもGSCの追加SPの中で一番の当たりだと思うわ。

774名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 14:03:02 ID:XRYjKsBM0
魂だと強すぎるけど熱血だと弱い
それなりに重い言葉で主役クラスのキャラに当てはまりそうな単語
「決意」は中々良く出来てる

775名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 14:25:00 ID:wkriqbtw0
ガンダム系の2000中盤の火力でもボスランクかかった初期の
バンプレオリジナルに2桁ではないダメージ与えられるのは大きいけどね。

ロボダン遊んでいるとこのせいでアスランが輝く。
魂のキラ30に対して決意のアスラン10000くらい出るから。

776名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 15:58:29 ID:pGhBxjAc0
貫通はバトルコンフィングで装甲に補正が乗るなら役に立つけどね
装甲×気力×適応=防御力だとどうしても軽い効果になってしまう

777名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 16:21:59 ID:gCziplp20
だれに需要があるかしらんが、
手持ちのROキャラのデータ化

槍型ロイヤルガード(ラグナロク)
ロイヤルガード, 男性, 冒険者, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 38
S防御Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 26, Lv5, 41, Lv6, 54
155, 143, 148, 145, 170, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 鉄壁, 3, 熱血, 8, 集中, 14, 気合, 23, 勇気, 63
RO_RoyalGuard.bmp, RAGNAROK.mid

#根性=HP自動回復

槍型ロイヤルガード(ラグナロク)
ロイヤルガード, (冒険者(槍型ロイヤルガード専用)), 1, 2
陸, 4, L, 6400, 160
特殊能力
パイロット能力付加=援護防御Lv1
反射Lv6=リフレクトシールド 武突 S防御-1 5 100
バリアLv2=オートガード 物 15 手動
大型シールド=インペリアルガード
5000, 140, 1300, 70
CACA, RO_RoyalGuardU.bmp
インペリアルスピア, 1300, 1, 1, -5, -, -, -, AAAA, +10, 武
ピンポイントアタック, 1300, 1, 2, +10, -, 25, -, AAAA, +40, 突格P
シールドプレス, 1400, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +15, 武S
バッシュ, 1400, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +0, 武
バニシングポイント, 1600, 1, 4, -15, -, 20, -, AAAA, +20, 武格
オーバーブランド, 2500, 1, 3, +0, -, 60, 130, AAAA, -10, 後武格連L3
レイジバーストアタック, 5000, 1, 1, -20, -, 100, -, AAAA, -99, 武固体L-10

#スキルデータ化の基準は「最大レベル(あるいは実用レベル)で習得してるか否か。
#
#ホバー移動=グリフォン騎乗ってのも考えたが、
#殆どの場合で、EN5減るだけの劣化飛行なのでカット。
#
#オーバーブランドは範囲攻撃なのだが、
#ムンスラをMAP兵器にしたので、ここは単体必殺技に。
#レイジバーストアタックの再現は苦肉の策。

#再現が難しくなげたスキル
#シールドスペル、フォースオブバンガード、ディフィンダー

778名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 17:38:46 ID:stBD8jlg0
>>770の連撃なんだけど
俺も割とこういうSPって本気で有用性あるんじゃないかと考えてるんだ
くしくも考えてる名称も同じで
特に武装が貧弱なロボ基準のミリタリー連中みたいな
原作的に火力が貧弱で、熱血とか決意とか、激闘とか闘志とかでは
どうしようもないような連中の補填手段として
Zシリーズのオーガスが、素の火力が貧弱なのを連続攻撃能力で補ってるのを
SRCでもできないかな、と
ただGSCの特殊能力は割りと原作の描写や設定のような、つけるにたる理由
みたいなのがないとなかなか付けづらいから
SP側から補填できないだろうか、と

ただ問題はSPの消費量がどれぐらいが適正なのかわからない
二回連続攻撃できるというと強烈に感じるけど、ほとんど熱血の下位互換だから
消費ENも消費する弾も2倍、一発あたりの攻撃力はかわらないから
一発で突破できないバリアは結局突破できないし
攻撃が二回になるということは、シールドとか切り払いとかの
敵防御能力の発動確率も2倍になるということ・・・

779名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 17:43:31 ID:stBD8jlg0
メリットもいろいろあるけどね
本来なら2ターンかけて2回攻撃するのを一回で済ませられるから
ひらめきや集中とかの併用SPにまわすSPリソースを温存できるとか
状態異常武器で使えば発動確率実質二倍とか
熱血と併用すれば理論上は魂と同等とか
ただ効果自体は1ターンかけて同じ武器で殴れば同じことになるわけで
熱血並みの消費量だと全然割りに会わないんじゃないかと思う
集中や直撃なみに消費量が少なくて、比較的気軽に打ててこそ意味が出てくるんじゃないか
と思うんだがどうだろうね

780名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 17:54:45 ID:vpnNgFzw0
消費の重い必殺技に使用するのはワリが合わないから、ちょっと体力の多いザコ向けだろうね
ただ、この手のSPは変に消費を軽くすると、痛撃と同じで擬似3倍とわめく連中があらわれそうでね

781名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 18:04:17 ID:stBD8jlg0
SPを軽くしたほうが、てのは、意図的にコンボを組みやすくする
てのもあるからね。上でも言った、熱血と組み合わせてダメージ理論値だけなら擬似魂
直撃と組み合わせてリソース消費以外は擬似熱血
魂と併用して夢のダメージ理論値4倍コンボ
これらのコンボを、実際に魂や熱血を使うよりちょっと安く使えると
弱火力ユニットでも多少大物がしやすくなるかもしれない、てのもあるにはある
それでも敵防御能力の発動とか、消費リソースとか考えると
見た目の派手さほどの効率はないと思うんだよね
そりゃあヤバイコンボも組もうと思ったら組めると思うけど
現状のSPコンボと同じ程度の警戒度には収まる・・・んじゃないかと勝手に考えてる

どっちかというと攻撃力増加SPというよりも
2回分の攻撃リソースを1回に集約SPと言ったほうが近いかもね

782名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 18:09:14 ID:7Iksd80A0
消費としては、20〜30くらいかなあ>連撃
熱血とのコンボで疑似魂になる件については、ENや弾数の消費が倍増するのと相殺できる気がする
まあ、習得時期や持たせる対象は、痛撃と同程度には警戒する必要があるだろうけど

783名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 18:13:33 ID:stBD8jlg0
集中並、てのはさすがにちょっと軽すぎるか
でも信頼一発分と考えればそんなもんかもね
表に持っていけるとこまでいけるかどうかは分からんけど
手がすいたらその方向でちょっとチャレンジしてみよう

784名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 18:20:36 ID:/YEUYdbM0
やはりSP夢は害悪だな
もうなくしてしまった方がいいんじゃないか?

785名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 18:34:41 ID:tvuk01260
2倍消費を軽く見過ぎじゃね?
というか、データで使われまくってるから今更消せないよ

786名無しさん(ザコ):2013/11/17(日) 18:41:56 ID:4XK6kL5k0
文面的に欲しいキャラは沢山居るから
努力と幸運が同時にかかるとかでもいいから無くすのはやめてくれ

787名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 03:29:21 ID:d9inifLc0
ダークドメイン
ダークドメイン, (忍殺), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
超回避Lv1=ムシアナ・ジツ 10 100
格闘武器=カラテ
5400, 200, 700, 90
BABA, NJS_DarkDomain_U.bmp
アンタイ・クナイ, 1200, 1, 3, -10, -, 5, -, AAAA, +0, 格実P浸貫
アンタイ・ジャベリン, 1400, 1, 4, -15, -, 10, -, AAAA, +0, 格実浸貫
カラテ, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突再L4
アンタイ・ボー, 1600, 1, 1, +5, -, 10, -, AAAA, +0, 格突浸貫
ムシアナ・ピット, 1800, 1, 1, -50, -, 30, -, AAAA, -30, 格殺浸貫
メイアルーアジコンパッソ, 2000, 1, 1, +0, -, 20, 110, AAAA, +10, 突連L10
アンタイ大剣, 2200, 1, 1, +10, -, 50, 140, AAAA, +0, 格突浸貫

788名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 10:17:10 ID:pM8sHBTM0
再攻撃は状態異常に乗っけると鬼畜

789名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 15:06:49 ID:lkJN025k0
夢2倍消費であれこれ使えたところで困る場面なんてあるの、とは思う
どうせ周りが覚えてないと使えないし

790名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 15:38:57 ID:mZQznwtU0
夢でヤバいと言われるのは消費SP100でも捨て身使えてヤバいようなキャラばっかりで
それはもう夢が悪いっつーより夢付ける方が悪いんじゃねえの

791名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 15:45:16 ID:Cpap1z.E0
本来3倍精神つけられないような強ユニットに夢だからいいよねでつけてあるような場合だな

792名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 17:25:15 ID:r.mhr2Gs0
装備個所もなんだが、この手の状況(シナリオ)次第でぶれる部分を、

「もっとも有効かつ最大限効果を発揮する」前提の人と、
「言うほど有効に使えない。使える状況はむしろボーナス」前提の人じゃ、
危険度や警戒度の認識に、絶対相容れない壁があるよね。

個人的には自フォルダは警戒する程度で良いとは思うのだが。

793名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 18:59:24 ID:a9mNiUug0
まああとはせいぜい想定共闘対象とだな

794名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 23:03:37 ID:4OgG1jCY0
身代わりが20で使えるのだけは素直にヤバい>夢

身代わりの方のコストをせめて20(夢だと40)にすれば多少は落ち着くんだけど。

795名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 23:39:33 ID:KA2/rZl60
本来の所持者を差し置いて、夢持ちがみがわり使わなければならない時点で、
相当ひどい状況な気がする。
ラギュ相手とかだと、そういう事態にもなるのかな。

796名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 23:52:32 ID:4OgG1jCY0
>>795
恐ろしいことに素の習得者より夢持ちの方が、身代わり効率高いのよ。
我慢・忍耐・加速・閃き・根性と言った相性のいいSPを、全て夢一枠だけで引っ張って来れるから。

もちろん素の習得者も一人はいなきゃいけないけど。
前提条件を満たす以外に素で覚えてる方が有利なのは、長期戦でだらだとばら撒き続けるシチュエーションくらい。

797名無しさん(ザコ):2013/11/18(月) 23:53:32 ID:FCuNYoj60
せっかくだし、もっと面白みのあるSPを作ろうや。

不動, ふどう
不, 50, 自分, 移動, -, -, 鉄壁
被ダメージ低下Lv5 回避低下Lv5
移動するまでダメージ半減、回避率50%ダウン

#ペナルティがある防御SPってそういや無いやね

一喝, いっかつ
喝, 60, 全敵, ターン, 射程Lv3, -, 気合
被ダメージ増加Lv2
1ターンの間、周囲3マスの敵へのダメージが20%増加

#効果範囲を絞ったSPってあんまり見ないよね

自虐, じぎゃく
虐, 10, 自分, 即効, -, -, 戦慄
HP減少Lv7.5
自分のHPを最大値の75%減少させる

#瀕死技能持ち御用達SPとかあっても面白いんじゃね

798名無しさん(ザコ):2013/11/19(火) 00:01:42 ID:9HWaGvuY0
自虐と瀕死技能持ってそうなのが雪歩くらいしか思いつかなかった
私なんか穴掘って埋まってますぅ

799名無しさん(ザコ):2013/11/19(火) 00:06:33 ID:CA4vj1fM0
昔作ったSPの残りを放出
偶然とは言え、不動の効果が>>797とちょっとかぶっててワロタ

背水, はいすい
背, 60, 自分, ターン, -, -, @戦闘アニメ_炎発動 緑 対象ユニットID
ダメージ増加Lv10 被ダメージ増加Lv10
1ターンの間、与えるダメージと受けるダメージが2倍。

#回避系に持たせたら強過ぎ、半端な装甲系に持たせると今度は弱過ぎる、微妙なSP。

不動, ふどう
動, 15, 自分, ターン, -, -, 覚醒;鉄壁
特殊防御発動 回避低下Lv5
防御能力絶対発動。回避率-50%。次ターン開始まで持続。

#切り払い持ちや阻止持ちが持ってると、相手次第では完封できる。

800名無しさん(ザコ):2013/11/19(火) 01:57:31 ID:booKCzFI0
不動は面白そうなSPだな。
次ターンまで発動だと特殊防御能力特化な奴が酷い事になりそうだから、
ひらめきと同じで一回発動か、鉄壁くらいのSP消費が良いかも。

実装されたら、このデータに組みこんで調節してみたいと思いつつ、
手持ちROキャラのデータ修正。

槍型ロイヤルガード(ラグナロク)
ロイヤルガード, 男性, 冒険者, AAAA, 150
特殊能力
不屈, 1
魔力所有, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 13, Lv4, 38
S防御Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 26, Lv5, 41, Lv6, 54
155, 143, 148, 145, 170, 158, 強気
SP, 50, 根性, 1, 鉄壁, 3, 熱血, 8, 集中, 14, 気合, 23, 勇気, 63
RO_RoyalGuard.bmp, RAGNAROK.mid

#根性=HP自動回復

槍型ロイヤルガード(ラグナロク)
ロイヤルガード, (冒険者(槍型ロイヤルガード専用)), 1, 2
陸, 4, L, 6400, 160
特殊能力
パイロット能力付加=援護防御Lv1
反射Lv6=リフレクトシールド 武突 S防御-1 5 100
バリアLv2=オートガード 物 15 手動
大型シールド=インペリアルガード
5000, 160, 1300, 60
CACA, RO_RoyalGuardU.bmp
インペリアルスピア, 1200, 1, 1, -5, -, -, -, AAAA, +10, 武
ピンポイントアタック, 1300, 1, 2, +10, -, 15, -, AAAA, +40, 突格P
ムーンスラッシャー, 1300, 1, 2, -15, -, 40, 100, AAAA, +15, 格M全止
バッシュ, 1400, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +0, 武
バニシングポイント, 1600, 1, 4, +20, -, 20, -, AAAA, +0, 武格
シールドプレス, 1800, 1, 1, +5, -, 35, 110, AAAA, +20, 武S
オーバーブランド, 2200, 1, 3, -10, -, 50, 120, AAAA, -10, 後武格連L3
レイジバーストアタック, 5000, 1, 1, -20, -, 120, -, AAAA, -99, 武固体L-10

801名無しさん(ザコ):2013/11/19(火) 04:56:32 ID:5CfZ0q.U0
不動は>>797の方が無難でなおかつ面白いかも。
地味に反射持ちとのコンボが輝く辺り。

ただ、効果は1ターンにした上でコスト20くらいが妥当じゃないかとは。
移動するまで持つが移動したら消えるって、めんどいだけでストレスになりそう。
意図はわかるし、フレーバーとしては楽しいんだけど。

802名無しさん(ザコ):2013/11/24(日) 23:52:50 ID:HsVQht420
鳴上悠(DAN)
鳴上, なるかみ, , ペルソナ4, AAAA, 180
特殊能力
分身Lv3=躍り, 1, Lv4, 15, Lv5, 30, Lv6, 45
魔力所有, 1
(略)


鳴上悠(DAN)
(略)
ダンス, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, -
ReachOutToTheTruth, 1400, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, -
PursuingMyTrueSelf, 1600, 1, 4, +10, -, 30, -, AAAA, +0, -
ANewWorldFool, 1900, 1, 3, +0, -, 50, 110, AAAA, +10, -
NeverMore, 2200, 1, 1, -10, -, 50, 120, AAAA, +20, -

こういうデータも可能になったということかP4

803名無しさん(ザコ):2013/11/26(火) 22:31:12 ID:fG1fOLF20
いやお前、そんなこと言ったら…


超回避Lv3=そっとしておこう… 0
そっとしておこう=解説 "それなりの確率で何事も無かったかのようにやり過ごす。"

落ち着け,          0, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA,+10, 脱
俺を見ろ!!,       0, 1, 2, +20, -, 40, 110, AAAA, -5, M全止魅
ミスコンというのはだな…,0, 1, 1, +30, -, 10,  -, AAAA,+20, 眠


とか何でも出来るな。番長は万能だなぁ

804名無しさん(ザコ):2013/11/26(火) 23:04:03 ID:gb8kfKho0
ニアそっとしておこう は手動がほしいな
しかしダンシングオールナイト、シナリオも付くらしいがどうなることやら

805名無しさん(ザコ):2013/11/27(水) 19:08:20 ID:n.Z1pM5I0
舞踊の創始者たるナタラージャことシヴァ神とでも戦うのか

806名無しさん(ザコ):2013/12/01(日) 14:23:33 ID:RjhWdaf20
一級刻闘士アイガイオン
アイガイオン, 男性, 聖闘士, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv4, 1, Lv5, 22, Lv6, 45
148, 148, 156, 132, 178, 155, 超強気
SP, 50, 偵察, 1, 足かせ, 1, 助言, 1, 戦慄, 1, 気合, 1, 奇襲, 1
STSΩ_.bmp, SaintSeiyaΩ.mid


一級刻闘士アイガイオン
アイガイオン, (刻闘士(アイガイオン専用)), 1, 1
陸, 3, L, 12000, 170
特殊能力
性別=男性
バリアシールドLv3=重力操作 全 切り払い 近接無効
格闘武器=重力で
5200, 280, 1500, 60
BACA, STSΩ_PST1.bmp
落雷, 1500, 1, 4, +0, -, 5, -, AAAA, +10, 雷
重力, 1700, 1, 2, +30, -, 15, -, AAAA, +20, 重低移低運
重爆雷斬刃【M】, 1800, 1, 4, +10, -, 50, 120, AAAA, +0, 重雷時不M投L1
重爆雷斬刃, 2000, 1, 4, +20, -, 30, 110, AAAA, +10, 重雷時不

#重爆雷斬刃は必殺技扱い。重力操作による防御はゼロ距離攻撃で作用してなかったので近接無効
#小細工無用でとにかく強いキャラがコンセプト。
#落雷で反撃しながら前進、重力で機動力を奪って強引に重爆雷斬刃をぶち当ててくる。

807名無しさん(ザコ):2013/12/01(日) 21:08:53 ID:SLbNsWOE0
>>799
俺もちょっと作ってみた

余裕, 全味方30%回復
余, 40, 全味方, 即効, -, -, 友情
HP回復Lv3.3333333333
味方の全ユニットのHPを最大HPの1/3回復

興奮, HP50%回復
仮, 30, 自分, 即効, -, -, 友情
HP回復Lv5
HPを最大HPの1/2回復

貢献, こうけん
貢, 40, 味方, 即効, -, -, 信頼
HP回復Lv5
指定したユニットのHPを最大HPの1/2回復

恵み, めぐみ
恵, 70, 味方, 即効, -, -, -
SP回復Lv3
指定したユニットのパイロットのSPを30回復

天啓, てんけい
天, 100, 自分, ターン, -, -, ひらめき
絶対回避
自分の回避率を1ターンの間、100%にする

注意(味方にひらめき), ちゅうい
仮, 35, 味方, 即効, -, -, -
スペシャルパワー=ひらめき イベント=精神ひらめきルーチン
指定した味方ユニットにひらめきの効果を与える

計算, けいさん
計, 25, 自分, ターン, -, -, 集中
命中強化Lv5 回避強化Lv5
1ターンの間、命中&回避+50

情熱, じょうねつ
情, 30, 自分, 攻撃, -, -, -
ダメージ増加Lv5
次の戦闘で敵に与えるダメージを1.5倍にする

勝利, しょうり
勝, 50, 自分, 攻撃, -, -, -
ダメージ増加Lv15
次の戦闘で敵に与えるダメージを2.5倍にする

襲撃, しゅうげき
襲, 60, 味方, 即効, -, -, -
ダメージ増加Lv5
指定した味方ユニットに情熱の効果を与える

激昂, げきこう
昂, 80, 味方, 即効, -, -, -
ダメージ増加Lv10
指定した味方ユニットに熱血の効果を与える

傲慢, ごうまん
傲, 60, 攻撃, -, -, -
特殊効果発動
攻撃命中時、特殊効果が確実に発動する

追風, おいかぜ
追, 30, 味方, ターン, -, -, @戦闘アニメ_風攻撃 相手ユニットID Whiz.wav
移動力強化Lv2
1ターンの間、指定した味方ユニットの移動力を+2

咆哮, ほうこう
咆, 90, 自分, 即効, -, -, -
気力増加Lv3
自分の気力を+30

天運, てんうん
運, 60, 自分, 戦闘終了, -, -, 幸運;ひらめき
獲得経験値増加Lv10 獲得資金増加Lv10
次の戦闘で得られる経験値と獲得資金を2倍にする

808名無しさん(ザコ):2013/12/01(日) 22:06:44 ID:9DDJQsB60
ほとんど ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=365;id=data_general
で提案されて、ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=383;id=data_general
で蹴られ済みのと差がないのがなんとも。既存ベースに隙間効果にしたり、単純他者がけにしたり
効果時間変えたり位のマイナーチェンジ系は、今更需要は大して見込めないんじゃねーかなぁ。

>>797はその点消費と効果が見合ってるかはともかく、オリジナリティあって面白かったわ。

809名無しさん(ザコ):2013/12/01(日) 23:13:41 ID:lbHsXyb20
たぶんその提案を下敷きにしたネタレスじゃないかなーと
名称もほとんど一緒だし

とネタだと思いつつ、計算は正直集中でも強すぎる燃費なんで、
+50なら消費40は最低でも欲しいかなぁ、とか
注意は忍耐閃きコンボや閃き抜き調整を崩せることを考えると
これも40以上欲しい、できれば50欲しいかなぁ、とか
他者掛け熱血も同じ理由で倍以上の90は最低欲しいかなぁ、とか
傲慢は消費100でも絶対に通らないだろうなぁ、とか
色々考えてしまう悲しさ

あと、1ターン閃きって隠れ身とあんまり差がないように感じたけど、
SRCの仕様だと初期技量が高くても命中0%で無視しないんだっけ?

810名無しさん(ザコ):2013/12/01(日) 23:57:39 ID:B.pBpkUI0
傲慢で特殊効果発動100%はなんか違うなあ
熱血系の上位互換か鉄壁系の上位互換ってイメージ…
だが、どっちの上位互換にしても微妙だし、激闘と鉄壁でパッケージングするのはどうか?

って俺は思ってた。
あと、傲慢だと合うキャラも限られるし、命名は精神系より動作系のほうがいいんではないかと。
特殊効果発動ってボスランクも貫くの?
貫かないんなら60でもいいんじゃない? 強SPにするなら40-50でもいいんじゃないかと思う

811名無しさん(ザコ):2013/12/02(月) 00:11:45 ID:KWiyhugU0
ボスランクついてても縛とか魅とかDとかは効く。

812名無しさん(ザコ):2013/12/02(月) 22:27:24 ID:d.y0nAPo0
#動くかどうかは試してないけど、董卓とかが使いそうなクソったれSPを作ってみた

搾取用ダミー, だみー
非表示, 0, 全味方, 即効, 支援, -, -
HP減少Lv2 EN減少Lv2
全味方のHP、ENを20%減

搾取, さくしゅ
搾, 30, 自分, 即効, -, -, 戦慄
スペシャルパワー=搾取用ダミー HP回復Lv10 EN回復Lv10
全味方のHP/EN20%減、自分HP/EN全快

連鎖爆破, れんさばくは
鎖, 60, 全味方, 即効, 支援, -, 自爆
自爆
自分以外の全ての味方を自爆させる

813名無しさん(ザコ):2013/12/02(月) 22:33:40 ID:TIdTqiGQ0
テレポート並の無理矢理感でワロタ

814名無しさん(ザコ):2013/12/02(月) 22:40:11 ID:d2DCfS.s0

ベアッガイⅢ
ベアッガイⅢ, べあっがいさん, MS(BF), 1, 3
陸, 4, M, 3600, 120
特殊能力
修理装置
3400, 100, 1200, 80
-ACA, GBF_BeargguyIII.bmp
綿放出,             0, 1, 2, +30, 1, -,  -, AACA, +20, 縛
ビームサーベル,       1300, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 武
ビーム砲           1400, 1, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
口部ビーム砲,        1500, 1, 3, -10, 8, -,  -, AA-A, +10, B

#「ぬいぐるみがガンプラになった」と言う設定なので、内部には綿が詰めてある。
#詰め過ぎた綿は口から放出して相手を捕獲することも可能。

#ヒロインのガンプラなので、ヒロイン補正として修理装置も乗っけてみた。

815名無しさん(ザコ):2013/12/03(火) 00:16:29 ID:UkK0lWxc0
リボンストライカーつければ飛べるらしいぞ!

816名無しさん(ザコ):2013/12/03(火) 20:18:03 ID:SngYEtes0
技量が超低そうなキャロちゃんさんには状態異常攻撃がよく効くだろうなあ

817名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 00:35:41 ID:lkIiP2QYO
鬼太郎のデータを作ってる人がいたので、とびきりマイナーな奴を

火星人(鬼太郎)
火星人, (妖怪), 1, 1
陸, 3, M, 6000, 180
特殊能力
弱点=光
4600, 160, 1000, 60
BABA, GEGEGE_kaseijinU.bmp
エネルギー吸収, 1200, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, +20, オ吸奪

#エネルギーを吸い取って生きる生物
#お決まりの「鬼太郎のエネルギーを吸いきれず自滅」で倒れた

粂の仙人(鬼太郎)
わんたん妖怪, (妖怪), 1, 1
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
ホバー移動
弱点=光
4200, 160, 900, 80
ABBA, GEGEGE_WantanyoukaiU.bmp
まとわりつき, 1200, 1, 3, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 格低運低移
パンチ, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突

#仙術で空を飛んでいる最中、河で選択をする女性の太ももを見たせいで仙術が破れ地上に落ちたエロ仙人
#仙術でわんたん状に姿を変え、山口百恵の自宅に忍び込んで夜な夜なセクハラ行為に及んでいた

818名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 00:48:04 ID:lt8zTIOE0

コウサカ=チナ
チナ, ちな, 女性, MS(BF), AAAA, 140
特殊能力
切り払いLv1, 16, Lv2, 27, Lv3, 48
S防御Lv1, 14, Lv2, 33, Lv3, 45
118, 138, 141, 139, 159, 158, 普通
SP, 55, 信頼, 1, 献身, 4, 応援, 11, ひらめき, 14, 幸運, 19, 愛, 28
GBF_KousakaChina.bmp, GundamBuildFighters.mid

#死ぬ気で頑張れば戦えなくもない、程度を目指す。
#基本的には支援SP要員。

ベアッガイⅢ
ベアッガイⅢ, べあっがいさん, MS(BF), 1, 3
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
修理装置
ハードポイントLv1=ストライカーパック
3400, 100, 1100, 80
-ACA, GBF_BeargguyIII.bmp
綿放出,             0, 1, 2, +30, 1, -,  -, AACA, +20, 実縛
ビームサーベル,       1300, 1, 1, +15, -, -,  -, AAAA, +0, 武
ビーム砲           1400, 1, 4, -10, 10, -,  -, AA-A, +10, B
口部ビーム砲,        1500, 1, 3, -10, 8, -,  -, AA-A, +10, B

#付け忘れてたハードポイントを追加。装甲-100。綿放出に実属性追加。
#ストライカーパックはあくまでオマケっぽいので、スカグラとかからの換装は対応させない。

819名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 01:38:46 ID:YlAXywI20
そういや(一応)アッガイの派生だけど水中はどうなんだろうねベアッガイ一族

820名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 01:40:49 ID:lt8zTIOE0
少なくともベアッガイⅢは「森の中に住んでる」(9話のチナのノートに書いてた)って設定だから、
水中適応は並程度でいいんじゃないか、とは思ってる

821名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 01:44:13 ID:Tg7ZKODE0
ガンプラなんだから水中には弱いでしょ
水陸両用ガチ勢はシール使わず耐水塗料で塗って水中に飾ったりしてるのかな

822名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 01:54:50 ID:lt8zTIOE0
>>821
フィールドそのものがプラフスキー粒子による背景なので、水中用MSと言う設定があって
相応の加工をしてるなら、問題なく動くと思う
何話か忘れたけど、大会会場のスクリーンにガルグイユとかヒラメガンダムとかが動き回ってる映像が映ってたし

823名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 02:01:16 ID:Tg7ZKODE0
じゃあ水槽にプラモ沈めてるわけじゃないのか
宇宙適応なんかも設定が優先かな

824名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 02:20:39 ID:mrf53dhA0
ベアッガイさんはビームが一撃必殺級の威力だったけど、あれは相手の女子の作り込みが甘かくて脆かったってことでいいのかな

825名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 02:46:31 ID:QkIqJJNA0
>>817に便乗してマイナー妖怪データを作るぜ

鏡獅子(鬼太郎)
鏡獅子, かがみじし, (妖怪), 1, 2
空陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
弱点=浄
パーツ分離=鏡獅子の本体 東南アジア妖怪ペナンガラン(鬼太郎)
パイロット能力付加="資金獲得=銀行強盗"
5000, 130, 900, 80
BABA, GEGEGE_Kagami-JishiU.bmp
幻術 , 1000, 1, 3, +10, -, 20, -, AAAA, +30, 精乱
ダイヤより硬い頭突き, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 突JL1
水木ガソリン, 1500, 1, 1, -10, 1, -, -, -A--, +10, 射火Q

#魔よけ札で封じられていた獅子舞の妖怪。
#少女を体の一部にしたり、空飛んだり、幻術使ったりと意外と芸達者。
#ガソリンで鬼太郎を焼き殺そうとしたが、チャンチャンコ→指鉄砲の連続攻撃で破れる。

東南アジア妖怪ペナンガラン(鬼太郎)
ペナンガラン, (妖怪), 1, 2
陸, 3, M, 6000, 180
特殊能力
パーツ合体=鏡獅子(鬼太郎)
2000, 130, 800, 70
BABA, GEGEGE_Penan-GaranU.bmp
噛み付き, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突

#登場して3コマでやられた鏡獅子の本体
#ミミックばりに「ぐわー」と襲い掛かるが、リモコン下駄を食らってダウン

826名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 03:21:44 ID:OQlhzguY0
チナのベアッガイさんは水中適応並以下じゃないかな…
ぬいぐるみ設定で中身綿だし。
中に発泡スチロール詰め込んで水中モーターを付ける改造すれば
ガンダムでも水中適応高くなるよ! なったらいいなw

827名無しさん(ザコ):2013/12/04(水) 12:46:49 ID:u.mSdtSg0
鬼太郎データが熱いと聞いたので同じ水木漫画から

悪魔くん(埋れ木真吾)
悪魔くん, (悪魔くん(埋れ木真吾専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド=風呂敷マント
反射Lv8=照魔鏡 魔 S防御 10 100
合体技Lv0=究極の六芒星 第一使徒・メフィスト二世 見えない学校
3000, 150, 1100, 70
BACA, AKMKN_UmoregishingoU.bmp
鼻息魔力, 0, 1, 2, +30, -, 10, -, AACA, +10, 魔風吹L1
百目フラッシュ, 0, 1, 3, +30, -, 10, -, AAAA, +10, 魔光撹
家獣の木, 700, 1, 3, +25, -, 10, -, AABA, +10, 格不止
タロットカード, 900, 1, 2, -5, 10, -, -, AABA, +5, 格P実
百目飛ばし, 1100, 1, 3, +10, 100, -, -, AABA, -10, 魔実
狐火, 1200, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, -10, 魔誘火
火炎放射, 1300, 2, 4, +10, -, 20, -, AACA, -10, 魔火
竜巻大回転シュート, 1300, 1, 2, +0, -, 20, -, AACA, +20, 魔格P風
ピンクハリケーン, 1600, 2, 4, -10, -, 20, 110, AACA, +20, 魔風
ソロモンの笛, 1800, 1, 3, +30, -, 30, 110, AAAA, -10, 魔音浄
究極の六芒星, 3000, 1, 5, +30, -, 80, 130, AAAA, +20, 合浄光聖
===
ピクシーの健康ドリンク, 回復Lv1, 1, 4, -, -, -
ピクシーの薬, 治癒="混乱 石化 凍結 麻痺 睡眠 毒 盲目", 1, 4, -, -, -
豆幽霊, 治癒="魅了 憑依 狂戦士 ゾンビ", 3, -, 10, 100, 魔

#十二使徒は個々の活躍が少ないので技に含める。
#
#狐火…第二使徒・ユルグ
#照魔鏡、豆幽霊…第四使徒・幽子
#健康ドリンク、薬…第五使徒・ピクシー
#百目フラッシュ、百目飛ばし…第六使徒・百目
#火炎放射…第七使徒・妖虎
#家獣の木…第八使徒・家獣
#鼻息魔力…第九使徒・象人
#ピンクハリケーン…第十使徒・鳥乙女ナスカ
#竜巻大回転シュート…第十一使徒・サシペレレ
#
#第三使徒・ヨナルデパズトーリと第十二使徒・こうもり猫は戦闘向けの能力がないのでオミット
#ユルグ、妖虎、象人、サシペレレは途中から仲間になる

第一使徒・メフィスト二世
メフィスト二世, (悪魔(メフィスト二世専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
弱点=光
3200, 120, 900, 75
AABA, AKMKN_MephistoPhelesSecondU.bmp
魔力・波動パワー, 0, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 魔M全引低防
魔力・ハットノコギリ, 900, 1, 2, -5, 1, -, -, AABA, +5, 格P実永
杖, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
魔力・火炎放射, 1200, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, -10, 魔火
魔力・絶対零度, 1300, 2, 4, +0, -, 20, -, AABA, +0, 魔冷凍
魔力・イナズマ電撃, 1400, 1, 3, +10, -, 20, -, AABA, +0, 魔雷
魔力・死出のメロディー, 1600, 1, 2, +20, -, 20, 110, AAAA, +20, 魔音殺死
魔力・つの電気, 1800, 1, 4, +0, -, 30, 110, AABA, +10, 魔雷消

#強いがガス欠も早い

見えない学校
見えない学校, 悪魔, 1, 1
空陸, 3, LL, 10000, 200
特殊能力
ステルス無効化=魔眼
母艦
弱点=光
10000, 150, 1200, 30
AABA, AKMKN_MienaigakkouU.bmp
踏みつぶし, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 接

#ファウスト博士かヨナルデあたりをパイロットにするとそれらしい感じ

828名無しさん(ザコ):2013/12/05(木) 22:59:08 ID:QBNReuiI0

イオリ=セイ
セイ, せい, 男性, MS(BF) MS(BF)(レイジ専属サポート), AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 11, Lv2, 25, Lv3, 41, Lv4, 57
S防御Lv1, 8, Lv2, 22, Lv3, 38, Lv4, 49
128, 137, 140, 141, 161, 159, 普通
SP, 60, 集中, 1, 我慢, 7, 根性, 13, 友情, 19, 熱血, 27, 補給, 36
GBF_IoriSei.bmp, GundamBuildFighters.mid

#チナと互角かそれ以下の性能。SPを駆使すれば単独でもどうにか戦える感じに。
#但し、レイジの後ろに乗っけておいた方が普通に使い易い。

レイジ(BF)
レイジ, 男性, MS(BF), AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 10, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 32, Lv6, 44, Lv7, 49, Lv8, 56
S防御Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 16, Lv4, 24, Lv5, 36, Lv6, 49, Lv7, 58
145, 154, 155, 158, 167, 164, 超強気
SP, 60, 加速, 1, ひらめき, 5, 気合, 9, 熱血, 14, 突撃, 22, 魂, 35
GBF_Reiji.bmp, GundamBuildFighters.mid

#単独でも問題なく戦えるけど、セイがいないと脇が甘い(命中SPがない)構成。
#現状の味方サイド最強を想定。ラルさんが未知数だけど。

829名無しさん(ザコ):2013/12/05(木) 23:44:41 ID:aQGO4Yug0
ラルさんはうん…どういうパイロットデータになるかはもう決まってるよね

830名無しさん(ザコ):2013/12/06(金) 00:27:32 ID:fXY/OvOY0
元ネタから全能力-5くらいで一つ
超強い見た目だけど反応151で見た目より避けない当てない、
運動性にごっつ差のある機体だと分が悪い感じ

831名無しさん(ザコ):2013/12/06(金) 01:52:36 ID:eP.QjTcM0
普通にチナより強そうになってたので、ちょい修正

イオリ=セイ
セイ, せい, 男性, MS(BF) MS(BF)(レイジ専属サポート), AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 11, Lv2, 25, Lv3, 41, Lv4, 57
S防御Lv1, 8, Lv2, 22, Lv3, 38, Lv4, 49
122, 137, 140, 141, 160, 156, 普通
SP, 60, 集中, 1, 我慢, 7, 根性, 13, 友情, 19, 熱血, 27, 補給, 36
GBF_IoriSei.bmp, GundamBuildFighters.mid

#格闘-6、技量-1、反応-3。
#本当はもっと弱いんだろうけど、主人公補正ってことで。

832名無しさん(ザコ):2013/12/07(土) 01:25:18 ID:9wTv5t.20
セイはイメージで偵察いれたいけど
明らかに死にSPすぎて迷う

833名無しさん(ザコ):2013/12/07(土) 01:52:28 ID:HuDpVlVk0
そんな偵察っぽいことしてたっけ。

……あ、ガンプラの性質や改造ポイント見抜く千里眼か。

834名無しさん(ザコ):2013/12/07(土) 01:57:16 ID:1dAF9qQk0
看破じゃね、どっちかというと>ガンプラの性質や改造ポイント見抜く千里眼

835名無しさん(ザコ):2013/12/07(土) 02:06:45 ID:uLBfibSw0
メッセで
攻撃(対MS), このMSは関節が弱い!
とかでいいんじゃねぇの知らんけど

836名無しさん(ザコ):2013/12/07(土) 02:23:19 ID:q06R7Iwo0
同じスケールのFG系・HG・RGでもそれぞれ評価が異なる場合が多々あるから、
劇中で実際に言ったならともかく、言ってないならそう言うのはやらない方が無難じゃなかろうか

イオリ=セイ
セイ, せい, 男性, MS(BF) MS(BF)(レイジ専属サポート), AAAA, 160
特殊能力
切り払いLv1, 11, Lv2, 25, Lv3, 41, Lv4, 57
S防御Lv1, 8, Lv2, 22, Lv3, 38, Lv4, 49
122, 137, 140, 141, 160, 156, 普通
SP, 60, 我慢, 1, 看破, 7, 集中, 13, 友情, 19, 熱血, 27, 補給, 36
GBF_IoriSei.bmp, GundamBuildFighters.mid

#根性を看破に差し替え。前半のSP習得順を変更。
#マオが出てくる頃(脳内バトルする辺り)に集中を習得するのが理想。

837名無しさん(ザコ):2013/12/07(土) 02:37:38 ID:9wTv5t.20
サポートLv2くらいつけるとかどうだろう
しかしつくづく主人公らしからぬ属性である、かわいいんだけどね

838名無しさん(ザコ):2013/12/08(日) 00:05:38 ID:VEmIAqbo0
ラルさん
ラルさん, 男性, MS, AABA, 180
特殊能力
S防御Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 35, Lv5, 45
切り払いLv3, 1, Lv4, 12, Lv5, 27, Lv6, 40, Lv7, 48, Lv8, 56
155, 138, 155, 155, 185, 146, 強気
SP, 50, ひらめき, 1, 熱血, 5, 自爆, 19, 鉄壁, 20, 挑発, 32, 奇襲, 38
GBF_Ral.bmp,, GundamBuildFighters

こんな印象

839名無しさん(ザコ):2013/12/08(日) 18:19:37 ID:8.kEErww0
グフ(ベストメカコレクション)
グフ, MS, 1, 4
陸, 3, M, 300, 25
特殊能力
シールド
2600, 50, 700, 35
-AC-, GBF_Gouf(BMC).bmp
75mm5連装機関砲, 1100, 1, 2, -20, 5, -, -, AABA, +0, 連L5
ヒートロッド, 1200, 1, 2, -15, -, 20, -, AAAA, +10, 格実有S

#運動性(可動範囲)中心に大幅下方修正するとして、こんくらい?

840名無しさん(ザコ):2013/12/08(日) 19:31:13 ID:0.ysxbIo0
挑発よりはサポート系のSPが欲しいな。悩める若者に対して手助けやアドバイスが的確すぎる

841名無しさん(ザコ):2013/12/08(日) 19:42:11 ID:g1b8OH560
個人的なイメージで
あくまでイベント用を想定してるので、数値自体は強いまま

ラルさん(BF)
ラルさん, 男性, MS(BF), AAAA, 180
特殊能力
S防御Lv5, 1, Lv6, 18, Lv7, 35, Lv8, 45
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 27, Lv5, 40, Lv6, 48, Lv7, 56
160, 144, 160, 160, 190, 156, 普通
SP, 50, 助言, 1, ひらめき, 5, 威圧, 9, 信頼, 15, 脱力, 22, 激励, 29
GBF_RalSan.bmp, GundamBuildFighters.mid

#数値や技能レベルはランバ=ラルのコピペ。
#強気→普通。SPを全体的に入れ替え。

842名無しさん(ザコ):2013/12/08(日) 19:42:28 ID:W7wJFBCU0
助言って死にSPだけど
逆にネタキャラがこんだけ強けりゃSP死んでようが問題ないって言う

843名無しさん(ザコ):2013/12/08(日) 21:19:45 ID:VpAG8CSU0
それを超えるNTがいるので仕方ないがガンダムのオールドタイプ
を見ていると他フォルダのSP60SP55を超越してるよな
常にMSと一緒に見ないと感覚が狂いそうで怖いw

844名無しさん(ザコ):2013/12/18(水) 16:38:47 ID:8TtQYcMw0
人知れずロックマンシリーズのデータ丸投げ
ZX,EXE,流星の詰め合わせ
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=668;id=idobata_upload

845名無しさん(ザコ):2013/12/21(土) 13:41:32 ID:iXwTvgaw0
>>807
実機での使い勝手はどんなものかテストしてたら、
他者がけダメージ増加SPって残SPが消費分あっても×が付いて使えないけどなんでだろ?
ダメージ増加Lv10→スペシャルパワー=熱血にすると×が消えて動作する

>激昂, げきこう
>昂, 80, 味方, 即効, -, -, -
>ダメージ増加Lv10
>指定した味方ユニットに熱血の効果を与える

846名無しさん(ザコ):2013/12/21(土) 14:00:58 ID:BPv79TWY0
試してないけど即効だからじゃね

847名無しさん(ザコ):2013/12/22(日) 02:54:25 ID:PNBAmskE0
L.E.D.ミラージュ
L.E.D.ミラージュ, モーターメシア, AAAA, 250
特殊能力
騎士Lv8, 1
S防御Lv8, 1
切り払いLv8, 1
剣技Lv4=非表示, 1
165, 165, 165, 165, 185, 165, 超強気
SPなし
FSS_LEDMirage.bmp, FSS.mid

L.E.D.ミラージュ
L.E.D.ミラージュ, れっどみらーじゅ, モーターメシア, 1, 2
空陸, 5, M, 25000, 250
特殊能力
HP回復Lv2
EN回復Lv2
反射Lv1=レーザーリフレクター B 33 5 -
阻止Lv1=スパッド B 切り払い
大型シールド=大型ベイル
テレポートLv3=テレポートLv3 50
追加パイロット=L.E.D.ミラージュ (イベント)
ブースト=RAID−GIG (データリンク)
ステルス (データリンク)
ステルス無効 (データリンク)
命中率強化Lv5=非表示 (データリンク)
CT率強化Lv5=非表示 (データリンク)
合体技Lv0=集団戦闘システム L.E.D.ミラージュ
8500, 330, 2000, 135
AAAA, FSS_LEDMirage(2).bmp
破壊用ブラスター, 1400, 1, 3, +0, 20, -, -, AABA, -10, -
ソニックブレード, 1600, 1, 2, -10, -, 10, 105, AAC-, +0, 格P(剣技Lv1 !剣技Lv4) <@地上>
ソニックブレード, 1600, 1, 2, -10, -, 10, 105, AAC-, +0, 格P(剣技Lv4)
ベイルアタック, 1700, 1, 1, -15, 5, -, -, AAAA, +15, 突S
スパッド, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
グレネードランチャー, 1900, 2, 4, -10, 10, -, -, AABA, +0, 実
スパイド, 2000, 1, 1, +0, 15, -, -, AAAA, +10, 武
ビー・ベロック, 2200, 2, 5, +10, 10, -, -, AACA, +10, B
剣技, 2400, 1, 2, +10, -, 20, 110, AAAA, +10, 格武P(剣技Lv2 !剣技Lv4) <@地上>
剣技, 2400, 1, 2, +10, -, 20, 110, AAAA, +10, 格武P(剣技Lv4)
頭部レーザーカッター, 2600, 1, 1, -20, -, 35, 125, AAAA, +25, 武忍
天位剣技, 2700, 1, 3, +0, -, 40, 120, AAAA, +0, 格武P(剣技Lv3 !剣技Lv4) <@地上>
天位剣技, 2700, 1, 3, +0, -, 40, 120, AAAA, +0, 格武P(剣技Lv4)
インフェルノ・ナパーム, 2800, 1, 3, -15, 5, -, 115, AA-A, -10, M扇L3共
剣聖剣技, 3000, 1, 2, +20, -, 60, 130, AAAA, +20, 格接P(剣技Lv4) <@地上>
インフェルノ・ナパームソード, 3300, 1, 4, +5, 5, -, 115, AA-A, +10, M線共
集団戦闘システム, 3500, 1, 5, +0, -, 25, -, AAAA, +0, 合神(データリンク)
===
RAID−GIG起動, 付加="データリンク=非表示", 0, -, -, 125, -<!データリンク>

多分ツラトゥ…になる前の最終設定版のL.E.D。
騎士の操作なんて弱くするためのリミッターですよ、マジで。
イベント戦闘以外はアビリティ禁止。追加パイロットも禁止。

848名無しさん(ザコ):2013/12/22(日) 03:39:56 ID:PNBAmskE0
L.E.D.ミラージュ
L.E.D.ミラージュ, モーターメシア, AAAA, 250
特殊能力
騎士Lv8, 1
S防御Lv8, 1
切り払いLv8, 1
剣技Lv4=非表示, 1
165, 165, 165, 165, 185, 165, 超強気
SPなし
FSS_LEDMirage.bmp, FSS.mid
===
攻撃属性=魔

物理攻撃無効の超常存在と戦えないとなの忘れてた。

849名無しさん(ザコ):2013/12/22(日) 16:38:25 ID:cNr9n7IM0
どうでもいいが今の技能名って正しくは分身じゃなかったっけ
騎士でも動作はするんだったかな?

850名無しさん(ザコ):2013/12/22(日) 19:50:45 ID:07YLumpU0
かつての騎士が今は分身に変更されたのでsystemフォルダのエイリアスに変換がデフォ設置

851名無しさん(ザコ):2013/12/22(日) 21:08:26 ID:NL2EdJSI0
分身って特殊能力じゃなかったっけ?
騎士は特殊技能だったような

852名無しさん(ザコ):2013/12/22(日) 21:34:07 ID:07YLumpU0
HELPの通りだ

分身が強すぎるせいでデータで余り見たいから勘違いするのかな?

853名無しさん(ザコ):2013/12/22(日) 21:48:06 ID:cFdIDcdY0
>>850
いきなりベントーの話を始めてどうしたんだ?って思いました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板