したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part5.5

1名無しさん(ザコ):2010/07/10(土) 22:30:49 ID:eIfqjRO.0
データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
適当に弄ってみようってスレです、たぶん

前スレ(ログ閲覧のみ)
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1272501192/

951名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 17:38:32 ID:MQ/FzPxw0
ぶっちゃけ総合支援センターは援護禁止なのがなぁ……
援護さえあれば熱血無いわき役に援護覚えさせて差別化とか出来るんだけど。

952名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 17:44:29 ID:BTxKVpUk0
禁止はされてないけど乗り換え作品の脇役につけるなら反対する

953名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 17:58:25 ID:XnwuJ7p.0
アカツキでみがわり特化にして
ガンダムだらけならかろうじでアイデンティティ保てるが
挑発みがわり持ちのスーパーが居るとベンチ永眠程度のデータにしちゃえば

954名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 18:09:35 ID:H6h0hGOg0
かと言って、全員が全員「熱血集中ひらめき(忍耐)完備」みたいなのも芸がない気がするのよね
同一陣営に一人くらいは別アプローチのユニットがいた方が個性を出せるし、動かしてて面白いと思う

ちなみに、↑で弄ったディアッカの場合、「紙装甲・高命中・高回避の敵を必中鉄壁で片っ端から叩き落とす」がコンセプト
MSやバルキリーが相手なら比較的起こり易い局面だけど、これに関しては多分アスランよりも活躍できる筈

955名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 18:43:04 ID:MQ/FzPxw0
あーそういう運用させるなら突撃もあると嬉しいよね。
バスターって切り込み能力に欠けるし。

956名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 19:08:41 ID:H6h0hGOg0
>>955
もちろんその意図もあるんだけど、「砲撃機に乗ってるのに妙に前に出てくる」
と言う行動を表現したかった、と言うのが最大の理由だったり>突撃

957名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 19:18:16 ID:MKxzDahs0
立ち位置的にもディアッカは適当なところで二軍落ちしてもらわんと困るからな
バランスより一芸特化の方がまだ生き残れる道はありそう

958名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 19:19:37 ID:wxOXVFEc0
対装甲散弾砲を2Pにすればいいだけじゃないかな

959名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 20:04:43 ID:cEIIxhdA0
某スレから創作人生をスタートさせた身としては大体こんなイメージ。

ディアッカ=エルスマン
ディアッカ, 男性, MS(SEED), AABA, 160
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
S防御Lv1, 19, Lv2, 38, Lv3, 51
迎撃Lv3, 1, Lv4, 13, Lv5, 32, Lv6, 39
131, 153, 148, 143, 170, 160, 強気
SP, 60, 補給, 1, 突撃, 9, 友情, 13, 自爆, 21, 脱力, 25, 癒し, 26
GSEED_DearkaElthman.bmp, GundamSeed.mid

補給, やあ、おかえり

960名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 20:58:19 ID:H6h0hGOg0
ちょっと息抜き代わりに
「天然のフリしてキラを観察してた」を筆頭に「ラクスは天然を装った策略家」みたいな発言を
監督がしてたので、それっぽくしてみる

ラクス=クライン
ラクス, 女性, 戦艦, AACA, 160
特殊能力
SEED, 1
SEED=解説 "気力120以上で発動し、命中回避技量+20", 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
96, 124, 127, 126, 165, 152, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 脱力, 17, 祝福, 20, 策謀, 28, 祈り, 38
GSEED_LacusClyne.bmp, GundamSeed.mid

#信頼→策謀、祝福と習得順入れ替え。
#種割って技量+20された場合、SPの使用条件にも適用されるんだろうか。

>>959
あのスレのディアッカかw

961名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 21:08:12 ID:t3.i4yLA0
装ってるんだから直接的な策謀よりは魅惑じゃないかなあ

962名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 21:16:44 ID:H6h0hGOg0
なるほど、確かに

ラクス=クライン
ラクス, 女性, 戦艦 戦艦(サポート), AACA, 160
特殊能力
SEED, 1
SEED=解説 "気力120以上で発動し、命中回避技量+20", 1
サイボーグ=コーディネイター, 1
96, 124, 117, 116, 165, 152, 普通
SP, 55, 幸運, 1, 介抱, 6, 脱力, 17, 魅惑, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
GSEED_LacusClyne.bmp, GundamSeed.mid

#命中回避-10。
#策謀→魅惑、祝福と位置入れ替え。

アンドリュー=バルトフェルド(傷)
バルトフェルド, 男性, 戦艦 戦艦(サポート), AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
102, 127, 127, 126, 178, 156, 強気
SP, 40, 偵察, 1, 狙撃, 9, 隠れ身, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
GSEED_AndrewBultfeld(I).bmp, GundamSeed.mid

#メインにも据えられるようにしてみる。種割れ抜きならこっちが上。
#格闘-40、射撃-17、命中回避-20。

963名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 21:43:03 ID:kesKiHcc0
SP, 55, 魅惑, 1, 介抱, 6, 脱力, 17, 策謀, 20, 祝福, 28, 祈り, 38
どうせならこんな風に腹黒く。

964名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 21:55:30 ID:XnwuJ7p.0
もうだいぶ初期に決まった話なんだろうが戦艦のパイロットって極端にMSより弱いんだな
戦艦突っ込ませてはい終わりになっても冷めるけど-80近く食らってるとは

965名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 21:57:27 ID:BTxKVpUk0
基本的に輸送回復のできる護衛対象で
強さはナデシコあたりに任せとけって方針だからな

966名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:10:04 ID:H6h0hGOg0
火力と命中くらいはもうちょっと盛ってもいいかな
あと、技量がMSの時そのままなのもアレなので、ちょっと下げる

アンドリュー=バルトフェルド(傷)
バルトフェルド, 男性, 戦艦 戦艦(サポート), AABA, 150
特殊能力
サイボーグ=コーディネイター, 1
92, 132, 132, 126, 170, 156, 強気
SP, 40, 偵察, 1, 狙撃, 9, 隠れ身, 11, 必中, 16, 熱血, 23, 復活, 36
GSEED_AndrewBultfeld(I).bmp, GundamSeed.mid

#射撃命中+5、技量-8。
#ほぼ劣化ブライト艦長。二人乗りなことを考えると、あまり強くするのも気がひける。

967名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:10:55 ID:TAlhLvpI0
ガンダムの戦艦は特に原作でもMSに肉薄されたら終わりみたいな感じするしな

968名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:20:57 ID:aM/hBHMo0
ただマクロスみたいな例もあるからな

969名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:24:06 ID:h4AxLkjM0
種なら重力下でぶつかる寸前の位置からの攻撃をバレルロールして避けるノイマンとかいう天才がいたじゃないか

970名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:24:39 ID:.HGS35BkO
DESTINY版はバルトフェルドがサポートから外れたり、最終的にラクスが人類が戦うことを肯定したことから考えて
射撃や命中を上げた上でSPを攻撃寄りになるとかかな

971名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:31:51 ID:ttulhO9c0
>>969
ノイマンの前にもガンダムXでメガソニック砲を回避と言われてから回避している、
シンゴって奴がいてな
ってか、1stのミライやXのシンゴとか似たようにムチャな操舵とか敵ビームを回避と指示されてから、
回避させてるのもいるのになんてノイマンだけこんな人気なんだ?

972名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:38:17 ID:gCCETm.20
サルファのディアッカは強かったなあ
誰使っても強くなれるゲームだけど

973名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:40:27 ID:H6h0hGOg0
>>971
他の作品はあまり詳しくないけど、明らかにビームが発射されてから回避指示が出てたり、
そもそも艦長が「回避ー!」だけの指示をやたら連発するせいで、ノイマンがチートっぽく見えてるんじゃなかろうか

974名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:41:51 ID:H6h0hGOg0
ノイマンが〜の前に、「それだけの指示でもきっちり回避してのける」が抜けてた

975名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 22:56:16 ID:t3.i4yLA0
まあ実際「回避ー!」のせいでよけい避けてるイメージはある

976名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 23:00:04 ID:MQ/FzPxw0
ミライさんは操舵以上にブライト艦長の奥さんって属性が強いし
シンゴさんはいいキャラなんだけど周りのキャラが立ちすぎてて
相対的に埋もれてるからなぁ……

その点ノイマンは「回避ー!」でビームを避ける位しかネタが無い上に
種そのものを嫌っている層から突っ込みどころとして受け入れられてるって
部分があるから余計クローズアップされてるんじゃないかなと。

977名無しさん(ザコ):2012/10/19(金) 23:22:07 ID:aM/hBHMo0
つまりアニポケをデータ化するとサトシが回避サポートを高レベルで持ってることになるのか

978名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 00:46:13 ID:6cUrYcP20
あれはブショーパワー
よけろピカチュウとかだろう

979名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 00:55:13 ID:17ADmDoI0
ミライさんの持ちネタは、「戦艦で背面飛行」ですな

980名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 01:23:54 ID:1X9k1qlI0
NT技能持ってそうな人だから回避!とか言われる前にすでに回避行動取ってそうだしな

981名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 01:29:40 ID:uoR/vV.k0
ノイマンさんサブパイに昇格してあげればいいんじゃね?
それでひらめき所持させて 回避ー! の再現が可能だし

982名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 01:43:43 ID:9nvpPTxA0
ひらめきと加速以外に持たせる精神がなくね>ノイマン

983名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 11:09:20 ID:g3dUuxrw0
スパロボだとサブパイやったね。攻略本見たら
加速ひらめき必中鉄壁直撃かく乱でした

984名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 11:24:43 ID:9nvpPTxA0
>>983
必中鉄壁直撃撹乱…なんてキャラだっけノイマンw

985名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 13:39:12 ID:vjEAR2Ns0
ひらめき心眼加速神速助言覚醒

986名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 13:55:51 ID:8rYv9Wo20
携帯機のノイマンの精神コマンドか
Jでサブやってたナタルとヘリオポリス組の精神を詰め合わせたって感じがする

サルファではナタルの精神そのまま受け継ぐんでやっぱ直撃かく乱があるようだ

987名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 15:15:21 ID:o4x.ypsY0
つまりノイマンはアークエンジェルそのものだったんだよ!

988名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 15:48:25 ID:kV1z1OesO
ノイ・マン=新たな人類

989名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 18:22:02 ID:3lBsUfwQ0
正直ノイマン程度ならSP無理に6個埋めずに2個とか3個でも充分だろ

990名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 18:33:37 ID:w7BaEESE0
やっつけだけど、こんな感じかな

アーノルド=ノイマン
ノイマン, のいまん, 戦艦(マリュー専属サポート), AAAA, 100
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 20, ひらめき, 1, 加速, 13
GSEED_ArnoldNeumann.bmp, GundamSeed.mid

991名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 18:51:12 ID:WyCgzAaM0
もうノンパイロットでいいんじゃねレベルだな
使う使わないかは別としてサルファでサブパイやった実績あるなら普通にデータ置いとけばいいと思うけど

アーノルド=ノイマン
ノイマン, のいまん, 戦艦(マリュー専属サポート), DDDD, 0
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 30, 偵察, 1, 忍耐, 1, 努力, 15, 狙撃, 22, 直撃, 38, かく乱, 40
GSEED_ArnoldNeumann.bmp, GundamSeed.mid

参考第三次α
不屈=忍耐が強いってなら根性でもいいよ

992名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 18:57:12 ID:w7BaEESE0
性別入れ忘れも含めて、色々修正してみた

アーノルド=ノイマン
ノイマン, のいまん, 男性, 戦艦(マリュー専属サポート), AAAA, 100
特殊能力なし
1, 1, 1, 1, 1, 1, 普通
SP, 20, 偵察, 1, ひらめき, 1, 加速, 13, 根性, 15, かく乱, 25, 愛, 36
GSEED_ArnoldNeumann.bmp, GundamSeed.mid

#加速:操舵手っぽいSP
#偵察:砂漠でナタルに同行してたはず
#ひらめき、かく乱:バレルロールとか含めた回避能力
#愛:ゲームでナタルへの告白イベントがあるらしいので
#根性:思い付かなかったので穴埋め

993名無しさん(ザコ):2012/10/20(土) 20:53:13 ID:XZMRGASY0
ふと「ノイマンはアークエンジェルのコンピュータが生み出した妖精さん」「マリュー以外全員人間だと思ってる」というネタが浮かんだ

994名無しさん(ザコ):2012/10/21(日) 19:53:28 ID:Eyg11l4I0
ノイマン型コンピュータってそういう意味だったんだね!

995名無しさん(ザコ):2012/10/21(日) 21:06:58 ID:lwrihJzI0
>ぷれすて装甲
インクル使って直に固定値のEN削っちゃ駄目なのかね。正直そっちの方がよほどわかりやすいと思うんだけど。

996名無しさん(ザコ):2012/10/21(日) 21:12:37 ID:aCX1VhDs0
常に展開してるPS・VPS、必要なときだけ展開するTP
これの再現のために前者はEN消費がついてんだっけか

他作品のバリア全般も常時展開してるけどEN消費ついてないんだし
オミットしちまうのがいいと思うけどねぇ
TP装甲との差別化は良いアイデア思いつかんけど

997名無しさん(ザコ):2012/10/21(日) 21:14:05 ID:omlUO33U0
もう複雑なのは無しにしてB以外に発動するアーマーって扱いでいい気がしてきた。
消費云々はPS装甲10、トランなんとかを5、NJC持ちを0にすればいいさ。

なんか今の装甲は色々ごっちゃごっちゃしてて味方で使うと分りにくいなって
印象しかないし。

998名無しさん(ザコ):2012/10/21(日) 21:15:05 ID:UayjOO4I0
次スレ

皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1350821608/

>>996
被弾時のEN消費量で区別するとか、
あるいはPS装甲装備した機体の最大ENにマイナス補正付けるとか?

999名無しさん(ザコ):2012/10/21(日) 21:31:11 ID:UayjOO4I0
>>997
確か、前議長のデータがそんな感じだったなあ
個人的には、あっちの方がデータがすっきりしてて好きだった

1000名無しさん(ザコ):2012/10/21(日) 21:37:32 ID:pscRiE/Q0
>>998


PS装甲に関しては、私としても思うところはあるので
改定要求がくれば議論に応じるつもりはあるのですが
それは表の議論に持ってきてくれればの話。
極論すれば「井戸端でこんな話が出てたので私なりに考えてこうしたいと思います」
という、討議掲示板とは全然違うところから掬い取ってきて改定討議するようなことは
さすがに非常にやりにくいわけで・・・
また一応私としても多少こだわったことろでもあるので、ある程度のレスのやり取りがあるような
それなりに腰を落ち着けた話し合いをして、意見を吟味した上で対応したいと思うわけです
なのでまあ、度々種の改定はあったわけですが、わりにPS装甲への反応がうすく
対応に困っていたり・・・
一旦一通り作ってしまった今となってはしばらく弄る予定もなく、タイミングを逃した感もあったり
別に他の人が手を入れてくれることは全然かまわないというか、むしろ嬉しいぐらいなので
変えたい人がいればドンドン改定討議してもらいたいです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板