したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part5.5

1名無しさん(ザコ):2010/07/10(土) 22:30:49 ID:eIfqjRO.0
データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
適当に弄ってみようってスレです、たぶん

前スレ(ログ閲覧のみ)
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1272501192/

771名無しさん(ザコ):2012/07/05(木) 13:55:36 ID:yNNCtsyI0
飛んだり跳ねたり切り払ったりはよくしてたし、設計は回避特化型で間違いないと思う

必中無いのも、素人に毛の生えた程度だろう黒薔薇や七実は割とあっさりボコボコにしてたが、
格上の冬芽や樹里相手には基本劣勢だったのには合ってる
ラスボスも圧倒こそしてたが倒しきれなかったし

アドゥレセンス最終局面はどうすりゃいいんだろうなあれ!

772名無しさん(ザコ):2012/07/06(金) 14:54:53 ID:wVLOqAmk0
とはいえ気力120は地味に重いな。安定して戦えるが、
実力が発揮できるまで時間がかかるのもらしいといえば凄いらしいけど

そう考えると割とこの娘攻め切れないことが多かったよなあ。完敗はまず無かったけど

773名無しさん(ザコ):2012/07/08(日) 09:36:19 ID:nqfEGpiU0
射程2持たせると他のデュエリスト相手に有利過ぎるから、諦めて突きも射程1のほうがいいな
データの比較対象はこいつあたりかね

音無小夜(BLOOD+)
小夜, さや, 女性, BLOOD+, AAAA, 170
特殊能力
潜在力開放, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 14, Lv4, 25, Lv5, 38, Lv6, 52
153, 132, 150, 148, 171, 164, 普通
SP, 60, ひらめき, 1, 熱血, 4, 気合, 11, 必中, 16, 覚醒, 26, 捨て身, 37
BLOOD+_OtonashiSaya.bmp, BLOOD+_OP.mid

音無小夜(BLOOD+)
音無小夜, おとなしさや, (BLOOD+(小夜専用)), 1, 2
陸, 4, S, 5000, 170
特殊能力
パイロット画像=BLOOD+_OtonashiSaya(RedEye).bmp (気力Lv3 !音無小夜(後期))
性別=女性
HP回復Lv1
弱点=死
3900, 130, 900, 95
AACB, BLOOD+_OtonashiSayaU.bmp
小夜の刀, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武(!小夜の刀(結晶))
血刀, 1600, 1, 1, +15, -, 10, 100, AAAA, +60, 武死害L3(!小夜の刀(結晶))

774名無しさん(ザコ):2012/07/12(木) 21:01:28 ID:s6RIq0iA0
バーツ(FE紋章)
バーツ, 男性, ファイアーエムブレム, AAAA, 150
特殊能力
魔力所有, 1
ガッツ, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 18
150, 105, 147, 151, 162, 160, 強気
SP, 50, 集中, 1, 根性, 3, 熱血, 7, 狙撃, 14, ひらめき, 22, 復活, 26
FEM_Barts.bmp, FEM_Attack.mid

#戦士というクラス(=ユニット)には難があるが、成長率(=パイロット能力)は高い、という調整が一つの目安だろう

サジ(FE紋章)
サジ, 男性, ファイアーエムブレム, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
ガッツ, 1
148, 85, 147, 133, 154, 156, 強気
SP, 50, 熱血, 2, 気合, 4, 根性, 9, 必中, 17, 鉄壁, 27, ド根性, 35
FEM_Saji.bmp, FEM_Attack.mid

#技に定評がある=命中率や必殺率はあるので、必中はサジに回す。

マジ(FE紋章)
マジ, 男性, ファイアーエムブレム, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
ガッツ, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 25
140, 112, 138, 145, 158, 162, 強気
SP, 50, 努力, 1, 加速, 6, ド根性, 11, 友情, 23, 集中, 28, 覚醒, 37
FEM_Maji.bmp, FEM_Attack.mid

#早さに定評があるらしいので、無駄にスピーディーな集中と覚醒。手数で勝負する脇役。

ダロス(暗黒竜)
ダロス, 男性, ファイアーエムブレム, AAAA, 130
特殊能力
魔力所有, 1
切り払いLv1, 12
147, 113, 137, 133, 150, 157, 普通
SP, 50, 隠れ身, 5, 加速, 9, 熱血, 13, 信頼, 17, 気合, 20, 補給, 39
FED_Daross.bmp, FEM_Attack.mid

#劣化版サジ。こりゃ低技量に説得力がありすぎる。

#gscから離れ過ぎてるせいで、マジメな話強さのサジ加減は分からんが数値的にはこんなイメージ

775名無しさん(ザコ):2012/07/12(木) 21:29:58 ID:1L/DvYok0
こいつら見てるとあのシナリオ思い出すな

776名無しさん(ザコ):2012/07/12(木) 21:31:47 ID:FQa8a8Gs0
AX-Menか

777名無しさん(ザコ):2012/07/13(金) 01:49:14 ID:8r1cF2VU0
バーツはその能力でユニット面の欠点が解消される
新暗黒と紋章だとかなり強い脇になるな
まあ実際その2作だとオグマ以上だからそれでいいんだろうけど

778名無しさん(ザコ):2012/07/14(土) 11:57:28 ID:oqOx6lfM0
新紋章のバーツ隊長は、力が伸びないという致命的な欠点が。
新紋章基準なら格闘140とかでも。

新紋章基準だと色々強くなって面白そうだよなぁ。
マチスとかも合計値ならハーディン並に伸びるし。

779名無しさん(ザコ):2012/07/14(土) 12:02:49 ID:D9HB80Nw0
>>778
調べてみたけれど、兵種変更を使わなくても兵種ごとに成長率が設定されて変動するというシステムは
強さの依存度がパイロット能力よりユニット能力よりになるという考え方でもいいのだろうか

780名無しさん(ザコ):2012/07/14(土) 13:55:46 ID:hS6L1hnw0
分岐CCだけでもデータ組むの大変なのに
キャラクターごとに全兵種揃えようなんて人が出てくるとは思えんし、
ユニットデータを共通化したらスキルの無い新紋章じゃ
ただの没個性キャラクターの量産になりそう。
GSCデータとしては、結局デフォルトのクラスで個性を出していくのが一番だろうな。

781名無しさん(ザコ):2012/07/14(土) 14:16:17 ID:DhTtNeZQ0
マイユニットのデフォルトはどのクラスになるのか
こいつ戦闘面での主役ってことで普通に強キャラで組んでいいんだよね?

782名無しさん(ザコ):2012/07/14(土) 14:25:46 ID:D9HB80Nw0
>>781
覚醒か新紋章のデフォ名クリスかでちょっと異なるがそれでいいと思う

ついでに思ったが、FEシリーズのロード達の役目は制圧や大ボス相手へのトドメが重要なので
温存したSP集めて一気に大ダメージを与えるボスキラーの役目が一番合うのかもしれない。
しかし、これが合うのは自分の中だとマルス様とアルムしかいない気がする。

そしてFEから離れてメタルマックス系を習作してみたが分岐CCとか全兵種とかそういうレベルじゃねぇ、
これは兵種変更が可愛く見えるレベルの選択肢の広さd…

783名無しさん(ザコ):2012/07/14(土) 16:00:36 ID:tHd9bm8U0
基本デフォ職で個性の強い専用ユニット、パイロットは共用で全兵科汎用ユニット作る形でどうだ
これならパイロットで向き不向きもでるし能力に合致すれば強い
主人公は汎用ユニットに乗せてパイロット側からステと武器増えるようにしとけば無駄もないし状況で乗り換え可能という個性も持てる
シナリオ側で作成ユニット数絞れば兵科数制限も再現可能

784名無しさん(ザコ):2012/08/22(水) 23:59:26 ID:h8tVXgRs0
なんとなく

トライダーG7
トライダーG7, トライダーメカ, 1, 2
空陸, 4, L, 7500, 170
特殊能力
変形=変形 トライダーコスミック トライダービークル トライダーイーグル
合体技Lv0=無敵コンビネーション ザンボット3 ダイターン3
7000, 170, 1700, 70
AACA, G7_TryderG7.bmp
バルカンミサイル, 1000, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -15, 先射連L10
トライダールアー, 1100, 1, 2, +5, -, 10, -, AAA-, +20, 実引
トライダーカッター, 1200, 1, 2, +0, 8, -, -, AAAA, +0, 格実P
トライダーチェーン, 1300, 1, 2, +20, -, 10, -, AAAA, +15, 実縛
トライダーミサイル, 1500, 1, 4, -5, 4, -, -, AAAA, +0, 実
カッターヨーヨー, 1700, 1, 4, -25, 4, -, -, AAAA, -25, 格実
トライダージャベリン, 1800, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +15, 武
トライダービームキャノン, 2000, 1, 4, -15, 6, -, 110, AAAA, +15, B
トライダーセイバー, 2200, 1, 1, +0, -, 15, 110, AAAA, +5, 武
トライダーバードアタック, 3700, 1, 1, +25, -, 75, 130, AAAA, +15, -
無敵コンビネーション, 4500, 1, 1, +20, -, 75, 130, AABA, +20, 劣貫合

785名無しさん(ザコ):2012/09/16(日) 21:12:47 ID:lWho/dgA0
ガンプラでも思いっきりバックパックに装備してるビームキャノンが装備になかったので。

フルアーマー7号機
フルアーマー7号機, ふるあーまー7ごうき, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3800, 70
特殊能力
シールド
パーツ分離=フルアーマーシステム ガンダム7号機ベーシック
パーツ合体=重装フルアーマーガンダム
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3200, 90, 1000, 75
-ACA, G0079V_Gundam-7FA.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
グレネードランチャー, 1200, 2, 3, -10, 4, -, -, AAAA, -10, 実
ハンドビームガン, 1200, 1, 2, 0, 8, -, -, AA-A, +10, PB
ビームライフル, 1300, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームキャノン, 1500, 1, 4, +10, 6, -, -, AA-A, -10, B

786名無しさん(ザコ):2012/09/24(月) 00:15:38 ID:I8ZGAjucO
7号機まわりは設定と見比べるとぐっちゃぐちゃになってるからねー
フルアーマーより重装フルアーマーのほうがひどいんだが
…何年間まえに、外伝系作品は検索性上げるために、てことで、
出来るだけ関連作品のフォルダに纏めよう、て流れがあったのは分かった上でいうけど
よほ少ない作品以外は個別にフォルダ作るべきだと思う、ガンダム作品
どこに何が入っててどうなってるかわかりにくよ。
とくに、収納フォルダが分散しちゃってるMーMSVとGジェネ、ごちゃ混ぜ過ぎて数大杉な無印MSV
…MーMSVのプロトタイプゴックなんかがもう何年間も気づかれてないし

787名無しさん(ザコ):2012/10/04(木) 23:54:26 ID:zkj3Mtv20
このスレの存在忘れてた。

ガンダム
ガンダム, がんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
シールド=ガンダムシールド
合体=フォーメーションG GファイターSFS Gファイター
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3800, 160, 1300, 100
CABA, G0079_Gundam.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ハイパーハンマー, 1400, 1, 2, -10, 1, 10, -, AABA, +20, 格実有P永
ビームジャベリン, 1500, 1, 3, +0, 1, -, -, AA-A, +0, 格実
ハイパーバズーカ, 1600, 2, 4, -20, 4, -, -, AAAA, +10, 実
ビームライフル, 1700, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B
ビームサーベル, 1800, 1, 1, +15, -, 15, -, AAAA, +10, 武B
スーパーナパーム, 2300, 1, 3, +0, 1, -, -, AACA, +0, -

Gファイター
Gファイター, MS, 1, 1
空, 5, M, 3500, 120
特殊能力
合体=フォーメーションG Gアーマー ガンダム
3200, 100, 1000, 75
A--A, G0079_G-Fighter.bmp
フロントミサイル, 1100, 1, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
リアミサイル, 1200, 1, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームキャノン, 1800, 1, 4, -15, -, 15, -, AA-A, +10, B

GファイターSFS
GファイターSFS, MS, (2), 3
空, 4, M, 8500, 150
特殊能力
変形=変形 Gアーマー
分離=ボルトアウト ガンダム Gファイター
シールド=ガンダムシールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
4500, 160, 1300, 70
A--A, G0079_Gundam(GF).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
フロントミサイル, 1100, 1, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
リアミサイル, 1200, 1, 3, +0, 2, -, -, AAAA, +0, 実H
ハイパーハンマー, 1400, 1, 2, -10, 1, 5, -, AABA, +20, 格実有P永
ビームジャベリン, 1500, 1, 3, -15, 1, -, -, AACA, +5, 格実
ハイパーバズーカ, 1600, 2, 4, -20, 4, -, -, AAAA, +10, 実
ビームライフル, 1600, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B
ビームサーベル, 1700, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +10, 武B
ビームキャノン, 1800, 1, 4, -10, -, 15, -, AA-A, +0, B
スーパーナパーム, 2300, 1, 3, +0, 1, -, -, AACA, +0, -

#色々弄ったけどとりあえず、ビーム>実弾、サーベル>ライフルにしたかった

788名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 08:04:32 ID:F5I7PNDs0
これがクローバー版か…
序列考えなきゃこんなんでもいいんだろな

789名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 14:33:20 ID:JJ9YgKng0
スーパーナパームが普通に武装化されてるのは、さすがにちょっと違和感がw

790名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 16:00:38 ID:S5iLF.vI0
何かのスパロボで武装化されてたな

791名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 16:12:50 ID:JXnvLd3M0
Aだったかな
初ガン優遇スパロボだった

792名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 16:26:48 ID:KrpbXt7o0
コンパクトもな
V−UP前提だが最強格になれた

793名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 17:40:29 ID:taSTlqVU0
あのハルバードみたいなのも実装しようぜ
何気にFAユニコーンにも引き継がれてる

794名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 17:42:14 ID:V63dmZBw0

>ビームジャベリン, 1500, 1, 3, -15, 1, -, -, AACA, +5, 格実

射程3の投擲って何気に凄いな、ザクマシンガン並に遠くまで届くことにw

795名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 17:48:31 ID:2mLSrT.60
等身大の距離を基準に考えると手持ち出来るマシンガンの射程は
ハンドガンと大差ない(有効射程10mの殺傷力を持てる距離20m)のと、
手持ちの槍を投げて届く距離を現役で使ってるアフリカの狩猟民族で考えると正しいぞ?

796名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 19:37:28 ID:lsLYRQxw0
でもTVや漫画でやってるような人間サイズの昆虫が発揮できる超パワーは
物質の密度の関係で実現は不可能に近いず

797名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 19:38:28 ID:lsLYRQxw0
誤爆した

798名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 21:04:27 ID:FhmA5O.20
つまりアフリカの狩猟民族は人間サイズの昆虫が発揮できる超パワーを
発揮できるから強いって事で。

799名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 22:44:12 ID:u/MzHhiw0
ガンダムが上ぐらいならジオングもこれぐらいか

ジオング
ジオング, MS, 1, 2
宇宙, 5, M, 6500, 160
特殊能力
パーツ分離=脱出 ジオングヘッド
5000, 200, 1100, 110
---A, G0079_Zeong.bmp
頭部メガ粒子砲, 1500, 1, 2, -10, -, 5, -, AA-A, -10, BP
腰部メガ粒子砲, 1800, 1, 4, -10, -, 10, -, AA-A, -10, B
有線制御式メガ粒子砲, 2100, 1, 3, +20, -, 20, -, AA-A, +20, 実B有連L4P<NTLv1 or 強化人間Lv1>

800名無しさん(ザコ):2012/10/05(金) 23:19:35 ID:xYJk890U0
有線メガ粒子砲に実が付くなら、弾数2にしてサ永も付けたらどうだろう。
有属性があるから、NTレベルで射程が伸びて5Pになるなんてこともないだろうし

801名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 00:22:55 ID:YE2xUDXw0
ガンダムが強くなればザクやジムも上方修正されるのかね

802名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 00:39:49 ID:7K0.KzHE0
少なくともジムとザクが同程度の
ファミコン時代のガチャポン戦士並のデータは修正されるね

803名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 01:00:22 ID:rjPwq3j20
ジオングの有線は2-3だろう
近づかれたら使えないだろって言われてたし

804名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 10:01:49 ID:FRAJpI3w0
ガンダムを「ハイメガがないZ」くらいにすればいいんかね?
射程5がないのってリアル系中盤以後としては致命的だろうから、
実運用すればそこまで強くないだろうし。

805名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 11:58:39 ID:h2UHH7Zw0
>>802
でもゲームとしての役割は同程度だからそれでいいよ。

806名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 12:03:25 ID:9K5yXGHo0
一年戦争で序列組むと最強はNT-1辺りになるのかな
それかブルーか

807名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 12:07:10 ID:h2UHH7Zw0
ブルーはシミュレーターのガンダム倒したゲーム内設定があるけど
機体性能面の優劣は判断難しいな

808名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 12:16:38 ID:7K0.KzHE0
ブルーはゲーム内じゃ明らかにガンダムの方が強いけど
プレイヤーが極限まで頑張って倒すオマケボスだから
機体としてのブルーが強いわけでもない
シミュレーターだからアムロのNT能力はちゃんと再現してなかっただろうし
いいとこユウがOT最強クラスになるくらいじゃないの

809名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 12:53:09 ID:tiGTCF1QO
アレックスは火力がな…
ガトリング優遇するとか設定はあるバズーカ持たせるとかあるけど
派手な武装がないから
カタナで出てきたフルアーマーでも持って来ないと

810名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 12:56:42 ID:EUB6jjhs0
まあ救済できないなら別によくね
SP50の乗るガンダムだし

811名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 13:33:53 ID:kVKVtSys0
そもそもビームライフルが直撃すれば一撃必殺だからな

全てが必殺武器というとマジンガーZを彷彿とさせる

812名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 13:37:14 ID:EUB6jjhs0
マジンガーの場合満遍なくトドメ使用が回ってきただけで
どれもが一撃必殺というわけではないけどな

813名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 15:05:46 ID:rjPwq3j20
HPと装甲以外はガンダム超えてるジムスナⅡって感じにはしたくなる

814名無しさん(ザコ):2012/10/06(土) 17:45:58 ID:rqboxqao0
ブレストファイヤーが多めで大車輪を編み出してからはそれを使うことが多かった
くらいの偏りはマジンガーにもあるらしいけどな

815名無しさん(ザコ):2012/10/08(月) 23:01:32 ID:/K5X23GY0
上に合わせてそれぞれ性能上げてみた

ザクⅡ
ザク, MS, 1, 3
陸, 3, M, 1500, 50
特殊能力
シールド
3200, 100, 800, 65
-ACA, G0079_Zaku.bmp
タックル, 900, 1, 1, +20, -, 5, -, AAAA, +20, 突KL0
ザクマシンガン, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AABA, +0, 連L5
ヒートホーク, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
ザクバズーカ, 1500, 2, 4, -10, 3, -, -, AABA, +0, 実

グフ
グフ, MS, 1, 2
陸, 3, M, 2000, 70
特殊能力
シールド
3500, 120, 1000, 75
-AC-, G0079_Gouf.bmp
75mm5連装機関砲, 1100, 1, 2, -10, 8, -, -, AABA, +0, P連L5
ヒートホーク, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
ヒートロッド, 1400, 1, 2, +0, 1, 10, -, AAAA, +15, 格実縛有P永

ドム
ドム, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2500, 80
特殊能力
ホバー移動
3800, 140, 900, 90
-AC-, G0079_Dom.bmp
拡散ビーム砲, 0, 1, 2, +30, -, 10, -, AA-A, +20, BP散盲
ヒートサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
ジャイアントバズ, 1600, 2, 4, -10, 6, -, -, AAAA, +0, 実

ゲルググ
ゲルググ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 3000, 100
特殊能力
シールド
3600, 150, 900, 100
-ACA, G0079_Gelgoog.bmp
ビームライフル, 1700, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B
ビームナギナタ, 1800, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +10, 武B

ジム
ジム, MS, 1, 3
陸, 3, M, 2500, 80
特殊能力
シールド
3600, 130, 1000, 80
-ACA, G0079_GM.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームスプレーガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AA-A, +0, B散
ビームサーベル, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武B

816名無しさん(ザコ):2012/10/09(火) 21:16:05 ID:GRjX7NdY0
ゲルググの威力高すぎるな。
特にナギナタはせいぜい命中率上げるくらいでサーベルと同じ威力でいいんじゃない?

817名無しさん(ザコ):2012/10/09(火) 22:32:08 ID:.DkR7UEQ0
実は上のガンダム合わせにしたのにジムのサーベルの威力を間違えてしまったんだ

818名無しさん(ザコ):2012/10/10(水) 06:51:18 ID:qbVLgn5.0
ジムは一応設定じゃガンダム並の推力と軽量化による運動性持つけど
ザクマシンガンで打ち抜かれちゃう紙装甲
ドム並の運動性、ザク以下の装甲がそれらしいと思う

819名無しさん(ザコ):2012/10/10(水) 11:03:08 ID:TqGuJhwk0
ジムが強いのは連邦に色々持たせられないゲームでの都合だと思う

820名無しさん(ザコ):2012/10/10(水) 11:20:20 ID:JtEGA66w0
話題のブルーは上のを参考にいじるとこんな感じか?

EXAM発動すると、分身とVSBR無しF91くらいになっちゃうけど
まぁNT乗れないからOT救済って意味ではありかも。

ブルーディスティニー3号機
ブルー3号機, ぶるー3ごうき, MS, 1, 2
陸, 4, M, 2200, 55
特殊能力
シールド
ハイパーモードLv2=EXAMシステム ブルーディスティニー3号機(EXAM) 気力発動 <!NTLv1 !強化人間Lv1>
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3500, 90, 1200, 90
-ACA, G0079S_BD-3.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
胸部マシンガン, 1300, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, -10, P連L5
胸部ミサイル, 1500, 2, 3, +0, 5, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームライフル, 1700, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武

ブルーディスティニー3号機(EXAM)
ブルー3号機, ぶるー3ごうき, MS(EXAM), 1, 2
陸, 5, M, 2200, 55
特殊能力
シールド
ノーマルモード=ブルーディスティニー3号機 5 回数制限 気力低下
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3500, 90, 1200, 120
-ACA, G0079S_BD-3(EXAM).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
胸部マシンガン, 1300, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, -10, P連L5
胸部ミサイル, 1500, 2, 3, +0, 5, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームライフル, 1700, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームサーベル, 2100, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武

821名無しさん(ザコ):2012/10/10(水) 23:10:58 ID:RgbYBNoM0
一年戦争時代なら最強クラスかね

ケンプファー
ケンプファー, MS, 1, 2
陸, 5, M, 3500, 100
特殊能力なし
3700, 150, 700, 105
BACA, G0080_Kampfer.bmp
60mm機関砲, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ショットガン, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AABA, -10, 散
シュツルムファウスト, 1400, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, +0, 実P
ジャイアントバズ, 1600, 2, 4, -10, 6, -, -, AAAA, +0, 実
チェーンマイン, 1700, 1, 2, +0, 1, -, -, AAAA, +20, 格実P
ビームサーベル, 1800, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武B

822名無しさん(ザコ):2012/10/12(金) 03:33:50 ID:jpXHVP8o0
>>821
マインは最強武器でいいんじゃねーかなー。
ケンプと言えば、敵で出した時取り敢えず開幕一発ぶっぱして欲しい武器だし。

823名無しさん(ザコ):2012/10/12(金) 03:40:45 ID:eTOsnagw0
実属性なのに地形適応よすぎる。

824名無しさん(ザコ):2012/10/12(金) 12:33:04 ID:J30vCu8k0
ビームが大気圏内で威力が落ちてないのに比べたら普通

825名無しさん(ザコ):2012/10/12(金) 12:43:03 ID:jeD1sY5g0
ケンプファーは水中用MSらしいからしょうがないね

826名無しさん(ザコ):2012/10/12(金) 17:33:26 ID:2p.RxMMI0
そこでMAP兵器「全弾射撃」ですよ

827名無しさん(ザコ):2012/10/13(土) 23:32:30 ID:pndsY.2w0
上のガンダム用の追加武装
完全にふとスレのノリだけど

DXガンダム追加武装
DXガンダム追加武装, 固定, 追加武装
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
リングミサイル, 1200, 1, 4, -10, 8, -, -, AA-A, +0, 実H
ガンダムパンチ, 1500, 1, 2, +10, 2, -, -, AABA, +10, 格実P
ラッシュライフル, 1600, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B
ソードジャベリン, 1900, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 武
肩部ハイパーバズーカ, 2200, 2, 5, -20, 4, -, -, AABA, +10, -

#撃て、ハイパー・バズーカ!ガンダム・パンチ!リング・ミサイル!
#ガンダム、斧!

828名無しさん(ザコ):2012/10/13(土) 23:39:36 ID:CSXvHpxE0
なにかと思ったらこれおもちゃかw

829名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 00:15:17 ID:eMY4Bv4U0
>>827
一瞬「ダブルエックスにそんな武器あったっけ?」と…

830名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 00:22:26 ID:.Gu/g5J60
ジャンボマシンダー武器セットも欲しいな

831名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 00:34:23 ID:rqMjpT7A0
あの変な斧、ガンプラのフルアーマーユニコーンが同じ形状の物持ってるんだよね

832名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 01:42:04 ID:vclzgLA20
>>829
ダブルエックスはこれに負けないくらい未使用武装隠し持ってるから困るw

833名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 06:36:33 ID:2UTgjFlQ0
昔はフル装備って別機体だった記憶があるけど
今はitem式なんだね

834名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 12:47:59 ID:JeGGRiPU0
プロトタイプやマグネットコーティングやらで形態多いしな

835名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:22:14 ID:7u9lNfjA0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=564;id=idobata_upload
タイムリーなんでこのスレで意見を聞いてみたい
今表でやってるのが終わったら、一年戦争ガンダムの性能向上を主眼においた
改定作用をしてみたいと思ってる。主には
・基本スペックの向上
・スペック向上に関係して、マグネットコーティング等のパワーアップ形態に関しては
必ずしも序列を厳守しない
・最大火力確保のための、前弾発射のような微妙なラインの武器、技の積極的な採用
やや強引でもゲーム的デフォルメで目玉武器の性能強化
・中間火力や初期機体の最大火力確保を主眼に、キャノン系、バズーカ系の性能の強化
・1年戦争MS性能上限の確保と、後半の性能を補うことを目的に、Z、ZZ関係を微強化
・これらの変更にともない影響をうける作品フォルダの、数字の辻褄あわせ

バズーカ、キャノンの強化のようにUCガンダム全部に影響がありそうなのは
討議で同意がえられるようであれば、残りのUCフォルダも変更する予定
もし上手くいくようであれば、できればビームサーベルのB属性追加もしたいと思ってる
もちろん今回作業できるのはUCガンダム(と種)限定だけど
他にも、ファンネルの射程1は穴でもいいんじゃないか? とか色々思うところはあるけども
とりあえずはこれだけ
上のURLでDLできるデータは、大体弄ってはいるけど、完全に作業が終わってるわけではないのであしからず
ユニットデータの下にどれだけ数字を弄ったか書いてるけど
あんまり正確ではないので、一つの目安として思ってほしい。

836名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:24:25 ID:7u9lNfjA0
あと、最近の資料をもとに武器やユニットの名称を直してみたり
あまり意味はないけど表記古いままなのが気になったので
まあ資料によってマチマチなのが多いから、自己満足的な側面が強いけどね
ただその作業中にあるはずの武器がなかったり、ないはずの武器があったりするのに気づいたから
その辺の修正作業も平行してしてる
主役級は修理費や経験値、アイテム数も弄ってるけど、これが適正な値なのかはちょっと自信がない

837名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:28:42 ID:3tR1qqLs0
>ファンネルの射程1は穴でも

キュベレイが百式に抱きつかれた状態でファンネルぶっ放してなかったっけ?

838名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:29:39 ID:XuweZU.o0
基本的にはZ以前の強化は賛成だけど
>“ファンネルの射程1は穴でもいいんじゃないか?”
これは反対かな〜。そもそも原作ファンネルに遠距離兵器のイメージ無い&
Zラストでクワトロさんが「この距離では使えまい!」ってドヤ顔してたら普通に撃たれた描写あるし

839名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:32:30 ID:7u9lNfjA0
>>837
そのシーンの再現に拘る必要はないと思うんだよ
どうしても射程1にしたい。だから抱きつかれた状態で使ってるシーンを根拠にする
てのは分かるけど
抱きつかれてぶっ放したことがあるからファンネル全部射程1〜にしよう
てのは違うと思う
ファンネルが強すぎる。いきなり大幅な仕様変更を纏めてするのも難しい
ならこういうマイルドな変更から少しずつ始めてみるべきではないか、と思うんだ
・・・まあ、ファンネルの調整は主眼ではないから、できたらやれたらいいなー
ぐらいの話なんだけど

840名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:35:08 ID:7u9lNfjA0
どうしても最短射程を1にしたい、ね
原作の描写的にはもっと射程は長くていいとか、短くていいとかあるけど
でもゲーム的なデフォルメやバランスの都合で射程が設定されてる
のはデータ作成上よくあることなんで
それをファンネルに適応してはいけない理屈はないんじゃないか、とね

841名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:36:29 ID:hL8aRclM0
NTレベルで最小射程が変わるとかめんどくせぇな

842名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:36:54 ID:Ihqum2rI0
ぶっちゃけるとファンネルってP1〜2なイメージがあるんだよなぁ。
エルメスのビット以外は遠距離攻撃より利便性が高く小回りが利くってイメージが強い。
そもそも現状の遠距離狙撃武器って状況がアレなのに更に近接攻撃不可にするのは
なんというか……びみょい。

843名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:39:26 ID:3tR1qqLs0
個人的なイメージとしては、中火力1-2Pとかなんだよなあ>UC系ファンネル
補助的な装備として便利には使えるけど、最大火力とするには微妙、的な感じ
まあ、うっかり1-2Pにすると(サイコミュハンドが既に1-2Pだが)最大1-4Pとかになったり、
ファンネル火力の低下でνとかが泣く羽目になるから難しいんだろうけど

844名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:39:57 ID:7u9lNfjA0
んーそうか。自分は普通に遠距離型のイメージがあるからあんまり違和感はないんだけどな
威力もまあゲームだからで割り切れる
ただあの射程と威力で接近戦にも対応できるのはゲーム的にどうよ、と

まあファンネルに関してはおもったよりこじれそうだからこの際忘れよう

845名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:48:37 ID:UgEID/B60
じゃあGP-03のメガビーム砲が射程1から撃てるのはどうなんだろ
原作じゃスパロボみたいに突撃技じゃなく迎撃技だから
P兵器ではなく射程1に反撃できるってので零距離ビーム砲の再現にきっちりなってるけど

846名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:55:26 ID:pZrqNkHc0
上の方のデータと違って、序列を考えるとビーム兵器強化は難しいかね
あれだけ脅威とされてたビームライフルとザクバズーカで同値はさすがに寂しいような

1st限定で思った点としては
・Gアーマーはガンダムのパワーアップパーツと言われてたしもうちょい強化できないか
・ガンダムスカイよりはガンダム+GファイターのがGアーマーとの変形にはしっくりくるような
・ゴッグはもっと堅くていい
・ドダイもアイテム化してもいいかも
・エルメスのビットは遠距離なら射程2-5、中距離なら3Pか4Q辺りがしっくりくる
・ジオングの有線は近距離は使えない方がらしいのと遠距離対応より3Pとかのがよさげ

847名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 22:58:39 ID:9/qNyKJM0
ファンネルは1からでもイメージ通りなんだけど
フィンファンネルとかファンネルミサイルは2以上からじゃなきゃ危なくね?って思ったりすることはある

848名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:01:29 ID:3tR1qqLs0
上のを参考にしながら、やっつけでνを弄ってみたけど、やっぱり火力不足になるなあ

νガンダム
νガンダム, にゅーがんだむ, MS, 1, 2
陸, 4, M, 6000, 180
特殊能力
フィンファンネルバリア
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
条=解説 条件付き武装 使用するには条件と同じレベルのNTか強化人間が必要。
4000, 180, 1200, 120
-ACA, G0093_Nu-Gundam.bmp
60mmバルカン砲,       800, 1, 1, +30, 10,  -,  -, AABA, -20, 射先連L10
ミサイル,               1400, 2, 3, +0, 4,  -,  -, AAAA, +0, 実H
グレネードランチャー,    1500, 1, 2, -10, 1,  -,  -, AAAA, -10, P実
ビームキャノン,           1600, 1, 2, +0, 4,  -,  -, AA-A, +0, PB
ビームライフル,        1700, 1, 4, -10, 10,  -,  -, AA-A, +10, B
ビームサーベル,         1700, 1, 1, +15, -,  -,  -, AAAA, +0, 武
フィンファンネル,         1800, 1, 2, +20, 8,  -,  -, AA-A, +20, サ実B連L6P条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
ニューハイパーバズーカ,   2000, 2, 4, -20, 4,  -,  -, AAAA, -10, 実

#下位武装の火力強化(+200〜+400)。フィンファンネルを中威力1-2Pに。バズの射程+1。

849名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:06:53 ID:pZrqNkHc0
νに関してはHWSやハイνといった強化型があることと
割と近い世代にユニコーンが現れたことで位置の低下も致し方ないというか

ファンネルってギュネイかクェスが核ミサイル迎撃で遠距離使用してたような

850名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:09:06 ID:7P5VMen60
オーバーロードのビームサーベルに格属性ついてないけどいいの?
それと武装の方の突撃が割と死に武装というかビームサーベル振ってた方が都合がいいのは仕様?

実用性を考えるならもう少し強化してもいいとは思う
威力+300くらいして2800まで上げてかつ接判定かいっそ突判定無し(動け! 何故動かん?!がデフォ)のオカルトめいた必殺技にするとか
現状宇宙世紀で最強の近接武装がムラマサブラスター(2700/必要気力なし)なので
そうしたらそうしたで海賊勢に機体奪われるって? そこはまぁ……うん

後、ハイニューのバズーカランチャーに条件属性つけたら?
データ的には母艦3マスいないになってるけど、それが分かる物もないので
条属性が被るなら艦属性やらユニット側に解説用の技能持たせるかして欲しい

1年戦争辺りは正直使ってみないとよく分からない感じ
でもバスーカ系は個人的に最大威力1800まで引き上げてくれると嬉しいかも
どうせ切り払われるし、迎撃も出来るうえ射程も微妙なら威力くらいくれたっていいじゃない

851名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:16:46 ID:rgom2GLQ0
フィンファンネルに弱点を作ると一番問題になるのが、
「フィンファンネル(νガンダム)でさえ欠点があるんだから、もう少し自重しろ」
と他のリアル系に波及する危険性があるところ

νの立ち位置を下げよう、アムロ+νを頂点にするのをやめよう、というのはいいけど、
そうすると今度は何が頂点の基準になるのかって問題も出てくるし

852名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:23:48 ID:7u9lNfjA0
>デンドロのメガビーム砲
あれも2−5でいいと思う。単に1年戦争メカの性能向上にも
ファンネルにも絡んでこないものだからスルーしてただけで
・・・物量的に一つ一つ全部個別に精査はできないさ
零距離はぶっちゃけイベントでよくね? いっそデータ化しておいいんじゃないかと思うけど
別に火力が足りないわけでもないから難しいか

>Gアーマー
ベースになるGファイターの性能が、1年戦のサポートメカという領域からあんまり動かせないのと
セットでコアブースターとの性能も調整していく必要があるから、劇的な変化は難しいかも
ガンダムがGファイターの上に乗ってるほうをメインにするのはなんていうか…
合体なのに合体じゃなくて、ドダイみたいなSFS扱いしてるのがメインであることへの違和感というか
変形形態のひとつに入れてしまうという手もあると思う。差別化が課題だけど

>さすがゴッグだ
ごめん、水中用MSはさじ加減がつかめなかったから割と考えずに数字つけてるかも
装甲ちょっと盛ってみようか

>ドダイ
SFSの扱いは毎度悩む。種のグゥル方式でもいいと、自分も思う
けど閃光のハサウェイフォルダという例もあるしな…

>エルメスのビット
できればデータ的にはファンネルとかとあんまりフォーマット変えたくないから
個別に大きな変更はしたくないかな

>ジオング
3Pは有属性でもやりすぎじゃないかな、てのと
やっぱりファンネルとかの「NT的オールレンジ攻撃」を
現状の長射程武器再現から動かさないのであれば、ジオングもそれにあわせたいなーと
それに胴体や首のメガ粒子砲が今のままだと出番がない

853名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:28:33 ID:pZrqNkHc0
>>851
たまに出てくる基準でいうと
カイザー=真ゲッター=ハイν→∀
グレート=ゲッターG=ν→ハイν
に単純に置き換えるとか

高火力武器になるだろうハイパーメガバズーカランチャーがあるし
ハイメガシールドのあるHWSの方が火力面での強化はやりやすいけど

854名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:28:53 ID:7u9lNfjA0
>Zののびーるサーベルとか突撃とか
ファースト周りばっかり弄りまわっててZ周りはまだ割といい加減なのだわ
サーベルは格属性は必要だし、突撃はもうちょい火力あっていいね

>ハイパーメガバズーカランチャー
失念してた。何らかの形で条件表示は対応しておこう

>バズーカもっと強く
あんまり強くしすぎると、今度は「最大火力ほどじゃないけどそこそこ強力なビーム」
辺りの武器を食いだしてしまうのだわ
今の数字でもνガンダムHWSのハイメガライフルとの競合で悩んだ

855名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:31:43 ID:7u9lNfjA0
ファンネルが射程1に攻撃できないのって、弱点というほどの弱点かな?
一武装としては性能的に適切な穴であっても
ユニット全体でそこまで言われるほど残念なコトだろうか
νガンダムをファンネル使わなきゃいけない程の相手に隣接させて
隣接状態でファンネル使うことってそんなにある?

856名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:38:07 ID:eMY4Bv4U0
全てのファンネルが同一射程でないと駄目かな?
キュベレイは1にも撃てるけど射程が短くて
ゲーマルクやνガンダムは長射程だけど最低射程2とかは駄目?

857名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:39:53 ID:7u9lNfjA0
>>856
個人的にはそれでも別にいいと思うよ
そこまで突っ込んで考えてないのと、話の主眼がνガンダムみたいだから

858名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:43:56 ID:7u9lNfjA0
とりあえず1年戦争のメインどころ張っておこう

ガンダム
ガンダム, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2600, 70
特殊能力
シールド
合体=合体 Gアーマー Gファイター
格闘武器=ビームサーベル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3200, 90, 900, 85
-ABA, G0079_Gundam.bmp
頭部バルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームジャベリン, 1500, 1, 2, -5, 2, -, -, AACA, +10, 格P実
ハイパーバズーカ, 1600, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実
ガンダムハンマー, 1600, 1, 2, -30, -, -, -, AABA, +20, 武格有P(!ガンダム用マグネットコーティング装備)
スーパーナパーム, 1700, 2, 2, -20, 4, -, 110, AA--, +10, -
ハイパーハンマー, 1700, 1, 2, -30, -, -, -, AABA, +20, 武格有P(ガンダム用マグネットコーティング装備)
Wハイパーバズーカ, 2000, 2, 3, -10, 4, -, 110, AAAA, -10, 実(ガンダム用マグネットコーティング装備)

ガンダムMAモード
ガンダムMAモード, MS, 2, 3
空, 5, M, 3300, 70
特殊能力
変形=変形 Gアーマー Gブル Gスカイ
分離=分離 ガンダム Gファイター
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3400, 120, 1000, 95
A--A, G0079_GundamSky.bmp
頭部バルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
リアミサイル, 1200, 1, 3, -10, 8, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ビームジャベリン, 1500, 1, 2, -5, 2, -, -, AACA, +10, 格P実
ハイパーバズーカ, 1600, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実
ガンダムハンマー, 1600, 1, 2, -30, -, -, -, AABA, +20, 武格有P(!ガンダム用マグネットコーティング装備)
スーパーナパーム, 1700, 2, 2, -20, 4, -, 110, AA--, +10, -
ハイパーハンマー, 1700, 1, 2, -30, -, -, -, AABA, +20, 武格有P(ガンダム用マグネットコーティング装備)
Wハイパーバズーカ, 2000, 2, 3, -10, 4, -, 110, AAAA, -10, 実(ガンダム用マグネットコーティング装備)

ガンダム用マグネットコーティング
ガンダム用マグネットコーティング, 固定, 追加武装
特殊能力
0, 0, 0, 10, 0

859名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:44:49 ID:7u9lNfjA0
G−3ガンダム
G−3ガンダム, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2800, 70
特殊能力
シールド
合体=合体 Gアーマー(G−3) Gファイター
格闘武器=ビームサーベル
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3200, 100, 900, 100
-ABA, G0079V_Gundam-3.bmp
頭部バルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ハイパーバズーカ, 1500, 2, 3, -20, 4, -, -, AAAA, -10, 実
ビームジャベリン, 1500, 1, 2, -5, 2, -, -, AACA, +10, 格P実
ハイパーハンマー, 1700, 1, 2, -30, -, -, -, AABA, +20, 武格有P
Wハイパーバズーカ, 2200, 2, 3, -10, 4, -, 110, AAAA, -10, 実

G−3ガンダムMAモード
G−3ガンダムMAモード, MS, 2, 3
空, 5, M, 3300, 80
特殊能力
変形=変形 Gアーマー(G−3) G−3ブル G−3スカイ
分離=分離 G−3ガンダム Gファイター
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3400, 120, 1000, 110
A--A, G0079_GundamSky-3.bmp
バルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
リアミサイル, 1200, 1, 3, -10, 8, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ハイパーバズーカ, 1600, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実
ビームジャベリン, 1500, 1, 2, -5, 2, -, -, AACA, +10, 格P実
ハイパーハンマー, 1700, 1, 2, -30, -, -, -, AABA, +20, 武格有P
Wハイパーバズーカ, 2200, 2, 3, -10, 4, -, 110, AAAA, -10, 実

860名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:45:24 ID:7u9lNfjA0
陸戦型ガンダム
陸戦型ガンダム, りくせんがたがんだむ, MS, 1, 4
陸, 4, M, 2400, 70
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3100, 90, 900, 80
-AC-, G0079-08_RX-79(G).bmp
スモークディスチャージャー, 0, 1, 2, +20, 2, -, -, AA-A, +20, 撹盲
60mm胸部ガトリング砲, 700, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
100mmマシンガン, 1300, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ミサイルランチャー, 1500, 2, 3, -5, 3, -, -, AAAA, +0, 実H
ロケットランチャー, 1600, 2, 3, -5, 5, -, -, AAAA, +0, 実
180mmキャノン, 1700, 2, 5, -20, 6, -, -, AABA, +10, -

ガンダムEz−8
ガンダムEz−8, がんだむいーじーえいと, MS, 1, 3
陸, 4, M, 2400, 70
特殊能力
地形適応=砂漠戦仕様 砂漠
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3400, 100, 1200, 90
-AC-, G0079-08_Ez-8.bmp
35mm機関砲, 600, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
100mmマシンガン, 1300, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
180mmキャノン, 1700, 2, 5, -20, 6, -, -, AABA, +10, -
全弾発射, 2200, 1, 2, -10, 4, -, 110, AA-A, +0, 斉散P

861名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:46:06 ID:7u9lNfjA0
NT−1アレックス
アレックス, MS, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
シールド
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3300, 100, 900, 95
-ACA, G0080_NT-1.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ハイパーバズーカ, 1600, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実
90mmガトリングガン, 1700, 1, 2, -5, 6, -, -, AABA, +20, P先連L5


ガンダムNT−1・FA
アレックス・FA, MS, 1, 3
陸, 4, M, 3500, 80
特殊能力
パーツ分離=フルアーマーシステム ガンダムNT−1
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3300, 100, 1000, 85
-ACA, G0080_NT-1FA.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
ハイパーバズーカ, 1600, 2, 3, -20, 6, -, -, AAAA, -10, 実

862名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:46:53 ID:7u9lNfjA0
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機, がんだむしさく1ごうき, MS, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 75
特殊能力
シールド
格闘武器=ビームジュッテ
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3400, 110, 900, 100
-ACC, G0083_GP-01.bmp
頭部バルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ブルパップマシンガン, 1200, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作1号機Fb, がんだむしさく1ごうきふるばーにあん, MS, 1, 3
陸, 5, M, 3200, 80
特殊能力
シールド
追加移動力Lv1=宇宙戦仕様 宇宙
格闘武器=ビームジュッテ
メッセージクラス=ガンダムタイプ
3400, 130, 900, 110
-ADA, G0083_GP-01Fb.bmp
頭部バルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームガン, 1100, 1, 2, -5, 4, -, -, AA-A, +0, BP
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

GP−01用試作ビームライフル
GP−01用試作ビームライフル, 固定, 追加武装
特殊能力なし
0, 0, 0, 0, 0
試作ビームライフル, 1900, 2, 5, -10, -, 20, -, AA-A, +10, B

863名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:47:24 ID:7u9lNfjA0
ブルーディスティニー1号機
ブルーディスティニー1号機, ぶるーでぃすてぃにー1ごうき, MS, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 70
特殊能力
シールド
ハイパーモードLv2=EXAMシステム ブルーディスティニー1号機(EXAM) 気力発動 <!NTLv1 !強化人間Lv1>
3100, 90, 900, 90
-AC-, G0079S_BD-1.bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
胸部マシンガン, 1000, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, -10, P連L5
100mmマシンガン, 1300, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
胸部ミサイル, 1500, 2, 3, +0, 5, -, -, AAAA, +0, 実H


ブルーディスティニー1号機(EXAM)
ブルーディスティニー1号機, ぶるーでぃすてぃにー1ごうき, MS(EXAM), 1, 3
陸, 5, M, 3000, 70
特殊能力
ブースト
シールド
ノーマルモード=ブルーディスティニー1号機 5 回数制限 気力低下
3100, 90, 900, 115
-AC-, G0079S_BD-1(EXAM).bmp
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
胸部マシンガン, 1000, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, -10, P連L5
100mmマシンガン, 1300, 1, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
胸部ミサイル, 1500, 2, 3, +0, 5, -, -, AAAA, +0, 実H
ビームサーベル, 1800, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +0, 武

864名無しさん(ザコ):2012/10/14(日) 23:55:24 ID:rgom2GLQ0
ファンネルの仕様が個別に変わると、MSに詳しくない人が射程の把握に難儀するのと、
最小射程2の機体は囲んで殴れば安全に倒せるとか少しさびしい状況になるのが辛い
味方だと上の分かりにくい以外には対応力がちょっと落ちる程度だけど

865名無しさん(ザコ):2012/10/15(月) 00:06:23 ID:MkG4BQtU0
オールレンジ兵器攻略は接近して殴れなんだから仕方ない
SRCじゃ射撃で寄せ付けないってのが無理だし

866名無しさん(ザコ):2012/10/15(月) 00:18:22 ID:Uej//BYs0
取り巻きやら地形やらも考えると、射程5も6もある連中を一気に囲むってのもそう簡単には行かないと思うけどな
そういや既に種のドラグーンは最小射程2なんだね

867名無しさん(ザコ):2012/10/15(月) 00:21:46 ID:v.JXUiO20
ファンネルの仕様を個別にするのってウェスバーが名称の通り撃ち分け可能なので、
今の通常版以外に高威力の低速版と高貫通性で低威力の高速版を用意しろってのと同じように感じる
何より同じ武装なのに原作の描写により性能が違いすぎるとプレイアビリティがかなり低下する
キュベレイは近距離は攻撃できて遠距離は攻撃できなくて、ギュネイはロンドベルの核ミサイルだけ迎撃するために長距離可能って

毎回ファンネルは個人個人のイメージのせいで色々意見が出るが、
大元はジオンが研究してたサイコミュから派生したのだから全ての描写が正しく、
キュベレイのように近距離でも攻撃できて、ヤクトドーガのように遠距離でも攻撃できて、
多くのように中近距離での乱戦でも死角から攻撃したり一発の威力は弱くても何発も当てて使ってる
つまりは現在のものが正しいんだよ
P付きが欲しいならローカルで必要技能にNTLvでも付けて武装を追加すればいい

何より近距離には使えない、遠距離では使えないって内容のファンネルの設定文章と見たことがない
小説で大気中では使えないって専用のエアロファンネルがあったが、あれっきりの空気設定だし

868名無しさん(ザコ):2012/10/15(月) 00:41:40 ID:oBLXLwZ20
ザンボットのイオン砲を思い出した

869名無しさん(ザコ):2012/10/15(月) 01:10:03 ID:MkG4BQtU0
必要技能なりでNTレベル高いと近距離もいける にすればいい

870名無しさん(ザコ):2012/10/15(月) 01:27:55 ID:/nsZouag0
『一つだけー。データを使うのはデータ屋だけじゃないし、GSC討議に関わってる人だけじゃないんです。そこ忘れて、無闇に複雑なデータを作っても自己満足なだけですよ。』




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板