したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

テストシナリオを語るスレ Part4

613名無しさん(ザコ):2013/03/31(日) 20:40:32 ID:E6GsURFw0
よっしゃ2009クリア!

プリキュアとケンギンが片割れずつ離れて出撃とか
火力ないやついっぱいとか、ツいてない布陣でスタート。

「あれ? チョロくね?」と思ったらやっぱりめんどくさいことに。
ペプシウーマンの弾数を心配するような状況があるとは。
こいつかコンボイがないとかなりしんどい気がする。

コブ以外撃破の段階でもうヘロヘロになってたので
「違うんだ! そういうふうに何とかなるのは求めてないんだ!」と叫びそうに。
でもプリキュアはやってくれました。

あとポーリンがちゃんとヤツに対応してて吹いた。


・オルステッド
魂吹はヤバい。もうヤバいダメージが出る。
あとはまあ、レイザーソニックしてた。

・プリキュア
一回行動でも強いのに二回行動しだすと完全決戦兵器に。
飛行加速の高い機動力から豊富なSP・ENにモノをいわせて
熱血2P必殺→熱血Q必殺とゴリゴリ押しまくる。
でもなんか合体してると経験値入らない時がある。バグくさい。

・バイクロッサー
メンバー中最も反応が高かったので優先してエサを与える。
こいつらも移動力&MAPと、二回行動の恩恵が大きい。
キモいのに一発うちこんだ後、マップを半周してもう一発、と縦横無尽の大活躍。

・旦那
吸血鬼対決と称してひたすらDIOの攻撃を受けてもらった。
欲張らなければ安心の耐久力というのはやはり使いやすい。

・田中
ペプシと組ませてひたすらメギドラオン砲台と化してた。
二回行動でペプシ飲ませても間に合わなくなったら嵐の乱舞でCT狙い。

・アリオン
これでもくらえ!する機会が巡ってくる。
サポ役のSPでダメージ稼げると、後の展開が楽になるので嬉しい。
ペプシがいたからできた蛮行ではあるけど。

・陽
働かなかった。いやまあ1/4の確率でダメージ二倍はステキなんだけど。
回復がいっぱいいっぱいだったので、発動せず削り返されると痛いなあとか。
なんかあんまり信頼して何かを任せられるコマではない気がする。

614名無しさん(ザコ):2013/03/31(日) 23:19:27 ID:wkRdTDko0
今気付いたんだが2009にレギュレーションなんてもんがあったんだな
2008の難易度、俺はフブキさんのハメ殺しが無ければどっかのボスで投げてたしなあ
作った本人がクイックロード必須だと、他の人や他の出撃面子だと酷い難易度なんだよ・・・

615名無しさん(ザコ):2013/04/01(月) 01:08:21 ID:5ylWYdXg0
ところでゴレンジャーの内モモだけ前期型でアカとアオは後期型になってるんだけど、
他の連中に合わせてアカとアオも前期型にした方がいいんじゃないだろうか。
他には紫原ユウキのフェルミノード関連が中盤〜後半、バリアシールドが終盤まで封印想定っぽい。

616名無しさん(ザコ):2013/04/01(月) 09:53:54 ID:Y8XVc1jU0
自分はなるべくロードしないようにやってる&キツかったとこ緩めてから出すけど
それでも高めになったり逆に低すぎたりして、バランス取りって難しいよね。

617名無しさん(ザコ):2013/04/01(月) 13:47:08 ID:JjtJxkfM0
すまん、ツクール1と2の戦闘曲って何番を当てるべきなんだろう
MIDIはみつかったがサンプルシナリオの戦闘曲がどれだったかまで思い出せない

618名無しさん(ザコ):2013/04/01(月) 18:57:19 ID:sgaAfCbA0
>>617
たしか2は一部のイベント戦がNo.5、通常戦闘はNo.9か10あたりだったと思う

619名無しさん(ザコ):2013/04/02(火) 03:43:51 ID:GYsn8agg0
>611
第三話期待ー。
こっちも手をつけたところなんだけど、
もし使ってるキャラかぶってるなら変更するよ。
ちなみに「ジュピターとかミドとかの、戦隊キャラ残り」と「ひぐらし」を使ってる。
ひぐらしはいくらでも差し替えられるし、戦隊キャラも差し替えられそうだし。

>615
アカアオは直したほうが良さそう。どうりで強いと思った。
ユウキは原作的に「フェルミノード譲渡で本編スタート」って感じだしなー。
本編がそのすぐ後に打ち切られちゃっただけで……。
バリアシールド封印だけで何とかならんだろうか。あるいは炎の剣も封印で。
フェルミノード系全滅だと、本気で二人揃ってお荷物だ……。

620611:2013/04/02(火) 05:47:09 ID:.7jEss5E0
>>619
どもです。
とりあえず最低限動くとこまで仮組みしてみました。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=606;id=idobata_upload

ひぐらしが被る件については対応してみます。
ただ、eve中にもあるようにキレンジャーの前期型限定2P縛機武装をネタにしているので
戦隊メンバーについては少なくとも黄色系列だけは出させてもらえるとありがたいです。

アカアオのダウングレードも3話劇中でやったほうがいいでしょうか?
桃組での第2話がマップ相性的にきつかった以上、そこだけ強化版アカアオを使えるままでも特に不公平感はなさそう。
話的にもさくらさんの呪いということですんなりいけそうだし。

あとゲヘナについてですが、原作分からないので各PCのうちどれを出すのがいいか判断つかなくて困ってます。
全員SP55で性能的にも横並びになってるし。
上のeveだととりあえず全員出しちゃってるけど、1フォルダで合計12人分も枠取るのは多すぎるよなあ……

# ぶっちゃけダヒカだけ出して残りは後の人任せにしたいw

621619:2013/04/02(火) 17:23:54 ID:GYsn8agg0
>620
わざわざありがとー。
やっぱ使うのは戦隊残りとひぐらしになるよな、この流れだと!
そちらが先ですし、全部使っちゃってくださいー。
こっちは別キャラでもいいですし、
究極的にはLaunchすればいいだけですし。
アカアオとかはおまかせで。
こっちで式書いてあるので、面倒でしたらこっちに投げちゃってください。

ひぐらしや残りプリキュア、一部敵のアイコンを
抜粋&テキスト記入済みのファイルを
アップしておきましたので、もし良ければどうぞー。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=607;id=idobata_upload

私のやつは04にリネームしてあるので、競合はしないはず。
Dataフォルダを3話用と分けてもらったのはありがたかった。
私も以後そうするかなー。

そしてゲヘナはデータにあるキャラのアイコン少ない上、
資料を手に入れにくいのが難だなあ。
せっかく綺麗なパイロットアイコンあるのに、
そのシリーズはデータがないんですね。

622名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 00:33:37 ID:9dQ9a4Ss0
色々とお疲れ様です。
製作陣が頑張っている中、マイペースマイラブ。


一話



タフガイ(レディ)が揃ってるので壁形成しやすく、戦いやすい。
全体的に火力が高い。武装良しで既にひらめきを持つマーズによる射撃支援も優秀。
一刻でも早く気力欲しいフェニックスとムーンが食い合うくらいで現状特に問題なし。

アルバトロスの問題を軽減したいという以上に、
ENがあればガンガンいけるメンツなので装填はペプシツイストを。



援護がダメージ源。最長2Pのナディはまだ使いにくい。
素で喰らうオルラや、援護で余分にダメ蓄積するアカとナディを回復するのに
アリエル一人では手に余る感じ。
装填はコーラを。



短射程低火力低装甲が多い関係で、皆結構ダメージを食らってくれるが、
ファルミアがなんとかしてくれる。
それにしてもドリームの溜めにくさもあり、現状パワーヒッターの負担がミルキィローズにかかりすぎるのが気になる。

ユニット性質上、先生の爆弾は前に出やすいリンクと比べるとだいぶ使いにくい。
敵を先生に触らせないために敷いてた味方壁が邪魔になったり。
先生ファルミアローズの消耗が激しかったので装填はペプシツイスト。

623名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 00:39:18 ID:9dQ9a4Ss0
二話

若い人にわかりにくいギャグに吹いたり。
アンの対処が最大のカギな感じ。



狭いのでピジョンが動きにくいかなー、ムーンの気力120遠いなー、
などと思いつつも、豊富なヘビーヒッターたちの力でガンガン押して危なげなく突破。
現状最強?

ナーガが色々おかしい働きを見せる。水中壁能力と低消費武装の優秀さの噛み合いっぷりが凄まじい。
フェニックスは必殺技のCTが高いのが嬉しく、ハイパー前も意外といける感じ。



やべえ。ボス撃破どころでなくやべえ。
まず、ゆうれいを排除する能力が低いのが痛い。
先生やチャモロでバッチリの他ルートとスタートラインが違いすぎる。

魔持ち三人フルに使っても連携必須なため、ゆうれい挙動を読み違えるとヤバい。
ゆうれいに食い込まれて仲間の被キルを避けていると前線が崩れてザコに突っ込まれる。
そうこうしている間にエイルとアン対策にも人員が要り……と、ものごっつ辛い。

二回やり直し、アンが宇宙を移動中に火堂の策謀で回避落とし
権べのカマを安定させ、次ターンアオに射抜かせる
(この間、バリアを発動させないために他の敵への手を緩める)
という速攻戦法で何とか序盤をノーミスで抜ける。

低HP味方が多いうえにメンツ的に1ターンキルしにくいブルーブルがまたしんどい。
特にゆうれい退治に必須なくせにフルHPで殺圏内のアリエルがどんくさくて困る。
挑発や信頼などフォロー用のSPが乏しいのも痛い。
でも1ターン耐えられればイオで削ったり援護で削ったりでなんとでも殺れる。

今んとこ、いっきの二人は覚悟クリティカルでもフルHPのザコを殺せないのが悲しい。
パワーインフレしだすと殺しやすくはなるだろうが、覚悟調整が難しくなるわけで……大丈夫か?



前線やれる人大量追加でかなり動かしやすく。
いい感じにEN依存が固まったのでペプシツイストの地位が堅く。
ここが初プレイだったのでアンのバリアの存在に気付いて青ざめたが、
運良くアクアさんが一発クリティカルしてくれた。何気に良技量+良CT。

先生、機動力高いボス誘導には非常にありがたい。
喰らうと死ぬ味方を無視してまんまと突っ込んできたブルーブルをみんなでボコる。

左江内氏、というか安いK(吹)は反撃効率すげえ高い。
隣接マスを吹で空ける→次の敵も1Pで殴ってきてくれてウマー
次に殴ってきた敵をさっきの敵にぶつける→ダメージ高くてウマー(殺せた場合ループ)
まこちゃんが楽しみです。

銃が欲しい人がいっぱいなのに銃が足りない。むう。
2P銃は有り余ってるからいらないという稀有な状況。

624名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 03:29:48 ID:Ypiwd65w0
プレイ&感想があると励みになるよねー。
参考にもなるし、なるほどとも思う。
ナーガは、封印武装が少ないのをさっぴいても、おかしい強さだよなー。
マップとの相性がよかったからかなあ。まあ、今後の活躍次第か。

>>620
ゲヘナ、とりあえず3〜4キャラくらいでいいんじゃないだろうか。
各キャンペーンのPC1+ダヒカさんくらいで。PC1の概念がないTRPGかもしれんが。

625名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 03:35:13 ID:Ypiwd65w0
そういえば2話は、ブルーブルの防御が「耐性」なんで、
アクアさんの看破が生かせないのが残念だったな。
プロテクションとかのほうがSPが生かせて良い感じ。

まあ、そればっかりでも困るし、
ブルーブルのはまさに種族的な防御能力なんで、
耐性のほうがよいんだろうけど。

626名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 09:54:50 ID:Oe3q9RSAO
>>620>>624
話の中心じゃなくパーティリーダーくらいの位置づけだが、主人公的存在はいちおういる
データ化されてるシリーズの中ではイウサール、ラシーダ、イルク&ターヴかな
イウサールは微妙だが、確か公称主人公はイウサールだったはず
その他にガラーム、フィールー、シシの3人は動かしてみたい気もする

627名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 18:00:27 ID:3.QqGBTo0
シシは動かしてみたいなあ。どんな動きするんだろう?燃費の程と火力が気になるところ

628名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 18:44:47 ID:AdKFcMWs0
まあ、今回のテスト方針からして、
1フォルダの大量枠取りとかは今さらな話ではあるんだが、
チーム要員の出撃枠の圧迫を避けるって点を重視するんであれば、
脇スペックを越えたPC格ユニット大量ぶっこみってのは、
たしかに少しためらいどころかもねえ

ゲヘナみたいな複数主人公的なデータは、
前回のジョジョLALみたいな選択式って手もありなんでない?
そうすりゃ全ユニットの動きが無理なく見れるだろうし
サポパイ持ちでレベル処理がめんどいダヒカだけは別枠とか

ただ、イルク以降のユニットって、データなり注釈なり見るに、
他と比べて明らかに一段飛ばした場所にいそうな連中っぽいんだが、
あれって他のPCと肩を並べて通常運用する前提のデータなのかしらん

629名無しさん(ザコ):2013/04/03(水) 18:52:17 ID:9dQ9a4Ss0
させるつもりだからせめてもの重りに
アイテム1改造費1.5倍なんだろう

630611:2013/04/04(木) 07:00:00 ID:ktUw5hRM0
皆様どうもです。レス感謝。
ゲヘナキャラについてはさしあたりジョジョ枠方式でいってみることにしました。
それにともない解説用の幕間eveも追加。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=608;id=idobata_upload

ジョジョ連中と違ってサブパイとかアップグレードとかロリ判定とか多くて変数官吏がやばいw
とりあえずバグ出ずに動くようにはしましたが、もしミスとかあったらご指摘お願いします。

イルクさん達が突き抜けてそうなのは動かしてみても思いましたが、
まあそれを明らかにするのもテストシナリオの役目ではないかなと。
あんまりヤバいようなら後期型出さないとか考えないといかんかもですが。

# フォルダ全般的に気力105になるまでの初動が鈍い気が……
# 原作のシステムもそんな感じなんだろうか


>>621
ありがとうございます。
アイコンとテキスト使わせていただきました。
アカアオについてもとりあえずこっちでダウングレード。
↑のような感じで大丈夫でしょうか? よければこのまま仕上げ作業に入る予定。

631名無しさん(ザコ):2013/04/04(木) 15:56:03 ID:2kuA15mg0
>>630
お疲れ様です。処理の方は大丈夫だと思います。
会話の内容の方、中期型ってより、後期型って言ったほうがいいのかな、
ってくらい?

あと「敵レベル」の値は9ぐらいでいいかも。

632名無しさん(ザコ):2013/04/04(木) 16:30:08 ID:2kuA15mg0
あと、さくらを最初に倒した時に
『サブルーチンの呼び出し先ラベルである「戦闘アニメ_光大噴」がみつかりません』
のエラーが出る様子。

633名無しさん(ザコ):2013/04/04(木) 20:33:12 ID:16.VLgrs0
>>629
アイテムは欲しいのが無ければ装備しないことも多いけど、改造費1.5倍は重いよな
フォルダに無数にいるキャラを脇以上にしようって言うんだから仕方ないけど

634名無しさん(ザコ):2013/04/04(木) 21:00:11 ID:yQkpm0R20
普通のキャラをランク5にする費用が115000
一方で改造費1.5倍でもランク4にするには112500で済む

実はランク7以上が当たり前みたいな
超長編でもなければ
大した差は付かない


血の妖石連中の場合ランク1個で揺らぐパワーじゃなかったり
そもそも長所がランクの影響なかったりで
多分バランス補助にはあまりなってない

635名無しさん(ザコ):2013/04/04(木) 21:36:40 ID:wnDcgb6w0
すでに世界の頂点クラスってことで能力上げてデメリット付けるなら
遅成長の方がいいかもね
といいつつまだ10年未プレイ。時間無くて09クリアできてなくてスマヌ……

636名無しさん(ザコ):2013/04/06(土) 05:53:48 ID:Vi1MSMxo0

長らくお待たせいたしました、第3話うp。
4話作者さんの方に問題なければこれで完成版となります。
上がフルパックで下が差分。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/163.zip

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=610;id=idobata_upload

>>631
どもです。
SP揃える意味でも早めにレベル上げていった方がよさそうですね。
というわけで敵レベル9にしました。
合体技でさくらさんやアイリスを倒すと戦隊メンバーだけレベルが突き抜けますが仕様です。

>>632
どもです、修正しておきました。
ついでに、キャンプのレベル調整コマンドに必要なグローバル変数が用意されていないのを修正。

637名無しさん(ザコ):2013/04/06(土) 12:59:55 ID:To6TeVbI0
3話乙

改造費1.5倍でも1ランク程度だけど、アイテム1でも全体1ランク分もデメリット無いよな
アイテムが余るシナリオとかプレイヤーが優遇する気なら影響はあるけどその程度
ゲヘナのイルク以降は甘えて強化し過ぎってことか
ソードワールドとか低レベルで終わったPCも高レベル呪文覚えさせてるのに、なんでゲヘナはそんな不平等な真似に走ったのか

638名無しさん(ザコ):2013/04/06(土) 18:31:25 ID:dyXCU2720
弱点が二個以上あるようなユニットだとアイテム1はかなり痛い
弱点が1つかオールラウンドに強いユニットだとどうでもよくなる

639名無しさん(ザコ):2013/04/06(土) 23:16:06 ID:RfjQpB9Y0
(一応)3話完成させて多少余裕ができたので、ここまでのキャラ使用感を書き連ねてみました。
長文につき一応ろだに。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=611;id=idobata_upload

640名無しさん(ザコ):2013/04/07(日) 03:07:42 ID:bK.Jgkgc0
三話おつー。早めに時間を作って遊ばせてもらう。

>>639
すばらしいテキストだ。
ビフレストの存在とか、書いてもらわなかったら気が付かなかったな。
なんかネタが膨らんでくる……虹の水晶宮とかクリスタルドゥーム的な意味で。

641名無しさん(ザコ):2013/04/07(日) 13:03:41 ID:wd4XH9kQ0
シバーブはミスだろうな
「強いから落としてよ」「落としたよ」ってやり取りがあったから
そのとき後期だけ変更入れたんだろう

642名無しさん(ザコ):2013/04/07(日) 15:46:05 ID:mL5x5vao0
ガラームも後期型で暗撃弱くなってるね
しかしなぜEN消費なんだろう、制限時間じゃ駄目なのか?

643名無しさん(ザコ):2013/04/07(日) 15:46:26 ID:6va31GN60
>>639
確かにスペランカー先生なら運搬中に死ぬなw

644名無しさん(ザコ):2013/04/08(月) 07:17:54 ID:ZmmmQZ6M0
昔の二軍大戦ってまだどこかで入手可能でしょうか? ちょっと参考にしたいんだけど
過去ログ見てもリンク切れのURLしか見つからないしロダを遡ってもないし……

645名無しさん(ザコ):2013/04/08(月) 20:40:35 ID:vwzezBGo0
シャアペン氏のシナリオかと一瞬思った

646名無しさん(ザコ):2013/04/09(火) 01:36:25 ID:3E8IN9.c0
キャラ変更でラシーダ選ぶとエラーでる

647名無しさん(ザコ):2013/04/09(火) 06:40:11 ID:ESVIc61s0

>>646
ご指摘どもです、キャンプコマンド修正しました。他にも細かい部分をいろいろ修正。
セーブデータおよび戦闘内容には影響無し。
上がフルパックで下が差分です。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/164.zip

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=612;id=idobata_upload

648名無しさん(ザコ):2013/04/09(火) 22:41:00 ID:3E8IN9.c0

3話
1PユニットM直持ちの敵というのは、
確実に軸あわせにくる動きになるから面白いよね。
下に寄せるか上に急ぐか、メンバーごとに戦略を変えられて、いいマップでした。




アルバトロスはアレだ。多分大丈夫。

ザコにはあんな武装でも少しはダメージ入る。
倒させてもらえたら努力で一気に巻き返せる。
ランク連動が火力の足しにはなるし、おかげで案外生存もできるので、
ここって場面では前にだって出せる。

アビリティも強い。
(飛行可空B近接のフェニックスと相性最適。
中学生に運んでもらって小学生を吸いにいくフェニさんという素敵な絵面が)


しかし調子に乗ったおかげで、アルバトロスが縛られても
ユウキはダメになるということを知らされる。
てか、あらためて見ると、ユウキの強化条件って解説では一切触れられてない。
これプレイヤーが直データ見てるかシナリオで説明されてないとわけわからんと思う。

シバーブが、うん。街マップではヤバい。何ターンでも戦えてマジワンマンアーミー。
リチャードも強いけど、本来が最終戦加入だからなあ。




おにーさん、既に熱血衝突で1万超とか出してくれてたいへん素晴らしい。

エリスは決して使えないわけではないけどEN厳しくて動きにくい。
改善の見込みがないんだよなあ。
レナはメンツ的にMAPが魅力の刃こぼれで。




ガラームさんなんで低レベルみがわりまでもってんのとか
フィールーさんだけ気合コスト60くらいでいいんじゃねとか
そんな感じでルーキーがブイブイいわす。

一方でこれまた経験値稼ぎにくそうなキュアも増えて困る。
ゴレンジャーみたいに合体技しやすいわけでないのが痛い。
でも、ドリームの応援でチームを引っ張る形になるのは美しいと思う。

それを尻目にローズはできる娘。ツイスト飲みすぎでお腹が心配ではあるが。

神速でカカッと近づいておとりになろうとしたのに
ミントが狙われてしまって面目丸つぶれの先生。
回避差か?援護防御の補正か?
挑発使いの圭一が同じグループになったし、以後おとりとしてはあまり輝けないかも。

んで、さくらにのみ、何回交戦してもかけた本人(圭一)に攻撃するまで挑発が解除されないという
よくわからんバグが。なんだこれ。

649名無しさん(ザコ):2013/04/09(火) 23:49:48 ID:hn4V6yWk0
>>647
降魔のアイコンはSKW_Kagizume.bmpとか指定すればいいんじゃないかな

>>648
>んで、さくらにのみ、何回交戦してもかけた本人(圭一)に攻撃するまで挑発が解除されないという
>よくわからんバグが。なんだこれ。
挑発は持続が攻撃だから一度誰かを攻撃するまで効果は切れないよ
さくらは反撃の最大射程1だし、ずっと射程外から攻撃してたんじゃないか

650名無しさん(ザコ):2013/04/10(水) 01:39:00 ID:lz66/oh.0
あ、そうなのか。交戦で解除とずっと思ってた。お恥ずかしい。

そうそう、マドゥーラ敵のアイコンはマイナーにあるはず

651名無しさん(ザコ):2013/04/10(水) 02:22:17 ID:kP95S0620
4話製作中。HITMANが更新作品リストに入ってなかったので足して、
ムゲフロ合わせて参戦。これで全作品使うことになるはずー。

キャラの振り分け考えるのめんどいけど、
あんま適当にやってると偏っちゃうしなあ。
回復・状態異常・銃属性あたりは、均等になるようにしていきたい。

DQ6勇者が辛いので、ライデイン封印した無印にUpgradeしたいと思う。
あと、個人的に注目の、ツクール2のヌポノスケを出す予定。

>650
ペラスカルってやつか。ついでなので入れておくー。

>649
非登録はファイルネーム変更禁止なのがめんどい……。
とはいえせっかく存在するもので、転用にも当たらないことだし、
画像変更アイテム作って使うかねえ。

652名無しさん(ザコ):2013/04/10(水) 05:48:27 ID:kP95S0620
04話。
囚われた仲間が死ぬ前になんとかすれ。
高レベルプロテクションは厳しいけど、対処法はいろいろある感じ。
むしろこのレベル帯でもないと、怖くないのかも。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/165.zip

細かい所ではユウキのシールド封じたり、ニュールのアイコンを添付したりした。

653名無しさん(ザコ):2013/04/10(水) 06:01:09 ID:kP95S0620
夢組でのクリアは確認済み。敵全滅は保証外。
自分でやってみて難しいかなと思ったんで、
ヒント出したり回復ポイントおいたり出撃数を増やしたりしたよ。

新規組は特殊な状況下なんで、いまいち性能がわからなかったかも。

敵に囲まれた状態のカーラさん超イカス。ボスでも平気でチャームかかるぜ。
ただ移動能力きついから、普通の戦場では厳しいかも。
サポパイ乗ってもそこはフォローされないし。

玄米じーちゃんは理屈上、突武を7割型弾くんだけど、
一発当たると痛すぎるのが残念。

ヌポノスケは予想通りの活躍。こいつぁつええぜ?

プリキュアの黄色以外4体がそろったんだけど、
敵の攻撃の嵐の中、かなり最後の方まで緑が無傷だったのが笑えた。
真っ先に狙われるんだけど、ダメージ通りゃしねえ。原作通りか。
赤の火力が高いと感じるが、むしろ周りの色が弱いのか。
格闘or射撃が150超えてるのが赤だけなんだよな。
セラムンもゴレンジャーも、みんな容赦なく150超えてるから、
その辺りでも強さの差がでてる気はする。
プリキュアもコンビネーションが面白くはあるんだけど……。

ドリームのコンビネーションと違って、
脇のコンビネーションは火力が100くらい落ちてるんだが
ドリームのと同じでいいんじゃないかって気はするな。

654名無しさん(ザコ):2013/04/10(水) 06:07:40 ID:kP95S0620
そうそう、汎用の恐竜は、良い感じの雑魚だと思う。
ZOCと容赦無い火力、そしてよく当たる的ってのがいい。

Disableに関して。
フェニックス強いし、何かをDisableしたほうがいいんだろうけど、
どれを封印するかが難しい。
フェニックスモード封印すると存在意義自体が消えるし……。
フェニックス超必殺技の封印か、アイテムスロットに蓋するくらいかねえ。

655名無しさん(ザコ):2013/04/10(水) 13:43:56 ID:lz66/oh.0
吸引封印してアイテムで変身させるようにしたら?
スロット1潰れるし

656名無しさん(ザコ):2013/04/11(木) 04:02:07 ID:IprrEneQ0
4話
漫画とかでもそうだけど過去作連中が元気にやってるのはなんとも嬉しい。

Sサイズのザコはうざいなあ。
というかアルバトロスザコの命中回避がネームドに近いだけかも。

配慮のおかげか全ルートそれほどつまずくこともなく
全滅クリアできました。




なんつーか、アッシュが基地の上乗ってるだけでもう負ける要素がない。
牢屋だろうが奇襲がこようがM投回復を撃ちこめば解決。
飛行で位置取りも強いってのに、これはいかんかも。

ヒムはダメージ1000が50になる脅威の硬さだが、
フェニックスにひたすら股間を見せ付けられて撃沈。
この武装使いどころ無いだろうと思ってたのになあ。

むげフロ二人はなんかすごく普通。強みは今現在でももちろんあるけど、なんか普通。

梨花は回避ががっつり上がる鎌が気になるけど、祝福が無くなるのでこのまま鍬で。
月は祝福と幸運に恵まれたパーティだと思う。

ナーガのクラゲ召喚1ターン使うのね。たいがいレイウイングで間に合ってしまうよなあ……




じーさんに任せたら自力脱出できそうな勢いであったが、
時間かけたくなかったので浮き輪おにーさんが走ってレナ看破乗せキックで撃破。
助けに来たのにぶつけられたじーさんが瀕死になってるという
いかにもあのマンガにありそうな状況がほほえましかった。

脱出が早かったので新規もバリバリ活躍。
ハゲの削り能力と侵攻力の両立もすごいが、
言わてれる通りヌポの広域フィールドが凄まじい。隣にいるだけで誰も死ぬ気がしない。

じーさんは継戦の低さ、遅成長、足の遅さ、無射程、確率頼みの信頼のおけなさ、と
レベル稼ぎにくい要素がこれでもかと詰まってるので
レギュラー味方としては結構邪魔かもしれない。


ゴレンジャーは通路が狭いと合体技が出せなくて困るというのは盲点だった。
いざとなったら飛行で強引に陣組めるのは強みだが。
そしてやはりというか援護攻撃始動しにくいカレーがレベル遅れがち。




牢屋はヒムをカーラで魅了して即カギ開け。
ついでに通路に固まったザコめがけて魅了を投下すると、もうえらいことに。
効果も確率もすごいけど、資金稼ぎの面からはあんまり頼りたくないのが難。


今回初めて5キュア出撃で戦った。
ミント中心の十字隊形が組めるなら結構やれる。
本来攻撃しにくいミントもYESフォーメーションで
手数を増やせて、経験値もみんなでおいしい。

ただ、援護防御の守りが全体で一枚という関係上、
なるべく回避の高いレモネードを前に置きたいが、
ドリーム、ルージュらインファイターを脇に置くとあまり役に立たなくなるなど
ギクシャクしてる感もあり。

ブースト熱血合体技はさすがの威力で、気力がギリ130と上をかなり残した状態でさえ
HP12000のクンツァイトを一撃必殺。

657名無しさん(ザコ):2013/04/11(木) 09:20:09 ID:1TP2wObU0
4話乙です。リンクが普通に正義の味方してるー!?(ガビーン)
感想の前に三つほど指摘をば。

・373行目の改行がおかしいせいでキュアドリームの台詞がネフライトに取られてる
・ユウキ君の『土の破片』が封印された件について一言だけでも触れてあげた方が親切な気が
まあ無くても大して変わらんといえばそうなんだけども。
・おお、3話のアイリスとメガドラ兄さんにアイコンが! でも素材テキスト欄に記載が無いみたい


●夢組

カーラさんが左側の敵を魅了しまくってえらいことに。
敵の同志討ちを眺めるのは楽しいけど資金と経験値と気力の素がどんどん消えていくw
いらんことやってたせいで先生の気力が110に届かず、増援に爆弾を投げ込む予定が破綻。
でもイルク君の熱血M投により事なきを得た。やっぱりつええわこの人。

ゴプリキュアはボス狩り要員のドリームと看破要員のアクアさんのみ出撃。
本当は祝福のためにレモネード出したいけど出撃枠6では無理ぽ。
射程4の中間火力と最大火力が揃ってるアクアさんはこの5人の中だと一番使いやすい。


●月組
ナーガと金星のダブルM投攻撃で敵増援があっという間に壊滅。
気力100で撃てるマップ兵器は便利ですのう。

フェニックスは牢屋に閉じ込められたロリを救うべくヒムと一騎打ち。
などと言うと格好いいがやってたことは痴態を見せつけるだけである。
救出したロリをぷにぅしてフェニックスモード全開する様はまさに変態。
梨花ちゃまが変な趣味に目覚めてしまわないか実に心配である。

セーラームーンはただでさえひらめき安定だったところに熱血まで入って向かうところ敵なし。
その安定感ちょっとでいいんでドリームに分けてあげてくだしあ。


●桃組
他の組と違って有力なマップ兵器持ちがいない。これは苦しいか……?
と思ったら囚人達があまりに強すぎて自力で脱獄に成功、そのまま増援との戦いに加勢。
どこのFE外伝TASだよ。いやワープの杖ないけどさ。

ヌポノスケさんはこれ本当ヤバい。
ペプシツイストを禁じ手にしてもあの性能の広域フィールドを6〜8回張れるというのが極悪すぐる。
じいちゃんは今回のマップと相性抜群だったが次回以降はどうだろうか。
まあ最低野郎で出てきても困らない性能ではあるが、狙撃屋や魔法使い軍団と戦う回などで引きずりだされると厳しい。
47先生は去年のゴルゴとサンダウンを足して2で割ったような性能。
寄せ来る恐竜を撃って撃って撃ちまくる実に頼もしい活躍でございました。

アカレンジャイが基地地形の上に乗っかって、並みいる敵をヤリビュートで千切っては投げ千切っては投げ。
EN補給さえ確保できればいつまででも戦えるなあ。
そして、おにーさんの火力と耐久力が相変わらず突き抜けている件。
底力発動後に鉄壁掛けたらクンツァイトからのダメージが10になりよった。
貫属性の敵がいないと落ちる気がしない。まあ今回いても落ちなかったんだけども。

658名無しさん(ザコ):2013/04/11(木) 12:35:20 ID:IprrEneQ0
おにーさんは 凍結→凍→凍→通常技 と
装甲半減維持コンボを喰らってやばい場面があったな。
逆にそれでも持ちこたえるからたいしたもんともいえるんだけど、
低技量耐久型の宿命で爆弾は抱えてると思う。

659名無しさん(ザコ):2013/04/11(木) 13:38:01 ID:IprrEneQ0
あ、弱点=火が痛くて
おそらくは おにーさんキック>トリプルファイト(命中20差) である
スーパージャガーになるといい感じにパワーダウンかも

660名無しさん(ザコ):2013/04/14(日) 19:59:05 ID:da9r/o/Q0
メッセージのミスと、アイコン追加をした4話修正版ー。
月と桃を改めてクリアしたんで、そのサンプルセーブも一応入れた。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/166.zip

>657
ミス報告感謝。
ユウキのは書こうかと思ったんだけど、いいのが思い浮かばなかったので、
今回はスルー。
実は1話の方に修正入れてあって「当初から封印」扱いなので、
まあ、そういうものと思っていただければ。
アイリスとメガドラに関しては、シナリオ用の提供物ってことで。

661名無しさん(ザコ):2013/04/14(日) 20:10:40 ID:da9r/o/Q0

>>660
あとデータの方に緊急修正が来てたので、それに対応しておいたー。



そしてゴレンジャーが飛べること忘れてたので、
改めて桃組2話からプレイ。
ああ、これならエイルとアンを止められる。銃アイテムが取れる。
けど、アカアオが前期型だったらきっとやばかった。

アリエルは性能的に悪くないはずなんだが、
移動後に使えるものがなにもないのはストレス。
ミレーユに比べるとかなり鈍重な印象を受けた。

桃3話、他の強キャラに比べて、このラシーダの弱さは……
いじめか何かか。(初期型なだけです)

アルのほうは、飛べるし、1700が15で振れるから十分強い。
ただ魂装エリアスが実質機能してないのと、
「阻止Lv2=無幻」の燃費の悪さは、意図したものなんだろうか?
タクヤとレナは射程もあり、十分な活躍度合い。
ミドは幸運が嬉しい。

桃4話、クンツァイト様がひたすら切り払いでねばる。
ケンイチと火堂くんで合体技だーと思ったら、
信頼度で縛られててちょっとがっくり。
オルラは確かに攻撃全部食らうな……
吸血に吸属性があるわけじゃないので、壁役としてはかなり不安。
本領は後期型の火力なんだろうけど。
そしてナディとエリスが面白く使えたので以下にまとめ。

・ナディ
ビームライフルを持ったら世界が変わった。
長くなった射程のお陰で援護がハマるハマる。
ライフストーンをもたせたお陰で援護防御も遠慮なく使い倒せる。
装備によるカスタムしがいのあるキャラだと思う。
補給アビリティは銃属性対象なので、
ビームライフル(B属性)に効果が無いのだけが罠だったかな。

・エリス
移動困難な地形も跳躍でスイスイ進めて拠点確保ができるうえ、
加熱の+20%不属性が支援としてえらい強力。
うまく陣取れば集中と合わせて回避の壁にもなれる……
っていうか桃組の回避トップかな?

ふたりとも主力には決してなれないけれど、
戦場に置くと楽しいキャラだと思う。

662名無しさん(ザコ):2013/04/14(日) 23:51:11 ID:CvfDj21E0
元来の魔法使いのイメージだと呪文の詠唱の為に移動後は使えないんだよな
最近は移動しながら使える魔法(特殊能力)持ちの俺TUEEEEなオサレさんが多すぎるせいで忘れがちだが

663名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 02:25:19 ID:tRmcTRE20
追加キャラなし、能力開放メインで5話をやってみようと思う。
俺の遊んだ感じだと、現状で必要な処理は↓かなーと。

●月組
Upgrade サブレ国王子(初期) サブレ国王子
Upgrade だんきち(RPGツクール2)(前期型) だんきち(RPGツクール2)
Disable だんきち(RPGツクール2) 子供パンチ
Disable だんきち(RPGツクール2) はらじゅくビーム
+DQ6勇者の受け流し封印ミス是正

●桃組
Upgrade 獣甲炎術師ラシーダ(初期) 獣甲炎術師ラシーダ
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 塵炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 降り癒す炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 噴出し動かす炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 癒し囀る炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 猛り滅ぼす炎

●夢組
とくになし

プリキュアは、現状のちょっとつらい感じや、
スーパー化もあることを考えると、GOGOに行ってもいい気はするんだが、
まだちょっと早いかなって気もする……。
前年通り全20話前後のスパンで行くなら、
1/3の7〜8話くらいが適当かなーと。

664名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 16:04:36 ID:Vczh6vJM0
今はまだ硬さがそこそこ売りになるとはいえ最大火力1400のライネスに
なんか剣が欲しいな

665名無しさん(ザコ):2013/04/19(金) 03:04:54 ID:f953i/Zg0
>>663
おお、4話完成に続き5話も来ますか。
楽しみにさせていただきます。

>>662
大本のD&Dだと、移動できない代わりに無慈悲な威力がついてくるからなあ<呪文
現状のアリエルにそこまでの爆発力があるかというとうーん。
ミレーユにイオ系が無ければ互角くらいなんだが……

666名無しさん(ザコ):2013/04/19(金) 10:28:42 ID:BOWJTNL.0
開放がコメント記載順だとすると
MAP武装より先にMAP回復が来るのか。
ラシーダが本気の片鱗見せないうちはまあ住み分けられるかな……

667名無しさん(ザコ):2013/04/20(土) 18:56:20 ID:2m46aZ4E0
>>663
>>664見てふと思ったんだが、夢組だけ銃スロ持ちが4人いるせいで、
この組だけ銃が銃スロ持ち全員に行き渡ってない状態になってるから、
銃ももうちょい供給あってもいいかも
プリキュアの方は、確かにまだもう1〜2話くらい後でもよさげな感じかな?

あと、今さらだし予定もあるだろうから無理は言えんけど、個人的にはやっぱり、
今までみたいに強制出撃じゃなくてもいいから、新キャラもいくらか入れてほしい気も

テストシナリオ的には、あまり話数が進んでからの新加入ってのもやりにくいもんだろうし、
今は早めの話数で登場予定キャラの全出しを目指す勢いでいくのもいいと思うんだが、どうだろう

668名無しさん(ザコ):2013/04/20(土) 20:33:24 ID:EYePmr7.0
武器増やすのもいいけど、微妙な性能のものを優先して出して欲しい
単純に強い武器があると、武器クラス持ちの同時出撃を避ければ使い回しできるから他の武器の意味が激減
全員に微妙な武器が行き渡り、状況で互いに交換できるくらいのバランスって難しいのかな・・・

669名無しさん(ザコ):2013/04/20(土) 22:03:02 ID:0oxN1spA0
両手利きが売りのひとつのやつもいるから
夢の銃需要はかなり高いな


キャラはもうあらかた出た気がする
戦力的には各ルートでタイプの不足なども感じないし

一応60・55キャラが残ってるフォルダは
ロリコンフェニックス、アレサ、お兄さん、セーラームーン

既存メンバーと合体技があるSP50以下が居るのは
DQ6(パーツが既に分散)と無限のフロンティア

670名無しさん(ザコ):2013/04/20(土) 22:07:49 ID:0oxN1spA0
ところで遠距離合体技の条件って「全員使用者と隣接」だから
6人要るミナディンって斜めオプション無しだと出せないのかな

671名無しさん(ザコ):2013/04/20(土) 22:56:22 ID:E5O594uI0
5人以上だと融通効く設定だったようなどうだったっけか

672名無しさん(ザコ):2013/04/20(土) 23:22:54 ID:1eTrgObc0
>>669
仲間候補としては他に>>589の連中、中でもミンサガ勢かな
ちょうどメイン8人+ガラハゲで三組に分けやすいし

まあでも、まだ5話だし新加入展開を無理にねじ込む必要もないんじゃね
細かい事は後ろの作者に任せて、もし最後まで出せなかったりしたら
そいつらアルバトロスの代わりとして次年度版に放り投げりゃいいし

673名無しさん(ザコ):2013/04/20(土) 23:32:22 ID:1eTrgObc0
>>670
6人目以降は斜め1マス圏内に居る必要があるはず
今のところ人数最大はサクラ大戦の9人合体技だったと思う

674名無しさん(ザコ):2013/04/21(日) 01:46:49 ID:UlApOzgc0
>>672
たしかにそろそろ>>589からどこか出てもいいかもね
そのへんと>>669以外であと加入がありえそうな連中を適当にたれ流すなら……

主人公と1セット使用もある程度考えてそうな、RPG系作品の基本面子ぽい所はいけるか
ムゲフロひぐらしとかも、各組でもう1人くらいは入れてもいいかもしんない
アルバトロスの味方モノバイルも、どんな扱いかはわからんが一応
DQ6のドランゴほか仲間モンスターは……さすがに欲しいって人はおらんだろうな

675名無しさん(ザコ):2013/04/21(日) 08:46:45 ID:shIdXNJ60
ひぐらしはあと一人づつ出すとしたら梨花にサトコ魅音で部活メンバー揃えるくらいかな
梨花とセットの羽入、当時強さで微妙に話題になった葛西、バフに回復の入江、
個人的に気になる移動3神速高運動性忍耐射撃型の茜、あたりも使ってみたいが
さすがに多すぎ、しかも取り替え可能だと入江がスタメンになりそう
原作考えるとレナはもちろん圭一も一回敵として使いたいくらいだけど

>>673
今出先で調べられないんだけど、斜め隣接もできない10人以上になるとどうなるんだ?
2マス先まで可能になるのか、攻撃不可能なのか

>>674
テリー仲間にしたあと後半辛くなったらドランゴにアップグレードしようぜ!

676名無しさん(ザコ):2013/04/21(日) 09:47:54 ID:QWYsy.Z60
とりあえず桃組に信頼持ちが欲しいかなぁ
現状アリエルとラシーダは足遅いし回復の射程も3だし、ミレーユだけじゃ手が回らん
ラシーダは後期型で振り癒す炎使えるみたいだけど

677名無しさん(ザコ):2013/04/25(木) 06:02:07 ID:Yz486q3U0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/170.zip
活発な意見交換の後なのに、新規追加が無かった第5話。
ごめんよ、ほとんど出来上がっちゃってたんだ。
剣アイテムは、微妙なラインのが用意されてたので使わせてもらった。
こういうアイテムは良いアイテム。

途中までルージュの口調を関西弁で書いてた。
恐るべし太陽さんさん熱血ぱわぁ。

戦力分配と再配置が大事なマップ。
月組でのクリアは保証。
気力0スタートでテストしてたらマゾ過ぎたんで、
気力10スタートにしたら楽すぎたかも……。
まあ、これはこれで。

アルバトロスが西へ東へ大活躍。
加速も覚え、夢や桃では多分できないような、
高速再配置を可能とした。やるじゃん姫様。

ちびうさを中央付近においておいたら、
クラーケンに強襲されて縛られ、
グラコスのマヒャドで殺されるというBL団歓喜のコンボが。
フェニックスの餌がなくなりピンチになるという展開もあったよ。

678名無しさん(ザコ):2013/04/25(木) 06:03:50 ID:Yz486q3U0
左上のザコはピエロだろうと思って探したら、
切り裂きピエロも、ジョーカーさんもちょうどアイコンがなく、
赤い教祖様も流石に飽きてきたので、適当なやつを。
資金は高いから、全部自力で倒せればいいよね。
……最初はキラーマシンおいてたんだけど、
キツすぎたってのもあり。

右上の飛行部隊は、シティハンターたちが二人でお掃除してくれました。
ていうか香、心配してたけど、運用してみると結構つええ。
気軽にブッパできるバズーカは、他のヒロインにはない特性だ。

右下はジュピターさんが一人で突撃して壊滅させてくれました。
流石にボス前では息切れしてたんで援軍出したけど、
援軍のヴィーナスがボスを美味しく食べるため、
怪力で拠点から動かしてやったりとか、最後まで活躍。

左下が苦戦するだろうと思ったら、想像以上に苦戦。
引っ張りだすためにナーガを突っ込ませたら撃沈され、
気力が上がると、射程の関係で出てこなくなる。
もう一人の水キャラ・マーキュリーさんでは、
グラコス&取り巻きの相手はとても無理……スキュラ強いし。
フェニックスとムーンの力押しで何とかなったけど、
今後も水中戦には気をつけないとな……。

679名無しさん(ザコ):2013/04/25(木) 21:32:10 ID:bdyIR1HY0
乙です。
ムドーだけ倒したらクリアになったけど
四人全滅じゃなくていいの?

680名無しさん(ザコ):2013/04/25(木) 22:01:26 ID:Yz486q3U0
うわ、ごめん。なんかエラー続きだのう。
修正したものを同じアドレスに置きました。

こっそりルージュのセリフも直したよ。
奴の家は花屋だったね……お好み焼き屋じゃなかったね。

681名無しさん(ザコ):2013/04/26(金) 07:27:25 ID:F6aOEorU0
>>680
制作お疲れ様です。
修正を加えたばかりのところ申し訳ないのですが、もう一点。
現状だとターン経過によるボーナス資金減少がうまく動作してないようです。
(勝利条件表示を呼びださない限り減少分が反映されず、3万ゴールド満額でもらえてしまう)
修正案としては味方ターンラベルに手を加えてこんな感じでしょうか。


ターン 全 味方:
Set ボーナス金 ((10 - (ターン数)) * 30000)
StartBGM 味方のBGM

Exit


とりあえずストーリー感想。
・見た目は普通の戦隊だが中身はアカじゃないか!
・おいラシーダちょっとそこ代われ虫くんモフらせろ
・こっそりサニキとすり替えても誰も気付かんのじゃないかな<ルージュさん
キャラ使用感についてはまたおいおい書きます。

682名無しさん(ザコ):2013/04/26(金) 07:36:50 ID:F6aOEorU0
んでまあ、仲間論議の言いだしっぺの一人ということでeve組んでみました。
まだ仮組みだけども、こんな感じでよければ第6話走ってみようかと思いますがどうでしょうか。

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=619;id=idobata_upload

683名無しさん(ザコ):2013/04/26(金) 18:36:51 ID:GMoK5iM20
味方のレベルアップが例年よりスムーズな感じだし、
敵レベルは15でもいいんじゃないかな。
2レベルずつ上げていけば、20話で30後半に届くし。

あるいはいっそ10くらいに下げて新規キャラも合わせて低めにし、
序盤レベルの動きを見つつ、次のマップでもサイテイで出てくるようにするとか。

684名無しさん(ザコ):2013/04/26(金) 22:08:46 ID:GMoK5iM20
あ、実働できるんだね。制作おつかれー。完成楽しみ。
そして、何やってんですかお嬢さんたち。

>681
そしてなんというミス……。
こういう数値的な漏れはいただけないですね。ごめんなさい。
直したものを改めてアップしました。ぶっちゃけ05.eveをいじっただけですので、
6話に入れるときは05.eveだけコピペしてくださればー。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/172.zip

685名無しさん(ザコ):2013/04/26(金) 23:34:02 ID:60yzCIc60
5話修正&6話制作乙

>>682も特に問題はないと思うんだが、強いて言うなら
ロマサガはゲヘナと同じ複数主人公制だし、さすがに全出しはちょい過剰投入ぎみに感じるかも?

ロマサガもそうだが、東方もあれこれとキャラが多いフォルダだし、
いっそ両方とも、ゲヘナみたいにキャンプでキャラを選ばせるってのもありかもしれんね

686名無しさん(ザコ):2013/04/27(土) 01:56:44 ID:/OwsksKQ0
結構な人数になってきてるし、戦隊が揃わなくなる懸念はあるなー。
今後も毎回新キャラ出す方向なら、
一気にじゃなくて、何回かに分けて出してもいいかもしれないよ。

あるいは「幻組」または「性(サガ)組」の追加。

687名無しさん(ザコ):2013/04/27(土) 09:26:46 ID:Md0hWSrQ0
>>686
でも待ってくれ
ロマサガは8人主人公で一応バランス取れるけど、東方は何人出しても強い戦闘系ばかりなので困るぞ
ロマサガは新しい組で、東方はゲヘナみたいな切替で同時出撃は二人くらいでどうか?
合体(技)メインでも無いのに一作品から三人以上はあんまりだし

688名無しさん(ザコ):2013/04/27(土) 21:48:52 ID:T3FP.6bo0
うーん、東方ひぐらしの脇需要けっこうあるんですな。
霊夢魔理沙や圭一レナ以外は二軍大戦に回せばいいかと思ってたけど
去年の二軍大戦もなかなか作れそうにないし、乗せれる限りは本編に乗せるべきなのだろうか。

しかしひぐらしの方はまだしも、東方はSP50以上のキャラが58人だからなあ……
枠入れ替え制とするにしても、控え選手に誰を入れて誰を外すか悩ましい。


第四の組創設は以前のeveを相当いじらなきゃならんから過去話作者との相談が要るけども、
やるとしたらロマサガ勢とDQハッサンバーバラ辺りが中核になるだろうか。


## 今になって思えば去年のストリートファイター勢も交代枠方式にしたほうが良かったんかもなあ

689名無しさん(ザコ):2013/04/28(日) 15:50:31 ID:QT/yi3JI0
東方でメインと言ったら霊夢魔理沙で終わりだもんな
二人は固定枠か、二択かな
残り58人は設定で関連ある中の一番手だけ集めれば20切るだろうし枠一つで
どうせ脇役だし、3組×残り15話=45面で各2〜3回出撃できれば最低限は動かせるだろ

封印については最強武装、もしくは攻撃力2000以上全部とすれば悩まなくて済むと思う
データ討議通ってるし中盤参加だから、これで強過ぎて困るなんて無いはず…?

690名無しさん(ザコ):2013/04/28(日) 16:26:43 ID:SOtDhwnQ0
そこまでシステム側で面倒みつくさんでも
「お前の選ばれなかった脇嫁は手動でほりこんでくれや」でいいんじゃないのか

「全員動かしてえんだ!」なんて人は
無理にこれで出番薄々に薄めてまでテストせんでも
東方テスト全ルートプレイ済みだと思う

691名無しさん(ザコ):2013/04/28(日) 19:11:11 ID:/dzjtePY0
>>690
いま問題になってるのって俺の嫁うんぬんじゃなくて
脇キャラなのに強すぎに見える奴が多数いるから共闘環境下で検証したいって話だと思う
東方データテストは他版権キャラの出し方が特殊すぎて普通の共闘とは言えんし

692名無しさん(ザコ):2013/04/29(月) 03:07:23 ID:uvlWtsPY0
ラスボス裏ボス勢除いたらそんなでもなくね?

693名無しさん(ザコ):2013/04/29(月) 11:05:27 ID:iVs13G.I0
東方は味方で出すとしたら普通に自機キャラだけでいいんだよ
交代制で出すとしたら霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、早苗
これを出しておけばいい、全員プレイヤー側にという発想がよくわからん

694名無しさん(ザコ):2013/04/29(月) 11:07:48 ID:FQ9g9WDU0
オッス!オラお空!

695名無しさん(ザコ):2013/04/29(月) 17:09:34 ID:MM.sqTyk0
5人ってのも半端だな
かと言ってもう一人出すにも、二人抜くにも、誰が妥当かといわれると困るが

それはそうと5話桃組でクリア
無理せず二天王ずつ倒していこうとしたら9ターンギリギリに
放置してても無害な左上と、水に強いのがいなかったんで一番きつそうな左下を後回しに、2話で浮き輪取っときゃよかった
地形が厄介そうだったんでゴレンジャーフル出動、皆文字通り縦横無尽に飛び回り大活躍
結構余裕あったし他二組終わったらボーナス狙いでやり直そうかな


レナ
反撃がウザい遊び人にガソリン無双、気軽に打てるマップ兵器って便利だね
ケンタ砲も心眼いらずでボスと取り巻き殴れるし、しばらくはこれが基本形態になりそう

権べ
避けない・耐えない・火力低いの三重苦
頼みの綱のお〜とえいみんぐもスナイプの前には手も足も出ず
せめて去年のサイバーエルフがあればなぁ・・・

タクヤ
対グラコス用最終兵器。用は挑発係
状態異常は思ってたより使えないけど、馬と親父で十分戦えないことはない
SPの揃いも良いみたいだし、コギャルハンターの開放も控えてるし、今後に期待

696名無しさん(ザコ):2013/04/29(月) 21:13:37 ID:p7t8QcvM0
5人なら霊夢を固定、他4人で1枠にすれば?

697名無しさん(ザコ):2013/04/29(月) 21:15:13 ID:dtPtnUrI0
東方はそう難しく考えなくても、自機キャラで選ぶなら、普通に永夜の8人+早苗の計9人を三分割、
各組でそれぞれ三択の交代制一枠でいいんじゃね?
強すぎかどうかの検証まで含めてこそのテストだろうということで

ロマサガもちょうど同じように、8主人公+ハゲの三分割三択交代できれいに分けられそうだし

698名無しさん(ザコ):2013/04/29(月) 21:47:23 ID:dtPtnUrI0
あースマン、つい横着してしまったが念のため
永夜の8人ってのは、東方永夜抄に出てる
博麗霊夢、八雲紫
霧雨魔理沙、アリス=マーガトロイド
十六夜咲夜、レミリア=スカーレット
魂魄妖夢、西行寺幽々子
の8人って意味ね

699名無しさん(ザコ):2013/04/30(火) 18:25:33 ID:j85PqBgQO
強すぎる脇の検証は、また別にシナリオ作ったほうがいいんじゃね
東方以外に強すぎる脇がいないと決まったわけでなし、検証するなら色んな作品でやるべきだろ

700名無しさん(ザコ):2013/04/30(火) 18:44:45 ID:5sBBQJH20
ふと思ったが2009年の脇ってどうなんだろう?

701名無しさん(ザコ):2013/04/30(火) 19:58:19 ID:MHvFMQnI0
各編3キャラ程度なら交代制にしなくてもいいかとは思うんだけど、
ゲヘナに申し訳ない感じもするかねえ。

新キャラが無いと話作りづらいってのもわかるし、
途中でレベルと資金をスキップして、
全10話程度で終わらせるってのもひとつの手かとも思ったが、
それだと「普通のシナリオ感」が出ないかな。

702名無しさん(ザコ):2013/04/30(火) 20:19:57 ID:c8yd7W9k0
>>700
舞-HiMEあたり凄いのいそう

703682:2013/05/04(土) 01:28:12 ID:fICJPJH6O
Wifi回線が逝ったので携帯から書き込みます。
6話制作遅れて申し訳ない。
完成し次第ネカフェ辺りからうPしますのでもう少しお待ちくだしあ

東方ロマサガについてはとりあえず>>697さんのご意見をベースでいこうかと。
脇キャラで何かあるならヌポノスケみたいに後で別途出してもいいだろし
その辺は後ろの作者にお任せします

704名無しさん(ザコ):2013/05/14(火) 18:06:01 ID:gu2CsuZk0
むう、ゲヘナのフィール―、脱属性CT+10ってけっこーすごいな。

705名無しさん(ザコ):2013/05/15(水) 09:43:31 ID:BE6vY48I0
火力付き脱は強いっちゃ強いが、脱属性自体過大評価されがちな属性ではあるな
ひらめきも無しにボス相手にちょこっと殴りに行く気にはなかなかなれん

706名無しさん(ザコ):2013/05/15(水) 09:57:32 ID:4jFYVR/s0
火力なしでも味方で+修正つきは殆ど無いイメージだったからさ。
改定前のメロンパンナとか、ラッキーワンとか、例がなくはないのか。
FFTのチキンとか、グルグルの長い声のネコあたりは必殺技扱いかな。

パプワ島のナマモノは見なかったことにする。

707名無しさん(ザコ):2013/05/15(水) 12:35:40 ID:wQOnb4Ug0
ゲヘナの上位キャラ連中は腐ってもスロット1だしねえ
全く腐ってないってのはさておいて
反撃しつつ回避してたら勝手に敵陣が壊滅してるシシとか、
片手間になぎはらえーできるイルクもだが
フィールーは小技も利いてて特に使いやすいから脱の利点が目立つね

708名無しさん(ザコ):2013/05/15(水) 15:59:03 ID:XG748/Jw0
脱はザコに効いても嬉しくないからボスに安定して入るレベルのCTでないと使いどころがほとんどないが、
警戒されてCTが抑えられるせいで結局大して使えない武装になるようなイメージ
同CTなら縛り系よりは絶対弱いのになー

709名無しさん(ザコ):2013/05/15(水) 17:31:15 ID:4jFYVR/s0
SPの脱力のレアリティ高いから、その影響があるんだろうなー
っていうか、俺自身、脱力とのバランス気にして弱くしちゃう口なんだが、

武装の脱は「反撃来る」「一行動使う」「確実じゃない」
おまけに「殴りに行くとボスの脇が1マス埋まる」ってデメリットあるし、
そもそもSP脱力自体が「そもそも対敵ボスで有効なSPは少ないから、相対的に有効」
なだけって考え方もあるしな……。

実働で考えれば、確かに縛り系より弱い……、
(まあ、一概には比較できないけど、弱い場面も多い)
よなあ。

気力低下値が5とかなら、高いCTを気軽につけていい気はする。

710名無しさん(ザコ):2013/05/15(水) 18:25:24 ID:XRdAGOUg0
味方が喰らうと5でもかなり痛いし
スポット含めれば味方ユニットが敵で出てくるパターンはありふれてるから
ザコ異常強化と違ってあんまり敵味方で基準分けにくい気がする

「脱武装が売りにならないと困るんです!」みたいなキャラもそういないだろうし
死んでてもいいんじゃないか

711名無しさん(ザコ):2013/05/15(水) 20:31:42 ID:NvWfLiFc0
攻撃力ダウンと運動性ダウンと気力-5を同時に付与しても
思ったよりその雑魚敵が弱くならなくてしょんぼりしたことが最近

712名無しさん(ザコ):2013/05/16(木) 03:13:50 ID:5FVEYFvs0
運動性ダウンはホント地味だからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板