したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part15

788名無しさん(ザコ):2012/09/04(火) 00:51:42 ID:r9pz.CO20
アニメスレの方で話題になってたので

ダブルオークアンタ
ダブルオークアンタ, MS(00), 1, 2
空陸, 5, M, 4000, 150
特殊能力
EN回復Lv1=GNドライヴ
シールド=GNシールド
バリアLv2=GNフィールド !精 10 0 近接無効
緊急テレポートLv4=量子化 1 10 130 手動
格闘武器=GNソードⅤ
メッセージクラス=ガンダムタイプMS
3900, 200, 1300, 120
AABA, G00_GundamExia.bmp
GNビームガン,              1300, 1, 3, +0, -,  5,   -, AA-A, -10, B
GNソードⅤ・ライフル,         1500, 1, 4, -10, -, 10,   -, AA-A,  +0, B
GNソードⅤ,                   1600, 1, 1, +15, -,  -,   -, AAAA, +10, 武
GNソードビット,              1800, 1, 5, +20, -, 20,   -, AAAA, +20, 実サ格
バスターソード,                2000, 1, 1, +10, -, 20,   -, AAAA, +10, 武
バスターライフル,               2400, 2, 5, -15, -, 40,   -, AAAA,  +0, B
トランザム発動,                2800, 1, 1, +20, -, 60, 130, AAAA, +20, 武
ライザーソード,                 3000, 1, 5, +0, -, 90, 130, AAAA,  +0, B格M線

#色々吹っ切ってHi−νとかDX+Gファルコンくらいの扱いを目指す。

#シングルドライヴとツインドライヴの差はユニットのEN値。EN回復のレベルはどっちも同じ。
#量子化は任意発動できる代わりにビットでゲートを開く必要があるらしいので、ライザーより
#発動率高めを想定しつつ、手動オプションを付けてみる。長距離の量子テレポートはイベントで。
#通常技のトランザムと広域攻撃のライザーソードは分けた。超大型ELSに弾かれて欲しいのと、
#あんなものを切り払われるのもアレなので、ライザーソードは武突なしB属性に。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板