[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
テストシナリオを語るスレ Part4
813
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/01(金) 13:42:38 ID:jgyKNhq60
んで月と桃のクリアデータです。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=699;id=idobata_upload
814
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/29(金) 03:51:25 ID:5wAq4T.20
セーブデータありがとうございますー。
と14話と同時に言おうとしていたら、思った以上に長くかかってごめんなさい。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/229.zip
ステージ14。そういえば風船割りステージとかあったなと。
そしてプリキュアさん本領発揮回。
GoGoでも戦力不足ではあったが、果たしてこれでどうなるか。
というわけで夢組でクリアは確認済み。
ついでに経験値が稼ぎやすいマップだから、努力・応援持ちは出しておくといいよ。
プリキュアたちは異様に配置がしやすくなり、
コンビネーションは当然として、合体技も使いたくなってくる感じ。
対格闘なら防御力UPにもなっており、見劣りはしなくなると思うのだが。
また全体的に燃費が良いのも見逃せない。
最低野郎で右上にバーバラが出てしまい、なぶり殺しを覚悟したが、
隠れ身からいい位置を取ってギラで白炎を狙い撃つなど、
(一瞬とはいえ)この性能とは思えない輝きを見せた。
同様に右下で最低野郎だったハッサンもSP奮発でしっかり仕事をする。
今回は1・5軍キャラが混じっての戦いだが、
彼らもしっかり戦力になるということが再確認できた。
815
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/29(金) 03:54:28 ID:5wAq4T.20
対ボスは、ドリームの超必殺技で決めたいが、
熱血ブースト発動しても13000が関の山だったため、まずは下ごしらえ。
フリーガーハマー+ブーツ+突撃(+移動力UPアビ)でいい位置を取るゼファー(EoE)と、
キュアアクアでゴリゴリと安全にHPを削り取る。
サッと合体技フォーメーションを組めるのは間違いなく飛行のおかげ。
しかしここで必殺技が「合」or「協」であることに気がつく。
命中に50の差があること含め、武装としてのポテンシャルは
間違いなく「協」のRRエクスプロージョンのほうが上なのだが
「合」の5シューティングスターなら経験値が全員に入る。
しかしドリーム自身には命中補正SPが無いため、「夢」で借りて来る必要がある。
なお、プリキュアメンバーはそれぞれ他者がけSPを持ってるが、「感応」持ちだけはいない。
この設計は実に良いと思う。
ちなみに今回、ドリームさんは他人の経験値稼ぎのため、応援を何発か撃ってしまっており、
熱血分のSPしか残していなかったためえらい目にあった。
ともあれみんな経験値をたっぷり稼げ、レモネードとゼファーの2回行動も近い。
あ、それはそれとしてSFC版のセルフバーニングの書式がなんか間違ってた
(あるいは本体仕様変更があったか何かでズレた)
みたいなので、そこはいじってあります。
816
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/30(土) 10:46:49 ID:TKDm1yic0
乙なんだぜ
キュアは実際のとこどうなんだろうな
しんどかった時期も「みんな揃ってもダメ」ってわけではなかったし
やっぱり枠を多く取るって部分がシナリオ次第すぎてすごく評価しにくい
ゴレンジャーはゴレンジャーでちと強すぎるので比較しにくいし
あいつら援護持ちはメンバーの半分程度に絞るか
取得Lvを遅らせるべきだったと思う
817
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/30(土) 16:27:16 ID:DhX.0mg20
月と五連が、個々で十分強く感じたのに比べて、
キュアはドリーム含めてあと一歩感が強かったな。
ドリーム以外だと他フォルダの1・5軍レベルというかハッサンレベルというか。
バランス的には正しいのかもしれないけど、あと1ランク欲しいと思ってた。
あとで飛行が付くのがわかりきっていたから、それでトントンって予想はしてたけど。
むしろドリームがキツイからフォルダとして微妙感があったのかもしれぬ。
それとは別にして、月と五連は脇が強すぎるかもしれんね。
818
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/30(土) 23:50:20 ID:tarUBa.Q0
14話乙です
とりあえず桃組でクリア、最低出撃は孤立がキとファング、出撃地点にアカ
自前の装甲と阿蘇山でちぎっては投げちぎっては投げるキレンジャー
一方ブレスはほぼ封じられ、回復しようと爪を出せばセルフバーニングで余計に焼かれ、M移から逃れるためにマップの隅っこに逃げるファングに酷い格差社会を見た
ラシーダ
降り癒やす炎がなんか色々とおかしい
実質射程5まで届くんで多少行軍に遅れても問題ないし、マグマで瀕死になったおにーさんとアカが次の瞬間には二人ともピンピンしてる
消費50は軽くはないけど、ペプシ抜きでも2回くらいなら余裕で打てるし気力制限すらない
アリエルの出番が消えそうなんでしばらくケナンにして封印しとこう・・・
シフ
青炎をスプラッシュアローで削り、後はひらめいて殴るだけの簡単なお仕事です
決して弱いって印象はないんだけど、目立った活躍には恵まれんなぁ
妖夢
上位武装2つが殆ど死んでるし、防御・回避SPが集中我慢だけで心許ないしでどうにも使いづらい
他の東方勢が十分第一線張れてるんで、それと比べると尚更見劣りしちゃう
この子だけでもアップグレードが必要かも
819
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/03(水) 01:41:24 ID:Iw5GHfzs0
こっちは月でー
最低はウラヌス、アルベルト、アルバトロス。
幸いアルバトロスがスタート地点にきてくれたが、
孤立してるほうだったらキツかったかもしれない。
うっかりユウキとマーズの火属性以外ほぼ振れる物ないコンビを選んでしまい、
いったんやり直し。
高機動なジャスコニィの挙動の読めなさに悩まされる中、
炎たちの絶妙ないらん動きのせいでダークルージュまで風船割りにガチ参加する始末。
フレイムタイラントが意外と燃費悪くて助かったぜ!
・アルバトロス
この手のとにかく単独でも誰か飛び込んでいく必要があるマップでは
加速等と効果が重複する運搬の強さが際立つ。
前衛の選択肢がいくらでもある環境なこともあり、
世話の焼ける割に平凡な働きになるユウキのほうがお荷物に感じ始めてきた。
・アルベルト
孤立ヤバいかな……と思ってたらイメージより全然タフガイ。
坊ちゃん装甲1200もあったのか……
そこにやたら広い対象属性のスタービットによるなかばシールド二枚状態や、
なぎ払いの削り、ハヤブサ斬り&有射程の剣閃のW先属性など加わり、
危なげなく単独で炎と敵を皆殺し。頼もしー。
・ウラヌス
こっちは逆にイメージよりヤワかった。あれれ。
慌ててスペースソードを振り回しまくって窮地を凌ぐ。萌える。
炎も敵もどっちを狙ってくるかわかりにくいので
堅牢しにくかったのが敗因か。負けてないけど。
820
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 00:42:40 ID:K.iFLwrY0
他のルートをチェックしてくれるみなさんのお陰です、な15話。
宇宙面だよー。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/231.zip
夢でクリアを確認済み。
そういえばテストプレイ中は適応とか何も考えていなかったが、
特に問題なかったなあ。
例年はこの辺りでレベル格差の開きに悩まされていたけれど、
今回は1ルートあたりのキャラが少ないせいで、
ペース良くレベルアップしていける感じ。
821
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 00:56:40 ID:K.iFLwrY0
何度かプレイした結果、ボス2名を分断して片方を全力で倒し
あとは回復しながらじっくりやっつける……という先方に落ち着いた。
本来の意図としては、適度に合流させて、命中回避を落とした上で倒す……
というマップだったんだけど、そんなことしてたら全滅するという。
レモネードをスペランカーが惹きつけて隔離。ついでに落とされて強気組の気力の餌に。
その間にアクアを滅多打ちにする。
とはいえ、再攻撃がバンバン出る上、嫌な範囲のM全を持つ彼女の相手は楽ではなかった。
ハッサンのタフさに何度も助けられ、カーラの魅了・激励・献身を駆使し、
射程外からめった打ちにして、最後はマダンテでぶっ飛ばしてカツカツの勝利。
ただその後は、基地でじっくり回復しつつ、レモネードのENを枯らして戦うという、
SRCの必勝パターンに持ち込めたので、大変楽だった。
お陰で経験値もしっかり稼げた模様。
あやかしの4姉妹戦含めて、射程5がかなり助けになった。
長射程銃が運用しやすい夢組ならではの戦いになったかもしれない。
強いて言えば、四隅の中立を倒しに行くに適したキャラが居なくて困ったけど、
どうせ戦闘が長引いたのであまり気にしなくても良かったなと。
気力がたまらなくてやることなかったライネスあたりにやらせておけばよかった。
822
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 01:21:56 ID:K.iFLwrY0
・バーバラ
遅れてきた大型砲台。威力3000超のマダンテが唸るぜ!
ここまでくれば気力130も自前で狙っていける。
弾数1というのが超残念。
敵が少ないこのマップでは熱血との両立は難しいが、
撃った後のリカバリーが楽なのでトントンだろうか?
今後のマップで活躍できるかどうかは未知数だが、期待は大きい。
・ガラハド
ガラハドが輝いている……!
あれは額の、いや、アイスソードの、いや、集気法の輝きか。
スペランカーが倒れた後、ダークレモネードを1人で引きつけ、
その後はハッサンや海坊主と組んでMAPの無駄撃ちをさせるなど大活躍。
後ろで入れ替わりで回復に走るハッサン達に対し、
がっぷり組んだままひたすら集気法で自己回復する彼の安定度は見てて惚れ惚れするほど。
直前に全SPをつぎこんでカラベラスを撃破するなど、攻撃面での活躍も光った。
#そして今気がついたけど、画像変更アイテムがへんな動作してる。あとで直しますねー。
・リーンベル
フリーガーハマーを振り回し、弾が切れたらキュアレでお医者さん。
アビリティ効果で移動も早く、ボスに対しても命中100%を確保と、大変使い勝手が良かった。
努力でコーアンとダークレモネードを倒した結果、Lv37にアップして2回行動に一番乗りを果たす。
当面強制出撃はないものの、必要に応じて任意出撃させたいキャラになった。
・ファルミア
アッシュやラシーダには及ばないものの、
1Pと1〜4の回復の使い分けで、今回の戦場を支えてくれた。
攻撃能力も低くないし、ひらめき等を完備しているのもありがたい。
気力ソースのないライネスに比べれば、ずいぶん使える子。
823
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 01:57:35 ID:K.iFLwrY0
eveにデバッグ状態が残ってたので修正。
あと
>>731
の画像変更アイテムバグが先祖返ってたっぽいので、
合わせて直してアップしなおしてきました。
っていうか、なんかこの症状記憶あると思って確認してみたら一年前とか。
最新データとは4年位開いちゃってるし、ちょっとヘコむね。
824
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 20:28:56 ID:TteebwtI0
乙です。
確かに今回は最低のレベルがそう大きく引き離されないので
戦力としてアテにしやすくていいですね。
15話 月
ボスしかいねえ!
しかもMAPとか再攻撃50%とかまともに相手したくねえ!
だけどSP使い切ってもOKな脱力使いを二人も引いているので
戦略は割とあっさり決まった。
上 → ナーガ&脱力×1
下 → 気合×2ムーン&脱力×3
右 → 霊夢&信頼適宜
左 → その他近接系戦力全部
と開幕から突っ込ませて集結を阻み、左を速攻排除しつつ、
続けて右の霊夢を射撃系で援護、撃破。
後は壁役をそのままにひらめき持ち射撃系で射程4から削り殺した。
石化MAPをがっつり喰らう&ちびムーンの治癒能力を忘れてもたついたり、
そもそも左側を霊夢に任すべきだったりと、色々と采配をミスりながらも
比較的楽に勝利。応援貰ってレモネードを倒した霊夢にWの文字が浮かび上がった。
・ユウキ
本来スーパームーンより硬いけど気合がなかったからね……
今回ようやっと気迫を憶えて
ブーストが近くなり、開幕炎の剣もできるようになったので、
そろそろ派手な活躍も見せてくれるだろうか。
825
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/30(火) 12:54:06 ID:tFVdrzgI0
メタモルのPアイコンはだだいこさん作で
MMRリレーに添付されてますね。
アーカイブでサイトを辿るとヒロイン五人などは投稿済みと書かれてるので
EDC時代はパックにも収録されていたようですが、
いずこかで引き上げられたか、パック移行時に連絡がつかず
収録されなくなったかだと思われます。
826
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/30(火) 23:07:17 ID:3I2Wyx5s0
あとなんか強化要素あったっけ?
もう出し惜しみ無しで全開放で良くないか
827
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/01(水) 00:24:45 ID:uH/qkzN20
あとは東方の方々とごく一部の最終ユニットかな。
よければ来週くらいに16話で行ってみたいところ。
828
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/01(水) 23:31:57 ID:7xaMI7D20
期待
829
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/06(月) 01:01:46 ID:zUzWgXPM0
敵突破阻止面だけどちょっと気楽な16話。夢でのクリアは保証。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/232.zip
あと2キャラくらい出撃減らしても良かったかも。
あとはまあ、2回攻撃次第?
そして東方のザコ(東方汎用〜)がそのままでは喋らないのが気になった。
こういう、防衛陣形はぞんざいでもいいからとにかく敵を減らせって面だと、
飛べて射程あって〜ってキャラは強くみえるよなー。
2回行動が始まったのも拍車をかけている。
Lv的にもいいところにきて、パワーアップも終わったので、
あと2回位でシメてもいいかな。
830
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/06(月) 20:07:01 ID:7pZBjfss0
最低で東方キャラ引くとエラーはくもよう
831
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/08(水) 23:44:48 ID:/oqXbSvo0
16話月
IGは敵に殺る気がまったく見えないくせに
斜め後ろや横からいきなり超速度で特攻してくるパターンがあるから、
初見やランダムだとインベーダーダンスを眺めながら
画面下中央付近にはり付いてるしかないのがダメだと思うんだ。
さておき。
2回行動の霊夢が強制出撃なのでもうやりたい放題である。
速攻突っ込んでもらい、UFOを撃墜するついでで暴れていると、
そこだけ名古屋撃ち準備用の安全地帯のような縦穴ができた。
クリア寸前の誤射により
「しまったトーチカも美味え!」と気付き、
慌ててタコそっちのけでみんなでブロック崩し。
序盤タコに食われた分を惜しみつつクリア。
近接メンバーがイカの捕縛に多少苦戦させられた程度で
危ない場面もなく、気持ちよく侵略者狩りができた。
今回で冴羽、リチャードも2回行動を達成し、
豊富な報酬で平均ランクもいよいよ4に近づきつつあり、
かなりの戦力増強を感じられた。
832
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/10(金) 19:43:07 ID:cQ6AAHkA0
修正版のアドレスを張ったと思ったら、張れてなかったよごめん。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/234.zip
そんな中で遊んでくれた
>>831
に感謝。
2階行動におけるバランスは、正直わかんないんだよなー。
とりあえず敵をインフレさせて、
わけわかんないなかで平衡状態に持ってくイメージ。
なのでLv40代前半あたりでエンディングにすると、
粗が目立たなくてイイってのが私の考え。
833
:
名無しさん(ザコ)
:2015/01/02(金) 00:56:25 ID:oJo3mqN60
インクルの動作テストシナリオですがよければやってみて下さい。本公開前に
意見や要望を取り入れたいので。話はF好き・ごひ好きにおすすめです
井戸端GSCに繋がらなかったのでGSCシナリオアップローダーにうp(いいのかな?)
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_scenario/src/file232.zip
ロンド=ベルにWG勢で挑む『F』をインスパイアしたシナリオ
『四次』に出てて『F』に出なかった面々を五飛がフルボッコする特別シナリオもあり
--- 主な実装インクル ---
・F風個別改造インクル……各能力と照準値を改造可能で、武装は武器属性ごとの半一括改造方式
最大の特徴は合体ユニットのパートナー間で改造度が共有されるところ
また、無改造化で改造費を返金する機能もあります
・シンプルなショップ……item.txtに価格定義不要のアイテムショップ
・獲得資金一覧表示・命中回避一覧表示……敵の獲得資金一覧や、盗めるアイテムを表示させます
また、ユニットの 命中+反応+運動 を部隊表風に表示させます
各インクルは文字ベースのインターフェースなので、改変流用等やり易いかと思います
なお、アイコンは添付しておりません。データはGSC配布のものを使用しています
834
:
名無しさん(ザコ)
:2015/01/02(金) 08:43:00 ID:iU9jgJyk0
あげとけよ
835
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/08(日) 06:48:19 ID:jezANfd60
17話行きますー
836
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/08(日) 10:02:49 ID:pgAleoJY0
おお 期待
837
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/08(日) 16:52:57 ID:jezANfd60
ご期待どうもな最近データ大戦17話
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/237.zip
ちょっとややこしい条件だけど、難しくはないと思う。夢でのクリアは保証。
月だとちょっと苦戦するかもね?
Lvが30後半くらいになってきたかんじなので、
お話もやりたいことをやって締めに行く方向でー。
ちょいシリアスっぽくみえるかもだけど、
実際は行き当たりばったりにやりたいことやってるだけだから、
続けたい方はどうぞお好きにー。
838
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/09(月) 11:22:46 ID:tIDcCKfs0
乙
839
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/09(月) 12:27:49 ID:P5PDpctw0
17話月
わー、こいつらが動いてるのみるの何年ぶりだろう。
武装の50刻みが目に染みる。
画面いっぱいに広がるダメージ床の青斜線も目に染みる。
勝利条件が1ターン内に全滅ということで
分散しながら適度に各々の相手をしつつタイミングを計らないといけないため
ダメージ床は回復役の手が足りなくなる厄介なトラップだが、
なあに愛と友情で何とかなるハズ。
などと思いながらチマチマ削っていたら、
逆に紫の修理装置で黄色を大回復されてコケる。
忘れてたよそんなの!
慌てて陣形変更し、味方を割り込ませて二体を分離。
自分にも使える回復アビリティじゃなくてよかった。
一方で、深海に分断された中央の砲台島を飛べる連中と浮き輪もちに任せ、
突破させた後に手の足らない部隊に回す予定でいたら、
島に踏み込んだ霊夢が宇宙扱いのため飛べなくなって抜けられなくなるというトラブルも発生。
まあ宇宙Aで射程も届いたから問題なかったけど。
3人倒したところで
「とどめ役だけ残して敵1、2体に味方を集中して
ギリギリまで復活させていじめてたら稼げたんじゃねえ?」とゲスいことを思いつくも
後の祭りでそのままクリア。
うっかり本気を出せる相手のいないフェニさんを出したのは失敗だったけど、
攻撃されれば「君の裸、俺は好きだァーー!」とシャウトし
「これは……そうスキンシップなんだよ!」いいながら幼女を殴るフェニさんは
本格的にマズいひとでよかったです。いやよくない。
840
:
名無しさん(ザコ)
:2015/05/10(日) 03:24:00 ID:4X1Imzsc0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/238.zip
18話。強敵をかいくぐって全滅させる系。
夢でのクリアは保証、ボーナスは達成できないけど理論上は可能なはず。
二回行動+飛行のプリキュアさんたちはまさに花開いた感じ。
ドリームとレモネードの黄金コンビネーションで、
中央のシングをうまいこと撃破しまくっていく。
まあ、初回プレイでいきなりレモネがショック食らって、
砲撃で即死したりもしたけど。
またライネスは勇気を憶え、アタッカーとしてかなりの実力を見せる。
光弱点のボスとか出る普通のシナリオなら、エース級だよなー。
同胞ファルミアさんは回復役というより、砲台役が板についてきた。
ちなみに最初のM兵器連打ゾーンはガラハドさんが頑張ってくれました。
撃ち漏らしがあっても、大半が飛んでる夢だと怖くないし。
他のチームだとどう凌ぐのか興味がある。
841
:
名無しさん(ザコ)
:2015/05/10(日) 03:24:40 ID:4X1Imzsc0
そして、他にやる人が居なければ、後一回で終わる予定ー。
842
:
名無しさん(ザコ)
:2015/05/10(日) 21:42:56 ID:w0bLQCVI0
乙です。今回はどんなシメになるんだろうか。
18話月
共産化ったらアレかしら、と思ってたらやっぱり言ってくれて嬉しかった。
テンポ良くしてリメイクしてほしい。エンクミも今ならきっと……
地震は凌ぐというか、普通に正面からみんなで思いっきり喰らいながら前進。
1000ならまあなんとかなるかなーと。最低で引いてた神夜の愛も控えてたし。
何人かは他の攻撃も飛んできたりでキツそうだったけれど、
10ターン制限と思い込んでたせいでしょっぱな熱血放出してまで
速攻かけてたこともあって無事?突破。
すごいステの悪うさがいきなり突っ込んでくるとは思ってなかったので非常に焦る。
しかし周囲のヒーリングに徹する姿を見せられ、確信。
「こいつ殺れる」
まずは常にクリスタル2体を瀕死で残せるようにして、攻撃が飛んでこないように手配。
こうなると実質シングの邪魔を無視できるのも大きい。
後は、クリスタル破壊組に半数弱割いた残りで、
脱力かけつつ殴って殴って殴って殴って……
自分ヒールに粘り負ける前に、仕事が終わって戻ってきたクリスタル組でなんとか討伐。
ボスのシールドだいきらい。
そんなボス相手にシバーブのデフォ1000しかない無消費の貫が
最強技(デフォ1700)に匹敵するダメージを出したりしておおいに役立った。
うーむ、軽い貫って怖いな。
・気付いたこと
香の銃が当たらないままです。
まあどうせもっと強い銃スロットのほうの弾を撃ち切るような活躍はできないから
あんまり影響ないんだけど。
843
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/06(月) 00:02:02 ID:uUtcSj7c0
プレイどうもです。
来週の土日くらいに最終話出せたらいいなあ。
初代みたいに、インターミッションに逃げられる作りにする予定。
>香の銃
すっかり忘れてました。……まあいいか。
やれそうなら補正かける感じでー。
844
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/18(土) 03:21:42 ID:zP6KzXPo0
最近データ大戦2010最終話&エンディング
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/239.zip
今年度のはそこまで凝ったギミックは無いです。
存分に戦ってもらう感じでデカイマップにはなってますが。
中断ではないけど、再挑戦は可能なシステムにしてるので
クリア自体は難しく無いと思いますー。
香の銃は放置しちゃいました。いつか全体の調整する機会があればその時にでも。
845
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/18(土) 03:26:59 ID:zP6KzXPo0
今年度は合体技とかコンビ運用ユニットが目立ち、
それらが案外運用できるものだと思い知った感じ。
五人合体技とか、ロマンだけの産物と思っていたんだけど、
ふつーに戦術の核になったりするのな……。
あるいは最近のデータだけに、運用したくなる作りになってるのか。
いや、もう最近とは言いがたいけど。
パーティ分割は良い比較ができて良かったんだが、
後半になるとプレイが息切れして、
1ルートしか遊ばなくなってしまったのはバッド。
供給してる側がこれでは、プレイしてる側はもっと息切れするだろうな……。
制作ペースが途中で落ちるのは毎度のことだが、
今回は分割の影響もあったのでは、と思えてしまう。
一つのルートのセーブデータから、
他のルートのセーブデータを生成できるようにしておけばよかったかも。
846
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/18(土) 07:00:12 ID:foN2L0Hk0
おお完成しましたか。
遊ばせてもらいます
847
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 15:53:05 ID:Zbp3cAyc0
ちなみに2011以降はこんな感じのはず。2013多いなオイ。
★2011-------------------------------
●新規
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
VANQUISH
ガーディック外伝
スコット・ピルグリム
#聖結晶アルバトロス
闇のイージス
月風魔伝
☆2.0対応
ルパン三世
仮面ライダー龍騎
★2012-------------------------------
●新規
カラテカ
超人バロム・1
惑星のさみだれ
ゼルダの伝説リンクの冒険
☆2.0対応
ブラック・ジャック
★2013-------------------------------
●新規
すばらしきこのせかい
スペースチャンネル5
魔法少女まどか☆マギカ
閃乱カグラ
地球防衛軍
沙耶の唄
モンスターハンターオラージュ
UNDER NIGHT IN-BIRTH
風来のシレン
ゼノサーガ
テイルズオブグレイセス
テイルズオブハーツ
ヒトカタノオウ
コマンドー
ドンキーコング
最終兵器彼女
雷鳴のZAJI
ゴージャス☆アイリン
時空戦士スピルバン
新・世界樹の迷宮
世界樹の迷宮共通モンスター
戦場のヴァルキュリア汎用
HEROMAN
クリミナルガールズ
ジョジョの奇妙な冒険スティール・ボール・ラン
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
ファイアスノーの風
マジカルポップン
愛と哀しみのエスパーマン
☆2.0対応
宇宙刑事シャリバン
それいけ!アンパンマン
宇宙刑事シャイダー
ジョジョの奇妙な冒険(波紋使い)
ロマンシングサ・ガ3
テイルズオブデスティニー
トライガン
永遠のアセリア
行殺新選組
★2014-------------------------------
●新規
エンジェル・ハウリング
ベティ・ザ・キッド
PSYREN
金剛番長
ブラック★ロックシューターANIMATION
アルシャード
ネオジオバトルコロシアム
アルシャードガイア
アルシャードトライデント
サイレントナイト翔
☆2.0対応
仮面ライダーBLACK.RX
GUILTYGEAR
★2015-------------------------------
●新規
イースオリジン
ファイナルファンタジーⅦクライシスコア
ファイナルファンタジーⅦダージュオブケルベロス
ファイナルファンタジーⅦビフォアクライシス
★審議-------------------------------
ストライクウィッチーズ (2追加)
MARVEL VS CAPCOM (3追加)
タクティクスオウガ (敵の特殊効果発動周り)
848
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 16:33:47 ID:uNAWHZlY0
完成乙っす
DARKER THAN BLACKは討議止まってるし
アイコンも乏しいから避けた方がよくね?
でも2011の作品数少なくなるな
849
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 16:44:49 ID:JbyyFMiM0
2011と2012は一緒にしちゃっていいんじゃないか。
2012がいくらなんでも少なすぎるし、かといって2013はむしろ分割したいくらいの量だから合同するの無理だし。
850
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 16:54:35 ID:2Zcn0ObE0
今回、3本に分けたことで良し悪しが見えたからなぁ
13はとりあえず置いといて、11+12で前半、14+15で後半、
統合して最終章、みたいな08年と同じ形でもいいかも
851
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/20(月) 01:07:39 ID:NA.xOhwU0
月クリアー!
最終回でフルメンバー総力戦はやっぱりワクワクする。
入れ換え制でなくこれがやれたのも分離のおかげか。
最低の塊である左側のほうが厳しいのがちょっとイジワルな感じ。
透明? うん、びっくりしたよ!
右側、まずはテンション下げてくるセーラー軍団を順当に撃破。
このレベルになるとサターンのサイレントウォールがまるで障壁になってないのが恐ろしい。
それも必殺技じゃなく熱血無しのデフォ1400の武器とかが抜いてしまう。
その後、無尽蔵に押し寄せてくる仮面軍団を
主にW王子が金を配りまくりながら真っ向押し切り、十字撃破。
進軍中、リチャード王子が絶妙に配置されたブスに捕まったところに
敵の集中砲火を浴びてボロボロにされ、
「ざまあみろイケメン」と暗い悦びに浸ったりもした。
さて、その一方で左側はといえば、他幹部と違っていきなり攻めてくるマックに大苦戦。
ZOCで一斉攻撃しにくいし、MAP怖いから射撃戦にも持ち込みにくいしで
タイマン態勢で相手してると、遥か彼方から銀水晶が回復飛ばしてくるエンドレスワルツ。
あきらめてマック構う組と上方遠征組に分離。
まともに狙いに行くと護衛のヴァンネスが鬱陶しそうな銀水晶は、
隠れ身かけた二回行動マーキュリーが先行して撃破。
護衛に失敗して切れて殴りこんでくるヴァンネスくん。
「分身は厄介だな……」と思ってたら50%回避の分身じゃなかったので
割とあっさりボッコに。哀れ。
同時にマックにようやくとどめを刺す。
そのころ、アイコン名カッコイイ館長は、
ここまでのターン数でもうヤバいくらいのゆうれいの壁を築き上げていた。
しかし無情にもナーガが隠れ身でもぐりこみ、ホーリーブレス一撃で丸裸に。
「これ他パーティだとどうするのがいいんだろ」などと思いながら館長を軽く倒す。哀れ。
幹部連中を全滅させたところでめでたく左右合流。
これまで味方にばかりおにぎり投げてくれて役に立ってくれた仙人だけど、
ラストバトルの邪魔になりそうなのでナーガの自爆で吹っ飛んでもらう。
自爆用のイベントに笑った。
いよいよラスボス戦。……幹部亡き今、チート特殊能力がないのですんなり倒れた。
うん、今までの道のりがラスボスだったんだ!
852
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/20(月) 01:10:53 ID:NA.xOhwU0
全編振り返って
・フェニックス
ある程度予想はしていたが、自由にロリ吸える環境だとマジ強い。
空Bでも強行飛行する気になるタフネスあるし、前線に置きやすいのもグー。
一方で、「狙撃したいなー」と思ったときに限って
ちびうさや梨花ちゃんが立ち直ってなかったりでデメリットもそれなり感じられたのだけれど。
・リョウ
気力の溜まりやすさと高技量で
ワンホールショットなんかなくてもボスに充分すぎる大打撃が通るのが恐ろしい。
純ガンマンって言われるほどボス捨ててないよなあ。
・香
リョウさんの気づかい無視で普通に当たる銃で戦う姿に違和感が。
銃スロットなくして「当たらないのになぜか相手にダメージ」あたりでも
技として組み込んでほしい。後期になると弱体化かもだが。
・霊夢
生存反撃力と移動能力を兼ね備えてたら
そらー強いよねー。と何度目になるかの再認識。
発動率高いし防御すればボス級の攻撃も弾く二重結界のせいで、
追い込まれてからの信頼度が高く、
集中をあまり使わず幸運に回しやすいのも強み。
・だんきち
たいていのことはやらせられる便利ガイ。
特に「敵に狙われていいヒーラー」というのはほんと使いやすい。
ENもっとあるといいなあとは思うんだけど、そこを改善しすぎると
強すぎ便利すぎに振り切れそう。
・セーラームーン
低命中ゆえに気力稼ぎが苦しい。110が遠い。
そこさえ乗り切ればとても頼りになるんだけれど。
・マーキュリー
どうもやることないことが多い。
ひらめきがあれば「とりあえずボスにシャボン」できて
レベル上げもマシになるのになあ…… (現状敵ターン怖い)
・マーズ
序盤はとても頼りになったけど、なぜかあんまり目立たず。
なまじサポートSPが優秀なぶん、
気合入れて命中の高いスナイパー使わせるという選択をしにくかったせいかな?
・ジュピター
扱いやすさはセーラー随一。
とりあえず突っ込んでいい人大好き。
・ヴィーナス
とかく無気力MAPが便利。
でも本来なら堅牢でビーム撃ちまくるべき人のような気もする。
今回は突っ込むことにかけて周りが優秀すぎたんだ。
そして当然も当然だけど、魂はやっぱりすげえ。
・ちびムーン
フェニックスに吸われなければもうちょっと活躍できたはず……
いや回復+治癒と脱力だけでも充分活躍してたけど。
・ウラヌス
鈍足でSP依存度高めのため、パーっと必殺技ブン回しになりがちであり、
実際の戦果以上に強キャラな印象が残った。
・ネプチューン
こちらは戦闘SPが乏しいためパーっといくこともままならず、
ほとんど「ネームドの五歩向こうから狙撃」以外させてない。
目眩しとかちゃんと考えて使うべきだったか。ゴメン。
853
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/20(月) 01:12:15 ID:NA.xOhwU0
・梨花(鍬)
主要武装が全部実属性で簡単に切り払われるのがキツい。
あと「射程外から攻撃」以外やらせにくい性能の割に
肝心の狙撃力を振るいにくいのがキツい。
変態に吸われるせいも大きいが。
モップが一番使いやすいのかも。
・ピジョン
ザコ立ち回り苦手で気力を溜めにくく、
「せっかくボス用に温存してたのに期待ほど決闘のダメージが出ない」
といったこともしばしば。
ワインを頼りにもっとガンガンいくべきだったか?
・リチャード
ただただ素直に強い。
・ハーケン
遊撃させてとどめ持ってくほうがおいしいので
広域阻止が役に立ったことなかったなあ……
・神夜
いてくれるととりあえず安心できる。
愛って強いよな、うん。
友情でいいとわかってても。
・アッシュ
とりあえず、単体射程4回復として使うだけでも
充分なコスパのあるマップ回復はやめようぜ!
・シバーブ
命中が安定してる武器に欠けるのがむずがゆい。
でも長所がとてもデカいからむずがゆい程度。
・アルバトロス&ユウキ
マメな変形を厭わなければ活動限界時間は無視できるレベルに大幅に伸ばせる。
その上でなお、もひとつくらい売りが欲しいんだ。
・ナーガ
ちっと有能すぎ。
どうでもいいが、ゼラスゴートがメニュー上レイウイングより上にくるせいで
つい間違って選んでしまう事故頻発。
・レック
気合一発ギガディン、動くついでにムーンサルト。
型にハマりすぎるかも。
ハッスルダンス使わなかったなあ。
・チャモロ
ベホマラー習得で動きがガラッと変わるのが面白い。
ひらめきがなくても優秀なヒーラー。
・アルベルト
予想よりも実動が強かった人No.1。
硬え。反撃力高え。
854
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 01:21:02 ID:kkmERjVo0
プレイ&各キャラ感想どうもです。今回はやっぱアッシュだよねー。
こっちも目ぼしいところの感想を。
★プリキュアチーム
キュアミントがいれば彼女を中心に陣形を組み、
そうでなければ割りとバラバラ。誰が主人公なのかと。
陣形で接敵する部分には移動後攻撃の関係でルージュがいるか、回避を当て込んでレモネードが立つ感じ。
アクアは射程の関係で後衛安定だったかな。
個々の戦闘力は間違いなくセーラーチームより低い。
でも飛行できる&レモネードによる2P協力攻撃があるお陰で総合力では負けてない印象。
五連との比較はいまいち出来てないんだが、赤青二強で他イマイチの五連に比べて、
こっちは五人全員そこそこやれる、立ち位置があるって印象。
・キュアドリーム
飛行2Pのシューティングスターを中心に、強敵ハントの第一人者。
やっぱり主人公だけあって他より強く、一人で先行・殲滅をこなしてくれる。
ENが尽きやすいのは欠点だが、回復ポイントへの移動も楽なので、カバーできる。
戦闘開始が早くてマップが狭く、回復ポイントもそこそこあるという
最近データ大戦のマップ傾向にも助けられたことは否めないかな。
EN回復ポイントなしだとパッとしない戦闘力になっただろう。
・キュアルージュ
生存性に難があって無双はさせられないものの、高火力の2Pを扱えるので大変重宝。
特にフォーメーション組む時に邪魔な相手を倒すのは、彼女の大事な役目だった。
同じ赤だけど、狙撃型のセーラーマーズとはだいぶ違う。
・キュアレモネード
ルージュと逆に、回避力を頼みに前線に放り込まれる事が多々。
でもって避けきれずに落ちることも多々。所詮1.5軍か。
他のキャラに2Pをもたらすため、彼女の生存は大事なはずなんだが……。
・キュアアクア
属性はまるで違うけど、多分セーラーマーズと立ち位置が近い狙撃キャラ。
初手から撃てる射程5ってとても嬉しい。その分移動が遅れるのも「らしい」感じか。
・キュアミント
彼女の配置場所次第で戦闘のスムーズさがまるで違う戦略キャラ。
援護防御はたかだか1枚なのでそこまで意識する必要もないはずなんだが、
この1枚があるとないとでだいぶ違うんだよな。
そしてソーサー込みでの耐久力がすごい。
・ミルキィローズ
五人組から漏れるせいか、あまり活躍の印象がない。
基本移動3だし、ENも即効切れるしなので、中ボス級に突撃しておわり、みたいな。
このへん、上であった外部惑星戦士への評価に近いのかな。データ傾向も似ているか。
855
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 01:31:44 ID:kkmERjVo0
★EndofEternity
正直3人の個性を感じていなかった。
銃装備可能で足が早いリアル系……みたいな扱い。
最低で2人以上出ちゃうと損したなあ、と感じるレベルで。
データ見ると3人共だいぶ違うはずなんだけどな。
ガンマンとしてタイプが違う海坊主が居たため、
どうしてもそっちとの比較になってしまった。
あとアイテム銃の性能が強すぎて、
「銃の運搬ユニット」に成り下がっていた感はある。
・ゼファー(EoE)
主人公? スパイラル+熱血で順当な火力源に。
魂を使う機会はなかったが、やれば相当な火力を期待できた、はず。
アビリティ使って前線で無双やってる事が多く、
その際に弾を適当にばら撒きがちで、あんま戦略的に使えなかったのが悔やまれる。
・ヴァシュロン(EoE)
この3人の中では回避が低い方であるため、どうせならとフリーガーハマーが固定装備。
海坊主と違いアビリティ使えば移動4を確保できるってのは大きい。
2Pで避けるための位置取りが出来たので、集中は当てるためのSPです。
アビリティと合わせて命中が50%も変わるってのはかなり刺激的で、三人の中で一番使ってて楽しかった。
・リーンベル(EoE)
リバーサーとコインフェイム持たせてお医者さんやってた。
前線に混じれる回復役が他に居なかったので重宝してたが、彼女自身はそれで良かったのか……。
★スペランカー
2010は面白い設計のユニットが多かったけど、多分この人が極北。命は投げ捨てるもの。
リアル系が当たれば即死になってくる戦況になると、この人の能力は単純に強い。
武装面もなんだかんだ言って強力で、ソニックガンだけでも一軍行けそうなところに加えて
弾数性の2P&MAPと魅力は十分だ。あと浮き輪の使い勝手とか。
★アスガル王子ライネス
中盤まではイマイチ感がすごかった彼だが、勇気を憶えてからは期待のアタッカーに。
なんだかんだでタフネスもあるし、出て損はないキャラだったと。
★ミズガル王女ファルミア
イルクが移動後回復が弱いため、取り回しの良い回復役として活躍……。
のはずが、いつのまにやら砲台キャラに。ネージュ姫様と並んで砲撃するのがいつもの光景。
射程5がいっぱいいるパーティではあったけど、
威力と属性を選べる射程3〜4が豊富ってのは十分なメリットと言えた。
決意もあるんでボス級も普通に相手できるのは大きい……。
★中年スーパーマン左江内氏
他の連中のパワーアップについていけなかろうが、水中戦能力を発揮しづらかろうが、
飛行から繰り出す吹属性はオンリーワンの使い道。それだけで食っていけた。
EN値は低いけどローズに比べれば個々の武装の燃費が格段にいいから苦労はしなかったし。
決してエースではないけれど、十分主人公たる魅力はあったな。
まあ、まこちゃんが居たら魅力は失せてたかもしれないが。
856
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 10:46:26 ID:svEHIxfQ0
データテストシナリオ保管庫でミスらしきものが…
『MartialHeroineDX-SubMission』のショートカット先が
何故か『最近データ大戦2010等身大19』
857
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 22:14:33 ID:.Bo2PYGY0
>>847
マブカプはキャプテンアメリカ・アイアンマン・ソーの
BIG3を動かしてみたいな
ストパンは2追加はみんなSP50みたいね
未参戦で一番気になるのは噂のティーガーだなやっぱ
オウガは敵としては使いたい人が出したらいいとおもうけど
味方としてはいいんじゃないかな
いまさらデニム動かして新たに得られるものなさそう
858
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 23:59:42 ID:53cpkL.k0
ストパンはあと森蘭丸が出てないSP60か
地味に宮藤さんも決意→勇気とかれっぷーざんとかあるけど
859
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/22(水) 11:55:33 ID:tAUz6f/k0
15話OP、パワーアップするキャラガ最低で出撃しているとエラー出るみたいです。
860
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:43:31 ID:rlYd4Vdg0
桃クリアー。
さすがに月に比べると単体パンチ力が劣るため
レッドセレニティを倒し損ねたのが心残り。
上手くアタッカーたちに順序良く気力を稼がせることができれば
自己ヒーリング状態に入られても押し切れそうなんだけれど。
・ゴレンジャー
後半になるともう正直合体技とか個人必殺技とか
半ばどうでもよくなるくらい援護がダメージを叩き出す。
数が揃わないとしんどいキュアと違って、
ミドモモだけみたいなコンビでもそのへんの主役に匹敵、
もしくは超えるかという信頼性があって運用の自由度が高い。
二回行動までは歩みは遅くなるけど。
というか……全員が全員援護に関して有能すぎる感。
個人スペックはチームトップ級のアオが、援護攻撃始動に比較的向いてないことで
おミソに感じてしまうくらい。
同じおミソでもブースター履かせるだけで不満のほぼ解消する黄色と違って
アオの耐久面と弾管理のしにくさは解決しにくいし……
・お兄さん
移動力+耐久力+吹の相乗効果、開幕からのフルスロットルさで安定の切り込み隊長。
不満はキック・突進の吹が邪魔になるときに武装の少なさで困ることと
異常が怖いことくらい。
・火堂
合体技が強いわけでもなく、出して嬉しくはないが
足手まといというほどでもなく無難にちょいちょい働く。
激励のありがたみが低めのパーティだったのは不運か。
・玄米茶
切り払いが育つと案外、対格闘系に限らずイケる。
常時分身してるようなもんだしなあ。
攻撃されるたびに0〜15のランダム消耗するせいで継戦力を読めないので
どうしても運用しづらいんだけど、
ボス相手に時間稼ぎしたいときは頼りになった。
・オルラ
吸血がフルHPのザコに決まるともう超回復するので
ガンガン暴れさせたいのだけど、
攻撃受けたらクリティカルでざっくりいかれるのが怖くて
毎回つつましい動きになりがちだった。
『切り裂く者』は文句なしに強いので、まあそれはそれで。
861
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:44:53 ID:rlYd4Vdg0
・権べ
覚悟発動は予想よりかなり楽だった。
最近大戦のダメージ地形の多さや、
吹き飛ばしの鬼おにーさんと組んでるという有利をさっぴいても。
3Pの攻撃範囲の広さで交戦相手の選択肢が多いのはもちろん、
相手に何の武装を使わせるかも多少は射程でコントロール効くし、
その上で我慢使用でさらに被ダメージ数値の択が増えるので
たいていのマップで速攻で瀕死になることができた。
覚悟発動すると他のキャラが熱血使ったくらいのダメージをポイポイ投げられて楽しい。
ゴレンジャーが同等以上のダメージを簡単に出してしまうのだけれど。
あと、覚悟完了してしまうと、もったいなくてちょっと友情・愛を使いにくくなったり。
まあ誰か死なせるくらいならもちろん使うのだけど。
・田吾
権べが他フォルダキャラに追いすがり追い越すための
不可欠要素がザクっと欠けているので、すごくダメ。
もうとにかく覚悟しないと始まらない奴らなので、
我慢とひらめき忍耐の有無の差……
覚悟発動・維持力の差が致命的に出た感じ。
・ナディ
権べの嫁。
大雑把に敵の来そうなところに置いておけば権がやってきて援護攻撃確定、
敵ターンは瀕死の権べに攻撃が寄せられるので自分は安全
&権のカウンター失敗を援護防御で保険。相性良すぎ。
もちろん権がいなくても大活躍だけど。
資金獲得は正義。
・エリス
いろいろできるけど危なっかしい。
多芸系はこれくらいの(不)器用さが、使ってて一番楽しいかもしれない。
ただ、レベル上昇依存でできることがいきなり増えるので
シナリオ上で「ちょっと弱い(強い)な」と感じたときに調整しにくい点は
あんまりよろしくないと思う。
・エージェント44
ザコ戦において、もうべらぼうな強さを発揮する。
射程持ちステルス強いよう。
普段SP使わないから狙撃隠れ身奇襲しやすく、ボス戦も安定。
敵から4〜5歩をキープしたい関係もあって、静かなる暗殺者は使う機会がなかった。
原作2、3しかやってないけど、ゲームにおける真面目にステルスプレイと
もうめんどくせえから全員ぶっ殺しプレイを両取りしてるのがかなり違和感。
・魔理沙
売りのマスタースパークが使えない(使うメリットを失った)マップが多かった……
というか二回しか撃ってないんだけれど、
イリュージョンレーザーとコールドインフェルノの二軸だけで戦っても
充分強いっす。
飛行4加速は任せられる仕事がとにかく多い。生存も悪くないし。
最低で出たとき努力マスタースパークしたら
もう笑えるくらいレベルが上がって、ウインキースパロボを思い出した。
862
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:47:25 ID:rlYd4Vdg0
・タクヤ
働きは悪くないんだけどとにかく地味。
「こいつはこういうやつだからこれをやらせよう」という
積極的な指示が頭に浮かばない。
・ヌポノスケ
カチコチくんは終盤でも安心の硬さ。
ただ、長期戦が多くなるとENをカチコチくんに極力回したい都合上
レベルがどんどん上げにくくなる。
・シフ
対ザコにおいてはお兄さんを凌駕する切り込み福隊長。
運動の高さと軽く撃てる飛び道具は大きい。
しかしこれだけ派手なスペックを持ってても、ボスへの決定力が欠けるだけで
ちょっと地味な印象になってしまうのだった。
・アル
長く戦ってほしいのだけれどENが続かない人。
必殺技こんなに軽いのになあ。
熱血集中は惜しまないほうがいいかも。
・ラシーダ
援護で被弾役をまとめられるせいか、
月組とちがってMAP回復を使わなかった。
でもやめようぜ!
・ミレーユ
生存が怖いので後ろにいるしかないのだけど、
狙撃力があるので常に忙しく働ける。
パーティに混ざるとアリエルより嬉しいのが困る。
・テリー
何かさせると瀕死になってくれる困ったおぼっちゃん。
隼斬りは全編通してパワー不足を感じた。
・ドランゴ
9割炎吹いてた。
決して弱くないんだけど他の優秀な前衛を押しのけることはできず、
狙撃班送りに。その柔軟性があるのもまあ強みか。
863
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:49:58 ID:rlYd4Vdg0
・レナ(斧)
普通。
射撃が酷いのでMAPはあまりダメージ出ないけれど、
使いどころを見きわめにくくて腐らせがちな
エクストラモードを使う踏ん切りにはちょうど良い。
・アリエル
うーん、予想通りというか。
有射程で効果の高い回復は役には立つんだけど……
(ラシーダから目をそらしながら)
主役ボーナスポイントを全力で死にパラメーターにぶっこんだキャラだよなあ、と。
まだそこそこ撃つ機会の巡ってくるノーヴァが命中低くて当たんないのが悲しい。
SP50のヒーラーに競り負けない強みが欲しいな……
移動4か、移動しながらやれることが何かあるといいな……
・ファング
ちょっとの間だけ壁に使うとかその程度の用途にしか使えないけど、
まあ応えてはくれる。枠は割きたくないが。
火堂同様に激励の価値が高ければもうちょっと。
864
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 23:17:40 ID:TLybB.QU0
>>859
プレイ&ご指摘感謝。修正したものを同じアドレスにおいておきました。
>>856
今は治ってるぽいです。誰かが直してくれたのかと。
そして2010やそれ以前を登録してくれてた方感謝。
ぶっちゃけ保管庫の存在忘れてたので、凄くありがたい。
865
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 23:29:41 ID:TLybB.QU0
>>860
そしてクリアありがとうー。
月の人も桃の人も、キャラ感想がガッツリで素敵だ。
五連は援護しあう者同士の組み換えが楽しそうだねえ。
そしてやっぱゲヘナの回復役はやめようぜ!になるのか……。
866
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/30(木) 23:06:22 ID:60Ik07oI0
今回隅々まで目が届いてるから味方人数的にはこれくらいがいいんだろうなー
867
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 01:58:02 ID:uFaN0BIE0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=729;id=idobata_upload
2011〜2015のデータを年代別にフォルダ分けしてピックアップしてみたよ。
データ数はそれぞれ 8, 5, 38, 12, 4 +協議分3
やっぱり2013が群を抜く……っていうか2013を分割したいくらいだな。
868
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 20:15:03 ID:apxZS.ms0
データなくない?
869
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 22:54:39 ID:9OYY11N60
面白脇とかまで入れても邪魔にならないフォルダ数は10くらいまでなんだろうなあ
870
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 23:16:53 ID:W9qqhyxw0
くそう釣られた、添付ないじゃねーか
871
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 23:51:29 ID:uFaN0BIE0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=730;id=idobata_upload
ごめん、一回名前なしエラーで投稿しなおした際に、
添付ファイルが消えてたっぽい……。
アップしなおしました。こちらでー。
872
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/02(日) 00:04:39 ID:tGuw9.Z60
2013に抜け見つけたんで報告
本当に多いな2013
●新規
VenusBlood-FRONTIER-
戦場のヴァルキュリア3
☆2.0対応
PhantomOfInferno
機械戦士ギルファー
873
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/03(月) 23:19:20 ID:pRA6ZhQs0
ナイス発見。
2010は1パーティあたり27キャラ前後だったし、
割合考えると2013は2分割どころか3分割しないとアカンなこれ。
ロマサガみたいな主人公多めフォルダとかいるしさ。
874
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/07(金) 01:15:29 ID:axtJlwpw0
>>872
感謝。追加して、リードミーとかも入れておいた。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=731;id=idobata_upload
今回画像のアイコン無いフォルダも多いので、なかなか大変な感はある……。
875
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/07(金) 04:20:33 ID:axtJlwpw0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=732;id=idobata_upload
戦闘が始まるどころか、2011_12ルートの味方生成までだけど、
置くだけ置いてみたよー。
スペースチャンネル5って、ぶっちゃけこっちのチャンネル5だと思ってた。
876
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/08(土) 09:49:09 ID:9r4I8fm60
戦場のヴァルキュリア汎用は
ヴァルキュリア3のザコデータを分離しただけのフォルダなので
入れなくてもかまないハズ。
877
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/09(日) 15:51:24 ID:xY3j6dsU0
2011と2012は一緒に賛成
2013は新規多いから2.0対応はちょい役にとどめないと収集つかなくなりそう
あと、まどかのGBと沙耶でいあいあしたくなる
878
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/09(日) 19:13:06 ID:l6yOnxWs0
13はタイプ偏ってるであろう11・12に何フォルダか派遣したらいいと思う
879
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/26(水) 23:30:38 ID:BNqyL9QA0
そういや、けっきょく今回の2010で要改定っぽいデータはとくになさげな雰囲気?
今回はそのへんの話題もあんまし目立ってなかったような気が
880
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/27(木) 00:05:07 ID:rTPjYBYA0
ヤバいのはゲヘナサポート系とフィールー
低い方でまずいのはアリエル
微強化ほしいのがキュアとユウキ
ちょっと落としてほしいのはゴレンジャーと霊夢
自分はこんな印象かな
881
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/27(木) 16:26:39 ID:fSEZ/g760
ゲヘナサポート系はホントにぶっちぎれてるね。
あんま原作詳しくないからいじれないけど……。
882
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/28(金) 21:37:51 ID:fMbR7eos0
冴羽のあの能力で必殺技デフォは過剰だなーと感じた
後ハッサンは捨て身外して他盛ったほうがいいかなぁ
883
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/28(金) 21:51:29 ID:K20sD2wk0
ワンホールは銃スロットの自由度自重も込めて
ワン・オブ・サウザンド装備時限定に戻したほうがいい感じかねえ
つってもあれ超える銃そうそうないが
884
:
名無しさん(ザコ)
:2015/09/01(火) 23:36:47 ID:1H8gQ7aw0
まあ、表でも出てるが、ワンホールショット自体はそこらの銃で普通にぶっ放せる程度の技だしなあ
むしろ、6発一点まとめ撃ちみたいな、作中ろくに実戦で使われない一発芸部分だけをとりだして
冴羽の代表的必殺技みたいに扱ってるほうが問題な気もしないでもない
だから削除ってのもそれはそれで乱暴かもしれんが
885
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/04(日) 08:00:59 ID:VnQgMtG20
テストシナリオ置き場のエンジェル・ハウリングテストやってるんだけどさ、
これ結構面白くない?
886
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/04(日) 17:23:03 ID:nmT02m5Y0
最近データ大戦20112012はまだかのう
887
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/15(木) 20:34:58 ID:VeN478E60
かすみん別趣味も仕事も忙しそうだから
待ってるだけじゃもうどうにもならんぞ
888
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/16(金) 20:37:23 ID:qib4ZhrA0
誰か動くならアイコンいくつかお出しするよ
889
:
名無しさん(ザコ)
:2016/10/04(火) 11:24:33 ID:Ki71FrZg0
最近大戦の一話って何すればいいの?
890
:
名無しさん(ザコ)
:2016/10/04(火) 11:53:32 ID:lbAZJqXw0
簡単な世界背景みせて
まともに戦闘できるだけの戦力を味方にしとけば
あとはなんでもいいんじゃないか
891
:
◆100xd1wqcY
:2017/03/05(日) 18:50:40 ID:UepJTrPc0
テストシナリオじゃないけどDQSSを現行データでやってみた使用感書かせて
なお全員最終型での話
DQ8勇者エイト:攻S 防A 使い勝手S
ブースト+熱血ドラゴンソウル2500でボスキラーの星。状況によってはSPを献身で脱力持ち(ククール)に回せるのも○
DQ8ヤンガス:攻A 防C 使い勝手C
主役級に準ずる火力はあれど当たらない&戦闘できない&耐えないで貢献せず。必中+特効くらいが使い出
DQ8ゼシカ:攻B 防C 使い勝手B
魔法使い枠としては中の上。射程5ピンクタイフーンが魔属性でないのが最大の長所
DQ8ククール:攻B 防C 使い勝手S
脱力 回復 移4とこれだけで回復役としては至上。絶妙に弱いのも◎
DQ2勇者アレン:攻S 防S 使い勝手SSSSS
無消費1800 装甲1600は無敵。弱点の貫属性も我慢で何のその。加速やジャンプで機動防御も可。ボス戦も魂で◎
DQ2コナン:攻C 回避A 使い勝手A
挑発+かわせる回復役。隠れた実力者。R属性なしの隼の剣が使えそうで使えない点にも注目したい
DQ2ナナ:攻B 防D 使い勝手B
回復+最大火力が弾数制だが意外と振るわず。見極めMAP攻撃はイオナズンよりマヌーサの方が捗る
DQ3勇者アレル:攻A 防A 使い勝手B
高スペックながらDQ2勇者の劣化版。それでも最強勢の一角。器用貧乏からのギガデイン砲台で終わる
DQ4勇者ユーリル:攻B 防B 使い勝手B
魔耐性と宇宙Aが光るが射程5ギガデイン砲台止まりになりがち。2Pギガソードは意外と使わない
DQ5主人公リュカ:攻B 防C 使い勝手B
回復役としては十分すぎる武装と耐久だが、いずれも各分野のエキスパートには及ばず。万能型としては上の下
DQ5ビアンカ:攻B 防D 使い勝手B
他の嫁候補と比べて閃き突撃しか売りがない。アイテム枠が指輪と山彦の帽子で埋まることを考えると一芸に欠く
なのは:攻A 防B 使い勝手B
勇気を覚え主役の面目躍如。MAP攻撃まである(合体技Lv1だが)。その分燃費が悪くデータの整合性が取れてて○
フェイト:攻B 回A 使い勝手B
Sサイズ高機動型に変形でき斬り込み役として使えるが、戦闘アニメが長めなため積極的起用は憚られる
クロノ:攻B 防B回B 使い勝手B
何でもできる平均型。その分熱血がなく痛撃激闘どまりだが、それも長所にできるいぶし銀ユニット
892
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 12:54:42 ID:J29r0iuE0
ロ王子は最高クラスの無消費と装甲でどっちのパイロットでも移動面優秀だからまあ強いわ
893
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 15:01:05 ID:rOiqac0U0
ロトの剣は正直くるっとる
なんで下位武器がEN消費するのに、こいつは無消費なん?
894
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 15:19:30 ID:mpFFRTRUO
ロトの剣だから
895
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 23:40:43 ID:uPI0r6Mw0
銀河の剣とかルビスの剣とか火力下げろ言われたら下がる要素あるし
秘剣カブラステギみたいにEN使え言われたら使わざるをえないし
896
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/13(月) 15:11:37 ID:tf6XuHUM0
ドラクエ2は弱い弱い言われ過ぎて徐々に盛られた結果ああなった。
実際機動性盛られるまで弱かったしな。
試しにジャンプ消してみ。びっくりするぐらい弱いから。
897
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/14(火) 15:13:12 ID:BvXa10ZM0
2勇者は鈍重だけど突っ込ませて殴るしか出来ないけどそれが機能するとすげー強いからな
あと3勇者は格闘低めなんで同じ動かし方するとあんま強くないよ
あれはどっちかというと装甲のある魔法使いみたいなもんだから
4勇者はそれを対魔属性+αに特化したもっとニッチな奴ってとこ
898
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/15(水) 11:49:52 ID:vZ/GKrH60
2勇者のジャンプは優秀過ぎる、というかこのユニットと相性が良すぎるので
なんかしらの制限入れた方がいいかもな。消費増やすとか。
899
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/15(水) 12:35:23 ID:UL7mkvwo0
Lv0にしたらどうか
900
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/16(木) 01:02:53 ID:4BUIDhlw0
ローレ、少し下げると一気に弱くなりそうなのがまた悩ましいところだな
ジャンプ以外で、他勇者に対するアドバンテージは魂と切り払い?
前者はロト仲間ならともかく、他RPGと共闘するなら、より優秀な最大ダメ担当がいるだろうし
後者はほとんどお飾りだし
高い格闘値も、射程1と差し引きすれば、他勇者と比べて総合有利とは言い難い
>>897
の言葉を借りれば「機能すれば」強いかわりに
機能しなければ他勇者の方が使い回しが効くわけだから、
現状はまぁ妥当なところじゃね
901
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/16(木) 11:42:08 ID:NWKC6M8w0
他に比べて突っ込ませて斬る、っていうわかりやすいところに特化してるからねえ
ただし役割的に考えると後半にならないと完成しないってのもミソ
魂の習得が早い訳じゃないし、マント戦術もロトの剣が無消費だから成立する部分があるから
ロト装備以前(もしくはロト剣封印した)の形態の場合だと
攻撃のために使うEN消費が多くなるから大分印象違うだろうしね
902
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/27(月) 22:13:57 ID:hyvgP2kg0
ジャンプの消費EN重くするのが妥当かな
元考えたらかなり大胆なアレンジ解釈だし
903
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/28(火) 14:49:07 ID:UoI8WLX.0
イメージ的にも似合ってはいるというのが面白いけど、現状じゃさすがに手軽すぎるから重くするのはアリだろうね。
904
:
名無しさん(ザコ)
:2018/02/20(火) 22:54:04 ID:tNKxBJLM0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=781;id=idobata_upload
ちまちま作ってたガルパンデータが形になったんでテストシナリオ作った。
作品内ではそこそこそれなりにまとまったと思う。
ボトムズ基準なので共闘シナリオに出す際には5段階改造の戦車を用意すべし。
というよりそんなんと戦うのはもっとちゃんと手と足のあるメカに任せるべきなんじゃないかなぁと思ったり。
905
:
名無しさん(ザコ)
:2018/02/22(木) 16:55:26 ID:EWy62hjk0
>>904
乙
むしろ自分は待ってました
906
:
名無しさん(ザコ)
:2018/02/22(木) 22:37:09 ID:yyaeQZDc0
マブラヴとコラボするならこれでしょ(4月馬鹿ネタ)
ttps://twitter.com/azusa_maxima/status/683886309702643712
907
:
名無しさん(ザコ)
:2018/03/04(日) 22:37:21 ID:/qgGKDbM0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=781;id=idobata_upload
とりあえずAT編・怪獣編追加。
この辺相手なら大分余裕を持って戦えるっぽい。
多人数乗りの大洗女子と高ステータスの他校勢での枠争いがどんな塩梅か知りたかった。
908
:
名無しさん(ザコ)
:2018/03/07(水) 20:25:58 ID:0Mk/Y/HI0
ぐぐったらガルパンおじさんがイジられててワロタ
まずはデータ作りもシナリオ作りも乙です
普通にシナリオとしても面白かったので支援のつもりで
もっと良くなるとこ探したら結構な量になっちゃったゴメン
べっ別に興味なかったらこんな気づいたりしないんだからね!
■データについて
河嶋桃の命中が低すぎてネタキャラかな?と思ったらやっぱりネタキャラでした
でも 69は 169のタイプミスと思われかねないので 70〜100台にしましょう
IV号戦車D型(GUP)で記述が重複
>地形適応=地形適応 林 斜面 岩 雪原 道路(残骸) 廃墟 街 街
大学選抜TのカールとT28は丸投げ(等身大)とマイナーにアイコンあります
カール自走臼砲の射程10は巨大基準ではやりすぎです。6〜8にするのが無難でしょう
ゲームとして面白いのは間違いなく射程長い方なんですけどね(半ギレ)
■強さ議論
>2700, 100, 700, 55
マチルダIIはHPか装甲を上げてもいいと思います(ルノーB1くらい?)
■シナリオ製作技術について
@System
<Data\System\Include.eve>
↑のいずれかでインクルードされてないため我慢が戦闘で解除されません
>09.eve
>IntermissionCommand 次のマップへ 削除
↑削除しなくても大丈夫です
引数なしでContinueコマンドを実行している時点で「次のステージへ」は表示されません
今後のシナリオ作りの役に立てばと思いあえて小言を
これはダメ出しじゃなくて支援なんだから勘違いしないでね!
909
:
◆100xd1wqcY
:2018/03/07(水) 20:31:33 ID:0Mk/Y/HI0
あっごめん酉忘れてた
このコテは余所でキモい活動してるんで全然無視しちゃって大丈夫です
ストレスなく良レスだけ汲み取ってもらえればいいので
910
:
名無しさん(ザコ)
:2019/10/10(木) 21:08:25 ID:VN8e94Xw0
今さらだがようやく最近2010をクリアしました……(月組)
911
:
名無しさん(ザコ)
:2019/10/10(木) 21:34:00 ID:Wh6KCax60
おめでとう!
912
:
名無しさん(ザコ)
:2021/11/25(木) 19:30:27 ID:YJ0KKjvU0
2010の幽々子が堅すぎて変な笑いが出た
S防御4でも装甲が実質1700、鉄壁、空中、ホバーで地形利用も可能
このレベルの硬さと高い反撃能力を併せ持ってるのって、主人公以外でいたっけ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板