したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part5.5

1名無しさん(ザコ):2010/07/10(土) 22:30:49 ID:eIfqjRO.0
データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
適当に弄ってみようってスレです、たぶん

前スレ(ログ閲覧のみ)
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1272501192/

521名無しさん(ザコ):2011/12/26(月) 14:10:35 ID:rCcQsVuk0
いっそカリバーを2800ぐらいまで上げてしまうのは?

522名無しさん(ザコ):2011/12/26(月) 19:51:48 ID:0RSzRegY0
>>521
配布データ的にみると、
今のセイバーデータで「回避捨てろ」って言われるレベルだなぁ<攻撃力2800

その辺りの攻撃力は「持ってる」だけで十分な強みだし。

523名無しさん(ザコ):2011/12/26(月) 20:38:36 ID:7pO6oteg0
カリバーより強いエヌマ・エリシュの存在もでかい
こっちを2800にするとあっちは2900か3000はないとって話になる

524名無しさん(ザコ):2011/12/26(月) 20:51:28 ID:OnllVWZI0
2800とかもう攻撃以外は捨てさせまくられるレベルだ

525名無しさん(ザコ):2011/12/26(月) 22:09:07 ID:kafsVAM20
命中や移動の水準を下げれば、重量級には結構いるレベルではあるかな。
ただし元から武装の選択肢が少ないセイバーでそれをやると、使い勝手が致命的に落ちる。
多分、重い黒ロリってな風情になるぞ。

526名無しさん(ザコ):2011/12/26(月) 23:08:37 ID:rCcQsVuk0
>>522
いいんじゃね?上でも言われてるけどセイバーって避けまわるキャラじゃないっしょ

>>523
乖離剣は格闘判定でギルは格闘死なせりゃおk

527名無しさん(ザコ):2011/12/26(月) 23:11:20 ID:rCcQsVuk0
そういや原典的にはギルってヘラクレス並のパワー馬鹿だったような気がするぜ

528名無しさん(ザコ):2011/12/27(火) 00:00:19 ID:/roEnWqc0
ギルの最初の宝具はカッパーマトック。

529名無しさん(ザコ):2011/12/27(火) 10:47:29 ID:C0N2.AKs0
しかし、作中の描写とかからカリバーの射程が1−4だけど、
設定上だとレンジ2−3で近接用なんだよなぁ。描写偉大

530名無しさん(ザコ):2011/12/27(火) 11:27:24 ID:yTdhiTZgO
普通にレンジカンストしてたはずだが

531名無しさん(ザコ):2011/12/27(火) 12:34:17 ID:RtJdYcOE0
2-3は同人版のZEROに載ってたスペックかな?
多分、誤植でゲイ・ボウのレンジがエクスカリバーにも書かれてると思われる

532名無しさん(ザコ):2011/12/27(火) 14:00:29 ID:LFDq5MpY0
Fateに限らず型月関係は資料まで勘違いや誤植も多いので一部だけ見るとこうなるw

533名無しさん(ザコ):2011/12/28(水) 11:13:02 ID:BLSUNZPY0
設定上だけ存在するキャラやシナリオって良くて一部参考送り、基本的にデータ化はできんよな?
型月だとFAKEやカーニバルファンタズム、Notes.
ガンパレのほぼ全て

534名無しさん(ザコ):2011/12/28(水) 11:31:53 ID:Jbrkcenc0
議長次第

535名無しさん(ザコ):2011/12/28(水) 15:01:21 ID:DwGpSCvI0
その設定がデータ作れるレベルであるならいいんじゃね
ガンダムのMSVみたいなもんと思えば

536名無しさん(ザコ):2011/12/28(水) 18:40:29 ID:zzGmXJ7k0
FAKEがFEに見えてアンリを設定だけで作ったらさぞ強いだろうなと思った

537名無しさん(ザコ):2011/12/28(水) 18:54:18 ID:FpGkBq9w0
アンリって軍勢とか無しで一人でドルーア壊滅させたんだっけ?

538名無しさん(ザコ):2011/12/28(水) 21:40:15 ID:BLSUNZPY0
ドラゴンが闊歩する砂漠やら火山やら極寒の地を一人で制覇したりな
マジ化け物

539名無しさん(ザコ):2011/12/28(水) 23:34:34 ID:yLaTMRCs0
きっと外伝の世界から来て全ステ40だったのよ

540名無しさん(ザコ):2011/12/29(木) 12:22:26 ID:M4sLethQ0
アンリがやったのはファルシオン入手とメディウス撃破の二つだけだね
ドールアを潰したメインは一応生き残りの国々、のはず
ただしその偉業二つがどっちも単体でこなしてる辺り人外そのもの。メディウスとは7日7晩殴りあったらしいし

541名無しさん(ザコ):2011/12/29(木) 14:33:52 ID:1.l4ZZxA0
そいつ本当に人間?
それとも当時のアカネイア姫への愛の力?

542名無しさん(ザコ):2011/12/29(木) 16:36:20 ID:Rq9dHVD60
建国神話として後から話が盛られてたりするんじゃないか?

543名無しさん(ザコ):2011/12/29(木) 18:06:12 ID:M4sLethQ0
後にマルスの直径の先祖になった弟も居るし、歴史に記されてない仲間とかいるかもね
そこまでテータにしようと思うとふとスレ行きだけど、そういえばFE系というか等身大SLG系結構古めのデータが多いな
ランスとかどうなんのかな、ランスクエストは入れると大惨事だろうから別フォルダと思うけど
なんせ下手すると槌で戦った方が強い上、武器としてカオスが存在しないという…

544名無しさん(ザコ):2011/12/29(木) 19:42:05 ID:HDAeQSXQ0
マグナムでどうなるか、だな>ランスクエスト
そろそろ予約しておくか…

545名無しさん(ザコ):2011/12/29(木) 19:45:42 ID:DIAqvrNE0
ランクエに関しては一部キャラの必殺技名と
必殺技未所持キャラの武器追加の参考位にはなるだろう

546名無しさん(ザコ):2011/12/30(金) 00:30:41 ID:tAdSg0tY0
>>542
もしかしたら別の大陸から渡ってきてアリティアに住んでた筋骨隆々のゴリラみたいなヤツで
射程2の壊れない武器と敵を切ると傷が治る不思議な技使ってたのかもよ

547名無しさん(ザコ):2011/12/30(金) 00:36:25 ID:tAdSg0tY0
とりあえず健太郎とリックを強化して欲しいかな>ランス
主人公で魔人になって専用技覚えてランスのコンパチから抜け出すのと
終盤、スポット参戦専用の超強力お助けキャラのリック
あと謙信の必殺技も判明したな、マジックも雷神雷光使えるし
モンハンさんはパラ高めだけど必殺技ないんでいっそハンターでも付けてみるか?

548名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 17:23:09 ID:sOeNv/KA0
3,4と鬼畜王以外は、あんまりプレイしてないから、
かなりいい加減だけど、リックを強化してみた。

リック=アディスン
リック, 男性, ランス, AABA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 30, Lv5, 44, Lv6, 61
魔力所持, 1
153, 101, 152, 138, 170, 160, 普通
SP, 50, 加速, 1, ひらめき, 3, 熱血, 7, 鉄壁, 20, 必中, 22, 覚醒, 31
RANCE_RickAddison.bmp, Rance.mid

気合→熱血
熱血→鉄壁
術Lv0を魔力所持に変更

リック=アディスン
リック=アディスン, (ランス(リック専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
性別=男性
4800, 150, 1100, 80
BACB, RANCE_RickAddisunU.bmp
全体攻撃, 1300, 1, 2, -10, -, 40, 100, AAAA, -10, 武格M全P
バイロード,    1400, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +0, 武連L4
バイ・ラ・ウェイ, 1800, 1, 1, +20, -, 30, 110, AAAA, +15, 武

HP+1000、装甲値+200
バイロードの攻撃力+100、命中補整-10に固定、連L4追加。
昔読んだ資料に、
「バイロードはとても軽い剣なので、リックの技量が加わると、超高速に振り回せる」って見た気がした。
なので、1400の低命中にしてみた。

バイ・ラ・ウェイの消費EN-10
ランス6の全体攻撃を武装化

命中:392 回避:378M

射撃武器ナシの近接だから、相手によっちゃ完封されるのは仕方無いとしても、
脇としちゃ、かなりの別格になったと思う。

549名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 18:15:42 ID:WwNch0RA0
>>548
全体攻撃さりげなくチートですね

550名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 19:00:49 ID:gblssk160
バイロードは切れ味はそれほどでもないけど
刀身が魔力だから切れ味が落ちなくてリックの技量と合わさると驚異的って設定だったかな
あとバイ・ラ・ウェイを2000か1-2Pにして移動力3なイメージかな
にょだと高機動なママトトリックと移動低いけどステが糞高い赤い死神って差別化されてるし

551名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 19:37:24 ID:zG9cHCY20
でも設定だと赤の軍は大陸一の突破力を持つ部隊となってるから移動力低くなるのもな
4でも移動2と最鈍なんだけども

552名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 19:58:49 ID:QrMDsnhI0
ランス世界のリックはランスに比べて重装甲なイメージはあるな
にょのガチアーマーっぷりが印象強いわ

553名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 20:12:57 ID:7fXVqspM0
リックは設定上で有名になった時の活躍が国境の砦の防衛戦で
敵国の大部隊を単独で壊滅させたってやつだし
突撃部隊の将軍だけど個人としては重装甲低機動って感じなんだよな

554名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 20:38:39 ID:zG9cHCY20
リーザスの鎧は薄くて軽いのに丈夫な高級素材、ランスやヘルマンの鎧は分厚く重い

バイロードは魔法のビームサーベルで、切れ味は並だけど刃こぼれせず刀身に重量がなく
使い手の技量に応じて伸縮する、リック使用時の長さから技量のほどが伺えるな

555名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 21:02:40 ID:gblssk160
単騎で竜巻起しながら一軍を押し返す謙信と比較しても男女の差の分リックのが強いって話だしなぁ
謙信は謙信で戦国のヒロイン補正入りそうだけど
ママトトリックはパーフェクトリックとして設計されたものらしいね

556名無しさん(ザコ):2012/01/02(月) 21:44:13 ID:zG9cHCY20
だが現在の人類最強はミネバという
どんだけゴリラなのかと

557名無しさん(ザコ):2012/01/03(火) 00:21:58 ID:yZiJMDUw0
結構、みんなのイメージがばらけてるね。

リック=アディスン
リック, 男性, ランス, AABA, 160
特殊能力
切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 30, Lv5, 44, Lv6, 61
魔力所持, 1
153, 101, 152, 138, 170, 160, 普通
SP, 50, 加速, 1, ひらめき, 3, 熱血, 7, 鉄壁, 20, 必中, 22, 覚醒, 31
RANCE_RickAddison.bmp, Rance.mid

パイロットは特に変更無し

リック=アディスン
リック=アディスン, (ランス(リック専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 140
特殊能力
性別=男性
5200, 150, 1200, 70
BACB, RANCE_RickAddisunU.bmp
全体攻撃,     1200, 1, 2, -15, -, 40, 100, AAAA, -15, 武格M全P
バイロード,     1400, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +0, 武連L4
バイ・ラ・ウェイ, 1800, 1, 2, +20, -, 40, 110, AAAA, +15, 武格P

HP+400、移動力-1、装甲値+100、運動性-10
全体攻撃の攻撃力-100、命中・CT値-5
バイ・ラ・ウェイの射程+1、消費EN+10、格P追加。
攻撃力2000台は、主役のランス君に譲る。

命中:382 回避:368M

558名無しさん(ザコ):2012/01/03(火) 00:54:32 ID:f7M.dJGs0
話題に登ってた残り二人も弄ってみる。ランスはランクエ版に近く、健太郎はフル装備版として


鬼畜戦士ランス
鬼畜戦士ランス, きちくせんしらんす, (ランス(ランス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
弱点=♂
換装=鬼畜戦士ランス(槌)
5000, 160, 1200, 65
BACB, RANCE_RanceU.bmp
罵詈雑言,   0, 1, 3, +15, -, 15, -, AAAA, -30, 精S低攻低防♀
列車斬り, 1300, 1, 2, +5, -, 15, -, AAAA, +0, 魔武P(魔剣カオス)
魔剣カオス, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 魔武(魔剣カオス)
ランスアタック, 1700, 1, 1, +10, -, 25, 100, AAAA, +15, 魔武(魔剣カオス)
鬼畜アタック, 2200, 1, 1, -10, -, 75, 120, AAAA, +10, 魔武(魔剣カオス)
ロングソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武(!魔剣カオス)
列車斬り, 1300, 1, 2, +5, -, 15, -, AAAA, +0, 武P(!魔剣カオス)
ランスアタック, 1700, 1, 1, +10, -, 25, 100, AAAA, +15, 武(!魔剣カオス)
鬼畜アタック, 2200, 1, 1, -10, -, 75, 120, AAAA, +10, 武(!魔剣カオス)

# 全力斬り, 1800, 1, 1, +0, -, 35, 110, AAAA, -30, 武

鬼畜戦士ランス(槌)
鬼畜戦士ランス, きちくせんしらんす, (ランス(ランス専用)), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 160
特殊能力
性別=男性
弱点=♂
換装=装備変更 鬼畜戦士ランス
5000, 160, 1200, 65
BACB, RANCE_RanceU.bmp
罵詈雑言,   0, 1, 3, +15, -, 15, -, AAAA, -30, 精S低攻低防♀
インパルス, 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 武
ハンマー, 1300, 1, 1, -15, -, -, -, AAAA, +10, 武
ランスアタック, 1800, 1, 1, -20, -, 25, 100, AAAA, +20, 武
マトクラッシュ, 2300, 1, 1, -25, -, 80, 120, AAAA, +20, 武

# 装甲+100、EN+20、ランクエ仕様。槌は強いが魔人相手は分が悪く全く当たらない
# 命中:365 回避:363M

小川健太郎
健太郎, 男性, ランス, AABA, 180
特殊能力
不屈, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 25, Lv4, 31, Lv5, 43, Lv6, 55
通常武器Lv1=非表示, 1
術Lv0=非表示, 1
魔人化, 1
147, 125, 147, 152, 173, 160, 普通
SP, 55, 努力, 1, 集中, 8, みがわり, 11, ひらめき, 15, 熱血, 18, 覚醒, 29
RANCE_OgawaKentarou.bmp, Rance.mid

# 格闘+5、反応以外+3、射撃+20、根性→ひらめき、並び調整

小川健太郎
小川健太郎, (ランス(健太郎専用)), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力
性別=男性
パイロット画像=RANCE_OgawaKentarou(D)U.bmp (魔人化)
3400, 150, 900, 95
BACB, RANCE_OgawaKentarouU.bmp
聖刀日光, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 魔武
小川月光剣, 1600, 1, 1, -20, -, 15, 100, AAAA, +0, 魔武連L3
ランスアタック, 1700, 1, 1, +10, -, 25, 110, AAAA, +20, 魔武
健太郎くんスラッシュ, 2000, 1, 1, +20, -, 60, 120, AAAA, +10, 魔武

# HP+400、EN+50、装甲+200、運動性+5 命中:402 回避:407M
# ランスとの比較でよりリアル系、アタックに気力追加。スラッシュの威力どうすんべぇ

559名無しさん(ザコ):2012/01/03(火) 22:53:38 ID:l.V9khWY0
健太郎は最低でもフィールド付くしそんなもんでいいんじゃね
一応主人公枠で組んでも問題ない奴だし
火力のランス、しぶとい健太郎みたいな感じで
正史的にはランスアタックは削らなきゃならんけど

560名無しさん(ザコ):2012/01/22(日) 23:58:00 ID:vlP1C0Vc0
魔装2、まさかここまで武器が追加されるとは

サイバスター
サイバスター, 風系魔装機神, 1, 2
空陸, 5, M, 8000, 200
特殊能力
>風系高位 プラーナコンバーター ete 省略
ハイパーモードLv3=精霊憑依発動 サイバスター(ポゼッション)
合体技Lv0=十八番参会名護屋暫 ヴァルシオーネR
4000, 150, 700, 130
AABA, MSK_Cybaster.bmp
カロリックミサイル, 1300, 1, 3, +0, 4, -, -, AABA, +0, 実
ディスカッター, 1500, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 武
サイフラッシュ, 1600, 1, 4, -10, -, 60, 110, AABA, -10, PM全識プL3
ハイファミリア, 1600, 1, 4, +20, 8, -, -, AAAA, +10, 実追L2
プラーナディスチャージ, 1700, 1, 2, +20, 3, 15, -, AAAA, +10, 格
バニティリッパー, 1800, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 武
擲斬撃・偃月, 2000, 2, 3, +20, 5, 15, -, AAAA, +10, 格
アカシックバスター, 2500, 1, 1, +10, -, 30, 120, AAAA, +10, 突
十八番参会名護屋暫, 2700, 1, 1, +25, -, 35, 130, AAAA, +15, 合
乱舞の太刀, 3000, 1, 1, +15, -, 60, 130, AAAA, +15, 武プL4
コスモノヴァ, 3300, 1, 4, -10, 1, -, 140, AAAA, +20, プL2

サイバスター(ポゼッション)
サイバスター, 風系魔装機神, 1, 2
空陸, 6, M, 8000, 200
特殊能力
>風系高位 プラーナコンバーター ete 省略
BGM=MSK_Possession.mid
ノーマルモード=サイバスター 3
ブースト=精霊憑依
5000, 250, 1700, 150
AABA, MSK_Cybaster.bmp
ハイファミリア, 2100, 1, 4, +20, 8, -, -, AAAA, +10, 実追L2
ディスカッター彊, 2500, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 武
真伝・乱舞の太刀, 4500, 1, 1, +15, -, 60, 140, AAAA, +15, 武プL4

561名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 00:01:27 ID:rIg6Jnos0
まるで痛い作者のシナリオに出てきたぼくのかんがえた超すごいサイバスター

562名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 00:46:45 ID:z/PG9VPU0
ゲーム中でもポゼッションしても基本攻撃力は変わってないから
ブーストだけで十分だと思う。

563名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 00:52:38 ID:z/PG9VPU0
というかなのは1.2と3みたいに魔装はわけちゃった方がよさげ。3でもそれなりにパワーアップするだろうし。

564名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 00:58:38 ID:m.z0h5/I0
どうせなら仕様も2に合わせるべきじゃね?
コスモノヴァのEN消費とか、プラーナ消費量とか

あと追属性のレベル指定に一体なんの意味があるのか

565名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 01:01:00 ID:Q4oA46gA0
真伝の威力がおかしすぎるな

566名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 01:17:55 ID:KwsSd5vs0
魔装2、OG臭がキツかったんで見送ったけど、案の定こんなことになってたのか。。。

567名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 01:45:17 ID:z/PG9VPU0
>>566
いやいや。OGと違って魔装1バランスよ。だからボゼッションも気力+200状態なわけでw
だからラスボス一撃。装甲の弱い相手に脱力かけまくってから魂で30万ダメージ与えられるわけでw

568名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 01:50:49 ID:KwsSd5vs0
>>567
や、威力やバランスよりも新ロボや新キャラから強烈なOG臭がしたんでパスしたんだ、どうにも合わんっつーか苦手なんで。
きっとパワーアップもそんな感じになってんだろうなって思ってたら、>>560の追加武装の名前見て、ああ、やっぱりな、とw

俺の好きなアハマドとティアンは頑張ってるかい?

569名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 01:59:47 ID:Q4oA46gA0
むしろ魔装臭さが酷くなった感じだがな

570名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 02:18:23 ID:nc0cD2kQ0
>>568
>俺の好きなアハマドとティアンは頑張ってるかい?
やっといた方がいいとも言えるし、やらない方がいいとも言える。

571名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 02:48:54 ID:sVnnZlE20
魔装って元からこうじゃん

572名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 06:27:26 ID:4Eio.gnA0
ウェンディさんとのエロシーンがあるのかないのか。

573名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 07:47:02 ID:m.z0h5/I0
シナリオ間の会話デモもあっさりしてるし、ウィンキースパロボの順当な発展型だよな
顔グラからバストアップに変わり、イベントCGが表示されるようになってギャルゲーっぽくなったがw

574名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 13:26:20 ID:EcZTTwPc0
グランゾン
グランゾン, 武装機甲士, 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 200
特殊能力
プラーナコンバータLv100
霊力回復Lv1=プラーナ回復Lv1
6000, 200, 1200, 80
AABA, MSK_.bmp
グラビトロンカノン, 1800, 1, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 重プL3
グランワームソード, 1800, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
ディストリオンブレイク, 2000, 1, 4, +0 6, -, 110, AABA, -10, 重
ワームスマッシャー, 2400, 1, 4, +20, -, 40, -, AAAA, +10, 重
ブラックホールクラスター, 2800, 2, 5, -10, -, 60, -, AAAA, +10, 重プL3

#ブラックホールクラスター, 2800, 2, 5, -10, -, -, -, AAAA, +10, 重プL4

グランゾンを魔装2仕様にしたらこんな感じか
ネオグラを元のグランゾンくらいの性能に置けば丁度バランスが取れる気がする
魔装2だと魔装機神に完全に性能を持っていかれてるせいでシュウが単なる
「雑魚だけどモノ知ってるから『本気出したら』と強がってる痛いやつ」に見えてしょうがないのが悲しい

575名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 22:19:04 ID:faXn7eIY0
OG2のアルトアイゼンにもサイバスター並みの恥ずかしげ無い強化が来るさ

576名無しさん(ザコ):2012/01/23(月) 22:22:54 ID:KMwCdjv.0
アルトに究極ゲシュペンストキックが追加され、
SRXにはSRXフルバーストが追加される光景が見えた気がした。

577名無しさん(ザコ):2012/01/24(火) 00:44:44 ID:NH5BaoQc0
大張八房竹田分が強すぎる…

578名無しさん(ザコ):2012/01/24(火) 08:59:28 ID:W2lrTCc.0
>>576
アルトは昔のνガンダムやゲッターロボGみたいに、
オーバーホールに出した事になるなじゃないか?
もしくはOGディバインの八房マンガ版のアルト特攻装備をリーゼにつけるか

579名無しさん(ザコ):2012/01/24(火) 11:35:27 ID:PwhIYU7Y0
リーゼってそもそもキョウスケのぼくのかんがえたアルトアイゼンを
マリオンが悪乗りで突貫作業に作った間に合わせの機体なんだよな
まだまだ手を加えることはできそうだ
ヴァイスリッターは放って置いたら勝手に進化しそう

580名無しさん(ザコ):2012/01/24(火) 12:06:23 ID:RikzKIIc0
アニメでアルト仕様のゲシュSとか出てきたっけ
そいつをバラして強化パーツ→新アルトとかやりそうだなw

581名無しさん(ザコ):2012/01/24(火) 14:04:26 ID:lcQWEo/I0
コンセプト的に派手にもしづらい
ガタイでかくするのも限度がある
出力だけどうにか上げる感じか
なるべく超技術は避けつつ

582名無しさん(ザコ):2012/01/24(火) 14:12:46 ID:kOiO9GIc0
まあ真ゲッターやガンバスターが飛び回る戦場でもMSがついていけてるんだから
リーゼでも何とかなるさ

583名無しさん(ザコ):2012/01/24(火) 16:29:42 ID:W2lrTCc.0
オーバーホールに出している間はアニメのゲシュmk2Sキョウスケカスタムを、
リ・ガズィポジとして出してリーゼ登場を遅らせて調整するのが一番楽そうだなw
本家でもSRCでも

584名無しさん(ザコ):2012/01/25(水) 04:15:56 ID:d8j6onYU0
その間のリーゼはマ博士のもとでメンテナンスという名の再改造を…
スラスター出力が80%増えるよ!やったねキョウちゃん!

585名無しさん(ザコ):2012/01/26(木) 01:26:18 ID:QkYkIiFg0
身も蓋もないけど一作ごとに新機体とか新武装ってありえないし
アンジュルグみたいに整備しました程度の理由で数値だけUPってのが今後のデフォになりそう

それでも2〜3作おきには新機体新武装もやりそうだけど

586名無しさん(ザコ):2012/01/26(木) 15:05:34 ID:s7wslUMQ0
設定面はさておき、ゲーム中の数値は外伝から更に増えるとかは勘弁だなぁ
インフレ起き過ぎてバランスが崩れ始めてる
ダイゼンガーもリーゼも運動性改造して避けなきゃ生きてけないし
固定武装ばかり強くなって外付け武器は改造費が激安のものしか使えない
一度全体的に数値下げてバランス見直して欲しい所

587名無しさん(ザコ):2012/01/26(木) 15:52:52 ID:NuWzpNhU0
そもそも外伝で数値調整しなかったのがミスだよねえ
OGSは1→2でつないじゃったから仕方がなかったとしても
外伝で2以前の機体を調整せずに追加機体を設定したから
多重のインフレを起こしてしまってる

588名無しさん(ザコ):2012/01/26(木) 16:11:16 ID:s7wslUMQ0
外伝も結構数値は変わってはいるのだが……
主に固定武装の攻撃力強化と燃費低下、後はダイゼンガーの運動性が増えたりと
ほとんどがアッパー調整だった
この上で更に強いエクサランス最終やヤルダバ、Gコンパチの追加だからなぁ

589名無しさん(ザコ):2012/01/26(木) 20:39:17 ID:9tudVgSw0
シリーズで数値やバランスはかなり変わるから設定優先がいいと思う

590名無しさん(ザコ):2012/01/27(金) 10:23:57 ID:W3tD4hoQ0
あとは運用法か……

591名無しさん(ザコ):2012/01/29(日) 21:42:10 ID:iXkpi0M.0
ポゼッションが任意で使える流れじゃ
ネオグラ自軍もイベントじゃなく普通にありえそうだよな

ネオグランゾン
ネオグランゾン, 武装機甲士, 1, 1
空陸, 5, M, 12000, 250
特殊能力
プラーナコンバーターLv120
霊力回復Lv2=プラーナ回復Lv2
7000, 250, 1800, 100
AAAA, MSK_NeoGranzon.bmp
グランワームソード, 1600, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
グラビトロンカノン, 1800, 1, 4, +0, 3, -, -, AAAA, +0, 重M全プL3
ワームスマッシャー, 2000, 1, 5, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 重
ディストリオンブレイク, 2400, 1, 4, +0 5, -, -, AABA, -10, 重
ブラックホールクラスター, 3000, 2, 5, -10, -, 60, -, AAAA, +10, 重プL3
縮退砲, 3600, 2, 6, +0, 10, -, 110, AAAA, +20, 重プL4

592名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 05:34:37 ID:EwbugHtw0
旧作であったしデーターにも味方仕様も収録されとるがな。

593名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 13:30:53 ID:2FdLPZCA0
その収録されてるNPC前提のような投げやりなデータを、
魔装機神と並べて使えるように調整するのが>>591の意図だろ
シュウ編のアレも大概データ的には滅茶苦茶だったが…
ウィンキーのゲームはバランス取るの放棄して優遇不遇を決めてるのは毎度のことか

594名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 13:36:10 ID:7lyDy2YM0
無双楽しいよねって敢えてやってるから
放棄とはちょっと違う

595名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 14:28:27 ID:E9w2xMRM0
ポゼサイバスターがいれば、バルマー帝国が襲ってきてもチョロイな。

596名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 14:55:44 ID:tLKRNAq20
そういや、プロテクションが増えてから更新されてないんで
歪曲フィールドのデータはずっと変わってないんだっけ
味方仕様も想定に入れるならグラビティテリトリーにしておくのが無難だろうけど

597名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 19:09:26 ID:UD2xkW6g0
あれLOE邪神ルートで仲間になるネオグラを再現してるだけだからなぁ

まあROEではヴォルクルスやデュラクシールのHPも調整されてたから
今後ネオグラ出たらかなり抑えめの数値になりそうではある

598名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 20:53:51 ID:DdzvOikg0
ダークブレインやケイサルが
いるし頂点が変わるから弱体化は歓迎だな

599名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 20:56:01 ID:hyk9lALs0
第三次の時はそこまでぶっ壊れてなかったのに
なぜEXからネオグラはああなったのだろうか

600名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 21:54:08 ID:UD2xkW6g0
攻撃力に割り振るビット数を増やしたんだろうな
シャインスパークも第3次が2000程度だったのが8000まで増えてたし

601名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 22:09:59 ID:E9w2xMRM0
ケイサルとて、ポゼバスターの前では一撃だろ。

602名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 22:13:05 ID:kCCA4t9E0
残念だがそんなフレーズの連呼程度では俺の麒麟さんは玄武剛弾しない

603名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 22:24:13 ID:LUHXdcko0
ヘイ、そのコールドメタルナイフを引っ込めなボウヤ

604名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 22:24:58 ID:6bvNPCok0
ポゼッションした魔装機神程度じゃラ・ムーの星を発動させたライディーンや本気出した真ゲッターより弱いだろ

605名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 22:58:29 ID:bFDb/.7I0
天元突破グレンラガン「おまいら落ち着け」

606名無しさん(ザコ):2012/01/30(月) 23:15:29 ID:LUHXdcko0
ライディーンのスパロボ補正は異常
対STMC用に古代人が作った兵器とか
神聖ラーゼフォン同士の戦いに介入して調律を止める人工の調停役だとか

607名無しさん(ザコ):2012/01/31(火) 09:03:14 ID:jv/q6AJc0
勇者だからしょうが無い

608名無しさん(ザコ):2012/01/31(火) 11:14:09 ID:yoC4dVo60
原作からインフレしてたから列強なのも頷ける

609名無しさん(ザコ):2012/01/31(火) 13:17:59 ID:JASd4bo20
ライディーン上げというより、ストーリー上絡む作品のスケールが大きいというか
ラーゼフォンとかラーゼフォンとかエヴァとかエヴァとかエヴァとか
そっちに引きずられて勝手に上がってる部分はあるなあ

610名無しさん(ザコ):2012/01/31(火) 17:37:43 ID:Cfp2tbT.0
∀とかズバットとかブロリーとかと一緒で
戦う相手の一段階上まで自動的に引き上げられる存在

611名無しさん(ザコ):2012/01/31(火) 22:01:04 ID:YkiCvykk0
3次4次では影薄、新では完全空気、Fでは留守番だったからいいじゃない
他ロボと違ってまともな原作イベントすら稀だし
実際列強ロボだったのもインパクトとサルファくらいじゃね?
αではオリ念動力者のオマケってか引き立て役みたいな印象もあったし

612名無しさん(ザコ):2012/01/31(火) 22:28:35 ID:1c4/DlN20
スパロボのライディーンはクロスもいいけどもうちょっと妖魔帝国と戦いたいわ
あんだけ出ててバラオと戦えるのがコンパクト2(インパクト)とスクコマ2だけってのも

613名無しさん(ザコ):2012/01/31(火) 23:04:28 ID:1pOFK/iM0
ニルファに出れなかったのが痛かったな
あれに出てたら強い妖魔帝国が見れたと思うし

614名無しさん(ザコ):2012/02/01(水) 13:19:56 ID:/mxeQSuI0
MXは列強格で役割も良かったが余所のシナリオに乗っただけだしな
Zシリーズで出てきてくれんかねえ

615名無しさん(ザコ):2012/02/07(火) 12:59:56 ID:4nd4TaOI0
ケッコー前の話題だけど小川月光剣は1-3Qつけても良い気がするYO!
その分SPを弱体化っていうかKYっぽくしてほしい

616名無しさん(ザコ):2012/02/10(金) 01:26:11 ID:ofOeIS0k0
ふとスレ向きっぽいけど

グランゾン
グランゾン, 武装機甲士, 1, 2
空陸, 3, M, 12000, 200
特殊能力
BGM=Dark Prison.mid
霊力変換器Lv120
プロテクションLv5=歪曲フィールド 全 10 50
5000, 160, 1200, 60
AAAA, MSK_Granzon.bmp
グラビトロンカノン, 1600, 1, 3, +15, 2, -, -, AAAA, -10, 重M全霊L3
グランワームソード, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
ワームスマッシャー, 2000, 2, 5, +10, 10, 20, -, AACA, -10, B
ディストリオンブレイク, 2400, 1, 4, -5 7, 20, 110, AACA, +10, B
ブラックホールクラスター, 2800, 1, 3, +0, -, 60, 120, AAAA, +0, 重貫無霊L3

#DWやTIの描写を見る限り、BHCは相転移砲やリープレールガンみたいな感じなので仕様を変えてみることに。
#ワームスマッシャーとかディストリオンブレイクって重力云々よりビームっぽいの出してるからB属性に。
#装甲、火力重視ってことで歪曲フィールド追加してその代り、HPと運動性と移動力低下。

617名無しさん(ザコ):2012/02/10(金) 13:05:05 ID:SR2dsedo0
>>616
特に設定も無いのに
「最近の本家でビームっぽいの出してる」
だけでB付けるのはいかがなものかと。

特にBなんてそれ一つで全然バランスが変わる属性だし。

618名無しさん(ザコ):2012/02/10(金) 21:03:55 ID:a11dJ5h20
見た目がビームっぽいのでB属性を付けました(^^
見た目が貫通っぽいので貫属性を付けました(^^
見た目が闇っぽいので闇属性を付けました(^^
見た目が投げ技っぽいので接属性を付けました(^^

この主張をする人は表とここを見てるとたまにいるw
けど貫属性は長らく警戒されてたせいで、本来貫属性なのに付いてない作品もあったり。

619名無しさん(ザコ):2012/02/10(金) 21:30:25 ID:Pj4Pzu8o0
強すぎてバランスとりづらいからね

620名無しさん(ザコ):2012/02/10(金) 21:46:50 ID:ofOeIS0k0
>>617
B属性ってそれっぽい奴にはつけていく感じじゃない?
最近の本家参考にっていってもα以降からの演出だから長いし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板