[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
テストシナリオを語るスレ Part4
609
:
名無しさん(ザコ)
:2013/03/29(金) 05:14:21 ID:8amRyfiA0
・月組既存キャラ
対ボスをにらんで選抜はアルバコンビに月&火星。
月は位置取りがうまくいかず、ザコ相手ではほとんど見てるだけ。
その分SPとENに余裕があり、
対ボスに熱血エスカレーションを決めることができた。
火星は幽霊の相手をしていたこともあり、参戦が遅れる。
P兵器が弱いのは痛いな……。……とはいえ高い火力とひらめきで安定。
そんな彼女たちをアルバトロスが強力に移動サポート。
アルバが居なければ間に合ってないシチュエーションが多々あった。
数少ない飛行ユニットであるアルバは、
外に出てエイルの移動妨害とかも勤めたり。
そしてその影響でユウキとのリンクが切れたり、
宇宙を移動後に朝倉に戻っちゃったりと、
「起きないだろう」と思ってたシチュエーションが発生して、
なかなか興味深い結果になった。
朝倉状態で素石燃やすと、自分のENが回復できないのって、
仕様なんだろうか? 解説文的にはバグっぽいが。
ちなみに威圧が結構役に立ってくれたりもした。ザコには効くときもあるんだ。
なんだかんだでレベル7&経験値250くらいまで溜まったし、
気をつけて運用していれば最低からは脱出できそう。
ユウキは火力全快で大活躍。
外付けENが150あるのは頼もしいし、気力がたまれば相当な破壊力。
「炎の剣フェルミノード」はボスのHPを7割もっていける模様。
……まあ、敵の移動と配置が上手くて、攻撃できなかったわけだが。
SRCの敵、頭良いです。
610
:
名無しさん(ザコ)
:2013/03/29(金) 19:40:42 ID:FyXmCo4A0
「攻撃できない時は接近しつつ防御効果高い地形に乗る」だっけ
かしこいよね
611
:
名無しさん(ザコ)
:2013/03/31(日) 02:48:25 ID:VARaU6ww0
09年版完結おめでとうございます。楽しませていただきました。
感想とかデータ使用感については今度また余裕のある時に書かせてもらいます。
そして次作制作お疲れ様です。
第3話作ってみようと思って今作業中なんだけど、
2011年版のデータは結局アルバトロス以外出さないということでいいんだろうか?
とりあえず2010年版のキャラだけ入れて組み上げ中だけども。
612
:
名無しさん(ザコ)
:2013/03/31(日) 08:56:59 ID:E6GsURFw0
とりあえずのところは無しがいいんじゃないかな
まずは10年を優先して、それで物足りなかったりバランスが悪くなってしまったら
11年組の投入で緩和するとかできるし
613
:
名無しさん(ザコ)
:2013/03/31(日) 20:40:32 ID:E6GsURFw0
よっしゃ2009クリア!
プリキュアとケンギンが片割れずつ離れて出撃とか
火力ないやついっぱいとか、ツいてない布陣でスタート。
「あれ? チョロくね?」と思ったらやっぱりめんどくさいことに。
ペプシウーマンの弾数を心配するような状況があるとは。
こいつかコンボイがないとかなりしんどい気がする。
コブ以外撃破の段階でもうヘロヘロになってたので
「違うんだ! そういうふうに何とかなるのは求めてないんだ!」と叫びそうに。
でもプリキュアはやってくれました。
あとポーリンがちゃんとヤツに対応してて吹いた。
・オルステッド
魂吹はヤバい。もうヤバいダメージが出る。
あとはまあ、レイザーソニックしてた。
・プリキュア
一回行動でも強いのに二回行動しだすと完全決戦兵器に。
飛行加速の高い機動力から豊富なSP・ENにモノをいわせて
熱血2P必殺→熱血Q必殺とゴリゴリ押しまくる。
でもなんか合体してると経験値入らない時がある。バグくさい。
・バイクロッサー
メンバー中最も反応が高かったので優先してエサを与える。
こいつらも移動力&MAPと、二回行動の恩恵が大きい。
キモいのに一発うちこんだ後、マップを半周してもう一発、と縦横無尽の大活躍。
・旦那
吸血鬼対決と称してひたすらDIOの攻撃を受けてもらった。
欲張らなければ安心の耐久力というのはやはり使いやすい。
・田中
ペプシと組ませてひたすらメギドラオン砲台と化してた。
二回行動でペプシ飲ませても間に合わなくなったら嵐の乱舞でCT狙い。
・アリオン
これでもくらえ!する機会が巡ってくる。
サポ役のSPでダメージ稼げると、後の展開が楽になるので嬉しい。
ペプシがいたからできた蛮行ではあるけど。
・陽
働かなかった。いやまあ1/4の確率でダメージ二倍はステキなんだけど。
回復がいっぱいいっぱいだったので、発動せず削り返されると痛いなあとか。
なんかあんまり信頼して何かを任せられるコマではない気がする。
614
:
名無しさん(ザコ)
:2013/03/31(日) 23:19:27 ID:wkRdTDko0
今気付いたんだが2009にレギュレーションなんてもんがあったんだな
2008の難易度、俺はフブキさんのハメ殺しが無ければどっかのボスで投げてたしなあ
作った本人がクイックロード必須だと、他の人や他の出撃面子だと酷い難易度なんだよ・・・
615
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/01(月) 01:08:21 ID:5ylWYdXg0
ところでゴレンジャーの内モモだけ前期型でアカとアオは後期型になってるんだけど、
他の連中に合わせてアカとアオも前期型にした方がいいんじゃないだろうか。
他には紫原ユウキのフェルミノード関連が中盤〜後半、バリアシールドが終盤まで封印想定っぽい。
616
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/01(月) 09:53:54 ID:Y8XVc1jU0
自分はなるべくロードしないようにやってる&キツかったとこ緩めてから出すけど
それでも高めになったり逆に低すぎたりして、バランス取りって難しいよね。
617
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/01(月) 13:47:08 ID:JjtJxkfM0
すまん、ツクール1と2の戦闘曲って何番を当てるべきなんだろう
MIDIはみつかったがサンプルシナリオの戦闘曲がどれだったかまで思い出せない
618
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/01(月) 18:57:19 ID:sgaAfCbA0
>>617
たしか2は一部のイベント戦がNo.5、通常戦闘はNo.9か10あたりだったと思う
619
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/02(火) 03:43:51 ID:GYsn8agg0
>611
第三話期待ー。
こっちも手をつけたところなんだけど、
もし使ってるキャラかぶってるなら変更するよ。
ちなみに「ジュピターとかミドとかの、戦隊キャラ残り」と「ひぐらし」を使ってる。
ひぐらしはいくらでも差し替えられるし、戦隊キャラも差し替えられそうだし。
>615
アカアオは直したほうが良さそう。どうりで強いと思った。
ユウキは原作的に「フェルミノード譲渡で本編スタート」って感じだしなー。
本編がそのすぐ後に打ち切られちゃっただけで……。
バリアシールド封印だけで何とかならんだろうか。あるいは炎の剣も封印で。
フェルミノード系全滅だと、本気で二人揃ってお荷物だ……。
620
:
611
:2013/04/02(火) 05:47:09 ID:.7jEss5E0
>>619
どもです。
とりあえず最低限動くとこまで仮組みしてみました。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=606;id=idobata_upload
ひぐらしが被る件については対応してみます。
ただ、eve中にもあるようにキレンジャーの前期型限定2P縛機武装をネタにしているので
戦隊メンバーについては少なくとも黄色系列だけは出させてもらえるとありがたいです。
アカアオのダウングレードも3話劇中でやったほうがいいでしょうか?
桃組での第2話がマップ相性的にきつかった以上、そこだけ強化版アカアオを使えるままでも特に不公平感はなさそう。
話的にもさくらさんの呪いということですんなりいけそうだし。
あとゲヘナについてですが、原作分からないので各PCのうちどれを出すのがいいか判断つかなくて困ってます。
全員SP55で性能的にも横並びになってるし。
上のeveだととりあえず全員出しちゃってるけど、1フォルダで合計12人分も枠取るのは多すぎるよなあ……
# ぶっちゃけダヒカだけ出して残りは後の人任せにしたいw
621
:
619
:2013/04/02(火) 17:23:54 ID:GYsn8agg0
>620
わざわざありがとー。
やっぱ使うのは戦隊残りとひぐらしになるよな、この流れだと!
そちらが先ですし、全部使っちゃってくださいー。
こっちは別キャラでもいいですし、
究極的にはLaunchすればいいだけですし。
アカアオとかはおまかせで。
こっちで式書いてあるので、面倒でしたらこっちに投げちゃってください。
ひぐらしや残りプリキュア、一部敵のアイコンを
抜粋&テキスト記入済みのファイルを
アップしておきましたので、もし良ければどうぞー。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=607;id=idobata_upload
私のやつは04にリネームしてあるので、競合はしないはず。
Dataフォルダを3話用と分けてもらったのはありがたかった。
私も以後そうするかなー。
そしてゲヘナはデータにあるキャラのアイコン少ない上、
資料を手に入れにくいのが難だなあ。
せっかく綺麗なパイロットアイコンあるのに、
そのシリーズはデータがないんですね。
622
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 00:33:37 ID:9dQ9a4Ss0
色々とお疲れ様です。
製作陣が頑張っている中、マイペースマイラブ。
一話
月
タフガイ(レディ)が揃ってるので壁形成しやすく、戦いやすい。
全体的に火力が高い。武装良しで既にひらめきを持つマーズによる射撃支援も優秀。
一刻でも早く気力欲しいフェニックスとムーンが食い合うくらいで現状特に問題なし。
アルバトロスの問題を軽減したいという以上に、
ENがあればガンガンいけるメンツなので装填はペプシツイストを。
桃
援護がダメージ源。最長2Pのナディはまだ使いにくい。
素で喰らうオルラや、援護で余分にダメ蓄積するアカとナディを回復するのに
アリエル一人では手に余る感じ。
装填はコーラを。
夢
短射程低火力低装甲が多い関係で、皆結構ダメージを食らってくれるが、
ファルミアがなんとかしてくれる。
それにしてもドリームの溜めにくさもあり、現状パワーヒッターの負担がミルキィローズにかかりすぎるのが気になる。
ユニット性質上、先生の爆弾は前に出やすいリンクと比べるとだいぶ使いにくい。
敵を先生に触らせないために敷いてた味方壁が邪魔になったり。
先生ファルミアローズの消耗が激しかったので装填はペプシツイスト。
623
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 00:39:18 ID:9dQ9a4Ss0
二話
若い人にわかりにくいギャグに吹いたり。
アンの対処が最大のカギな感じ。
月
狭いのでピジョンが動きにくいかなー、ムーンの気力120遠いなー、
などと思いつつも、豊富なヘビーヒッターたちの力でガンガン押して危なげなく突破。
現状最強?
ナーガが色々おかしい働きを見せる。水中壁能力と低消費武装の優秀さの噛み合いっぷりが凄まじい。
フェニックスは必殺技のCTが高いのが嬉しく、ハイパー前も意外といける感じ。
桃
やべえ。ボス撃破どころでなくやべえ。
まず、ゆうれいを排除する能力が低いのが痛い。
先生やチャモロでバッチリの他ルートとスタートラインが違いすぎる。
魔持ち三人フルに使っても連携必須なため、ゆうれい挙動を読み違えるとヤバい。
ゆうれいに食い込まれて仲間の被キルを避けていると前線が崩れてザコに突っ込まれる。
そうこうしている間にエイルとアン対策にも人員が要り……と、ものごっつ辛い。
二回やり直し、アンが宇宙を移動中に火堂の策謀で回避落とし
権べのカマを安定させ、次ターンアオに射抜かせる
(この間、バリアを発動させないために他の敵への手を緩める)
という速攻戦法で何とか序盤をノーミスで抜ける。
低HP味方が多いうえにメンツ的に1ターンキルしにくいブルーブルがまたしんどい。
特にゆうれい退治に必須なくせにフルHPで殺圏内のアリエルがどんくさくて困る。
挑発や信頼などフォロー用のSPが乏しいのも痛い。
でも1ターン耐えられればイオで削ったり援護で削ったりでなんとでも殺れる。
今んとこ、いっきの二人は覚悟クリティカルでもフルHPのザコを殺せないのが悲しい。
パワーインフレしだすと殺しやすくはなるだろうが、覚悟調整が難しくなるわけで……大丈夫か?
夢
前線やれる人大量追加でかなり動かしやすく。
いい感じにEN依存が固まったのでペプシツイストの地位が堅く。
ここが初プレイだったのでアンのバリアの存在に気付いて青ざめたが、
運良くアクアさんが一発クリティカルしてくれた。何気に良技量+良CT。
先生、機動力高いボス誘導には非常にありがたい。
喰らうと死ぬ味方を無視してまんまと突っ込んできたブルーブルをみんなでボコる。
左江内氏、というか安いK(吹)は反撃効率すげえ高い。
隣接マスを吹で空ける→次の敵も1Pで殴ってきてくれてウマー
次に殴ってきた敵をさっきの敵にぶつける→ダメージ高くてウマー(殺せた場合ループ)
まこちゃんが楽しみです。
銃が欲しい人がいっぱいなのに銃が足りない。むう。
2P銃は有り余ってるからいらないという稀有な状況。
624
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 03:29:48 ID:Ypiwd65w0
プレイ&感想があると励みになるよねー。
参考にもなるし、なるほどとも思う。
ナーガは、封印武装が少ないのをさっぴいても、おかしい強さだよなー。
マップとの相性がよかったからかなあ。まあ、今後の活躍次第か。
>>620
ゲヘナ、とりあえず3〜4キャラくらいでいいんじゃないだろうか。
各キャンペーンのPC1+ダヒカさんくらいで。PC1の概念がないTRPGかもしれんが。
625
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 03:35:13 ID:Ypiwd65w0
そういえば2話は、ブルーブルの防御が「耐性」なんで、
アクアさんの看破が生かせないのが残念だったな。
プロテクションとかのほうがSPが生かせて良い感じ。
まあ、そればっかりでも困るし、
ブルーブルのはまさに種族的な防御能力なんで、
耐性のほうがよいんだろうけど。
626
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 09:54:50 ID:Oe3q9RSAO
>>620
>>624
話の中心じゃなくパーティリーダーくらいの位置づけだが、主人公的存在はいちおういる
データ化されてるシリーズの中ではイウサール、ラシーダ、イルク&ターヴかな
イウサールは微妙だが、確か公称主人公はイウサールだったはず
その他にガラーム、フィールー、シシの3人は動かしてみたい気もする
627
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 18:00:27 ID:3.QqGBTo0
シシは動かしてみたいなあ。どんな動きするんだろう?燃費の程と火力が気になるところ
628
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 18:44:47 ID:AdKFcMWs0
まあ、今回のテスト方針からして、
1フォルダの大量枠取りとかは今さらな話ではあるんだが、
チーム要員の出撃枠の圧迫を避けるって点を重視するんであれば、
脇スペックを越えたPC格ユニット大量ぶっこみってのは、
たしかに少しためらいどころかもねえ
ゲヘナみたいな複数主人公的なデータは、
前回のジョジョLALみたいな選択式って手もありなんでない?
そうすりゃ全ユニットの動きが無理なく見れるだろうし
サポパイ持ちでレベル処理がめんどいダヒカだけは別枠とか
ただ、イルク以降のユニットって、データなり注釈なり見るに、
他と比べて明らかに一段飛ばした場所にいそうな連中っぽいんだが、
あれって他のPCと肩を並べて通常運用する前提のデータなのかしらん
629
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/03(水) 18:52:17 ID:9dQ9a4Ss0
させるつもりだからせめてもの重りに
アイテム1改造費1.5倍なんだろう
630
:
611
:2013/04/04(木) 07:00:00 ID:ktUw5hRM0
皆様どうもです。レス感謝。
ゲヘナキャラについてはさしあたりジョジョ枠方式でいってみることにしました。
それにともない解説用の幕間eveも追加。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=608;id=idobata_upload
ジョジョ連中と違ってサブパイとかアップグレードとかロリ判定とか多くて変数官吏がやばいw
とりあえずバグ出ずに動くようにはしましたが、もしミスとかあったらご指摘お願いします。
イルクさん達が突き抜けてそうなのは動かしてみても思いましたが、
まあそれを明らかにするのもテストシナリオの役目ではないかなと。
あんまりヤバいようなら後期型出さないとか考えないといかんかもですが。
# フォルダ全般的に気力105になるまでの初動が鈍い気が……
# 原作のシステムもそんな感じなんだろうか
>>621
ありがとうございます。
アイコンとテキスト使わせていただきました。
アカアオについてもとりあえずこっちでダウングレード。
↑のような感じで大丈夫でしょうか? よければこのまま仕上げ作業に入る予定。
631
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/04(木) 15:56:03 ID:2kuA15mg0
>>630
お疲れ様です。処理の方は大丈夫だと思います。
会話の内容の方、中期型ってより、後期型って言ったほうがいいのかな、
ってくらい?
あと「敵レベル」の値は9ぐらいでいいかも。
632
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/04(木) 16:30:08 ID:2kuA15mg0
あと、さくらを最初に倒した時に
『サブルーチンの呼び出し先ラベルである「戦闘アニメ_光大噴」がみつかりません』
のエラーが出る様子。
633
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/04(木) 20:33:12 ID:16.VLgrs0
>>629
アイテムは欲しいのが無ければ装備しないことも多いけど、改造費1.5倍は重いよな
フォルダに無数にいるキャラを脇以上にしようって言うんだから仕方ないけど
634
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/04(木) 21:00:11 ID:yQkpm0R20
普通のキャラをランク5にする費用が115000
一方で改造費1.5倍でもランク4にするには112500で済む
実はランク7以上が当たり前みたいな
超長編でもなければ
大した差は付かない
血の妖石連中の場合ランク1個で揺らぐパワーじゃなかったり
そもそも長所がランクの影響なかったりで
多分バランス補助にはあまりなってない
635
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/04(木) 21:36:40 ID:wnDcgb6w0
すでに世界の頂点クラスってことで能力上げてデメリット付けるなら
遅成長の方がいいかもね
といいつつまだ10年未プレイ。時間無くて09クリアできてなくてスマヌ……
636
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/06(土) 05:53:48 ID:Vi1MSMxo0
長らくお待たせいたしました、第3話うp。
4話作者さんの方に問題なければこれで完成版となります。
上がフルパックで下が差分。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/163.zip
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=610;id=idobata_upload
>>631
どもです。
SP揃える意味でも早めにレベル上げていった方がよさそうですね。
というわけで敵レベル9にしました。
合体技でさくらさんやアイリスを倒すと戦隊メンバーだけレベルが突き抜けますが仕様です。
>>632
どもです、修正しておきました。
ついでに、キャンプのレベル調整コマンドに必要なグローバル変数が用意されていないのを修正。
637
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/06(土) 12:59:55 ID:To6TeVbI0
3話乙
改造費1.5倍でも1ランク程度だけど、アイテム1でも全体1ランク分もデメリット無いよな
アイテムが余るシナリオとかプレイヤーが優遇する気なら影響はあるけどその程度
ゲヘナのイルク以降は甘えて強化し過ぎってことか
ソードワールドとか低レベルで終わったPCも高レベル呪文覚えさせてるのに、なんでゲヘナはそんな不平等な真似に走ったのか
638
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/06(土) 18:31:25 ID:dyXCU2720
弱点が二個以上あるようなユニットだとアイテム1はかなり痛い
弱点が1つかオールラウンドに強いユニットだとどうでもよくなる
639
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/06(土) 23:16:06 ID:RfjQpB9Y0
(一応)3話完成させて多少余裕ができたので、ここまでのキャラ使用感を書き連ねてみました。
長文につき一応ろだに。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=611;id=idobata_upload
640
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/07(日) 03:07:42 ID:bK.Jgkgc0
三話おつー。早めに時間を作って遊ばせてもらう。
>>639
すばらしいテキストだ。
ビフレストの存在とか、書いてもらわなかったら気が付かなかったな。
なんかネタが膨らんでくる……虹の水晶宮とかクリスタルドゥーム的な意味で。
641
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/07(日) 13:03:41 ID:wd4XH9kQ0
シバーブはミスだろうな
「強いから落としてよ」「落としたよ」ってやり取りがあったから
そのとき後期だけ変更入れたんだろう
642
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/07(日) 15:46:05 ID:mL5x5vao0
ガラームも後期型で暗撃弱くなってるね
しかしなぜEN消費なんだろう、制限時間じゃ駄目なのか?
643
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/07(日) 15:46:26 ID:6va31GN60
>>639
確かにスペランカー先生なら運搬中に死ぬなw
644
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/08(月) 07:17:54 ID:ZmmmQZ6M0
昔の二軍大戦ってまだどこかで入手可能でしょうか? ちょっと参考にしたいんだけど
過去ログ見てもリンク切れのURLしか見つからないしロダを遡ってもないし……
645
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/08(月) 20:40:35 ID:vwzezBGo0
シャアペン氏のシナリオかと一瞬思った
646
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/09(火) 01:36:25 ID:3E8IN9.c0
キャラ変更でラシーダ選ぶとエラーでる
647
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/09(火) 06:40:11 ID:ESVIc61s0
>>646
ご指摘どもです、キャンプコマンド修正しました。他にも細かい部分をいろいろ修正。
セーブデータおよび戦闘内容には影響無し。
上がフルパックで下が差分です。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/164.zip
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=612;id=idobata_upload
648
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/09(火) 22:41:00 ID:3E8IN9.c0
3話
1PユニットM直持ちの敵というのは、
確実に軸あわせにくる動きになるから面白いよね。
下に寄せるか上に急ぐか、メンバーごとに戦略を変えられて、いいマップでした。
月
アルバトロスはアレだ。多分大丈夫。
ザコにはあんな武装でも少しはダメージ入る。
倒させてもらえたら努力で一気に巻き返せる。
ランク連動が火力の足しにはなるし、おかげで案外生存もできるので、
ここって場面では前にだって出せる。
アビリティも強い。
(飛行可空B近接のフェニックスと相性最適。
中学生に運んでもらって小学生を吸いにいくフェニさんという素敵な絵面が)
しかし調子に乗ったおかげで、アルバトロスが縛られても
ユウキはダメになるということを知らされる。
てか、あらためて見ると、ユウキの強化条件って解説では一切触れられてない。
これプレイヤーが直データ見てるかシナリオで説明されてないとわけわからんと思う。
シバーブが、うん。街マップではヤバい。何ターンでも戦えてマジワンマンアーミー。
リチャードも強いけど、本来が最終戦加入だからなあ。
桃
おにーさん、既に熱血衝突で1万超とか出してくれてたいへん素晴らしい。
エリスは決して使えないわけではないけどEN厳しくて動きにくい。
改善の見込みがないんだよなあ。
レナはメンツ的にMAPが魅力の刃こぼれで。
夢
ガラームさんなんで低レベルみがわりまでもってんのとか
フィールーさんだけ気合コスト60くらいでいいんじゃねとか
そんな感じでルーキーがブイブイいわす。
一方でこれまた経験値稼ぎにくそうなキュアも増えて困る。
ゴレンジャーみたいに合体技しやすいわけでないのが痛い。
でも、ドリームの応援でチームを引っ張る形になるのは美しいと思う。
それを尻目にローズはできる娘。ツイスト飲みすぎでお腹が心配ではあるが。
神速でカカッと近づいておとりになろうとしたのに
ミントが狙われてしまって面目丸つぶれの先生。
回避差か?援護防御の補正か?
挑発使いの圭一が同じグループになったし、以後おとりとしてはあまり輝けないかも。
んで、さくらにのみ、何回交戦してもかけた本人(圭一)に攻撃するまで挑発が解除されないという
よくわからんバグが。なんだこれ。
649
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/09(火) 23:49:48 ID:hn4V6yWk0
>>647
降魔のアイコンはSKW_Kagizume.bmpとか指定すればいいんじゃないかな
>>648
>んで、さくらにのみ、何回交戦してもかけた本人(圭一)に攻撃するまで挑発が解除されないという
>よくわからんバグが。なんだこれ。
挑発は持続が攻撃だから一度誰かを攻撃するまで効果は切れないよ
さくらは反撃の最大射程1だし、ずっと射程外から攻撃してたんじゃないか
650
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/10(水) 01:39:00 ID:lz66/oh.0
あ、そうなのか。交戦で解除とずっと思ってた。お恥ずかしい。
そうそう、マドゥーラ敵のアイコンはマイナーにあるはず
651
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/10(水) 02:22:17 ID:kP95S0620
4話製作中。HITMANが更新作品リストに入ってなかったので足して、
ムゲフロ合わせて参戦。これで全作品使うことになるはずー。
キャラの振り分け考えるのめんどいけど、
あんま適当にやってると偏っちゃうしなあ。
回復・状態異常・銃属性あたりは、均等になるようにしていきたい。
DQ6勇者が辛いので、ライデイン封印した無印にUpgradeしたいと思う。
あと、個人的に注目の、ツクール2のヌポノスケを出す予定。
>650
ペラスカルってやつか。ついでなので入れておくー。
>649
非登録はファイルネーム変更禁止なのがめんどい……。
とはいえせっかく存在するもので、転用にも当たらないことだし、
画像変更アイテム作って使うかねえ。
652
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/10(水) 05:48:27 ID:kP95S0620
04話。
囚われた仲間が死ぬ前になんとかすれ。
高レベルプロテクションは厳しいけど、対処法はいろいろある感じ。
むしろこのレベル帯でもないと、怖くないのかも。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/165.zip
細かい所ではユウキのシールド封じたり、ニュールのアイコンを添付したりした。
653
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/10(水) 06:01:09 ID:kP95S0620
夢組でのクリアは確認済み。敵全滅は保証外。
自分でやってみて難しいかなと思ったんで、
ヒント出したり回復ポイントおいたり出撃数を増やしたりしたよ。
新規組は特殊な状況下なんで、いまいち性能がわからなかったかも。
敵に囲まれた状態のカーラさん超イカス。ボスでも平気でチャームかかるぜ。
ただ移動能力きついから、普通の戦場では厳しいかも。
サポパイ乗ってもそこはフォローされないし。
玄米じーちゃんは理屈上、突武を7割型弾くんだけど、
一発当たると痛すぎるのが残念。
ヌポノスケは予想通りの活躍。こいつぁつええぜ?
プリキュアの黄色以外4体がそろったんだけど、
敵の攻撃の嵐の中、かなり最後の方まで緑が無傷だったのが笑えた。
真っ先に狙われるんだけど、ダメージ通りゃしねえ。原作通りか。
赤の火力が高いと感じるが、むしろ周りの色が弱いのか。
格闘or射撃が150超えてるのが赤だけなんだよな。
セラムンもゴレンジャーも、みんな容赦なく150超えてるから、
その辺りでも強さの差がでてる気はする。
プリキュアもコンビネーションが面白くはあるんだけど……。
ドリームのコンビネーションと違って、
脇のコンビネーションは火力が100くらい落ちてるんだが
ドリームのと同じでいいんじゃないかって気はするな。
654
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/10(水) 06:07:40 ID:kP95S0620
そうそう、汎用の恐竜は、良い感じの雑魚だと思う。
ZOCと容赦無い火力、そしてよく当たる的ってのがいい。
Disableに関して。
フェニックス強いし、何かをDisableしたほうがいいんだろうけど、
どれを封印するかが難しい。
フェニックスモード封印すると存在意義自体が消えるし……。
フェニックス超必殺技の封印か、アイテムスロットに蓋するくらいかねえ。
655
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/10(水) 13:43:56 ID:lz66/oh.0
吸引封印してアイテムで変身させるようにしたら?
スロット1潰れるし
656
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/11(木) 04:02:07 ID:IprrEneQ0
4話
漫画とかでもそうだけど過去作連中が元気にやってるのはなんとも嬉しい。
Sサイズのザコはうざいなあ。
というかアルバトロスザコの命中回避がネームドに近いだけかも。
配慮のおかげか全ルートそれほどつまずくこともなく
全滅クリアできました。
月
なんつーか、アッシュが基地の上乗ってるだけでもう負ける要素がない。
牢屋だろうが奇襲がこようがM投回復を撃ちこめば解決。
飛行で位置取りも強いってのに、これはいかんかも。
ヒムはダメージ1000が50になる脅威の硬さだが、
フェニックスにひたすら股間を見せ付けられて撃沈。
この武装使いどころ無いだろうと思ってたのになあ。
むげフロ二人はなんかすごく普通。強みは今現在でももちろんあるけど、なんか普通。
梨花は回避ががっつり上がる鎌が気になるけど、祝福が無くなるのでこのまま鍬で。
月は祝福と幸運に恵まれたパーティだと思う。
ナーガのクラゲ召喚1ターン使うのね。たいがいレイウイングで間に合ってしまうよなあ……
桃
じーさんに任せたら自力脱出できそうな勢いであったが、
時間かけたくなかったので浮き輪おにーさんが走ってレナ看破乗せキックで撃破。
助けに来たのにぶつけられたじーさんが瀕死になってるという
いかにもあのマンガにありそうな状況がほほえましかった。
脱出が早かったので新規もバリバリ活躍。
ハゲの削り能力と侵攻力の両立もすごいが、
言わてれる通りヌポの広域フィールドが凄まじい。隣にいるだけで誰も死ぬ気がしない。
じーさんは継戦の低さ、遅成長、足の遅さ、無射程、確率頼みの信頼のおけなさ、と
レベル稼ぎにくい要素がこれでもかと詰まってるので
レギュラー味方としては結構邪魔かもしれない。
ゴレンジャーは通路が狭いと合体技が出せなくて困るというのは盲点だった。
いざとなったら飛行で強引に陣組めるのは強みだが。
そしてやはりというか援護攻撃始動しにくいカレーがレベル遅れがち。
夢
牢屋はヒムをカーラで魅了して即カギ開け。
ついでに通路に固まったザコめがけて魅了を投下すると、もうえらいことに。
効果も確率もすごいけど、資金稼ぎの面からはあんまり頼りたくないのが難。
今回初めて5キュア出撃で戦った。
ミント中心の十字隊形が組めるなら結構やれる。
本来攻撃しにくいミントもYESフォーメーションで
手数を増やせて、経験値もみんなでおいしい。
ただ、援護防御の守りが全体で一枚という関係上、
なるべく回避の高いレモネードを前に置きたいが、
ドリーム、ルージュらインファイターを脇に置くとあまり役に立たなくなるなど
ギクシャクしてる感もあり。
ブースト熱血合体技はさすがの威力で、気力がギリ130と上をかなり残した状態でさえ
HP12000のクンツァイトを一撃必殺。
657
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/11(木) 09:20:09 ID:1TP2wObU0
4話乙です。リンクが普通に正義の味方してるー!?(ガビーン)
感想の前に三つほど指摘をば。
・373行目の改行がおかしいせいでキュアドリームの台詞がネフライトに取られてる
・ユウキ君の『土の破片』が封印された件について一言だけでも触れてあげた方が親切な気が
まあ無くても大して変わらんといえばそうなんだけども。
・おお、3話のアイリスとメガドラ兄さんにアイコンが! でも素材テキスト欄に記載が無いみたい
●夢組
カーラさんが左側の敵を魅了しまくってえらいことに。
敵の同志討ちを眺めるのは楽しいけど資金と経験値と気力の素がどんどん消えていくw
いらんことやってたせいで先生の気力が110に届かず、増援に爆弾を投げ込む予定が破綻。
でもイルク君の熱血M投により事なきを得た。やっぱりつええわこの人。
ゴプリキュアはボス狩り要員のドリームと看破要員のアクアさんのみ出撃。
本当は祝福のためにレモネード出したいけど出撃枠6では無理ぽ。
射程4の中間火力と最大火力が揃ってるアクアさんはこの5人の中だと一番使いやすい。
●月組
ナーガと金星のダブルM投攻撃で敵増援があっという間に壊滅。
気力100で撃てるマップ兵器は便利ですのう。
フェニックスは牢屋に閉じ込められたロリを救うべくヒムと一騎打ち。
などと言うと格好いいがやってたことは痴態を見せつけるだけである。
救出したロリをぷにぅしてフェニックスモード全開する様はまさに変態。
梨花ちゃまが変な趣味に目覚めてしまわないか実に心配である。
セーラームーンはただでさえひらめき安定だったところに熱血まで入って向かうところ敵なし。
その安定感ちょっとでいいんでドリームに分けてあげてくだしあ。
●桃組
他の組と違って有力なマップ兵器持ちがいない。これは苦しいか……?
と思ったら囚人達があまりに強すぎて自力で脱獄に成功、そのまま増援との戦いに加勢。
どこのFE外伝TASだよ。いやワープの杖ないけどさ。
ヌポノスケさんはこれ本当ヤバい。
ペプシツイストを禁じ手にしてもあの性能の広域フィールドを6〜8回張れるというのが極悪すぐる。
じいちゃんは今回のマップと相性抜群だったが次回以降はどうだろうか。
まあ最低野郎で出てきても困らない性能ではあるが、狙撃屋や魔法使い軍団と戦う回などで引きずりだされると厳しい。
47先生は去年のゴルゴとサンダウンを足して2で割ったような性能。
寄せ来る恐竜を撃って撃って撃ちまくる実に頼もしい活躍でございました。
アカレンジャイが基地地形の上に乗っかって、並みいる敵をヤリビュートで千切っては投げ千切っては投げ。
EN補給さえ確保できればいつまででも戦えるなあ。
そして、おにーさんの火力と耐久力が相変わらず突き抜けている件。
底力発動後に鉄壁掛けたらクンツァイトからのダメージが10になりよった。
貫属性の敵がいないと落ちる気がしない。まあ今回いても落ちなかったんだけども。
658
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/11(木) 12:35:20 ID:IprrEneQ0
おにーさんは 凍結→凍→凍→通常技 と
装甲半減維持コンボを喰らってやばい場面があったな。
逆にそれでも持ちこたえるからたいしたもんともいえるんだけど、
低技量耐久型の宿命で爆弾は抱えてると思う。
659
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/11(木) 13:38:01 ID:IprrEneQ0
あ、弱点=火が痛くて
おそらくは おにーさんキック>トリプルファイト(命中20差) である
スーパージャガーになるといい感じにパワーダウンかも
660
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/14(日) 19:59:05 ID:da9r/o/Q0
メッセージのミスと、アイコン追加をした4話修正版ー。
月と桃を改めてクリアしたんで、そのサンプルセーブも一応入れた。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/166.zip
>657
ミス報告感謝。
ユウキのは書こうかと思ったんだけど、いいのが思い浮かばなかったので、
今回はスルー。
実は1話の方に修正入れてあって「当初から封印」扱いなので、
まあ、そういうものと思っていただければ。
アイリスとメガドラに関しては、シナリオ用の提供物ってことで。
661
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/14(日) 20:10:40 ID:da9r/o/Q0
>>660
あとデータの方に緊急修正が来てたので、それに対応しておいたー。
そしてゴレンジャーが飛べること忘れてたので、
改めて桃組2話からプレイ。
ああ、これならエイルとアンを止められる。銃アイテムが取れる。
けど、アカアオが前期型だったらきっとやばかった。
アリエルは性能的に悪くないはずなんだが、
移動後に使えるものがなにもないのはストレス。
ミレーユに比べるとかなり鈍重な印象を受けた。
桃3話、他の強キャラに比べて、このラシーダの弱さは……
いじめか何かか。(初期型なだけです)
アルのほうは、飛べるし、1700が15で振れるから十分強い。
ただ魂装エリアスが実質機能してないのと、
「阻止Lv2=無幻」の燃費の悪さは、意図したものなんだろうか?
タクヤとレナは射程もあり、十分な活躍度合い。
ミドは幸運が嬉しい。
桃4話、クンツァイト様がひたすら切り払いでねばる。
ケンイチと火堂くんで合体技だーと思ったら、
信頼度で縛られててちょっとがっくり。
オルラは確かに攻撃全部食らうな……
吸血に吸属性があるわけじゃないので、壁役としてはかなり不安。
本領は後期型の火力なんだろうけど。
そしてナディとエリスが面白く使えたので以下にまとめ。
・ナディ
ビームライフルを持ったら世界が変わった。
長くなった射程のお陰で援護がハマるハマる。
ライフストーンをもたせたお陰で援護防御も遠慮なく使い倒せる。
装備によるカスタムしがいのあるキャラだと思う。
補給アビリティは銃属性対象なので、
ビームライフル(B属性)に効果が無いのだけが罠だったかな。
・エリス
移動困難な地形も跳躍でスイスイ進めて拠点確保ができるうえ、
加熱の+20%不属性が支援としてえらい強力。
うまく陣取れば集中と合わせて回避の壁にもなれる……
っていうか桃組の回避トップかな?
ふたりとも主力には決してなれないけれど、
戦場に置くと楽しいキャラだと思う。
662
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/14(日) 23:51:11 ID:CvfDj21E0
元来の魔法使いのイメージだと呪文の詠唱の為に移動後は使えないんだよな
最近は移動しながら使える魔法(特殊能力)持ちの俺TUEEEEなオサレさんが多すぎるせいで忘れがちだが
663
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/17(水) 02:25:19 ID:tRmcTRE20
追加キャラなし、能力開放メインで5話をやってみようと思う。
俺の遊んだ感じだと、現状で必要な処理は↓かなーと。
●月組
Upgrade サブレ国王子(初期) サブレ国王子
Upgrade だんきち(RPGツクール2)(前期型) だんきち(RPGツクール2)
Disable だんきち(RPGツクール2) 子供パンチ
Disable だんきち(RPGツクール2) はらじゅくビーム
+DQ6勇者の受け流し封印ミス是正
●桃組
Upgrade 獣甲炎術師ラシーダ(初期) 獣甲炎術師ラシーダ
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 塵炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 降り癒す炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 噴出し動かす炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 癒し囀る炎
Disable 獣甲炎術師ラシーダ 猛り滅ぼす炎
●夢組
とくになし
プリキュアは、現状のちょっとつらい感じや、
スーパー化もあることを考えると、GOGOに行ってもいい気はするんだが、
まだちょっと早いかなって気もする……。
前年通り全20話前後のスパンで行くなら、
1/3の7〜8話くらいが適当かなーと。
664
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/17(水) 16:04:36 ID:Vczh6vJM0
今はまだ硬さがそこそこ売りになるとはいえ最大火力1400のライネスに
なんか剣が欲しいな
665
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/19(金) 03:04:54 ID:f953i/Zg0
>>663
おお、4話完成に続き5話も来ますか。
楽しみにさせていただきます。
>>662
大本のD&Dだと、移動できない代わりに無慈悲な威力がついてくるからなあ<呪文
現状のアリエルにそこまでの爆発力があるかというとうーん。
ミレーユにイオ系が無ければ互角くらいなんだが……
666
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/19(金) 10:28:42 ID:BOWJTNL.0
開放がコメント記載順だとすると
MAP武装より先にMAP回復が来るのか。
ラシーダが本気の片鱗見せないうちはまあ住み分けられるかな……
667
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/20(土) 18:56:20 ID:2m46aZ4E0
>>663
>>664
見てふと思ったんだが、夢組だけ銃スロ持ちが4人いるせいで、
この組だけ銃が銃スロ持ち全員に行き渡ってない状態になってるから、
銃ももうちょい供給あってもいいかも
プリキュアの方は、確かにまだもう1〜2話くらい後でもよさげな感じかな?
あと、今さらだし予定もあるだろうから無理は言えんけど、個人的にはやっぱり、
今までみたいに強制出撃じゃなくてもいいから、新キャラもいくらか入れてほしい気も
テストシナリオ的には、あまり話数が進んでからの新加入ってのもやりにくいもんだろうし、
今は早めの話数で登場予定キャラの全出しを目指す勢いでいくのもいいと思うんだが、どうだろう
668
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/20(土) 20:33:24 ID:EYePmr7.0
武器増やすのもいいけど、微妙な性能のものを優先して出して欲しい
単純に強い武器があると、武器クラス持ちの同時出撃を避ければ使い回しできるから他の武器の意味が激減
全員に微妙な武器が行き渡り、状況で互いに交換できるくらいのバランスって難しいのかな・・・
669
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/20(土) 22:03:02 ID:0oxN1spA0
両手利きが売りのひとつのやつもいるから
夢の銃需要はかなり高いな
キャラはもうあらかた出た気がする
戦力的には各ルートでタイプの不足なども感じないし
一応60・55キャラが残ってるフォルダは
ロリコンフェニックス、アレサ、お兄さん、セーラームーン
既存メンバーと合体技があるSP50以下が居るのは
DQ6(パーツが既に分散)と無限のフロンティア
670
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/20(土) 22:07:49 ID:0oxN1spA0
ところで遠距離合体技の条件って「全員使用者と隣接」だから
6人要るミナディンって斜めオプション無しだと出せないのかな
671
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/20(土) 22:56:22 ID:E5O594uI0
5人以上だと融通効く設定だったようなどうだったっけか
672
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/20(土) 23:22:54 ID:1eTrgObc0
>>669
仲間候補としては他に
>>589
の連中、中でもミンサガ勢かな
ちょうどメイン8人+ガラハゲで三組に分けやすいし
まあでも、まだ5話だし新加入展開を無理にねじ込む必要もないんじゃね
細かい事は後ろの作者に任せて、もし最後まで出せなかったりしたら
そいつらアルバトロスの代わりとして次年度版に放り投げりゃいいし
673
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/20(土) 23:32:22 ID:1eTrgObc0
>>670
6人目以降は斜め1マス圏内に居る必要があるはず
今のところ人数最大はサクラ大戦の9人合体技だったと思う
674
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/21(日) 01:46:49 ID:UlApOzgc0
>>672
たしかにそろそろ
>>589
からどこか出てもいいかもね
そのへんと
>>669
以外であと加入がありえそうな連中を適当にたれ流すなら……
主人公と1セット使用もある程度考えてそうな、RPG系作品の基本面子ぽい所はいけるか
ムゲフロひぐらしとかも、各組でもう1人くらいは入れてもいいかもしんない
アルバトロスの味方モノバイルも、どんな扱いかはわからんが一応
DQ6のドランゴほか仲間モンスターは……さすがに欲しいって人はおらんだろうな
675
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/21(日) 08:46:45 ID:shIdXNJ60
ひぐらしはあと一人づつ出すとしたら梨花にサトコ魅音で部活メンバー揃えるくらいかな
梨花とセットの羽入、当時強さで微妙に話題になった葛西、バフに回復の入江、
個人的に気になる移動3神速高運動性忍耐射撃型の茜、あたりも使ってみたいが
さすがに多すぎ、しかも取り替え可能だと入江がスタメンになりそう
原作考えるとレナはもちろん圭一も一回敵として使いたいくらいだけど
>>673
今出先で調べられないんだけど、斜め隣接もできない10人以上になるとどうなるんだ?
2マス先まで可能になるのか、攻撃不可能なのか
>>674
テリー仲間にしたあと後半辛くなったらドランゴにアップグレードしようぜ!
676
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/21(日) 09:47:54 ID:QWYsy.Z60
とりあえず桃組に信頼持ちが欲しいかなぁ
現状アリエルとラシーダは足遅いし回復の射程も3だし、ミレーユだけじゃ手が回らん
ラシーダは後期型で振り癒す炎使えるみたいだけど
677
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/25(木) 06:02:07 ID:Yz486q3U0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/170.zip
活発な意見交換の後なのに、新規追加が無かった第5話。
ごめんよ、ほとんど出来上がっちゃってたんだ。
剣アイテムは、微妙なラインのが用意されてたので使わせてもらった。
こういうアイテムは良いアイテム。
途中までルージュの口調を関西弁で書いてた。
恐るべし太陽さんさん熱血ぱわぁ。
戦力分配と再配置が大事なマップ。
月組でのクリアは保証。
気力0スタートでテストしてたらマゾ過ぎたんで、
気力10スタートにしたら楽すぎたかも……。
まあ、これはこれで。
アルバトロスが西へ東へ大活躍。
加速も覚え、夢や桃では多分できないような、
高速再配置を可能とした。やるじゃん姫様。
ちびうさを中央付近においておいたら、
クラーケンに強襲されて縛られ、
グラコスのマヒャドで殺されるというBL団歓喜のコンボが。
フェニックスの餌がなくなりピンチになるという展開もあったよ。
678
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/25(木) 06:03:50 ID:Yz486q3U0
左上のザコはピエロだろうと思って探したら、
切り裂きピエロも、ジョーカーさんもちょうどアイコンがなく、
赤い教祖様も流石に飽きてきたので、適当なやつを。
資金は高いから、全部自力で倒せればいいよね。
……最初はキラーマシンおいてたんだけど、
キツすぎたってのもあり。
右上の飛行部隊は、シティハンターたちが二人でお掃除してくれました。
ていうか香、心配してたけど、運用してみると結構つええ。
気軽にブッパできるバズーカは、他のヒロインにはない特性だ。
右下はジュピターさんが一人で突撃して壊滅させてくれました。
流石にボス前では息切れしてたんで援軍出したけど、
援軍のヴィーナスがボスを美味しく食べるため、
怪力で拠点から動かしてやったりとか、最後まで活躍。
左下が苦戦するだろうと思ったら、想像以上に苦戦。
引っ張りだすためにナーガを突っ込ませたら撃沈され、
気力が上がると、射程の関係で出てこなくなる。
もう一人の水キャラ・マーキュリーさんでは、
グラコス&取り巻きの相手はとても無理……スキュラ強いし。
フェニックスとムーンの力押しで何とかなったけど、
今後も水中戦には気をつけないとな……。
679
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/25(木) 21:32:10 ID:bdyIR1HY0
乙です。
ムドーだけ倒したらクリアになったけど
四人全滅じゃなくていいの?
680
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/25(木) 22:01:26 ID:Yz486q3U0
うわ、ごめん。なんかエラー続きだのう。
修正したものを同じアドレスに置きました。
こっそりルージュのセリフも直したよ。
奴の家は花屋だったね……お好み焼き屋じゃなかったね。
681
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/26(金) 07:27:25 ID:F6aOEorU0
>>680
制作お疲れ様です。
修正を加えたばかりのところ申し訳ないのですが、もう一点。
現状だとターン経過によるボーナス資金減少がうまく動作してないようです。
(勝利条件表示を呼びださない限り減少分が反映されず、3万ゴールド満額でもらえてしまう)
修正案としては味方ターンラベルに手を加えてこんな感じでしょうか。
ターン 全 味方:
Set ボーナス金 ((10 - (ターン数)) * 30000)
StartBGM 味方のBGM
Exit
とりあえずストーリー感想。
・見た目は普通の戦隊だが中身はアカじゃないか!
・おいラシーダちょっとそこ代われ虫くんモフらせろ
・こっそりサニキとすり替えても誰も気付かんのじゃないかな<ルージュさん
キャラ使用感についてはまたおいおい書きます。
682
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/26(金) 07:36:50 ID:F6aOEorU0
んでまあ、仲間論議の言いだしっぺの一人ということでeve組んでみました。
まだ仮組みだけども、こんな感じでよければ第6話走ってみようかと思いますがどうでしょうか。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=619;id=idobata_upload
683
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/26(金) 18:36:51 ID:GMoK5iM20
味方のレベルアップが例年よりスムーズな感じだし、
敵レベルは15でもいいんじゃないかな。
2レベルずつ上げていけば、20話で30後半に届くし。
あるいはいっそ10くらいに下げて新規キャラも合わせて低めにし、
序盤レベルの動きを見つつ、次のマップでもサイテイで出てくるようにするとか。
684
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/26(金) 22:08:46 ID:GMoK5iM20
あ、実働できるんだね。制作おつかれー。完成楽しみ。
そして、何やってんですかお嬢さんたち。
>681
そしてなんというミス……。
こういう数値的な漏れはいただけないですね。ごめんなさい。
直したものを改めてアップしました。ぶっちゃけ05.eveをいじっただけですので、
6話に入れるときは05.eveだけコピペしてくださればー。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/172.zip
685
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/26(金) 23:34:02 ID:60yzCIc60
5話修正&6話制作乙
>>682
も特に問題はないと思うんだが、強いて言うなら
ロマサガはゲヘナと同じ複数主人公制だし、さすがに全出しはちょい過剰投入ぎみに感じるかも?
ロマサガもそうだが、東方もあれこれとキャラが多いフォルダだし、
いっそ両方とも、ゲヘナみたいにキャンプでキャラを選ばせるってのもありかもしれんね
686
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/27(土) 01:56:44 ID:/OwsksKQ0
結構な人数になってきてるし、戦隊が揃わなくなる懸念はあるなー。
今後も毎回新キャラ出す方向なら、
一気にじゃなくて、何回かに分けて出してもいいかもしれないよ。
あるいは「幻組」または「性(サガ)組」の追加。
687
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/27(土) 09:26:46 ID:Md0hWSrQ0
>>686
でも待ってくれ
ロマサガは8人主人公で一応バランス取れるけど、東方は何人出しても強い戦闘系ばかりなので困るぞ
ロマサガは新しい組で、東方はゲヘナみたいな切替で同時出撃は二人くらいでどうか?
合体(技)メインでも無いのに一作品から三人以上はあんまりだし
688
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/27(土) 21:48:52 ID:T3FP.6bo0
うーん、東方ひぐらしの脇需要けっこうあるんですな。
霊夢魔理沙や圭一レナ以外は二軍大戦に回せばいいかと思ってたけど
去年の二軍大戦もなかなか作れそうにないし、乗せれる限りは本編に乗せるべきなのだろうか。
しかしひぐらしの方はまだしも、東方はSP50以上のキャラが58人だからなあ……
枠入れ替え制とするにしても、控え選手に誰を入れて誰を外すか悩ましい。
第四の組創設は以前のeveを相当いじらなきゃならんから過去話作者との相談が要るけども、
やるとしたらロマサガ勢とDQハッサンバーバラ辺りが中核になるだろうか。
## 今になって思えば去年のストリートファイター勢も交代枠方式にしたほうが良かったんかもなあ
689
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/28(日) 15:50:31 ID:QT/yi3JI0
東方でメインと言ったら霊夢魔理沙で終わりだもんな
二人は固定枠か、二択かな
残り58人は設定で関連ある中の一番手だけ集めれば20切るだろうし枠一つで
どうせ脇役だし、3組×残り15話=45面で各2〜3回出撃できれば最低限は動かせるだろ
封印については最強武装、もしくは攻撃力2000以上全部とすれば悩まなくて済むと思う
データ討議通ってるし中盤参加だから、これで強過ぎて困るなんて無いはず…?
690
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/28(日) 16:26:43 ID:SOtDhwnQ0
そこまでシステム側で面倒みつくさんでも
「お前の選ばれなかった脇嫁は手動でほりこんでくれや」でいいんじゃないのか
「全員動かしてえんだ!」なんて人は
無理にこれで出番薄々に薄めてまでテストせんでも
東方テスト全ルートプレイ済みだと思う
691
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/28(日) 19:11:11 ID:/dzjtePY0
>>690
いま問題になってるのって俺の嫁うんぬんじゃなくて
脇キャラなのに強すぎに見える奴が多数いるから共闘環境下で検証したいって話だと思う
東方データテストは他版権キャラの出し方が特殊すぎて普通の共闘とは言えんし
692
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/29(月) 03:07:23 ID:uvlWtsPY0
ラスボス裏ボス勢除いたらそんなでもなくね?
693
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/29(月) 11:05:27 ID:iVs13G.I0
東方は味方で出すとしたら普通に自機キャラだけでいいんだよ
交代制で出すとしたら霊夢、魔理沙、咲夜、妖夢、早苗
これを出しておけばいい、全員プレイヤー側にという発想がよくわからん
694
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/29(月) 11:07:48 ID:FQ9g9WDU0
オッス!オラお空!
695
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/29(月) 17:09:34 ID:MM.sqTyk0
5人ってのも半端だな
かと言ってもう一人出すにも、二人抜くにも、誰が妥当かといわれると困るが
それはそうと5話桃組でクリア
無理せず二天王ずつ倒していこうとしたら9ターンギリギリに
放置してても無害な左上と、水に強いのがいなかったんで一番きつそうな左下を後回しに、2話で浮き輪取っときゃよかった
地形が厄介そうだったんでゴレンジャーフル出動、皆文字通り縦横無尽に飛び回り大活躍
結構余裕あったし他二組終わったらボーナス狙いでやり直そうかな
レナ
反撃がウザい遊び人にガソリン無双、気軽に打てるマップ兵器って便利だね
ケンタ砲も心眼いらずでボスと取り巻き殴れるし、しばらくはこれが基本形態になりそう
権べ
避けない・耐えない・火力低いの三重苦
頼みの綱のお〜とえいみんぐもスナイプの前には手も足も出ず
せめて去年のサイバーエルフがあればなぁ・・・
タクヤ
対グラコス用最終兵器。用は挑発係
状態異常は思ってたより使えないけど、馬と親父で十分戦えないことはない
SPの揃いも良いみたいだし、コギャルハンターの開放も控えてるし、今後に期待
696
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/29(月) 21:13:37 ID:p7t8QcvM0
5人なら霊夢を固定、他4人で1枠にすれば?
697
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/29(月) 21:15:13 ID:dtPtnUrI0
東方はそう難しく考えなくても、自機キャラで選ぶなら、普通に永夜の8人+早苗の計9人を三分割、
各組でそれぞれ三択の交代制一枠でいいんじゃね?
強すぎかどうかの検証まで含めてこそのテストだろうということで
ロマサガもちょうど同じように、8主人公+ハゲの三分割三択交代できれいに分けられそうだし
698
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/29(月) 21:47:23 ID:dtPtnUrI0
あースマン、つい横着してしまったが念のため
永夜の8人ってのは、東方永夜抄に出てる
博麗霊夢、八雲紫
霧雨魔理沙、アリス=マーガトロイド
十六夜咲夜、レミリア=スカーレット
魂魄妖夢、西行寺幽々子
の8人って意味ね
699
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/30(火) 18:25:33 ID:j85PqBgQO
強すぎる脇の検証は、また別にシナリオ作ったほうがいいんじゃね
東方以外に強すぎる脇がいないと決まったわけでなし、検証するなら色んな作品でやるべきだろ
700
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/30(火) 18:44:45 ID:5sBBQJH20
ふと思ったが2009年の脇ってどうなんだろう?
701
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/30(火) 19:58:19 ID:MHvFMQnI0
各編3キャラ程度なら交代制にしなくてもいいかとは思うんだけど、
ゲヘナに申し訳ない感じもするかねえ。
新キャラが無いと話作りづらいってのもわかるし、
途中でレベルと資金をスキップして、
全10話程度で終わらせるってのもひとつの手かとも思ったが、
それだと「普通のシナリオ感」が出ないかな。
702
:
名無しさん(ザコ)
:2013/04/30(火) 20:19:57 ID:c8yd7W9k0
>>700
舞-HiMEあたり凄いのいそう
703
:
682
:2013/05/04(土) 01:28:12 ID:fICJPJH6O
Wifi回線が逝ったので携帯から書き込みます。
6話制作遅れて申し訳ない。
完成し次第ネカフェ辺りからうPしますのでもう少しお待ちくだしあ
東方ロマサガについてはとりあえず
>>697
さんのご意見をベースでいこうかと。
脇キャラで何かあるならヌポノスケみたいに後で別途出してもいいだろし
その辺は後ろの作者にお任せします
704
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/14(火) 18:06:01 ID:gu2CsuZk0
むう、ゲヘナのフィール―、脱属性CT+10ってけっこーすごいな。
705
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/15(水) 09:43:31 ID:BE6vY48I0
火力付き脱は強いっちゃ強いが、脱属性自体過大評価されがちな属性ではあるな
ひらめきも無しにボス相手にちょこっと殴りに行く気にはなかなかなれん
706
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/15(水) 09:57:32 ID:4jFYVR/s0
火力なしでも味方で+修正つきは殆ど無いイメージだったからさ。
改定前のメロンパンナとか、ラッキーワンとか、例がなくはないのか。
FFTのチキンとか、グルグルの長い声のネコあたりは必殺技扱いかな。
パプワ島のナマモノは見なかったことにする。
707
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/15(水) 12:35:40 ID:wQOnb4Ug0
ゲヘナの上位キャラ連中は腐ってもスロット1だしねえ
全く腐ってないってのはさておいて
反撃しつつ回避してたら勝手に敵陣が壊滅してるシシとか、
片手間になぎはらえーできるイルクもだが
フィールーは小技も利いてて特に使いやすいから脱の利点が目立つね
708
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/15(水) 15:59:03 ID:XG748/Jw0
脱はザコに効いても嬉しくないからボスに安定して入るレベルのCTでないと使いどころがほとんどないが、
警戒されてCTが抑えられるせいで結局大して使えない武装になるようなイメージ
同CTなら縛り系よりは絶対弱いのになー
709
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/15(水) 17:31:15 ID:4jFYVR/s0
SPの脱力のレアリティ高いから、その影響があるんだろうなー
っていうか、俺自身、脱力とのバランス気にして弱くしちゃう口なんだが、
武装の脱は「反撃来る」「一行動使う」「確実じゃない」
おまけに「殴りに行くとボスの脇が1マス埋まる」ってデメリットあるし、
そもそもSP脱力自体が「そもそも対敵ボスで有効なSPは少ないから、相対的に有効」
なだけって考え方もあるしな……。
実働で考えれば、確かに縛り系より弱い……、
(まあ、一概には比較できないけど、弱い場面も多い)
よなあ。
気力低下値が5とかなら、高いCTを気軽につけていい気はする。
710
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/15(水) 18:25:24 ID:XRdAGOUg0
味方が喰らうと5でもかなり痛いし
スポット含めれば味方ユニットが敵で出てくるパターンはありふれてるから
ザコ異常強化と違ってあんまり敵味方で基準分けにくい気がする
「脱武装が売りにならないと困るんです!」みたいなキャラもそういないだろうし
死んでてもいいんじゃないか
711
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/15(水) 20:31:42 ID:NvWfLiFc0
攻撃力ダウンと運動性ダウンと気力-5を同時に付与しても
思ったよりその雑魚敵が弱くならなくてしょんぼりしたことが最近
712
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/16(木) 03:13:50 ID:5FVEYFvs0
運動性ダウンはホント地味だからな
713
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/16(木) 14:45:30 ID:WuQc9HgE0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=624;id=idobata_upload
ゲヘナアイコン書き足したので、良ければ次の人使ってー。
714
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/16(木) 16:37:21 ID:CF9Zvf960
敵として脱力系が異常に嫌らしいのはケストラー
下手したら積みかねない極悪性能だぜ、
あっちはDだからもっと悪いけど
715
:
682
:2013/05/17(金) 07:27:06 ID:FrwOAniIO
第6話制作遅くなってごめんなさい。
まだ敵味方のバランス調整が済んでないのですが、とりあえず正常動作するところまで出来たのでうPします。
東方とミンサガはキャラ入れ替え制で一枠ずつとなっています。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=625;id=idobata_upload
バランス考えると東方勢の武装はもっとバッサリDisableした方がいいんだろうけど、
どういう基準で封印するか悩ましい…
データ側でDisableと解禁のタイミングを指定してくれているロマサガフォルダは本当にありがたい。
>>713
アイコン提供ありがとうございます。さっそく同梱しておきました。
パイロットアイコンがユニットアイコンと共用になってるのは仕様でしょうか。
データ側いじらなくて済むので作者的にはとても助かるのですがw
716
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/17(金) 10:32:47 ID:VfGom1X60
乙
東方は、気力制限115以上、無い場合は最上位武装の封印を提案
手抜きごっこという設定上、そこそこ性格にあった手抜き具合になると思う
717
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/18(土) 08:57:24 ID:uqMBHY1A0
>>715
制作お疲れ様ですー。
アイコンがパイロット共用にしてあるのは仕様です。
パイロットアイコン領域が空っぽだとなんか寂しいという個人的理由で。
普通のパイロットアイコンが非登録に投稿されたら、
こっちのパイロットアイコンをサクッと消せば済みますし。
変形とか合体があるキャラの場合、
パイロット画像能力ではうまく行かなくなる場合があるので、
こっちで用意できる分はリネームした共用アイコンのほうがいいかなーと。
718
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/18(土) 19:10:40 ID:51tfg.wk0
>>716
手抜きじゃなくて遊び
本気で遊んでるとかそんな感じらしい
ただし、今でもそうかは知らん
東方の設定なんてなあ…
719
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/18(土) 21:29:27 ID:U/01EA1k0
本気で遊ぶってはた迷惑な話だよなw
負けて本気じゃないからと言い訳するより好感が持てるが
>>716
気合持ちは気力115じゃなくて120にしないと火力不足なキャラがちらほらといるな
720
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/21(火) 23:56:47 ID:9oCVCqVg0
というか、気力いくつ以上で切捨てって基準だと、ユニット気力依存度の違いでロコツに格差が生まれそうな気が
例えば魔理沙とアリスとかも、マスパ以降全Disableと蓬莱Disableで等価って言えるのかは疑問だし
一律の基準で性能低下させたいなら、いっそゲヘナみたいに、武装じゃない所にリミッター要素を求めるって手も?
あまり必死じゃないぶん遅成長追加とか、アイテム枠1個塞いじゃうとか
まあ別に、変なことせずに最強技Disableだけでも特に問題なさそうだけど
721
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/22(水) 00:53:42 ID:ik5PsNC20
アイテムが揃わない序盤だと、アイテム枠1個埋めてもデメリットにならないんだよ
回復アイテムが無限に手に入るここでも、アイテム3のユニットが序盤に3つ使う機会なんて滅多に無い
やっぱり最強技とMAP兵器封印くらいが簡単でいいかね
722
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/22(水) 20:08:01 ID:QYLXOFRkO
いちいちめんどくさいのが出てくるから、もう東方はなしでいいんじゃね
723
:
682
:2013/05/23(木) 02:24:59 ID:7yaTKp7MO
大変長らくお待たせしました。第6話完成です。
上がフルパックで下が差分です。(
>>713
さん提供のアイコンも同封しています)
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/177.zip
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=629;id=idobata_upload
東方勢の武装については結局、開幕火力と最大火力を抑えつつ3武装程度をDisableすることにしました。
ミンサガ勢のDisable指定が3武装くらいになってるのに合わせた感じです。
(ミンサガ勢には後期型持ちもいるけど)
参考になるご意見ありがとうございました。
# クローディアとグレイに画像変更アイテムをつけようとしたら
# キャンプ入れ替えの時にエラー吐いたので、コメントアウトしてあります。
# ゲヘナ勢のと同じ仕様で組んだはずなのに何がまずいんだろうか……
724
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/23(木) 08:46:04 ID:.eIr3BvA0
おつかれー 合間見て遊んでみるね。
ドラムとサイザーの顔が表示されてないけど、
非登録に存在してる? うちの環境で更新ミスってるのかな。
ちなみに丸投げには4人揃ってるみたい。
725
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/24(金) 00:22:01 ID:QKiiC6Qg0
こっちだと普通に表示されてます<律紬
丸投げのフォルダパス通しとけば表示されるはず
# 氷河ステージなんだからフルフル出せばよかったなーと今更思う。まあまた今度でいいか
726
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/24(金) 17:53:22 ID:NoZhaztQ0
月組クリアー!
選択キャラはデフォのアルベルトと霊夢。
ワルキューレが避けるわ切り払うわで、目論見が外れて大変だった。
回復役を、「ちびうさ、だんきち、DQ6勇者」の弱回復3人衆で挑んだんだが、
下手に前線に出たDQ6勇者が切り払い連打された末に即殺され、暗雲漂う。
一方新キャラ側は、手堅い射程と回避力で無難な立ち上がり。
ペプシツイストをもたせ忘れるという痛恨のミスが有ったにもかかわらず、
弾数製の霊夢は何の問題もなかったし、アルベルトも燃費がよくて大きな問題にはならなかった。
唯一、ギータ戦でボーナス条件を忘れており、とりそこねるミスはあったが……。
まあ、アレなら無くてもこの先なんとかなるだろう。
霊夢は一撃加えて、待機ポイントへ移動。アルベルトがひらめき待機でいなしつつ撃破する。
苦戦が続く既存キャラ側、待機ポイント要員のはずだった梨花ちゃまが、
初期配置から一歩も動けず。
耐久が無いのに加え、下手に射程が長くて援護に必須であるのが原因。
敵がなかなか減らず、ワルキューレ数体に加えてドラムとも交戦が始まり、
リスタートも脳裏によぎったが、ここで楠舞神夜の愛が炸裂。一気に空気が変わった。
このレベル帯で愛を使えるってのは、かなりすごいメリットだ。
彼女は射程も融通が利き、そこそこタフネスもあるため、
サブアタッカーや囮として役立ってくれた。
ハーケンのよくあたって威力ある2Pを軸に、敵を攻め立て、
ドラムはカエル王子の熱血決闘で撃破。
同時出撃のリチャードも、高い回避力と一撃の威力で大きく貢献し、
サイザーとライリーを撃破する。
ベース撃破の移動中にカエル王子がカエルになってしまうという
必然的なミステイクもあったが、むしろこのマップでは移動良好となり、
余裕を持ってのベース撃破につながった。
惜しむらくはSPを惜しんでいられないとカエルのSPを熱血ギリギリの40まで使っており、
幸運を使えなかったこと……だが、幸いハーケンが使えたので事なきを得る。
ハーケン、なんておいしいところを持って行きやすいキャラなんだ……。
727
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/24(金) 20:28:21 ID:Sd1i.P1E0
>>722
それいいだすと、自分が要らないのがあったらめんどくさいやつを装えば何でも排除できるからなあ…
728
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/24(金) 20:55:59 ID:NoZhaztQ0
うぐう、桃組、ドラムが倒せなくて詰んだ。
いくら最低から出撃とはいえ、最大火力が玄米茶の1600というのは厳しかったか。
(しかもじーさん、雪原越えて進むの厳しいし)
とりあえずメンバー変えてやり直してみるー。
魔理沙は強かったが、ENが速攻で尽きるのは厳しいな。
シフはタフネスがいい感じだが、最大火力が厳しくて、
ボーナス狙いには向かない……。
せっかくだし、ここもキャラを入れ替えてみようか。
729
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/24(金) 22:39:30 ID:NoZhaztQ0
玄米茶とアカレンジャーを入れ替え、
アリエルも加えてることで桃組クリアー。
選択キャラはクローディアと幽々子。
初期配置をいじり、ラシーダ&アリエルが回復地形に入るように。
ラシーダは主に「聳え防ぐ炎」で援護し、これがダメージの軽減に大きく寄与。
おかげでかなりHPに余裕を持ってドラム&サイザーと戦うことができた。
ナディとエリスが廃墟地形に陣取り、高い回避と援護で活躍。
この二人は見ていて華があるからいいね。ナディの援護がLv2になるのが楽しみ。
ただ、やっぱりドラムに対しては大してダメージが出ない。
硬いドラムに対しては、アカレンジャーのヤリビュートと、
覚悟発動した田吾が役だってくれた。
田吾はおーとえいみんぐもあわせ、ワルキューレをかなり始末してくれ、
害鳥を退治するお百姓さんの本領発揮。
ただ移動力3は厳しく、後半戦には参加でなかった。
これはアリエルも同じ。
一方ラシーダは、空移動3がちょうどいい感じに機能し、
水中を進む暗殺者(テリー)を回復したりと面白いルート取りができた。
テリーは加速と二回攻撃を生かし、孤島の狙撃者を狙いに行ったんだが……。
それまでに被弾していたこともあり、反撃でやられることが判明。
信頼があればどうにでもなったのに……。
移動力の関係で逃げ切ることもできず、二回攻撃で倒せる気力が貯まるまで、
水中で命がけの待機。
ワルキューレについばまれながらも、奇跡的にやり遂げる。
ちなみにそのあとは待機ポイントへ。
……なんか動きが2008の銀ちゃんに似てきたな。
与ダメージ自体は高いんだが、射程と、耐久力がねえ。
クローディア、やけに火力が出ると思ったら、格闘152もありやがる。
初手で打てるM兵器もこのシチュエーションでは大変にGOOD。
耐久力も上々で、他よりランクが低いのに気にならない戦闘力を発揮。
とはいえ射程1が穴である以上、これくらいはやってもらわないと……とも思える。
幽々子さんは射程もP武装もあって使いやすいし、それなりにタフ……
って、なんか硬くなる特殊能力持ちだったのか。道理で。
(能力の解説文に「×」が抜けてるかな)
地上に降りてEN節約ができないのはちと痛いけど、
M兵器を狙うのでなければ気にならないだろう。
ちなみにカイゼルクロイツ戦で、早々に駆けつけた面々が、
ダメージ通せなくて焦る。テリーのダメージ10とか。
やっぱ火力は大事、一番大事。
なんだかんだで16ターンまでかかってのクリアとなりました。
730
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/24(金) 22:44:42 ID:NoZhaztQ0
書き忘れ。
ギータは、アカとナディのコンボで倒そうと思ったら、
アカの熱血ヤリビュートだけで倒せてしまった。
>>725
表示はされた、ありがとうー。
ただ、非登録と違って、丸投げはパス前提ではなかったと思う。
ファイル名記入の必要もないし、添付してもらえるとありがたかったかも。
とはいえ非登録が添付されてないのも、制作初期に「なんか面倒」だったからなんで、
各人適当にパス通すとか添付するくらいの、気楽に作れる環境のほうがいいか。
そしてクローディアのアイテムは、こっちでコメントアウト外して試したけど、
特に問題なく動いたなあ。なんだろうね?
731
:
名無しさん(ザコ)
:2013/05/31(金) 04:58:30 ID:Hp3/b5ns0
>>723
Removeitemする際、そのアイテムに「ユニット画像」があると、
エラーが出るみたいだな。多分本体の仕様かバグ。
ゲヘナが動いてるのは、ユニット画像能力を使ってないから。
ガラハゲとかのユニット画像アイテムがうまく動いてるのは、実は偶然っぽい。
ガラハゲの場合、装備箇所を生成してるアイテムがまずRemoveされ、
その瞬間にユニット画像アイテムが外れる。
故にユニットアイテム画像自体にはRemoveitemが働かなかず、エラーにならない。
当面の対策としては、クローディアとグレイの画像変更アイテムを、
「画像変更スロット」扱いにすることかな。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/179.zip
↑でその処理施してみた。勝手ながら06での入手アイテムとかもいじっておいたよ。
既存セーブデータでも、キャンプに入った際、
必要分の「画像変更スロット」が増えるようにもした。
あと、バグ探すのがやりやすいように、
東方&サガのキャラ入れ替えの処理をいじっちゃったので許してほしい。
やれることは変わってなく、見やすく&扱いやすくなってるとは思うんだ。
732
:
名無しさん(ザコ)
:2013/06/13(木) 00:49:52 ID:FkDE7exYO
おお、これはわかりやすい。
画像処理系はよくわからんから助かります。
こんだけ人数多いと見た目でパッと選べるのはありがたい
733
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/07(日) 22:54:17 ID:DyWap8w2O
既存キャラ強化で第7話作ってみました。
上がフルパックで下が差分です。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/187.zip
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=629;id=idobata_upload
ひらめきと忍耐の微妙な使い勝手の差が際立つマップに……なってるといいなあ
734
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/07(日) 22:56:35 ID:DyWap8w2O
差分のURL間違えた、正しくはこっち
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=634;id=idobata_upload
735
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/08(月) 01:57:58 ID:QbArxr7k0
おお、すばらしい!時間できたらすぐに遊ばせてもらうよー。
フルパックの方、セーブデータがフォルダ直下に残っちゃってるっぽいから、
そこは外しておいたほうがいいかも?
736
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/08(月) 21:12:01 ID:GsTmreCo0
乙です。
月組だけクリアしましたが、
月組の誇るヘビーヒッターたちの気合習得率の低さという
意外な弱点を突かれて面白かったです。
SPケチりながらのどつき合いとなると、
ダメージの軽い遠距離戦も選べるナーガのタフネスが一層際立つ。
回避選択で安心安定、いつまでも粘れるシバーブなんていう最適任者を
最低で引いたおかげでボーナスは余裕で取れたけれど、
素敵なマントってもしかして誰も装備できないんじゃ……
737
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/12(金) 01:23:50 ID:FByygcqMO
月組だとシティハンター勢が装備できるよ<マント
ビームライフル(両手武器)とは同時装備できないから射程を取るか防御を取るか悩ましいけども
738
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/13(土) 15:10:10 ID:Zvr3bWsk0
わかってたけどフィールーの硬さやべえな
瀕死にされても防御するだけで確実に凌ぐから
中回避率や高切り払いが数値以上に頼もしくなってて
ローコストで適当に動けすぎる
739
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/14(日) 01:24:11 ID:4QBlSO.20
純装甲系が立場ない感じー?
740
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/16(火) 19:38:34 ID:jtfUmsvo0
フィールドはコストが重くて防御必須だから装甲1400以上や1300+盾あたりの装甲型より圧倒的な訳じゃないが、
とにかく小回りが利いて扱いやすいんだよな。状態異常にも強い
攻撃受けて気力あがる度に火力も上がって行くしひたすら扱いやすい
スロット1なんだからそのくらい当然ちゃ当然だろうけども
741
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/20(土) 17:21:20 ID:fmLJ70vg0
全ての組でクリア成功!
久々の持久戦で、とても面白かった!
●月組
最初にプレイ。
途中までボーナスのこと忘れて気力稼ぎに走ってしまい、
そのせいでマントとりそこねたけど……まあ、無くても大丈夫と信じる。
おかげでムーンが必殺技を打てるようになり、
ペプシツイストと合わせて敵をゴリ押しする。
気合持ちで上位火力の制限が緩いセーラーマーズも大変頑張ってくれた。
それでもベガは硬くて辛かったな……。
回復はチャモロとアッシュの予定だったのだが、
配置ミスでアッシュが落とされてしまい、計画が狂う。
特にこのマップは「応援」の使いどころだったので惜しいことをした……。
相変わらずアルバトロスが居るおかげでかなり無茶な移動が可能。
下で壁役やってたシバーブが一気に豪鬼にアタック可能とか、
彼女が居なければ無理だっただろう。
ただ長期戦だった今回、二回もゴミ子に戻ってしまい、ユウキのほうが大変だった。
742
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/20(土) 17:30:24 ID:fmLJ70vg0
●夢組
気合持ちのローズが強制出撃。反撃が痛いマップでは、使いどころが難しいな……。
下の壁役は左江内氏。途中で壁役がいらないということに気がつくが、気力稼ぎに放置。
回復はファルミアとイルク。アタッカーはガラーム、そしてカーラさん。
月組で学習してしばらくは気力稼ぎで我慢の子。ファルミアとイルクが居るおかげで、回復には困らない。
そしてカーラさんでサガットとベガを交互に魅了して削り合わせる。これでだいぶSPやENが節約できた。
魅了されてないほうが殴ってきても、ENタンク上のイルクからのM回復で、一発全開だしね。
削り合わせる陣形組んでる最中に、ミスってバルログに突破されたりもしたけどご愛嬌か。
移動力5は、バルログらしさが出ていて良いと思った。
ガッツリ削った後は、ガラームの貫武装でキメ。
対豪鬼は、イルクの命中回避+15%が非常に役だってくれた。
フィール―も強いみたいだし、やっぱりゲヘナ血石チームは飛び抜けてるなー。
●桃組
強制出撃はラシーダ。アリエル・ミレーユを追加で回復役に。
そしてヌポノスケを合わせた段階で負けはないと感じたので、
あとは妖夢、47、じーちゃん、ナディ&エリスという陣容に。
うまいことベガをエネルギータンクから追い出し、そこにヌポノスケを置くことに成功。
あとはおいしく経験値を稼がせて頂いた。
豪鬼戦では、エリスの「鎮火」も加わって、灼熱波動拳を抑えこむ。
火力不足だけが懸念だったが、アウトレンジでサガットをほぼ削りきった47や、
開幕気合2発が可能で良燃費の妖夢など、時間はかかるが危なげなくクリアできた。
743
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/30(火) 00:22:03 ID:lO.kbdyA0
ふと気になってランク0で統一して資金比べてみたんだけどさ
月 508440
桃 379045
夢 428680
結構差出るもんだな
744
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/30(火) 15:11:08 ID:uK2a7aC20
月は幸運祝福持ち多いからねえ
再初期から複数持ってた有利もあるし
って自セーブ調べたら あれ?
月 518695
桃 532180
夢 475145
745
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/30(火) 23:37:28 ID:y5vZXO2A0
味方に合わせて敵や新規参加する仲間のランクが変わる…わけじゃないよな?
746
:
名無しさん(ザコ)
:2013/07/30(火) 23:45:15 ID:w.zX/HqQ0
多分
>>744
の桃組は資金獲得持ちのナディでとどめ刺して回ってる
747
:
名無しさん(ザコ)
:2013/08/17(土) 01:47:59 ID:kyUKvd5A0
つれづれなるままに次行ってみる
748
:
名無しさん(ザコ)
:2013/08/18(日) 06:21:04 ID:LBo5fk4YO
おお、期待
749
:
名無しさん(ザコ)
:2013/08/18(日) 13:15:46 ID:5lAZN6a.0
そこはとなくかきつくろってくれ
750
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/02(月) 09:29:41 ID:mwyChaoc0
ある程度形にはなってるんだが、
実戦テストするところでリアルの余裕がなくなった……。
どうとでも繋がる感じで話を作ってるので、
先に行きたい方がいたら行っちゃって下さい。
すいません。
751
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/05(木) 08:06:53 ID:AxLjPu4U0
おつおつ、3ルートに別れてるとテストプレイの手間も3倍だもんなあw
じゃあ私もこの週末に一丁こしらえてみるわ
752
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/06(金) 03:14:45 ID:qUfycxtE0
追い詰められるまでやらない、夏休みの宿題的な第八話。
お話には期待しないで。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/190.zip
月組でのクリアは保証。敵全滅は保証外、ていうかザコは無限湧き。
バグベアード様強いです。
ジュピターが魅了食らって、解けたターンにまた魅了。
それがようやく解けるかと思ったら麻痺…。
そこまで低技量でもないはずなのに、辛かった。
>>751
ありがとうー、一緒に走ってくれる人がいると、やる気もあがるものだ。
753
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/06(金) 09:46:19 ID:Q7r/3DZwO
頑張って作ってる人には悪いけど、3ルートでプレイの手間も3倍って聞くだけで二の足踏んじゃう
754
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/06(金) 23:35:33 ID:.oR3fcGE0
多忙そうな中で8話製作乙ー
シナリオ的にも、そろそろ製作の労力が増え始める段階なのかもねぇ
なにか手間を減らすいい手でもあればいいんだけど
とりあえず、ここしばらくの流れから見て、
色々とめんどそうな参戦メンバー追加はこのまま打ち止めの方向?
スレを見る限りでも、そこまでメンバーに不自由はなさそうな雰囲気だし
>>753
全プレイがいやなら自分の気に入ったルートだけプレイでもいいんじゃよ?
各ルートのサンプルセーブもだいたい完備されてることだし
755
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/07(土) 01:44:02 ID:XC4cmS260
参戦入れる方向で9話作っちゃってるけどまずいっすかね
DQ6のハッサンバーバラは出しとかないと
後で合流したときミナデイン撃てなくなるんで出しときたいんだが……
756
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/07(土) 15:15:36 ID:9VS1Az2M0
あーいやすまん、全然言葉足らずだった
単にここしばらくのスレ的にそんな空気なのかなーって感じたのと
出し方とかパーティバランス調整とか一人頭の経験値量とか、
そのへん作者側にハードルがあったりするんだろうかと思っただけで、
出したいと考えてる人に対してこれ以上増やすなと強制したかったわけじゃないんだ
DQ6の合体技パーツもそうだけど、まだ出せてないヒロイン級みたいに
加える価値があるキャラはまだいろいろいると思うし
何より、製作者が出そうと思ったのなら、それは一番に尊重されるべきだろうし
てなわけで、こんな思いつきの妄言は無視して気にせず出してやってほしい
757
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/07(土) 20:31:07 ID:b2.c5f160
フェニックスの相方も合体技的に居て欲しいし、
追加した方がいいキャラはちょこちょこいるだろうね。
758
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/07(土) 20:54:48 ID:rTP25yXI0
あれはイベント的な技かつ二人が共闘すること自体もイベントなんで、
「フェニックスをフルポテンシャルでテストしなければ
だからカイザーさんも出さねば」って必要性は薄いと思う
759
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/09(月) 18:01:25 ID:IKjoPSlMO
9話できたよー
アップグレード回にしようと思ったらお話しがひどいことになったが私は謝らない。
上がフルパックで中が差分、
下がキャラ使用の感想
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/193.zip
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=650;id=idobata_upload
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=651;id=idobata_upload
760
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/09(月) 18:03:02 ID:IKjoPSlMO
あげそこねた。
761
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/09(月) 18:04:21 ID:yL0IeIuc0
おおなんてこった8話も途中なのにうれしい悲鳴だぜ
762
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/09(月) 22:21:41 ID:nNqcGkRE0
素早い制作といい、大ボリュームのキャラ感想といい、
なんてイケメンなんだ……。
早めに時間作って遊ばせてもらうぜ。
763
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/15(日) 00:22:48 ID:BbgvSOy.O
そういえば第8話のプレイ感想まだ書いてなかった。
のでとりあえず月組分をつらつらと。
他の組はまたそのうち。
# お話
同志ニヤゾフ親方わろたw
しかし実際、クリスタルトーキョーやプリキュアパレスの建築様式って全体主義的だよなあ。
CIVだったら建設条件が共産主義かファシズムになりそう。
そして現れるムーミントロールの群れ。こいつら赤軍の宿敵やないか!
と思ったが別に狙撃もカクテル投げもしてこなかった。なーんだ。
# 月組プレイ
敵ボスに魔力低下がついていることに気付かず、ドラスレ警戒でかなり引き気味に陣形を組む。
リチャード王子や冴羽撩などの高命中を上へ、フェニックスやムーンなどの火力屋を下へ。
ド中央の基地地形にはアッシュと勇者が居座り、上下へ回復を投げるという布陣。
最低枠で出てきたのがアプグレ直後の勇者というのはなかなかのラッキー。
下サイドの戦い。
マーズの炎でムーミンを燃やして面白がっていたら、
アイゼンがこちらの攻撃範囲のギリギリ外の絶妙な位置で回復支援を始める。
なんか妙な動きだな……
(後でEVEを直読みして分かったが、行動モードがヒューイとガリアの護衛になってるのね)
位置取りが絶妙過ぎてアイゼンを狩れず、仕方なく手前の敵を一匹ずつ潰す羽目に。
おかげで進軍が遅れまくる。
一方の上サイド。
リチャード王子のド安定ぶりが今回も冴え渡る。
射程が短いせいで射程外から狙われまくるのだが、彼は回避系のわりに意外と耐久もあるので
次ターンまで普通に生き残ってくれる。むしろ他のユニットが狙われないのでかえって戦線が安定。
冴羽撩がバシバシ攻撃を当てていく一方、ハーケンが意外と外す。
ガンマン勢の中でもわずかの差がくっきり際立つマップとなった。
7ターン目辺りで中央のアッシュに火炎砲台が接近してくる。
やべえと思いきや、この辺りでボスに魔力低下がついているのに気付き
上方面は大丈夫だと踏んで霊夢をアッシュの護衛に回す。
勇者のライデインとあわせて余裕の撃破。
その頃、下サイドでは一進一退の攻防が続いていたが、ザコ相手にENを湯水のごとく注ぎ込んでようやく打開。
これではボス撃破は苦しいかと思われたが、周囲のエネルギータンクに乗っかって
どうにか中間武装を撃てる程度にまでEN回復。
戦力を多目に下へ回していたこともあり、袋叩きにしてなんとか撃破。
しかし、中間武装でも装甲1800強気の敵ボスを削り倒せるあたり、
月組の火力は本当に充実しているなあ。
764
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/16(月) 02:11:00 ID:xhh0AtmkO
上レスの続きで桃組を。
月組プレイでの経験から、多少無茶な突撃をしてもなんとかなると踏んで攻め気味にいく。
下方面へはゴレンジャーチーム+ミレーユ、上方面へは残り全員。
最低枠で出てきたのは竜宮レナ。命中が不足気味なので下サイドに回したかったが、
そうすると上が手薄になりすぎるのでやむなく上へ。
結論から言うとレナはそれなりに役立ってくれました。
というのも、イケメンローズの魅了攻撃は意外にも精属性ではないので、
ヌポノスケのバリアで全部返せてしまうのだ。
おかげでスカを恐れずガンガン押して行ける。
他の敵もナディの援護射撃がバシバシ決まってトンボとりでもしているように落ちる。
ボスに至っては憲一が三回蹴っただけで沈んだ。
一方の下サイドでは、攻め気味にいったのが完全に裏目に出る。
キレンジャーへの攻撃集中が凄まじいことになり、アカの援護防御すら追い付かない。
仕方なく一旦退いて戦線を立て直す羽目になり、
その間に敵側の回復が入って与ダメージ一万点ほど無駄になってしまった。
その後もENは枯れるわ弾は切れるわでえらいめにあった。
アオは弾数武器メインだからENタンクで回復とかできないんだよなあ。
ゴレンジャーチームは援護の飛ばしあいが肝になっているため、
采配ミスするとそのまま崩壊へ一直線となりがちである。
上手く回せれば不沈艦と化すのだが……
765
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/21(土) 02:53:37 ID:JS719Q2IO
上レスの続きで夢組編。やっぱり夢組は時間かかるな。
前二組のプレイ経験から次のような作戦を立てた。
1. ターン数には多少余裕がある。ので、序盤は両脇の砲台と宇宙人を積極的に狩って気力を貯める。
2. 下サイドの方が苦戦しがちなので、今までの下六人・上五人から下七人・上四人に配分をかえる。
結果としてはどちらも大失敗だった。
左右に寄って宇宙人狩りをしたせいで、追ってきたムーミンやイケメンローズが両脇のビル地形に入り込んでしまい
地形防御とEN回復で異様な固さになった。
しかも上サイドの味方を一人減らしたせいで、
敵にトドメを刺しきれない→敵ターンに回復、というパターンにハマってしまう。
仕方ないので、下サイドに行かせる予定だったレミリアを急遽上へ回した。
するとバッグベアード様に一発で魅了される。
序盤にいらんことしてガラームのSPを切らしたのがいかんかった……
みがわり一発入れるSPさえ残っていれば防げた事故だったのに……
その後も『42%の攻撃をかわせなければアクアが落ちる』
『ドリームとルシアの少なくとも一方がクリティカってくれないとボス撃破が間に合わない』
などの厳しい事態を迎えまくったが、運にも助けられてどうにか打開。
正直勝った気がしない。
アメリアさんの【ホーリー・ブレス】がなかったらどうなっていたことか。
でもこれ将来合流したら絶対オルラ巻き込むよなぁ……
766
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/21(土) 09:34:52 ID:Eca03TxA0
…というか、これってバランス調整をやり直すとかはあるのか?(特に夢組)
767
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/21(土) 10:52:19 ID:AF2ln8Z.0
夢はもうハードモードということでいいんじゃないかな……
768
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/21(土) 22:20:48 ID:0E5pc2zw0
逆に考えるんだ
ハードモードだからこそ、何とかユニットを使いこなそうと考えて、ユニットの性能を深く理解できるんだと
769
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/22(日) 21:18:02 ID:3NsG6w9M0
8話感想おちゅー
てきとーに難易度を当てはめるなら
イージー:月 ノーマル:桃 ハード:夢
みたいな感じになるんだろうか
月のロリコン、桃のおにーさんみたいな安牌的ユニットが
夢にもいればまた話が違ったかもわからんが
まあ、今のままでもこれはこれでって気は確かにするな
770
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/22(日) 21:50:17 ID:M9rsItHw0
こっちも8話クリアー。
敵に合わせて味方を上下に分けつつ左右からの突破にも備える面白い面だった。
上方面がほんと嫌。SSの敵とかみんな死ねばいいのに。殺すけどさ。
○月組
期せずして女の子ばかりになってしまい、上方部隊編成に苦労する。
というかLv差がダブルスコアに近づきつつありヤバかったので
低Lvを優先したため総火力もたいへん低くなってしまい、非常にきつかった。
・マーキュリー
やっぱ火力ない奴はしんどいなー、と実感。レベルおいつかねー。
Lv低いと嬉しいはずの高回避が並まで落ちたり
撹乱したいクラスの敵への撹乱が絶望的だったりとっても動きにくい。
努力か天才でレベル補填しやすければ……
・香
ビームライフルのおかげか予想以上に戦えてる。
ツイストの恩恵がないので
アイテムが集まりやすいのが大きいとは思うが。
・神夜
パーティ全体けっこー無茶な突撃運用が効くようになるので
後半戦でなくても愛はうれしい。
でも戦闘面ではなんか手持ち無沙汰にブラブラしがち。
気力食わせるメリットがあまりない割に、削りに向いてないせい。
771
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/22(日) 21:52:35 ID:M9rsItHw0
○桃組
まあフツーに。
ゴレンジャーが五人揃うと、こいつらだけでボスもザコもお任せな大型ユニットになるので
ここが一番編成楽っちゃー楽で悩まない。
・ゴレンジャー
一人引っかかると五人ついてくるのでこいつらばっかり使ってる気がする。
黄色がLv上がりにくいから余計に。
単体で見ると脇の割に結構な火力命中バランスなんだけど、
援護始動役にしにくいのでどうしても行動後回しになりがちで
届く範囲の敵がいなくなるパターン。
・アリエル
今回スタート地点から動けなくても敵が別ルートから攻めてくれるので色々活躍。
今期サポートの中では(現状)ダメージ出せるほうなのがありがたい。今のところは。
今でもファルミアどころかアメリアと並べられてもなかなか厳しいものがあるのだが。
○夢組
自分は一番楽に余裕を持ってクリアできた。すごいよ!フィールーさん。
最後に回したから大胆な配分にできたのが大きいとは思うが。
・下方面
ボス殴り要員にフィールーとアレディを組み込んであとはザコ散らしのチームにしたが、
強引に先行したフィールーさんが毎ターン二回ずつ殴りまくっただけで
ヒューイくんはギブアップしてくれた。
アレディ出番なし。密集マップだからザコ戦でも使いにくいしよう……
・海坊主
拳銃当たる相手にはたいへん頼もしいが、やはり命中-20は痛い……
・スペランカー
三周目の強みで危なげなく立ち回り、余裕の残機でボスと削りあう。
攻守ともにハプニングの起こりにくいキャラ特性なので奇襲がなければ安心できるなー。
ENアイテム都合してもらえないシナリオだとこう活躍できないかもしれないが。
772
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/23(月) 21:10:12 ID:Aj6e8KMo0
いやまあ
>>765
のは夢組自体がどうこうというより、うちの作戦ミスの割合がデカかったんやけどね
対ボス以外の要素は大体揃ってるし。
といったところで、そろそろ次話作ってみようと思います
773
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/29(日) 06:34:34 ID:NG0GX8OcO
10話できました。
現状のパーティでボスランク4の敵を倒せるかな? と試したら案の定キツかったので
別解を用意してみました。
月組なら真正面から殴りかかっても勝てるかも。
上がフルパックで下が差分です。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/198.zip
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=654;id=idobata_upload
774
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/29(日) 19:47:05 ID:ocIqhZL60
乙だぜ
だがまず俺は9話に挑まねば
775
:
名無しさん(ザコ)
:2013/09/29(日) 21:20:10 ID:pB/X8s1U0
よし俺は第2話から再開だ
776
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/04(金) 03:05:21 ID:HWfMJIjA0
9話を月でクリアー
回復はアッシュとチャモロ、神夜の愛と大充実だったが、
飛べるのが霊夢とアッシュとアルバトロス、
火力はムーンもマーズもフェニックスもいないという、月組らしからぬ編成となった。
侵攻のメインとなったのはウラヌス。
アルバトロスの運搬やマーキュリーの助言を受けつつ、
西側ルートの高地の敵にワールドシェイキングで真っ先に飛びかかっては次の敵へ。
削れた所をシバーブや神夜で倒していく感じに。
同時に霊夢がのんびり北上する。
途中で道が大変狭くなるうえ、移動に難あるキャラがおおいため、なかなか敵にタッチできない。
脱出ポイント近くが掃除できず、サイザーが足踏みするはめに。
やはりアルバトロスが走り回ってアクロバティックな布陣で強引に乗り切っていく。
おかげで、カイザーに挑むターンでゴミ子に戻ってしまい、
虎の子のユウキが攻撃できなくなってしまったり……。
このせいでサイザーが被弾し、ボーナスをとりそこねた。
シバーブで挑発保険かけてたはずなのに、まさかM兵器で来るとは……どんだけMなんだよ。
777
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/04(金) 03:11:31 ID:HWfMJIjA0
カイザーはシバーブ、ユウキ、カエル王子で撃破。
カエルはジャンプで不整地踏破しやすかったりと、私はかなりお気に入り。
できればカブトムシもゴックンさせてやりたかった。
ユウキともども舎弟で難があるが、ボス的ハントのお陰でレベルは高く、
集中砲火されても切り抜けられる程度の能力はあるし。
アッシュはほんとに強い。
サイザーに隣接して囮になったり、足りない命中を魅惑で補ってくれたりと、
データ大戦歴代でもトップの有能さではないだろうか。
ウラヌスは移動3、最大射程2で、切り込みには多少難があるものの、
ワールドシェイキングの燃費は良好でタフネスも十分。
移動を補う仲間がいるか、割りきってSPを加速にツッコめるなら、頼りになるアタッカーだ。
一方のネプチューンはほとんど何もしていない……。
射程が長くても、このタイプのマップではね。
ちなみに同型ともいえるマーキュリーさんが最低出撃だったが、
皆が倒しあぐねた中央の武者仮面を凍結でやりすごすという輝きを見せた。
助言も十分役に立ってくれている。とはいえ、次回も最低出撃を免れそうにないが…。
778
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/04(金) 03:16:37 ID:HWfMJIjA0
>>773
フルパックの方を動かしてみたが、
「定義されていない91番の地形が〜」となってしまったぜ。
terrain.txtがシナリオ最新のものじゃなかったりしないか?
それとも俺が何か公式やGSCから落としそこねてるんだろうか?
779
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/05(土) 21:12:19 ID:7OMZnAoo0
BL団出てきて気付いたが
東方キャラがロリ範囲外なのはいいんだろうか
二次のイメージだと外れそうな人もいるが
780
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/06(日) 01:00:23 ID:LUhyaP5w0
最近は一次書籍とかでも定義を外れたのが出てきてるから
正直どうでもいいというか、設定を追うの疲れたというか
781
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/06(日) 10:15:03 ID:0Tbr0Tpw0
当方はロリしか扱っていません
そう思っていた時代が僕にも…
暇つぶしに弾幕ゲームしてる若作りだらけだから、本当の年齢考えるとロリじゃなくてロリBBAだらけになるんだっけ?
782
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/06(日) 11:32:54 ID:S6T4o8D20
若作りというか、妖精、妖怪、神様、不老不死あたりの人らは
めっちゃ寿命が長いか年取らないから自動的にロリBBAになるだけですお?
ごく普通の人間は外見年齢と実年齢一致してる、はず。巫女とか白黒の魔法使いとか
・・・まあ若干一名おばあさんからガチで少女に若返った人とかいるけど
783
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/06(日) 11:59:57 ID:1f8yiK160
まあ、男女以前に生物的にも怪しい連中は全部纏めて考えないのが楽なのは確か
言い出すと切りないからなあ
784
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/06(日) 23:39:28 ID:LUhyaP5w0
そういえば人妻とか子孫持ちもいたなあ
785
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/07(月) 01:58:48 ID:KE33V/.EO
現状、東方勢の中で児弱点ついてるのレミリアだけだね
キュアレモネードに児弱点ついてないんだからレイマリにもつけなくていいんじゃね?
>>778
本体のバージョンが2.2.33だと動いたが2.2.27だと駄目だったので多分本体の問題だと思う
786
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/07(月) 19:37:07 ID:NVxVvfNo0
しかしふと脇を見たら地道に続いてたんだなヒロインテスト
787
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/07(月) 21:53:23 ID:0A9xeUgM0
サトコは完全なロリ、梨花ちゃまはロリババア、羽入は見た目ロリの人外
どこまでが児弱点になるのか、という話なら梨花ちゃままでは入れたい
788
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/09(水) 23:39:04 ID:fdRGl5Dk0
みんなだいきらいNPC護衛だが、制御が効くのでグンと楽。
そして意外に手ごわいキャットカイザー。
減だの不屈だのは敵が持ってるとほんとやだねー。
○月組
・はるかとみちる
敵に手が届く間は頼もしい。脇から出てくるゲスト向きだねー。
・フェニックス
あいかわらずの大暴れだが、カイザーからモロにENを削られるのを避けられないのが困る。
まあ奇襲覚えるレベルだったらなんてことなかったんだろうけど。
・霊夢
つよいなあ。 で終わってしまいそうに。
無茶振りさせても弾数からSPから余裕を持って戦えてしまうド安定女。
高命中弱攻撃からのカス当たりも貰いにくいのでHPをキープしやすく、いざという時にタフく感じる。
EoEあたりが可哀想に思えてくる。
○桃組
・ドランゴ
射程5はいつだって歓迎さ!
加速とタフさも嬉しいが、命中をカバーしにくいのが惜しい。
・ファング
我慢に全部突っ込んで爪で削ってればいいのかな…… 役割に迷う。
生存がラッキー回避に寄るところが大きいので
たいしたスペックアップもなくサイズLになってしまう
後期型のほうが実はキツいのではないか?
・権べ&ナディ
ゴレンジャーと同じ組という不幸を呪いつつ、いいコンビ。
ただビームライフルが銃じゃないから弾が持たないんだよなー
・魔理沙
必要気力上マスタースパークをボスを巻き込む形で使いたくなるのは
らしくて面白い。
でもこんな使えるレーザーとか冷気とかは違う気もする。
・シフ
ケンちゃんがいるので地味だがこのねーちゃんもたいがいな硬さ。
しかもバラ撒ける射程武装があるのが大きい。
○夢組
「遠くのボスを手間どらずに倒したいな」と思うとメンツがどうしても偏る組。
・ハッサン、バーバラ
うーん、どっちもいらない……
どちらもユニット特性上、足が遅いのがたいへん使いにくい。
ある程度強引に動けるハッサンより、
狙われるとアウチ、反撃される位置でもアウチなバーバラのほうがしんどいかも。
ただ、EN回復容易だからマダンテは撃てたらすごいかもしれない。
・ルージュ
単独キュアの中ではなかなか使いやすい。
ダメージ出るしデフォ2Pだし。
でもキュアたちで固まると動かないんだよなー
・ルシア
マップを問わず活躍でき、まさしく万能型という感じ。
2P大好き。
・れみりゃ様
この絵柄のほうが逆にヤバイ気がしたので
BL団は頑張って避けた。
中強P兵器・加速・ひらめき・熱血と欲しいもんはあるので
多くを望まなければよく働いてくれます。
789
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/09(水) 23:42:40 ID:fdRGl5Dk0
あ、抜けてた。9話です。
790
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/13(日) 22:33:45 ID:99j7auR60
10話
「あれ? 楽そう?」と見せかけてボスが突っ込んでくる面。
幸い防御特化型ボスなので時間稼ぎは楽なんだけれど。
○月
「小学生でないなら容赦はしない! はーーっ!! フェニックーース!!」
そんな感じで弱体化を狙わず戦ってみた。
無限ザコで出撃メンバーの経験値がたいへんうるおった。
・ムーン
ティアラがザコにもう一つ安定しないのが気力稼ぎ面でけっこー痛い。
気合はまだか。
・スーパーまこちゃん
ケチりながらでも強いのは知ってたが、
ペプシでENに余裕があるのでたいへん強い。
ちぎっては投げちぎっては投げプレッシャープレッシャー。
・ユウキ
空Cの痛さを実感。
あと、もう一回りくらい頑丈だと嬉しいな……
○桃
ボスランク=資金がもったいないので鏡割りたくない。
・ミレーユ
そろそろ動きにくさ、置きにくさが目立ってきた。
開眼した見極めイオで、より後方から何とか……できるといいなあ。
・タクヤ
軽めのことならそこそこ仕事は回せるんだけど、うーーん。
・テリー
「これくらいならまあ大丈夫だろう」と
倒しておきたい敵に加速で突っ込ませると
その後予想以上にボッコボコにされて泣き帰る、というのが
毎度のパターンだったが、堅牢を覚えてくれたので、まあ鉄砲玉には。
引換券とはいえ、足がある分、仕事のお呼びには応えてくれるし
ハッサンバーバラたちよりは枠取れそう。
・エリス
戦闘系SPがも一個くらい欲しい今日この頃。半端だ。
791
:
名無しさん(ザコ)
:2013/10/13(日) 22:34:26 ID:99j7auR60
・47
普段SPを使わず立ち回れるので
ここぞの隠れ身・奇襲に重さがなく、SPの穴を弱点に感じさせない。
コスプレで硬さと追加武装が加わり、
砲台型としてちっと頭一つ抜けてるように思える。
・玄米茶
今まですごぶる扱いにくかったが、神速を憶えてくれたので使い勝手が激変。
「敵を選んで殴る」ことさえままなるなら、頼りになる……か?
・田吾
置いておくだけで安心の黒ドリル取り線香。
さすがにこういうシチュエーションには強い。
○夢
カーラさんにごはんいっぱい食べさせないといけないので鏡割れない。
・カーラ
移動ない・脆い・有攻撃力武装に射程ない・ついでに空C と
倒せる相手を選びまくってくれるため毎度経験値稼ぎ用の生贄都合するのが大変。
正直激励が必要じゃない回では出したくない。
・ファルミア
3部隊比較で、守る場面においては回復の射程が1違うとすごく幅がでることを実感できた。
・キュア
GOGOになってみんなずいぶん強くなった。
特にドリームのサポートとミントの援護防御が乗ったレモネード。
ドリームが気合一発でまともな力を出せるようになったので、
チーム全体が機能しやすくなったのが大きいのだと思う。
ただ、合体技は相手を誘い込まないと撃ちにくい等の手間の割に
「こんなもんかあ……」という感もなくはない。
いや、比較すれば充分高い数値なんだけど。
792
:
名無しさん(ザコ)
:2013/11/28(木) 00:38:13 ID:pCYKawa20
10話の「マップの91番見つからないよエラー」が治せなかったけど、
遊びたい&続き書きたいから、とりあえず平地ぶち込んで遊んでみるよ!
鏡の耐久力が想定以下になったらゴメンネ!
793
:
名無しさん(ザコ)
:2014/01/10(金) 01:54:32 ID:LqdRhbt.0
夢で9話をクリアして書いた感想が、
書き込みが弾かれたせいで虚空に消えてしまって悲しい。
とりあえずハッサンは、後期型ならかなり期待が持てるが、
前期型はお荷物ということは分かった。
レミリアは遠近・熱血ひらめきそろって、とても使いやすい。
フィールーは、もうあいつひとりでいいんじゃないかな。
794
:
名無しさん(ザコ)
:2014/01/10(金) 10:59:59 ID:0igzAOA60
ドンマイ
長文はまずテキストに
俺たちの約束だ
795
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/06(火) 10:07:11 ID:UYi95A5s0
11話あげ
796
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/06(火) 17:04:25 ID:KFtAzVms0
ああGSCのロダにきてんのか
やるぜ
797
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/06(火) 17:23:42 ID:Ev/PRG.60
長引きすぎているから打ち切りENDで一気に進めていいと思う
798
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/14(水) 18:26:40 ID:qll/tvTM0
11話
狭い通路が硬い敵でフタされており、その奥にもれなくM直が待ち構えてるやらしい陣形。
近接・間接・回復のバランスが重要なところにフタを開けたら飛んでくるM直の対処要員など
出したいメンバーは色々浮かぶが、出撃ほぼ半数が最低というなかなか厳しいMAP。
といいつつも全ルート10ターン全滅クリアはできた。
ここまで付き合うとメンバーの戦力見積もりが正確になってきて
配分はかなり成功しやすく。
月
上下脇道のみを集中突破して余裕があったら真ん中通路を後ろから抜く戦法を試したところ、
カエルなど生存が高くない近接を腐らせてしまい、申し訳ないことに。
あと、こういうターンと足の置き場に余裕のない分散マップって
ほんと愛(友情)つえーなあ、と再認識。
桃
ゴレンジャーのうち四人を最低で引いてしまったので
もう一人足してチーム完成させてみたが、案の定通路が狭いといつものようには働かない。
といってもこいつらは二人のコンビ援護でも充分強かったけど。
赤・桃・緑と半数以上が援護攻撃発火役として優れた面を持っているので、
小回りが効きすぎる感がある。
夢
フィールーさんが一人で通路一本ぶち抜いてくれるので
他の道にかなり余裕ができた。
アメリアが回復の手すきにファイヤーボールでヒドラ退治援護、と無駄なく活躍できたこともあって、
全パーティーで一番楽に攻略ができた。
報酬の銃器は、ゼファーに二挺持たせたいのにまたしても両手持ちばかりだったり
ナディの弾数増やしたいのにまたしても射程と弾数を満たす銃属性がなかったり
色々ニクいラインナップ。
といってもそろそろ戦いにいくのが怖かったリーンベルあたりには長射程が素直に嬉しい。
799
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/20(火) 02:36:37 ID:0Ke5OD6.0
プレイありがとうー
だがボーナスでmoney指定忘れてたんだ。
セーブデータいじって+30000しておいて。
そして12話。オーラロード。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/219.zip
上記のミスも修正してあります。
800
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/26(月) 20:56:19 ID:a6labbEA0
あれは純粋にセンスの問題なんだろうな、と思う
かけた時間というよりは細かくまとめる能力というか
801
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/29(木) 01:23:36 ID:VKaDac2o0
12話ひとまず月だけクリアー。
毎度おなじみ、なかなか前に進めず焦りがハンパないオーラロード亜種。
前からだけでなく周囲全方向から敵が攻めてきて忙しいが、
鈍足に嬉しい登坂車線があるのと
水が得意か飛んでれば脇道を進む手もあるのが大きな救い。
ただ、足を止めると敵のほうに寄っていってしまうし、
今回横への流れもあって壁も作りにくいぶん、射撃系はより使いにくく感じた。
なんでこんな時に限ってキレイに近接系を避けたセーラー戦士がいっぱい出るんだ……
回避の高い人魚ちゃんたちを侮って放置気味にしてたら
噛まれると意外と痛くて困った。しかしグロ耐性ってなんぞ。
そしてなんか味方じゃないカエルが輝いてた。
人魚やちびうさの服を次々と剥いていったかと思えば、敵の群れに突っ込んで無双と大活躍。
やだこのカエルカッコイイ……
岩切さんだけレベルやけに低いのはミスっぽい気がする。
でもこのレベルでもかなり厄介だった。
ナーガさんもだが、水A+HP回復ってマジつええ。
802
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/29(木) 09:20:38 ID:mnpG6GYk0
遊戯王ZEXAL
カードファイト! ヴァンガード!
フューチャーカード バディファイト
デュエル・マスターズ
バトルスピリッツ覇王
selector infected WIXOSS
ペルソナ4
相棒
803
:
名無しさん(ザコ)
:2014/05/29(木) 09:36:29 ID:mnpG6GYk0
誤爆
804
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/22(火) 04:32:01 ID:nYKwLnbY0
13話。どっくどくー。
夢組でのクリアは保証、っていうか月と桃は進めてない。
バグったらゴメン。
もしプレイしてくれる人がいたら、セーブデータを足しておいてくれると嬉しいです。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/225.zip
序盤に出た連中をアップグレード。
マドゥーラの翼の人が便利。強くはないかもしれないが便利。
飛べるってのはそれだけで便利だね。
プリキュアさんたちの将来が楽しみ。
そしてミルキィローズさんの戦力不足が気になる。
この人は飛べるようにならないし。
とはいえ、これでも「いっき」の2人よりは強いのかな?
今回は主役と脇役が入り乱れるから、戦力的に色々面白いね。
805
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/22(火) 12:41:11 ID:XBLagLKU0
乙だぜ
806
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/24(木) 21:11:01 ID:F8l.vyI.0
月組ですが13話OPでエラーでました
サブルーチンの呼び出し先ラベルである「ゲント族チャモロ(前期型)」がみつかりません
101: Call 特別配置 ゲント族チャモロ
102: Unit(ゲント族チャモロ) ゲント族チャモロ
103: Call 特別配置 白蛇のナーガ
807
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/24(木) 21:17:19 ID:ytQh3dyM0
うお、ちょうど覗いたところに……
申し訳ない、直してきます。
808
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/24(木) 21:39:46 ID:ytQh3dyM0
Upgrade命令書き忘れとか、えっらい単純なミス……面目ない。
とりあえず月・桃で、スタートまでエラーが出ないことを確認しました。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/226.zip
セーラームーンの顔が出なくなっちゃった。
ユニット側で画像指定してるから、アイテムで上書きできないんですよね。
データに手を加えないこのシナリオだと、地味に不便。
809
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/28(月) 00:37:32 ID:M4BQFE2.0
13話 月
毒が特徴の面ではあるけれど、HPおよび異常の回復に長けるメンバーが
これでもかと強制出撃するので、そこはほぼ気にならず、多分全ルートで一番楽。
しかし月のメンバーには立ち上がりの弱さがあるので
ザコとして隙がないローズバトラーや、敵に回すと案外タフなタキシード仮面と
開幕から戦うことになるのが厄介。
といってもムーンが気合を覚えたりアッシュや神夜が激励を覚えたりで
もうそんな穴も埋まりつつあるけれど。
M兵器いっぱいで危険領域がやたら把握しにくいダークミントさんが
フラフラフラフラ動き回ってくれるのが鬱陶しくて面白かったです。
・シバーブ
飛べるようになった上にフィールドが1000点になり
宮藤さんを彷彿とさせる。
つまりクソ硬い。というかもう一回り硬い。
無消費2PのくせにCT+15の雷鎚が万能優秀すぎるので
攻撃を欲張りたくなる場面が少なく、
少なめENがほぼブレーキになってない印象。
・チャモロ
ベホマラーばんざーい。
810
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/28(月) 22:36:37 ID:M4BQFE2.0
13話桃組ですが、OPイベント後に
・アル=グレンが後期型に変わっていない
・ヌポノスケの技が開放されていない
・じーちゃんの技が開放されていない
みたいです。
811
:
名無しさん(ザコ)
:2014/07/30(水) 02:28:51 ID:EYHdsexM0
プレイありがとうございます。そして重ね重ねのミス申し訳ありません。
修正版を消して、修正版2を前と同じ番号にアップしておきました。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/226.zip
ちなみにメリナールも後期型に変わってませんでした。
812
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/01(金) 13:35:29 ID:jgyKNhq60
修正乙です。
13話桃
自由枠が非情の1。
ナディ出すか介抱追加にエリス出すかで悩みたおすも、ナディに。
援護や資金獲得はもちろんのこと、SPほとんど使わないで活躍できるので
挑発・友情の切り札役もまかせやすく、もう桃に欠かせない存在である。
敵と中立の交戦結果が挙動に関わるため、
奥のローズバトラーの動きが結構違ってくるのが周回ゲーとして楽しい。
・オルラ
待望の3PM直により待機可能位置が大幅に広がって
基本1Pキャラとしてはたいへん扱いやすくなった。
さあ次は奇襲だ。
・おにーさん
おお……Sサイズ恐るべし。割と避けるね。
今回のボスは特無効のせいで衝突ダメージ乗せられないため
火力貢献的にはちょっとおとなしかった。まあほんのちょっとな!
・アル=グレン
強いことはとても強いのだが、気がつくとなんでかガス欠間近になってたりする。
消費20の阻止のせいかな?
・火堂
「マント装備させたらシールドと大型シールド二重取りで発動率凄いんじゃね?」
無理かっ。アイテムが優先されるのね……
短剣もらったけどマップ的に狙撃銃でロリ大学生を撃つお仕事を。
・アリエル
「脆い鈍足なのに足を止める余裕が無いとできることがない」という
欠点が埋まっていないこともあり、あまりパワーアップした気が……
あ、介抱は超助かりました。
・ハゲ
隙が……隙がねえ……
まずステルス抜きにしても「Pが強くて移動が4で狙撃できます」ってとこだけで
凄まじく動きやすくて強力なんだよなー。
などとMAPをぽいっと投げながら考えた。
・いっき
毒はごほうびですコンビ。
覚悟発動できればまあそれなり。
鎌クリで殺せる範囲の敵たちの中に
HP1のひらめき忍耐で悠々とたたずむ権さんはかっこいい。
813
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/01(金) 13:42:38 ID:jgyKNhq60
んで月と桃のクリアデータです。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=699;id=idobata_upload
814
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/29(金) 03:51:25 ID:5wAq4T.20
セーブデータありがとうございますー。
と14話と同時に言おうとしていたら、思った以上に長くかかってごめんなさい。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/229.zip
ステージ14。そういえば風船割りステージとかあったなと。
そしてプリキュアさん本領発揮回。
GoGoでも戦力不足ではあったが、果たしてこれでどうなるか。
というわけで夢組でクリアは確認済み。
ついでに経験値が稼ぎやすいマップだから、努力・応援持ちは出しておくといいよ。
プリキュアたちは異様に配置がしやすくなり、
コンビネーションは当然として、合体技も使いたくなってくる感じ。
対格闘なら防御力UPにもなっており、見劣りはしなくなると思うのだが。
また全体的に燃費が良いのも見逃せない。
最低野郎で右上にバーバラが出てしまい、なぶり殺しを覚悟したが、
隠れ身からいい位置を取ってギラで白炎を狙い撃つなど、
(一瞬とはいえ)この性能とは思えない輝きを見せた。
同様に右下で最低野郎だったハッサンもSP奮発でしっかり仕事をする。
今回は1・5軍キャラが混じっての戦いだが、
彼らもしっかり戦力になるということが再確認できた。
815
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/29(金) 03:54:28 ID:5wAq4T.20
対ボスは、ドリームの超必殺技で決めたいが、
熱血ブースト発動しても13000が関の山だったため、まずは下ごしらえ。
フリーガーハマー+ブーツ+突撃(+移動力UPアビ)でいい位置を取るゼファー(EoE)と、
キュアアクアでゴリゴリと安全にHPを削り取る。
サッと合体技フォーメーションを組めるのは間違いなく飛行のおかげ。
しかしここで必殺技が「合」or「協」であることに気がつく。
命中に50の差があること含め、武装としてのポテンシャルは
間違いなく「協」のRRエクスプロージョンのほうが上なのだが
「合」の5シューティングスターなら経験値が全員に入る。
しかしドリーム自身には命中補正SPが無いため、「夢」で借りて来る必要がある。
なお、プリキュアメンバーはそれぞれ他者がけSPを持ってるが、「感応」持ちだけはいない。
この設計は実に良いと思う。
ちなみに今回、ドリームさんは他人の経験値稼ぎのため、応援を何発か撃ってしまっており、
熱血分のSPしか残していなかったためえらい目にあった。
ともあれみんな経験値をたっぷり稼げ、レモネードとゼファーの2回行動も近い。
あ、それはそれとしてSFC版のセルフバーニングの書式がなんか間違ってた
(あるいは本体仕様変更があったか何かでズレた)
みたいなので、そこはいじってあります。
816
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/30(土) 10:46:49 ID:TKDm1yic0
乙なんだぜ
キュアは実際のとこどうなんだろうな
しんどかった時期も「みんな揃ってもダメ」ってわけではなかったし
やっぱり枠を多く取るって部分がシナリオ次第すぎてすごく評価しにくい
ゴレンジャーはゴレンジャーでちと強すぎるので比較しにくいし
あいつら援護持ちはメンバーの半分程度に絞るか
取得Lvを遅らせるべきだったと思う
817
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/30(土) 16:27:16 ID:DhX.0mg20
月と五連が、個々で十分強く感じたのに比べて、
キュアはドリーム含めてあと一歩感が強かったな。
ドリーム以外だと他フォルダの1・5軍レベルというかハッサンレベルというか。
バランス的には正しいのかもしれないけど、あと1ランク欲しいと思ってた。
あとで飛行が付くのがわかりきっていたから、それでトントンって予想はしてたけど。
むしろドリームがキツイからフォルダとして微妙感があったのかもしれぬ。
それとは別にして、月と五連は脇が強すぎるかもしれんね。
818
:
名無しさん(ザコ)
:2014/08/30(土) 23:50:20 ID:tarUBa.Q0
14話乙です
とりあえず桃組でクリア、最低出撃は孤立がキとファング、出撃地点にアカ
自前の装甲と阿蘇山でちぎっては投げちぎっては投げるキレンジャー
一方ブレスはほぼ封じられ、回復しようと爪を出せばセルフバーニングで余計に焼かれ、M移から逃れるためにマップの隅っこに逃げるファングに酷い格差社会を見た
ラシーダ
降り癒やす炎がなんか色々とおかしい
実質射程5まで届くんで多少行軍に遅れても問題ないし、マグマで瀕死になったおにーさんとアカが次の瞬間には二人ともピンピンしてる
消費50は軽くはないけど、ペプシ抜きでも2回くらいなら余裕で打てるし気力制限すらない
アリエルの出番が消えそうなんでしばらくケナンにして封印しとこう・・・
シフ
青炎をスプラッシュアローで削り、後はひらめいて殴るだけの簡単なお仕事です
決して弱いって印象はないんだけど、目立った活躍には恵まれんなぁ
妖夢
上位武装2つが殆ど死んでるし、防御・回避SPが集中我慢だけで心許ないしでどうにも使いづらい
他の東方勢が十分第一線張れてるんで、それと比べると尚更見劣りしちゃう
この子だけでもアップグレードが必要かも
819
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/03(水) 01:41:24 ID:Iw5GHfzs0
こっちは月でー
最低はウラヌス、アルベルト、アルバトロス。
幸いアルバトロスがスタート地点にきてくれたが、
孤立してるほうだったらキツかったかもしれない。
うっかりユウキとマーズの火属性以外ほぼ振れる物ないコンビを選んでしまい、
いったんやり直し。
高機動なジャスコニィの挙動の読めなさに悩まされる中、
炎たちの絶妙ないらん動きのせいでダークルージュまで風船割りにガチ参加する始末。
フレイムタイラントが意外と燃費悪くて助かったぜ!
・アルバトロス
この手のとにかく単独でも誰か飛び込んでいく必要があるマップでは
加速等と効果が重複する運搬の強さが際立つ。
前衛の選択肢がいくらでもある環境なこともあり、
世話の焼ける割に平凡な働きになるユウキのほうがお荷物に感じ始めてきた。
・アルベルト
孤立ヤバいかな……と思ってたらイメージより全然タフガイ。
坊ちゃん装甲1200もあったのか……
そこにやたら広い対象属性のスタービットによるなかばシールド二枚状態や、
なぎ払いの削り、ハヤブサ斬り&有射程の剣閃のW先属性など加わり、
危なげなく単独で炎と敵を皆殺し。頼もしー。
・ウラヌス
こっちは逆にイメージよりヤワかった。あれれ。
慌ててスペースソードを振り回しまくって窮地を凌ぐ。萌える。
炎も敵もどっちを狙ってくるかわかりにくいので
堅牢しにくかったのが敗因か。負けてないけど。
820
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 00:42:40 ID:K.iFLwrY0
他のルートをチェックしてくれるみなさんのお陰です、な15話。
宇宙面だよー。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/231.zip
夢でクリアを確認済み。
そういえばテストプレイ中は適応とか何も考えていなかったが、
特に問題なかったなあ。
例年はこの辺りでレベル格差の開きに悩まされていたけれど、
今回は1ルートあたりのキャラが少ないせいで、
ペース良くレベルアップしていける感じ。
821
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 00:56:40 ID:K.iFLwrY0
何度かプレイした結果、ボス2名を分断して片方を全力で倒し
あとは回復しながらじっくりやっつける……という先方に落ち着いた。
本来の意図としては、適度に合流させて、命中回避を落とした上で倒す……
というマップだったんだけど、そんなことしてたら全滅するという。
レモネードをスペランカーが惹きつけて隔離。ついでに落とされて強気組の気力の餌に。
その間にアクアを滅多打ちにする。
とはいえ、再攻撃がバンバン出る上、嫌な範囲のM全を持つ彼女の相手は楽ではなかった。
ハッサンのタフさに何度も助けられ、カーラの魅了・激励・献身を駆使し、
射程外からめった打ちにして、最後はマダンテでぶっ飛ばしてカツカツの勝利。
ただその後は、基地でじっくり回復しつつ、レモネードのENを枯らして戦うという、
SRCの必勝パターンに持ち込めたので、大変楽だった。
お陰で経験値もしっかり稼げた模様。
あやかしの4姉妹戦含めて、射程5がかなり助けになった。
長射程銃が運用しやすい夢組ならではの戦いになったかもしれない。
強いて言えば、四隅の中立を倒しに行くに適したキャラが居なくて困ったけど、
どうせ戦闘が長引いたのであまり気にしなくても良かったなと。
気力がたまらなくてやることなかったライネスあたりにやらせておけばよかった。
822
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 01:21:56 ID:K.iFLwrY0
・バーバラ
遅れてきた大型砲台。威力3000超のマダンテが唸るぜ!
ここまでくれば気力130も自前で狙っていける。
弾数1というのが超残念。
敵が少ないこのマップでは熱血との両立は難しいが、
撃った後のリカバリーが楽なのでトントンだろうか?
今後のマップで活躍できるかどうかは未知数だが、期待は大きい。
・ガラハド
ガラハドが輝いている……!
あれは額の、いや、アイスソードの、いや、集気法の輝きか。
スペランカーが倒れた後、ダークレモネードを1人で引きつけ、
その後はハッサンや海坊主と組んでMAPの無駄撃ちをさせるなど大活躍。
後ろで入れ替わりで回復に走るハッサン達に対し、
がっぷり組んだままひたすら集気法で自己回復する彼の安定度は見てて惚れ惚れするほど。
直前に全SPをつぎこんでカラベラスを撃破するなど、攻撃面での活躍も光った。
#そして今気がついたけど、画像変更アイテムがへんな動作してる。あとで直しますねー。
・リーンベル
フリーガーハマーを振り回し、弾が切れたらキュアレでお医者さん。
アビリティ効果で移動も早く、ボスに対しても命中100%を確保と、大変使い勝手が良かった。
努力でコーアンとダークレモネードを倒した結果、Lv37にアップして2回行動に一番乗りを果たす。
当面強制出撃はないものの、必要に応じて任意出撃させたいキャラになった。
・ファルミア
アッシュやラシーダには及ばないものの、
1Pと1〜4の回復の使い分けで、今回の戦場を支えてくれた。
攻撃能力も低くないし、ひらめき等を完備しているのもありがたい。
気力ソースのないライネスに比べれば、ずいぶん使える子。
823
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 01:57:35 ID:K.iFLwrY0
eveにデバッグ状態が残ってたので修正。
あと
>>731
の画像変更アイテムバグが先祖返ってたっぽいので、
合わせて直してアップしなおしてきました。
っていうか、なんかこの症状記憶あると思って確認してみたら一年前とか。
最新データとは4年位開いちゃってるし、ちょっとヘコむね。
824
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/29(月) 20:28:56 ID:TteebwtI0
乙です。
確かに今回は最低のレベルがそう大きく引き離されないので
戦力としてアテにしやすくていいですね。
15話 月
ボスしかいねえ!
しかもMAPとか再攻撃50%とかまともに相手したくねえ!
だけどSP使い切ってもOKな脱力使いを二人も引いているので
戦略は割とあっさり決まった。
上 → ナーガ&脱力×1
下 → 気合×2ムーン&脱力×3
右 → 霊夢&信頼適宜
左 → その他近接系戦力全部
と開幕から突っ込ませて集結を阻み、左を速攻排除しつつ、
続けて右の霊夢を射撃系で援護、撃破。
後は壁役をそのままにひらめき持ち射撃系で射程4から削り殺した。
石化MAPをがっつり喰らう&ちびムーンの治癒能力を忘れてもたついたり、
そもそも左側を霊夢に任すべきだったりと、色々と采配をミスりながらも
比較的楽に勝利。応援貰ってレモネードを倒した霊夢にWの文字が浮かび上がった。
・ユウキ
本来スーパームーンより硬いけど気合がなかったからね……
今回ようやっと気迫を憶えて
ブーストが近くなり、開幕炎の剣もできるようになったので、
そろそろ派手な活躍も見せてくれるだろうか。
825
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/30(火) 12:54:06 ID:tFVdrzgI0
メタモルのPアイコンはだだいこさん作で
MMRリレーに添付されてますね。
アーカイブでサイトを辿るとヒロイン五人などは投稿済みと書かれてるので
EDC時代はパックにも収録されていたようですが、
いずこかで引き上げられたか、パック移行時に連絡がつかず
収録されなくなったかだと思われます。
826
:
名無しさん(ザコ)
:2014/09/30(火) 23:07:17 ID:3I2Wyx5s0
あとなんか強化要素あったっけ?
もう出し惜しみ無しで全開放で良くないか
827
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/01(水) 00:24:45 ID:uH/qkzN20
あとは東方の方々とごく一部の最終ユニットかな。
よければ来週くらいに16話で行ってみたいところ。
828
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/01(水) 23:31:57 ID:7xaMI7D20
期待
829
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/06(月) 01:01:46 ID:zUzWgXPM0
敵突破阻止面だけどちょっと気楽な16話。夢でのクリアは保証。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/232.zip
あと2キャラくらい出撃減らしても良かったかも。
あとはまあ、2回攻撃次第?
そして東方のザコ(東方汎用〜)がそのままでは喋らないのが気になった。
こういう、防衛陣形はぞんざいでもいいからとにかく敵を減らせって面だと、
飛べて射程あって〜ってキャラは強くみえるよなー。
2回行動が始まったのも拍車をかけている。
Lv的にもいいところにきて、パワーアップも終わったので、
あと2回位でシメてもいいかな。
830
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/06(月) 20:07:01 ID:7pZBjfss0
最低で東方キャラ引くとエラーはくもよう
831
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/08(水) 23:44:48 ID:/oqXbSvo0
16話月
IGは敵に殺る気がまったく見えないくせに
斜め後ろや横からいきなり超速度で特攻してくるパターンがあるから、
初見やランダムだとインベーダーダンスを眺めながら
画面下中央付近にはり付いてるしかないのがダメだと思うんだ。
さておき。
2回行動の霊夢が強制出撃なのでもうやりたい放題である。
速攻突っ込んでもらい、UFOを撃墜するついでで暴れていると、
そこだけ名古屋撃ち準備用の安全地帯のような縦穴ができた。
クリア寸前の誤射により
「しまったトーチカも美味え!」と気付き、
慌ててタコそっちのけでみんなでブロック崩し。
序盤タコに食われた分を惜しみつつクリア。
近接メンバーがイカの捕縛に多少苦戦させられた程度で
危ない場面もなく、気持ちよく侵略者狩りができた。
今回で冴羽、リチャードも2回行動を達成し、
豊富な報酬で平均ランクもいよいよ4に近づきつつあり、
かなりの戦力増強を感じられた。
832
:
名無しさん(ザコ)
:2014/10/10(金) 19:43:07 ID:cQ6AAHkA0
修正版のアドレスを張ったと思ったら、張れてなかったよごめん。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/234.zip
そんな中で遊んでくれた
>>831
に感謝。
2階行動におけるバランスは、正直わかんないんだよなー。
とりあえず敵をインフレさせて、
わけわかんないなかで平衡状態に持ってくイメージ。
なのでLv40代前半あたりでエンディングにすると、
粗が目立たなくてイイってのが私の考え。
833
:
名無しさん(ザコ)
:2015/01/02(金) 00:56:25 ID:oJo3mqN60
インクルの動作テストシナリオですがよければやってみて下さい。本公開前に
意見や要望を取り入れたいので。話はF好き・ごひ好きにおすすめです
井戸端GSCに繋がらなかったのでGSCシナリオアップローダーにうp(いいのかな?)
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_scenario/src/file232.zip
ロンド=ベルにWG勢で挑む『F』をインスパイアしたシナリオ
『四次』に出てて『F』に出なかった面々を五飛がフルボッコする特別シナリオもあり
--- 主な実装インクル ---
・F風個別改造インクル……各能力と照準値を改造可能で、武装は武器属性ごとの半一括改造方式
最大の特徴は合体ユニットのパートナー間で改造度が共有されるところ
また、無改造化で改造費を返金する機能もあります
・シンプルなショップ……item.txtに価格定義不要のアイテムショップ
・獲得資金一覧表示・命中回避一覧表示……敵の獲得資金一覧や、盗めるアイテムを表示させます
また、ユニットの 命中+反応+運動 を部隊表風に表示させます
各インクルは文字ベースのインターフェースなので、改変流用等やり易いかと思います
なお、アイコンは添付しておりません。データはGSC配布のものを使用しています
834
:
名無しさん(ザコ)
:2015/01/02(金) 08:43:00 ID:iU9jgJyk0
あげとけよ
835
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/08(日) 06:48:19 ID:jezANfd60
17話行きますー
836
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/08(日) 10:02:49 ID:pgAleoJY0
おお 期待
837
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/08(日) 16:52:57 ID:jezANfd60
ご期待どうもな最近データ大戦17話
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/237.zip
ちょっとややこしい条件だけど、難しくはないと思う。夢でのクリアは保証。
月だとちょっと苦戦するかもね?
Lvが30後半くらいになってきたかんじなので、
お話もやりたいことをやって締めに行く方向でー。
ちょいシリアスっぽくみえるかもだけど、
実際は行き当たりばったりにやりたいことやってるだけだから、
続けたい方はどうぞお好きにー。
838
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/09(月) 11:22:46 ID:tIDcCKfs0
乙
839
:
名無しさん(ザコ)
:2015/02/09(月) 12:27:49 ID:P5PDpctw0
17話月
わー、こいつらが動いてるのみるの何年ぶりだろう。
武装の50刻みが目に染みる。
画面いっぱいに広がるダメージ床の青斜線も目に染みる。
勝利条件が1ターン内に全滅ということで
分散しながら適度に各々の相手をしつつタイミングを計らないといけないため
ダメージ床は回復役の手が足りなくなる厄介なトラップだが、
なあに愛と友情で何とかなるハズ。
などと思いながらチマチマ削っていたら、
逆に紫の修理装置で黄色を大回復されてコケる。
忘れてたよそんなの!
慌てて陣形変更し、味方を割り込ませて二体を分離。
自分にも使える回復アビリティじゃなくてよかった。
一方で、深海に分断された中央の砲台島を飛べる連中と浮き輪もちに任せ、
突破させた後に手の足らない部隊に回す予定でいたら、
島に踏み込んだ霊夢が宇宙扱いのため飛べなくなって抜けられなくなるというトラブルも発生。
まあ宇宙Aで射程も届いたから問題なかったけど。
3人倒したところで
「とどめ役だけ残して敵1、2体に味方を集中して
ギリギリまで復活させていじめてたら稼げたんじゃねえ?」とゲスいことを思いつくも
後の祭りでそのままクリア。
うっかり本気を出せる相手のいないフェニさんを出したのは失敗だったけど、
攻撃されれば「君の裸、俺は好きだァーー!」とシャウトし
「これは……そうスキンシップなんだよ!」いいながら幼女を殴るフェニさんは
本格的にマズいひとでよかったです。いやよくない。
840
:
名無しさん(ザコ)
:2015/05/10(日) 03:24:00 ID:4X1Imzsc0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/238.zip
18話。強敵をかいくぐって全滅させる系。
夢でのクリアは保証、ボーナスは達成できないけど理論上は可能なはず。
二回行動+飛行のプリキュアさんたちはまさに花開いた感じ。
ドリームとレモネードの黄金コンビネーションで、
中央のシングをうまいこと撃破しまくっていく。
まあ、初回プレイでいきなりレモネがショック食らって、
砲撃で即死したりもしたけど。
またライネスは勇気を憶え、アタッカーとしてかなりの実力を見せる。
光弱点のボスとか出る普通のシナリオなら、エース級だよなー。
同胞ファルミアさんは回復役というより、砲台役が板についてきた。
ちなみに最初のM兵器連打ゾーンはガラハドさんが頑張ってくれました。
撃ち漏らしがあっても、大半が飛んでる夢だと怖くないし。
他のチームだとどう凌ぐのか興味がある。
841
:
名無しさん(ザコ)
:2015/05/10(日) 03:24:40 ID:4X1Imzsc0
そして、他にやる人が居なければ、後一回で終わる予定ー。
842
:
名無しさん(ザコ)
:2015/05/10(日) 21:42:56 ID:w0bLQCVI0
乙です。今回はどんなシメになるんだろうか。
18話月
共産化ったらアレかしら、と思ってたらやっぱり言ってくれて嬉しかった。
テンポ良くしてリメイクしてほしい。エンクミも今ならきっと……
地震は凌ぐというか、普通に正面からみんなで思いっきり喰らいながら前進。
1000ならまあなんとかなるかなーと。最低で引いてた神夜の愛も控えてたし。
何人かは他の攻撃も飛んできたりでキツそうだったけれど、
10ターン制限と思い込んでたせいでしょっぱな熱血放出してまで
速攻かけてたこともあって無事?突破。
すごいステの悪うさがいきなり突っ込んでくるとは思ってなかったので非常に焦る。
しかし周囲のヒーリングに徹する姿を見せられ、確信。
「こいつ殺れる」
まずは常にクリスタル2体を瀕死で残せるようにして、攻撃が飛んでこないように手配。
こうなると実質シングの邪魔を無視できるのも大きい。
後は、クリスタル破壊組に半数弱割いた残りで、
脱力かけつつ殴って殴って殴って殴って……
自分ヒールに粘り負ける前に、仕事が終わって戻ってきたクリスタル組でなんとか討伐。
ボスのシールドだいきらい。
そんなボス相手にシバーブのデフォ1000しかない無消費の貫が
最強技(デフォ1700)に匹敵するダメージを出したりしておおいに役立った。
うーむ、軽い貫って怖いな。
・気付いたこと
香の銃が当たらないままです。
まあどうせもっと強い銃スロットのほうの弾を撃ち切るような活躍はできないから
あんまり影響ないんだけど。
843
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/06(月) 00:02:02 ID:uUtcSj7c0
プレイどうもです。
来週の土日くらいに最終話出せたらいいなあ。
初代みたいに、インターミッションに逃げられる作りにする予定。
>香の銃
すっかり忘れてました。……まあいいか。
やれそうなら補正かける感じでー。
844
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/18(土) 03:21:42 ID:zP6KzXPo0
最近データ大戦2010最終話&エンディング
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/239.zip
今年度のはそこまで凝ったギミックは無いです。
存分に戦ってもらう感じでデカイマップにはなってますが。
中断ではないけど、再挑戦は可能なシステムにしてるので
クリア自体は難しく無いと思いますー。
香の銃は放置しちゃいました。いつか全体の調整する機会があればその時にでも。
845
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/18(土) 03:26:59 ID:zP6KzXPo0
今年度は合体技とかコンビ運用ユニットが目立ち、
それらが案外運用できるものだと思い知った感じ。
五人合体技とか、ロマンだけの産物と思っていたんだけど、
ふつーに戦術の核になったりするのな……。
あるいは最近のデータだけに、運用したくなる作りになってるのか。
いや、もう最近とは言いがたいけど。
パーティ分割は良い比較ができて良かったんだが、
後半になるとプレイが息切れして、
1ルートしか遊ばなくなってしまったのはバッド。
供給してる側がこれでは、プレイしてる側はもっと息切れするだろうな……。
制作ペースが途中で落ちるのは毎度のことだが、
今回は分割の影響もあったのでは、と思えてしまう。
一つのルートのセーブデータから、
他のルートのセーブデータを生成できるようにしておけばよかったかも。
846
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/18(土) 07:00:12 ID:foN2L0Hk0
おお完成しましたか。
遊ばせてもらいます
847
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 15:53:05 ID:Zbp3cAyc0
ちなみに2011以降はこんな感じのはず。2013多いなオイ。
★2011-------------------------------
●新規
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
VANQUISH
ガーディック外伝
スコット・ピルグリム
#聖結晶アルバトロス
闇のイージス
月風魔伝
☆2.0対応
ルパン三世
仮面ライダー龍騎
★2012-------------------------------
●新規
カラテカ
超人バロム・1
惑星のさみだれ
ゼルダの伝説リンクの冒険
☆2.0対応
ブラック・ジャック
★2013-------------------------------
●新規
すばらしきこのせかい
スペースチャンネル5
魔法少女まどか☆マギカ
閃乱カグラ
地球防衛軍
沙耶の唄
モンスターハンターオラージュ
UNDER NIGHT IN-BIRTH
風来のシレン
ゼノサーガ
テイルズオブグレイセス
テイルズオブハーツ
ヒトカタノオウ
コマンドー
ドンキーコング
最終兵器彼女
雷鳴のZAJI
ゴージャス☆アイリン
時空戦士スピルバン
新・世界樹の迷宮
世界樹の迷宮共通モンスター
戦場のヴァルキュリア汎用
HEROMAN
クリミナルガールズ
ジョジョの奇妙な冒険スティール・ボール・ラン
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
ファイアスノーの風
マジカルポップン
愛と哀しみのエスパーマン
☆2.0対応
宇宙刑事シャリバン
それいけ!アンパンマン
宇宙刑事シャイダー
ジョジョの奇妙な冒険(波紋使い)
ロマンシングサ・ガ3
テイルズオブデスティニー
トライガン
永遠のアセリア
行殺新選組
★2014-------------------------------
●新規
エンジェル・ハウリング
ベティ・ザ・キッド
PSYREN
金剛番長
ブラック★ロックシューターANIMATION
アルシャード
ネオジオバトルコロシアム
アルシャードガイア
アルシャードトライデント
サイレントナイト翔
☆2.0対応
仮面ライダーBLACK.RX
GUILTYGEAR
★2015-------------------------------
●新規
イースオリジン
ファイナルファンタジーⅦクライシスコア
ファイナルファンタジーⅦダージュオブケルベロス
ファイナルファンタジーⅦビフォアクライシス
★審議-------------------------------
ストライクウィッチーズ (2追加)
MARVEL VS CAPCOM (3追加)
タクティクスオウガ (敵の特殊効果発動周り)
848
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 16:33:47 ID:uNAWHZlY0
完成乙っす
DARKER THAN BLACKは討議止まってるし
アイコンも乏しいから避けた方がよくね?
でも2011の作品数少なくなるな
849
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 16:44:49 ID:JbyyFMiM0
2011と2012は一緒にしちゃっていいんじゃないか。
2012がいくらなんでも少なすぎるし、かといって2013はむしろ分割したいくらいの量だから合同するの無理だし。
850
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/19(日) 16:54:35 ID:2Zcn0ObE0
今回、3本に分けたことで良し悪しが見えたからなぁ
13はとりあえず置いといて、11+12で前半、14+15で後半、
統合して最終章、みたいな08年と同じ形でもいいかも
851
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/20(月) 01:07:39 ID:NA.xOhwU0
月クリアー!
最終回でフルメンバー総力戦はやっぱりワクワクする。
入れ換え制でなくこれがやれたのも分離のおかげか。
最低の塊である左側のほうが厳しいのがちょっとイジワルな感じ。
透明? うん、びっくりしたよ!
右側、まずはテンション下げてくるセーラー軍団を順当に撃破。
このレベルになるとサターンのサイレントウォールがまるで障壁になってないのが恐ろしい。
それも必殺技じゃなく熱血無しのデフォ1400の武器とかが抜いてしまう。
その後、無尽蔵に押し寄せてくる仮面軍団を
主にW王子が金を配りまくりながら真っ向押し切り、十字撃破。
進軍中、リチャード王子が絶妙に配置されたブスに捕まったところに
敵の集中砲火を浴びてボロボロにされ、
「ざまあみろイケメン」と暗い悦びに浸ったりもした。
さて、その一方で左側はといえば、他幹部と違っていきなり攻めてくるマックに大苦戦。
ZOCで一斉攻撃しにくいし、MAP怖いから射撃戦にも持ち込みにくいしで
タイマン態勢で相手してると、遥か彼方から銀水晶が回復飛ばしてくるエンドレスワルツ。
あきらめてマック構う組と上方遠征組に分離。
まともに狙いに行くと護衛のヴァンネスが鬱陶しそうな銀水晶は、
隠れ身かけた二回行動マーキュリーが先行して撃破。
護衛に失敗して切れて殴りこんでくるヴァンネスくん。
「分身は厄介だな……」と思ってたら50%回避の分身じゃなかったので
割とあっさりボッコに。哀れ。
同時にマックにようやくとどめを刺す。
そのころ、アイコン名カッコイイ館長は、
ここまでのターン数でもうヤバいくらいのゆうれいの壁を築き上げていた。
しかし無情にもナーガが隠れ身でもぐりこみ、ホーリーブレス一撃で丸裸に。
「これ他パーティだとどうするのがいいんだろ」などと思いながら館長を軽く倒す。哀れ。
幹部連中を全滅させたところでめでたく左右合流。
これまで味方にばかりおにぎり投げてくれて役に立ってくれた仙人だけど、
ラストバトルの邪魔になりそうなのでナーガの自爆で吹っ飛んでもらう。
自爆用のイベントに笑った。
いよいよラスボス戦。……幹部亡き今、チート特殊能力がないのですんなり倒れた。
うん、今までの道のりがラスボスだったんだ!
852
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/20(月) 01:10:53 ID:NA.xOhwU0
全編振り返って
・フェニックス
ある程度予想はしていたが、自由にロリ吸える環境だとマジ強い。
空Bでも強行飛行する気になるタフネスあるし、前線に置きやすいのもグー。
一方で、「狙撃したいなー」と思ったときに限って
ちびうさや梨花ちゃんが立ち直ってなかったりでデメリットもそれなり感じられたのだけれど。
・リョウ
気力の溜まりやすさと高技量で
ワンホールショットなんかなくてもボスに充分すぎる大打撃が通るのが恐ろしい。
純ガンマンって言われるほどボス捨ててないよなあ。
・香
リョウさんの気づかい無視で普通に当たる銃で戦う姿に違和感が。
銃スロットなくして「当たらないのになぜか相手にダメージ」あたりでも
技として組み込んでほしい。後期になると弱体化かもだが。
・霊夢
生存反撃力と移動能力を兼ね備えてたら
そらー強いよねー。と何度目になるかの再認識。
発動率高いし防御すればボス級の攻撃も弾く二重結界のせいで、
追い込まれてからの信頼度が高く、
集中をあまり使わず幸運に回しやすいのも強み。
・だんきち
たいていのことはやらせられる便利ガイ。
特に「敵に狙われていいヒーラー」というのはほんと使いやすい。
ENもっとあるといいなあとは思うんだけど、そこを改善しすぎると
強すぎ便利すぎに振り切れそう。
・セーラームーン
低命中ゆえに気力稼ぎが苦しい。110が遠い。
そこさえ乗り切ればとても頼りになるんだけれど。
・マーキュリー
どうもやることないことが多い。
ひらめきがあれば「とりあえずボスにシャボン」できて
レベル上げもマシになるのになあ…… (現状敵ターン怖い)
・マーズ
序盤はとても頼りになったけど、なぜかあんまり目立たず。
なまじサポートSPが優秀なぶん、
気合入れて命中の高いスナイパー使わせるという選択をしにくかったせいかな?
・ジュピター
扱いやすさはセーラー随一。
とりあえず突っ込んでいい人大好き。
・ヴィーナス
とかく無気力MAPが便利。
でも本来なら堅牢でビーム撃ちまくるべき人のような気もする。
今回は突っ込むことにかけて周りが優秀すぎたんだ。
そして当然も当然だけど、魂はやっぱりすげえ。
・ちびムーン
フェニックスに吸われなければもうちょっと活躍できたはず……
いや回復+治癒と脱力だけでも充分活躍してたけど。
・ウラヌス
鈍足でSP依存度高めのため、パーっと必殺技ブン回しになりがちであり、
実際の戦果以上に強キャラな印象が残った。
・ネプチューン
こちらは戦闘SPが乏しいためパーっといくこともままならず、
ほとんど「ネームドの五歩向こうから狙撃」以外させてない。
目眩しとかちゃんと考えて使うべきだったか。ゴメン。
853
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/20(月) 01:12:15 ID:NA.xOhwU0
・梨花(鍬)
主要武装が全部実属性で簡単に切り払われるのがキツい。
あと「射程外から攻撃」以外やらせにくい性能の割に
肝心の狙撃力を振るいにくいのがキツい。
変態に吸われるせいも大きいが。
モップが一番使いやすいのかも。
・ピジョン
ザコ立ち回り苦手で気力を溜めにくく、
「せっかくボス用に温存してたのに期待ほど決闘のダメージが出ない」
といったこともしばしば。
ワインを頼りにもっとガンガンいくべきだったか?
・リチャード
ただただ素直に強い。
・ハーケン
遊撃させてとどめ持ってくほうがおいしいので
広域阻止が役に立ったことなかったなあ……
・神夜
いてくれるととりあえず安心できる。
愛って強いよな、うん。
友情でいいとわかってても。
・アッシュ
とりあえず、単体射程4回復として使うだけでも
充分なコスパのあるマップ回復はやめようぜ!
・シバーブ
命中が安定してる武器に欠けるのがむずがゆい。
でも長所がとてもデカいからむずがゆい程度。
・アルバトロス&ユウキ
マメな変形を厭わなければ活動限界時間は無視できるレベルに大幅に伸ばせる。
その上でなお、もひとつくらい売りが欲しいんだ。
・ナーガ
ちっと有能すぎ。
どうでもいいが、ゼラスゴートがメニュー上レイウイングより上にくるせいで
つい間違って選んでしまう事故頻発。
・レック
気合一発ギガディン、動くついでにムーンサルト。
型にハマりすぎるかも。
ハッスルダンス使わなかったなあ。
・チャモロ
ベホマラー習得で動きがガラッと変わるのが面白い。
ひらめきがなくても優秀なヒーラー。
・アルベルト
予想よりも実動が強かった人No.1。
硬え。反撃力高え。
854
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 01:21:02 ID:kkmERjVo0
プレイ&各キャラ感想どうもです。今回はやっぱアッシュだよねー。
こっちも目ぼしいところの感想を。
★プリキュアチーム
キュアミントがいれば彼女を中心に陣形を組み、
そうでなければ割りとバラバラ。誰が主人公なのかと。
陣形で接敵する部分には移動後攻撃の関係でルージュがいるか、回避を当て込んでレモネードが立つ感じ。
アクアは射程の関係で後衛安定だったかな。
個々の戦闘力は間違いなくセーラーチームより低い。
でも飛行できる&レモネードによる2P協力攻撃があるお陰で総合力では負けてない印象。
五連との比較はいまいち出来てないんだが、赤青二強で他イマイチの五連に比べて、
こっちは五人全員そこそこやれる、立ち位置があるって印象。
・キュアドリーム
飛行2Pのシューティングスターを中心に、強敵ハントの第一人者。
やっぱり主人公だけあって他より強く、一人で先行・殲滅をこなしてくれる。
ENが尽きやすいのは欠点だが、回復ポイントへの移動も楽なので、カバーできる。
戦闘開始が早くてマップが狭く、回復ポイントもそこそこあるという
最近データ大戦のマップ傾向にも助けられたことは否めないかな。
EN回復ポイントなしだとパッとしない戦闘力になっただろう。
・キュアルージュ
生存性に難があって無双はさせられないものの、高火力の2Pを扱えるので大変重宝。
特にフォーメーション組む時に邪魔な相手を倒すのは、彼女の大事な役目だった。
同じ赤だけど、狙撃型のセーラーマーズとはだいぶ違う。
・キュアレモネード
ルージュと逆に、回避力を頼みに前線に放り込まれる事が多々。
でもって避けきれずに落ちることも多々。所詮1.5軍か。
他のキャラに2Pをもたらすため、彼女の生存は大事なはずなんだが……。
・キュアアクア
属性はまるで違うけど、多分セーラーマーズと立ち位置が近い狙撃キャラ。
初手から撃てる射程5ってとても嬉しい。その分移動が遅れるのも「らしい」感じか。
・キュアミント
彼女の配置場所次第で戦闘のスムーズさがまるで違う戦略キャラ。
援護防御はたかだか1枚なのでそこまで意識する必要もないはずなんだが、
この1枚があるとないとでだいぶ違うんだよな。
そしてソーサー込みでの耐久力がすごい。
・ミルキィローズ
五人組から漏れるせいか、あまり活躍の印象がない。
基本移動3だし、ENも即効切れるしなので、中ボス級に突撃しておわり、みたいな。
このへん、上であった外部惑星戦士への評価に近いのかな。データ傾向も似ているか。
855
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 01:31:44 ID:kkmERjVo0
★EndofEternity
正直3人の個性を感じていなかった。
銃装備可能で足が早いリアル系……みたいな扱い。
最低で2人以上出ちゃうと損したなあ、と感じるレベルで。
データ見ると3人共だいぶ違うはずなんだけどな。
ガンマンとしてタイプが違う海坊主が居たため、
どうしてもそっちとの比較になってしまった。
あとアイテム銃の性能が強すぎて、
「銃の運搬ユニット」に成り下がっていた感はある。
・ゼファー(EoE)
主人公? スパイラル+熱血で順当な火力源に。
魂を使う機会はなかったが、やれば相当な火力を期待できた、はず。
アビリティ使って前線で無双やってる事が多く、
その際に弾を適当にばら撒きがちで、あんま戦略的に使えなかったのが悔やまれる。
・ヴァシュロン(EoE)
この3人の中では回避が低い方であるため、どうせならとフリーガーハマーが固定装備。
海坊主と違いアビリティ使えば移動4を確保できるってのは大きい。
2Pで避けるための位置取りが出来たので、集中は当てるためのSPです。
アビリティと合わせて命中が50%も変わるってのはかなり刺激的で、三人の中で一番使ってて楽しかった。
・リーンベル(EoE)
リバーサーとコインフェイム持たせてお医者さんやってた。
前線に混じれる回復役が他に居なかったので重宝してたが、彼女自身はそれで良かったのか……。
★スペランカー
2010は面白い設計のユニットが多かったけど、多分この人が極北。命は投げ捨てるもの。
リアル系が当たれば即死になってくる戦況になると、この人の能力は単純に強い。
武装面もなんだかんだ言って強力で、ソニックガンだけでも一軍行けそうなところに加えて
弾数性の2P&MAPと魅力は十分だ。あと浮き輪の使い勝手とか。
★アスガル王子ライネス
中盤まではイマイチ感がすごかった彼だが、勇気を憶えてからは期待のアタッカーに。
なんだかんだでタフネスもあるし、出て損はないキャラだったと。
★ミズガル王女ファルミア
イルクが移動後回復が弱いため、取り回しの良い回復役として活躍……。
のはずが、いつのまにやら砲台キャラに。ネージュ姫様と並んで砲撃するのがいつもの光景。
射程5がいっぱいいるパーティではあったけど、
威力と属性を選べる射程3〜4が豊富ってのは十分なメリットと言えた。
決意もあるんでボス級も普通に相手できるのは大きい……。
★中年スーパーマン左江内氏
他の連中のパワーアップについていけなかろうが、水中戦能力を発揮しづらかろうが、
飛行から繰り出す吹属性はオンリーワンの使い道。それだけで食っていけた。
EN値は低いけどローズに比べれば個々の武装の燃費が格段にいいから苦労はしなかったし。
決してエースではないけれど、十分主人公たる魅力はあったな。
まあ、まこちゃんが居たら魅力は失せてたかもしれないが。
856
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 10:46:26 ID:svEHIxfQ0
データテストシナリオ保管庫でミスらしきものが…
『MartialHeroineDX-SubMission』のショートカット先が
何故か『最近データ大戦2010等身大19』
857
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 22:14:33 ID:.Bo2PYGY0
>>847
マブカプはキャプテンアメリカ・アイアンマン・ソーの
BIG3を動かしてみたいな
ストパンは2追加はみんなSP50みたいね
未参戦で一番気になるのは噂のティーガーだなやっぱ
オウガは敵としては使いたい人が出したらいいとおもうけど
味方としてはいいんじゃないかな
いまさらデニム動かして新たに得られるものなさそう
858
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/21(火) 23:59:42 ID:53cpkL.k0
ストパンはあと森蘭丸が出てないSP60か
地味に宮藤さんも決意→勇気とかれっぷーざんとかあるけど
859
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/22(水) 11:55:33 ID:tAUz6f/k0
15話OP、パワーアップするキャラガ最低で出撃しているとエラー出るみたいです。
860
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:43:31 ID:rlYd4Vdg0
桃クリアー。
さすがに月に比べると単体パンチ力が劣るため
レッドセレニティを倒し損ねたのが心残り。
上手くアタッカーたちに順序良く気力を稼がせることができれば
自己ヒーリング状態に入られても押し切れそうなんだけれど。
・ゴレンジャー
後半になるともう正直合体技とか個人必殺技とか
半ばどうでもよくなるくらい援護がダメージを叩き出す。
数が揃わないとしんどいキュアと違って、
ミドモモだけみたいなコンビでもそのへんの主役に匹敵、
もしくは超えるかという信頼性があって運用の自由度が高い。
二回行動までは歩みは遅くなるけど。
というか……全員が全員援護に関して有能すぎる感。
個人スペックはチームトップ級のアオが、援護攻撃始動に比較的向いてないことで
おミソに感じてしまうくらい。
同じおミソでもブースター履かせるだけで不満のほぼ解消する黄色と違って
アオの耐久面と弾管理のしにくさは解決しにくいし……
・お兄さん
移動力+耐久力+吹の相乗効果、開幕からのフルスロットルさで安定の切り込み隊長。
不満はキック・突進の吹が邪魔になるときに武装の少なさで困ることと
異常が怖いことくらい。
・火堂
合体技が強いわけでもなく、出して嬉しくはないが
足手まといというほどでもなく無難にちょいちょい働く。
激励のありがたみが低めのパーティだったのは不運か。
・玄米茶
切り払いが育つと案外、対格闘系に限らずイケる。
常時分身してるようなもんだしなあ。
攻撃されるたびに0〜15のランダム消耗するせいで継戦力を読めないので
どうしても運用しづらいんだけど、
ボス相手に時間稼ぎしたいときは頼りになった。
・オルラ
吸血がフルHPのザコに決まるともう超回復するので
ガンガン暴れさせたいのだけど、
攻撃受けたらクリティカルでざっくりいかれるのが怖くて
毎回つつましい動きになりがちだった。
『切り裂く者』は文句なしに強いので、まあそれはそれで。
861
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:44:53 ID:rlYd4Vdg0
・権べ
覚悟発動は予想よりかなり楽だった。
最近大戦のダメージ地形の多さや、
吹き飛ばしの鬼おにーさんと組んでるという有利をさっぴいても。
3Pの攻撃範囲の広さで交戦相手の選択肢が多いのはもちろん、
相手に何の武装を使わせるかも多少は射程でコントロール効くし、
その上で我慢使用でさらに被ダメージ数値の択が増えるので
たいていのマップで速攻で瀕死になることができた。
覚悟発動すると他のキャラが熱血使ったくらいのダメージをポイポイ投げられて楽しい。
ゴレンジャーが同等以上のダメージを簡単に出してしまうのだけれど。
あと、覚悟完了してしまうと、もったいなくてちょっと友情・愛を使いにくくなったり。
まあ誰か死なせるくらいならもちろん使うのだけど。
・田吾
権べが他フォルダキャラに追いすがり追い越すための
不可欠要素がザクっと欠けているので、すごくダメ。
もうとにかく覚悟しないと始まらない奴らなので、
我慢とひらめき忍耐の有無の差……
覚悟発動・維持力の差が致命的に出た感じ。
・ナディ
権べの嫁。
大雑把に敵の来そうなところに置いておけば権がやってきて援護攻撃確定、
敵ターンは瀕死の権べに攻撃が寄せられるので自分は安全
&権のカウンター失敗を援護防御で保険。相性良すぎ。
もちろん権がいなくても大活躍だけど。
資金獲得は正義。
・エリス
いろいろできるけど危なっかしい。
多芸系はこれくらいの(不)器用さが、使ってて一番楽しいかもしれない。
ただ、レベル上昇依存でできることがいきなり増えるので
シナリオ上で「ちょっと弱い(強い)な」と感じたときに調整しにくい点は
あんまりよろしくないと思う。
・エージェント44
ザコ戦において、もうべらぼうな強さを発揮する。
射程持ちステルス強いよう。
普段SP使わないから狙撃隠れ身奇襲しやすく、ボス戦も安定。
敵から4〜5歩をキープしたい関係もあって、静かなる暗殺者は使う機会がなかった。
原作2、3しかやってないけど、ゲームにおける真面目にステルスプレイと
もうめんどくせえから全員ぶっ殺しプレイを両取りしてるのがかなり違和感。
・魔理沙
売りのマスタースパークが使えない(使うメリットを失った)マップが多かった……
というか二回しか撃ってないんだけれど、
イリュージョンレーザーとコールドインフェルノの二軸だけで戦っても
充分強いっす。
飛行4加速は任せられる仕事がとにかく多い。生存も悪くないし。
最低で出たとき努力マスタースパークしたら
もう笑えるくらいレベルが上がって、ウインキースパロボを思い出した。
862
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:47:25 ID:rlYd4Vdg0
・タクヤ
働きは悪くないんだけどとにかく地味。
「こいつはこういうやつだからこれをやらせよう」という
積極的な指示が頭に浮かばない。
・ヌポノスケ
カチコチくんは終盤でも安心の硬さ。
ただ、長期戦が多くなるとENをカチコチくんに極力回したい都合上
レベルがどんどん上げにくくなる。
・シフ
対ザコにおいてはお兄さんを凌駕する切り込み福隊長。
運動の高さと軽く撃てる飛び道具は大きい。
しかしこれだけ派手なスペックを持ってても、ボスへの決定力が欠けるだけで
ちょっと地味な印象になってしまうのだった。
・アル
長く戦ってほしいのだけれどENが続かない人。
必殺技こんなに軽いのになあ。
熱血集中は惜しまないほうがいいかも。
・ラシーダ
援護で被弾役をまとめられるせいか、
月組とちがってMAP回復を使わなかった。
でもやめようぜ!
・ミレーユ
生存が怖いので後ろにいるしかないのだけど、
狙撃力があるので常に忙しく働ける。
パーティに混ざるとアリエルより嬉しいのが困る。
・テリー
何かさせると瀕死になってくれる困ったおぼっちゃん。
隼斬りは全編通してパワー不足を感じた。
・ドランゴ
9割炎吹いてた。
決して弱くないんだけど他の優秀な前衛を押しのけることはできず、
狙撃班送りに。その柔軟性があるのもまあ強みか。
863
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 21:49:58 ID:rlYd4Vdg0
・レナ(斧)
普通。
射撃が酷いのでMAPはあまりダメージ出ないけれど、
使いどころを見きわめにくくて腐らせがちな
エクストラモードを使う踏ん切りにはちょうど良い。
・アリエル
うーん、予想通りというか。
有射程で効果の高い回復は役には立つんだけど……
(ラシーダから目をそらしながら)
主役ボーナスポイントを全力で死にパラメーターにぶっこんだキャラだよなあ、と。
まだそこそこ撃つ機会の巡ってくるノーヴァが命中低くて当たんないのが悲しい。
SP50のヒーラーに競り負けない強みが欲しいな……
移動4か、移動しながらやれることが何かあるといいな……
・ファング
ちょっとの間だけ壁に使うとかその程度の用途にしか使えないけど、
まあ応えてはくれる。枠は割きたくないが。
火堂同様に激励の価値が高ければもうちょっと。
864
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 23:17:40 ID:TLybB.QU0
>>859
プレイ&ご指摘感謝。修正したものを同じアドレスにおいておきました。
>>856
今は治ってるぽいです。誰かが直してくれたのかと。
そして2010やそれ以前を登録してくれてた方感謝。
ぶっちゃけ保管庫の存在忘れてたので、凄くありがたい。
865
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/29(水) 23:29:41 ID:TLybB.QU0
>>860
そしてクリアありがとうー。
月の人も桃の人も、キャラ感想がガッツリで素敵だ。
五連は援護しあう者同士の組み換えが楽しそうだねえ。
そしてやっぱゲヘナの回復役はやめようぜ!になるのか……。
866
:
名無しさん(ザコ)
:2015/07/30(木) 23:06:22 ID:60Ik07oI0
今回隅々まで目が届いてるから味方人数的にはこれくらいがいいんだろうなー
867
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 01:58:02 ID:uFaN0BIE0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=729;id=idobata_upload
2011〜2015のデータを年代別にフォルダ分けしてピックアップしてみたよ。
データ数はそれぞれ 8, 5, 38, 12, 4 +協議分3
やっぱり2013が群を抜く……っていうか2013を分割したいくらいだな。
868
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 20:15:03 ID:apxZS.ms0
データなくない?
869
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 22:54:39 ID:9OYY11N60
面白脇とかまで入れても邪魔にならないフォルダ数は10くらいまでなんだろうなあ
870
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 23:16:53 ID:W9qqhyxw0
くそう釣られた、添付ないじゃねーか
871
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/01(土) 23:51:29 ID:uFaN0BIE0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=730;id=idobata_upload
ごめん、一回名前なしエラーで投稿しなおした際に、
添付ファイルが消えてたっぽい……。
アップしなおしました。こちらでー。
872
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/02(日) 00:04:39 ID:tGuw9.Z60
2013に抜け見つけたんで報告
本当に多いな2013
●新規
VenusBlood-FRONTIER-
戦場のヴァルキュリア3
☆2.0対応
PhantomOfInferno
機械戦士ギルファー
873
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/03(月) 23:19:20 ID:pRA6ZhQs0
ナイス発見。
2010は1パーティあたり27キャラ前後だったし、
割合考えると2013は2分割どころか3分割しないとアカンなこれ。
ロマサガみたいな主人公多めフォルダとかいるしさ。
874
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/07(金) 01:15:29 ID:axtJlwpw0
>>872
感謝。追加して、リードミーとかも入れておいた。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=731;id=idobata_upload
今回画像のアイコン無いフォルダも多いので、なかなか大変な感はある……。
875
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/07(金) 04:20:33 ID:axtJlwpw0
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=732;id=idobata_upload
戦闘が始まるどころか、2011_12ルートの味方生成までだけど、
置くだけ置いてみたよー。
スペースチャンネル5って、ぶっちゃけこっちのチャンネル5だと思ってた。
876
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/08(土) 09:49:09 ID:9r4I8fm60
戦場のヴァルキュリア汎用は
ヴァルキュリア3のザコデータを分離しただけのフォルダなので
入れなくてもかまないハズ。
877
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/09(日) 15:51:24 ID:xY3j6dsU0
2011と2012は一緒に賛成
2013は新規多いから2.0対応はちょい役にとどめないと収集つかなくなりそう
あと、まどかのGBと沙耶でいあいあしたくなる
878
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/09(日) 19:13:06 ID:l6yOnxWs0
13はタイプ偏ってるであろう11・12に何フォルダか派遣したらいいと思う
879
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/26(水) 23:30:38 ID:BNqyL9QA0
そういや、けっきょく今回の2010で要改定っぽいデータはとくになさげな雰囲気?
今回はそのへんの話題もあんまし目立ってなかったような気が
880
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/27(木) 00:05:07 ID:rTPjYBYA0
ヤバいのはゲヘナサポート系とフィールー
低い方でまずいのはアリエル
微強化ほしいのがキュアとユウキ
ちょっと落としてほしいのはゴレンジャーと霊夢
自分はこんな印象かな
881
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/27(木) 16:26:39 ID:fSEZ/g760
ゲヘナサポート系はホントにぶっちぎれてるね。
あんま原作詳しくないからいじれないけど……。
882
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/28(金) 21:37:51 ID:fMbR7eos0
冴羽のあの能力で必殺技デフォは過剰だなーと感じた
後ハッサンは捨て身外して他盛ったほうがいいかなぁ
883
:
名無しさん(ザコ)
:2015/08/28(金) 21:51:29 ID:K20sD2wk0
ワンホールは銃スロットの自由度自重も込めて
ワン・オブ・サウザンド装備時限定に戻したほうがいい感じかねえ
つってもあれ超える銃そうそうないが
884
:
名無しさん(ザコ)
:2015/09/01(火) 23:36:47 ID:1H8gQ7aw0
まあ、表でも出てるが、ワンホールショット自体はそこらの銃で普通にぶっ放せる程度の技だしなあ
むしろ、6発一点まとめ撃ちみたいな、作中ろくに実戦で使われない一発芸部分だけをとりだして
冴羽の代表的必殺技みたいに扱ってるほうが問題な気もしないでもない
だから削除ってのもそれはそれで乱暴かもしれんが
885
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/04(日) 08:00:59 ID:VnQgMtG20
テストシナリオ置き場のエンジェル・ハウリングテストやってるんだけどさ、
これ結構面白くない?
886
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/04(日) 17:23:03 ID:nmT02m5Y0
最近データ大戦20112012はまだかのう
887
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/15(木) 20:34:58 ID:VeN478E60
かすみん別趣味も仕事も忙しそうだから
待ってるだけじゃもうどうにもならんぞ
888
:
名無しさん(ザコ)
:2016/09/16(金) 20:37:23 ID:qib4ZhrA0
誰か動くならアイコンいくつかお出しするよ
889
:
名無しさん(ザコ)
:2016/10/04(火) 11:24:33 ID:Ki71FrZg0
最近大戦の一話って何すればいいの?
890
:
名無しさん(ザコ)
:2016/10/04(火) 11:53:32 ID:lbAZJqXw0
簡単な世界背景みせて
まともに戦闘できるだけの戦力を味方にしとけば
あとはなんでもいいんじゃないか
891
:
◆100xd1wqcY
:2017/03/05(日) 18:50:40 ID:UepJTrPc0
テストシナリオじゃないけどDQSSを現行データでやってみた使用感書かせて
なお全員最終型での話
DQ8勇者エイト:攻S 防A 使い勝手S
ブースト+熱血ドラゴンソウル2500でボスキラーの星。状況によってはSPを献身で脱力持ち(ククール)に回せるのも○
DQ8ヤンガス:攻A 防C 使い勝手C
主役級に準ずる火力はあれど当たらない&戦闘できない&耐えないで貢献せず。必中+特効くらいが使い出
DQ8ゼシカ:攻B 防C 使い勝手B
魔法使い枠としては中の上。射程5ピンクタイフーンが魔属性でないのが最大の長所
DQ8ククール:攻B 防C 使い勝手S
脱力 回復 移4とこれだけで回復役としては至上。絶妙に弱いのも◎
DQ2勇者アレン:攻S 防S 使い勝手SSSSS
無消費1800 装甲1600は無敵。弱点の貫属性も我慢で何のその。加速やジャンプで機動防御も可。ボス戦も魂で◎
DQ2コナン:攻C 回避A 使い勝手A
挑発+かわせる回復役。隠れた実力者。R属性なしの隼の剣が使えそうで使えない点にも注目したい
DQ2ナナ:攻B 防D 使い勝手B
回復+最大火力が弾数制だが意外と振るわず。見極めMAP攻撃はイオナズンよりマヌーサの方が捗る
DQ3勇者アレル:攻A 防A 使い勝手B
高スペックながらDQ2勇者の劣化版。それでも最強勢の一角。器用貧乏からのギガデイン砲台で終わる
DQ4勇者ユーリル:攻B 防B 使い勝手B
魔耐性と宇宙Aが光るが射程5ギガデイン砲台止まりになりがち。2Pギガソードは意外と使わない
DQ5主人公リュカ:攻B 防C 使い勝手B
回復役としては十分すぎる武装と耐久だが、いずれも各分野のエキスパートには及ばず。万能型としては上の下
DQ5ビアンカ:攻B 防D 使い勝手B
他の嫁候補と比べて閃き突撃しか売りがない。アイテム枠が指輪と山彦の帽子で埋まることを考えると一芸に欠く
なのは:攻A 防B 使い勝手B
勇気を覚え主役の面目躍如。MAP攻撃まである(合体技Lv1だが)。その分燃費が悪くデータの整合性が取れてて○
フェイト:攻B 回A 使い勝手B
Sサイズ高機動型に変形でき斬り込み役として使えるが、戦闘アニメが長めなため積極的起用は憚られる
クロノ:攻B 防B回B 使い勝手B
何でもできる平均型。その分熱血がなく痛撃激闘どまりだが、それも長所にできるいぶし銀ユニット
892
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 12:54:42 ID:J29r0iuE0
ロ王子は最高クラスの無消費と装甲でどっちのパイロットでも移動面優秀だからまあ強いわ
893
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 15:01:05 ID:rOiqac0U0
ロトの剣は正直くるっとる
なんで下位武器がEN消費するのに、こいつは無消費なん?
894
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 15:19:30 ID:mpFFRTRUO
ロトの剣だから
895
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/12(日) 23:40:43 ID:uPI0r6Mw0
銀河の剣とかルビスの剣とか火力下げろ言われたら下がる要素あるし
秘剣カブラステギみたいにEN使え言われたら使わざるをえないし
896
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/13(月) 15:11:37 ID:tf6XuHUM0
ドラクエ2は弱い弱い言われ過ぎて徐々に盛られた結果ああなった。
実際機動性盛られるまで弱かったしな。
試しにジャンプ消してみ。びっくりするぐらい弱いから。
897
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/14(火) 15:13:12 ID:BvXa10ZM0
2勇者は鈍重だけど突っ込ませて殴るしか出来ないけどそれが機能するとすげー強いからな
あと3勇者は格闘低めなんで同じ動かし方するとあんま強くないよ
あれはどっちかというと装甲のある魔法使いみたいなもんだから
4勇者はそれを対魔属性+αに特化したもっとニッチな奴ってとこ
898
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/15(水) 11:49:52 ID:vZ/GKrH60
2勇者のジャンプは優秀過ぎる、というかこのユニットと相性が良すぎるので
なんかしらの制限入れた方がいいかもな。消費増やすとか。
899
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/15(水) 12:35:23 ID:UL7mkvwo0
Lv0にしたらどうか
900
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/16(木) 01:02:53 ID:4BUIDhlw0
ローレ、少し下げると一気に弱くなりそうなのがまた悩ましいところだな
ジャンプ以外で、他勇者に対するアドバンテージは魂と切り払い?
前者はロト仲間ならともかく、他RPGと共闘するなら、より優秀な最大ダメ担当がいるだろうし
後者はほとんどお飾りだし
高い格闘値も、射程1と差し引きすれば、他勇者と比べて総合有利とは言い難い
>>897
の言葉を借りれば「機能すれば」強いかわりに
機能しなければ他勇者の方が使い回しが効くわけだから、
現状はまぁ妥当なところじゃね
901
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/16(木) 11:42:08 ID:NWKC6M8w0
他に比べて突っ込ませて斬る、っていうわかりやすいところに特化してるからねえ
ただし役割的に考えると後半にならないと完成しないってのもミソ
魂の習得が早い訳じゃないし、マント戦術もロトの剣が無消費だから成立する部分があるから
ロト装備以前(もしくはロト剣封印した)の形態の場合だと
攻撃のために使うEN消費が多くなるから大分印象違うだろうしね
902
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/27(月) 22:13:57 ID:hyvgP2kg0
ジャンプの消費EN重くするのが妥当かな
元考えたらかなり大胆なアレンジ解釈だし
903
:
名無しさん(ザコ)
:2017/03/28(火) 14:49:07 ID:UoI8WLX.0
イメージ的にも似合ってはいるというのが面白いけど、現状じゃさすがに手軽すぎるから重くするのはアリだろうね。
904
:
名無しさん(ザコ)
:2018/02/20(火) 22:54:04 ID:tNKxBJLM0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=781;id=idobata_upload
ちまちま作ってたガルパンデータが形になったんでテストシナリオ作った。
作品内ではそこそこそれなりにまとまったと思う。
ボトムズ基準なので共闘シナリオに出す際には5段階改造の戦車を用意すべし。
というよりそんなんと戦うのはもっとちゃんと手と足のあるメカに任せるべきなんじゃないかなぁと思ったり。
905
:
名無しさん(ザコ)
:2018/02/22(木) 16:55:26 ID:EWy62hjk0
>>904
乙
むしろ自分は待ってました
906
:
名無しさん(ザコ)
:2018/02/22(木) 22:37:09 ID:yyaeQZDc0
マブラヴとコラボするならこれでしょ(4月馬鹿ネタ)
ttps://twitter.com/azusa_maxima/status/683886309702643712
907
:
名無しさん(ザコ)
:2018/03/04(日) 22:37:21 ID:/qgGKDbM0
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=781;id=idobata_upload
とりあえずAT編・怪獣編追加。
この辺相手なら大分余裕を持って戦えるっぽい。
多人数乗りの大洗女子と高ステータスの他校勢での枠争いがどんな塩梅か知りたかった。
908
:
名無しさん(ザコ)
:2018/03/07(水) 20:25:58 ID:0Mk/Y/HI0
ぐぐったらガルパンおじさんがイジられててワロタ
まずはデータ作りもシナリオ作りも乙です
普通にシナリオとしても面白かったので支援のつもりで
もっと良くなるとこ探したら結構な量になっちゃったゴメン
べっ別に興味なかったらこんな気づいたりしないんだからね!
■データについて
河嶋桃の命中が低すぎてネタキャラかな?と思ったらやっぱりネタキャラでした
でも 69は 169のタイプミスと思われかねないので 70〜100台にしましょう
IV号戦車D型(GUP)で記述が重複
>地形適応=地形適応 林 斜面 岩 雪原 道路(残骸) 廃墟 街 街
大学選抜TのカールとT28は丸投げ(等身大)とマイナーにアイコンあります
カール自走臼砲の射程10は巨大基準ではやりすぎです。6〜8にするのが無難でしょう
ゲームとして面白いのは間違いなく射程長い方なんですけどね(半ギレ)
■強さ議論
>2700, 100, 700, 55
マチルダIIはHPか装甲を上げてもいいと思います(ルノーB1くらい?)
■シナリオ製作技術について
@System
<Data\System\Include.eve>
↑のいずれかでインクルードされてないため我慢が戦闘で解除されません
>09.eve
>IntermissionCommand 次のマップへ 削除
↑削除しなくても大丈夫です
引数なしでContinueコマンドを実行している時点で「次のステージへ」は表示されません
今後のシナリオ作りの役に立てばと思いあえて小言を
これはダメ出しじゃなくて支援なんだから勘違いしないでね!
909
:
◆100xd1wqcY
:2018/03/07(水) 20:31:33 ID:0Mk/Y/HI0
あっごめん酉忘れてた
このコテは余所でキモい活動してるんで全然無視しちゃって大丈夫です
ストレスなく良レスだけ汲み取ってもらえればいいので
910
:
名無しさん(ザコ)
:2019/10/10(木) 21:08:25 ID:VN8e94Xw0
今さらだがようやく最近2010をクリアしました……(月組)
911
:
名無しさん(ザコ)
:2019/10/10(木) 21:34:00 ID:Wh6KCax60
おめでとう!
912
:
名無しさん(ザコ)
:2021/11/25(木) 19:30:27 ID:YJ0KKjvU0
2010の幽々子が堅すぎて変な笑いが出た
S防御4でも装甲が実質1700、鉄壁、空中、ホバーで地形利用も可能
このレベルの硬さと高い反撃能力を併せ持ってるのって、主人公以外でいたっけ?
913
:
名無しさん(ザコ)
:2023/01/03(火) 00:46:22 ID:JlEFRJkw0
最近データ大戦2009を今更ながらクリア。
ラスボスはほぼターミネーター・ジャスティンのMAPと二階行動母艦の斑鳩とコアラのマーチの力だけれど。
914
:
名無しさん(ザコ)
:2023/01/06(金) 15:01:02 ID:plk92fsk0
クリアおめでとう!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板