したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

テストシナリオを語るスレ Part4

509名無しさん(ザコ):2013/03/03(日) 11:27:51 ID:gtnFXE5s0
火力が低くても1600あればザコ戦は余裕、ボス戦でも脱力にSPつぎ込んで、
ステルスLv1に2Pで殴って、敵ターンは防御か回避、って出番は普通にあるし、
中期くらいでもわりと最後まで戦えそうな力がある

後期は射程追加に完全透明化の火力強化でザコにもボスにも大幅強化、
アイテムつけたら威力2000射程4EN15まで伸びるし最大火力もつく
後期型で終盤、アイテムつけたらイベント用くらいの強さになってると思う

510名無しさん(ザコ):2013/03/03(日) 18:22:02 ID:vAJ0Oyqg0
19話乙です
敵殲滅するために遠回りさせて味方で壁作って進路妨害して・・・まぁsrcじゃよくある事か

リンク
今回のMVP
ロウソクにバイブルに乱打でT-1000を蹴散らし、アイゼンをまとめてバクダンで削り、地形もバクダンで苦にならないとマップとの相性が最高だった
攻撃衛星で死にかけたのはヒヤッとしたけど、それ以外はこれといったピンチも無し
額面上は生存力結構不安なんだけど不思議とダメージ受けにくいのは、バクダンで反撃受けづらいからだろうか?

レッド
地形効果とプロテクションを無視出来る報復目当てで出撃したはいいけど、思ったより銃器の火力出ないわ当たらないわでザコ戦が辛い
開幕気迫で必中に回すSPを無くしたのはミスだったか
クリティカル怖いのに防御系SPも無いし、報復以外にも何かウリになる物がほしいなぁ・・・

ターミネーター
少佐を援護防御させるために出してたけど、気がつけばオティヌスの弩を振り回し、ミニガンでアイゼンを薙ぎ払ってた
こいつも命中に難がある上に必中持ってないけど、レッドよりは命中あるし連と散がある分だいぶマシ
そして何よりオティヌスの弩との相性が良い、ただでさえ硬いのにこれ持ってるともう墜ちる気がしない
耐久習得したらいったいどうなることやら

511名無しさん(ザコ):2013/03/03(日) 22:02:04 ID:KnPIJ5ZQ0
いかん詰んだ
相性よろしくねえプリキュアが回ってきたり
砲台入れすぎたりしたのが悪かった
しかしアイゼン攻撃あたらねえ……

512名無しさん(ザコ):2013/03/06(水) 23:01:47 ID:4EY6f.dc0
なんかためしで作ってるうちに
最終回っぽいのができてしまったんだが、
このままいっちゃっていいかな?

513名無しさん(ザコ):2013/03/07(木) 04:13:48 ID:u7HlSA3Y0
もう2013年だしな。
まとめていいと思うよ。

514名無しさん(ザコ):2013/03/07(木) 08:04:27 ID:ZpnX3D1.0
次からは2、3年分平行してもいいと思う
複数並行した方が、ネタが浮かんだり作りやすい方に手を出せるから一年分ずつより進見やすいと思う

515名無しさん(ザコ):2013/03/07(木) 17:49:32 ID:y5ZLjkOM0
では遠慮なく。敵全滅狙いは想定してないぜ、の20話+エピローグ。
一応最終話っぽい雰囲気で。
各種素材製作者には大感謝。
追加でやりたいねたあったら、エクストラでお願いします。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/158.zip

勝利の道は、原作どおりに2パターン。
かつてないほど状態異常が厳しい戦い。
堅牢反撃狙いで行ったら、一発目で不属性くらうとか。

516名無しさん(ザコ):2013/03/07(木) 18:14:36 ID:y5ZLjkOM0

テストプレイ時にスーパープリキュアの存在を忘れてました。
強化された状態でやってたら、だいぶましだったかもね。

あ、あとジャッカーに救済措置のユニットコマンド入れてみました。
Eveで通達するの忘れたなあ。LibのJAKQ.eveを読ませると使用可能です。

装備アイテムはコアラのマーチ。二人乗りとかプリキュアには恩恵も大きくてグゥ。
このレベル帯になってくると、多少のHPとかENより、SPでゴリ押しのほうが強いしな……
と思っていたら、終盤SP切れしてひどい目にあった。

●最低キャラ側
バイクロッサー組、リネット、クウガ、ルミナス、リュードと、なかなかの面子。
と思っていたら、クウガとリネットがストレイボウとの相性最悪でえらいことに。
回復も素のルミナス一人では追いつかず、SP頼みに。

パーツ戦では遠距離から安全に削れるリネットや、一撃撃破で報復を封じるクウガ、
二回行動からMAPブレイザーカノンを決めたバイクロッサーなど、
それぞれが魅力を発揮して大活躍。
ただこんなときに輝くはずのリュードはいまいち動きが悪く、
サイフラッシュを打ち込めないままに終わる。
最初のころのテストでは大活躍だったんだけど、地形いじったからなあ……。


●任意出撃側
低レベル帯からプリキュア組、アギト、リンク、ひとま。そして満を持してペプシマンを選抜。
主力は使い減りしない合体プリキュアだったが、序盤の武装神父で気力を稼ぎそこない、暗雲漂う。
リンクは笛に爆弾で軽快に切り込む、確かに爆弾は便利だ。笛要らないかも。
そこからマジカルブーメランで露払いしたり、堅牢S防御切払いで敵の10連撃に耐えたり、
銀の矢でおいしいところを持って行ったりと、いい感じに活躍。
ひとまも加速2Pで活躍してくれたが、報復相手には相性が悪かった模様。
途中で無念の撃墜放置となった。

上記二人の動きがいいせいか、アギトは妙に出番がなく、終盤のボス戦まで見てるだけ。
まあ、それが結果的によく、ラスボスに対する貴重な火力源となった。
でも操作ミスって元のモードに戻ったら、再発動できないってのは勘弁。

プリキュアさんは合体と分離を繰り返してHPやENをやりくり。二人で飲めばコーラのうまさも2倍さ。
めっちゃめまぐるしいけど、それもらしくていい感じ。最後はENからっけつだったけど、
それでも熱血格闘クリティカルでパーツを即死させたりと、力の強さを見せ付けた。
スーパー化してたらもっと強かったかな。回避がだいぶ安定させられたかも。


517名無しさん(ザコ):2013/03/07(木) 20:16:16 ID:cT9L49Nc0
乙乙
仕事に区切りがついてからじっくりやらせてもらう

518名無しさん(ザコ):2013/03/07(木) 21:18:35 ID:lLpV/U8c0
>>514
2010や2011や2012を同時進行したりってこと?
それもいいが、制作する労力が分散して中途半端になるかもしれんよ

519名無しさん(ザコ):2013/03/08(金) 00:15:05 ID:xiY89fgw0
全部同じステージにすれば通常の三倍のスピードだぜ!

520名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 03:35:07 ID:wHjGj8Wc0
2010&11、3ルート同時進行お試し。
セーブデータ自体を分割したタイプ。

http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/159.zip

このタイプだと
・とにかく作るのが楽
・アイテムやキャラの競合を考える必要がない
あたりがメリット。
・キャラを一度ステータス画面で比較できない
・パーティ間のキャラの入れ替えが効かない
・ほかパーティを遊ぶ際、いちいちSRCを終了して立ち上げなおす必要がある。
がデメリットかな。

ほかに、玩具のモラルみたいにセーブデータ共通でやるタイプも考えられるけど、
上記のメリットデメリットが逆になる。
それやる処理自体も、ちょっと手間かかるしねー。

ちなみに5人戦隊がちょうど三つあったので3ルートに分けたってだけで、
他意はないよ。
フェニックスさんとか、加入できるパーティに選択肢がない、とかはあったけど。

521名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 03:42:14 ID:1X8/2oc60
前も言われてたけど、データ数少ないし数年分の作品をまとめて
1シナリオに放り込もうって意味じゃないのか

522名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 19:26:28 ID:2Im3lMC.0
シリーズ三たびの完結おめでとうございます。
なんたる快挙。
これよりじっくり挑戦させていただきます。
プレイ感想やキャラ感想はいずれあらためて。


んで、さっそく次作まで来てるようで、間をはずした感がありますが、
今回も2010ノミネートキャラ一覧&下馬評なんぞ書いてみました。
間違ってる自信はアリアリだ。

ついでに、現状関連物アップ用に間借りされてる「スレを立てるまでもないツリー」が
いいかげん巨大なんで、スレ専ツリー立てました。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=602;id=idobata_upload

523名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 21:25:09 ID:1X8/2oc60
いつもお疲れ様です
ゲヘナは今期のデモンパ(というか凪)枠になるのかどうか楽しみだ
あとなんか挑発持ちが多いイメージ?

>・味方ロリにもう少しバリエーションが欲しい(鳥マスクの男性談)
沙都子・梨花ちゃま・羽入を選択型で出そう(提案)

524名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 21:27:26 ID:WlDm1Y9w0
キュアレモネードがアウトなあたり業が深いな

525名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 21:40:07 ID:H2P0XCic0

2009から漏れたエル・カザドを2010に入れるなら、同じく漏れたナイトウィザードも入れていいんじゃね?

526名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 23:02:34 ID:Avp.4YxM0
色々と乙。
まあ、どのデータを出すかってのは、いつもどおり作る人の一存ってことでええんでないかい。

ところで、>>520で使われてるデータがGSCのやつと微妙に違ってるっぽいんだが、これって全部ちゃんと最新のデータパックから取ってきたデータ?

527名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 23:11:11 ID:EYkLDBIc0
喘息砲台くっそ吹いた
ひぐらしは梨花に羽入乗った状態も主役扱いじゃなかったっけか

528名無しさん(ザコ):2013/03/09(土) 23:39:48 ID:wHjGj8Wc0
下馬評お疲れ様、読んでるだけで面白いです。
ゴプリキュアの脇とかは確かに、そのまま出すとかわいそうかもねー
ジャッカーの状況を見てるだけに。

>526
うあ、そういえば年末から更新してなかったかも。
この方向で作っていくなら、どこかのタイミングで入れ替えます。

529名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 00:51:34 ID:fmp7ocXU0
そういやなんでひぐらしの夏美はSP50なんだろ
外伝主役なんだから55はあげてもよさそうなのに

530名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 00:54:22 ID:daPG73jk0
スピンアウト系主役の優遇って要るのかな

531名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 01:01:12 ID:fmp7ocXU0
少なくともガンダムは外伝主役もある程度は優遇されてるな

532名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 02:06:08 ID:JZfcZVmg0
多い場合は無視かな

>>526
使うのって最新データじゃなくて、該当の年の更新データじゃないの?

533名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 02:34:41 ID:1V94zNm60
>>529
魅音、詩音、沙都子、梨花がSP50なのに夏美が55だったら逆におかしくないか
夏美にはレナと並んで2トップになるほどの作中重要度はないだろう
梨花はサポート付けて主役級にする想定なのかもしれないけど

534名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 03:19:16 ID:ac.Aiuyk0
ひぐらしの外伝はなんというか
ジャギが主役のスピンオフ小説があったから
ジャギ60にしましょうといわれて首を捻る感覚に似ている

535名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 03:49:00 ID:YywoQf9s0
トルネコがSP60ってうーんって感じになるし
トルネコの大冒険を別フォルダで作るならいいけど

536名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 08:33:58 ID:fmp7ocXU0
トルネコもジャギも本編で脇役だったキャラが主役化したケースだから、
外伝にしかでない夏美の場合とは違うような
ひぐらしの場合外伝オリジナルの主役ってあと一人しかいないし、
別にSP55にするくらいはいいと思うんだけどなぁ
というかこのフォルダ、主役も脇役も能力自体は横並びに見える

537名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 10:11:10 ID:daPG73jk0
>>532
討議ツリー調べて該当年の添付ファイル拾っていくの?
でもテストである以上、検査すべきは
「やっぱりこっちのほうがいいよ」と改定された最終最新稿じゃないかな

別年同キャラを比較できたら得るものもあるだろうけど
バグフィックスも多いし

538名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 11:12:01 ID:7/BZNmLk0
本筋をデータ化したわけじゃないから、その辺微妙な気がするな
妾腹からみた本家の叔父とか従兄弟くらいの面倒臭そうな間柄というか

539名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 12:21:07 ID:Gvqdvh5Q0
>>536
どっかで見たメルブラ主役なのにシオンのSP60にしないのかってのと同じ問題だな
その外伝に思い入れが強い一部の人だけ60とか55にしたがる現象

これがガンダムの各種MSVとかFE外伝みたいに登場キャラがほとんど被らないなら分かるが、
大半のキャラが被る外伝は本編を主流と見るのでSP優遇しようとか思わないんだろ

540名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 12:23:52 ID:RZE2CIZgO
変わる前のデータをテストしてもあんまり意味無いだろうしね。
俺は昔のバージョンのデータがいいんだ!なんてシナリオ作者がいるかどうかもわからんのに。

541名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 12:26:02 ID:fmp7ocXU0
>>539
鬼曝し編は赤坂と大石がちょっとでるくらいで本編キャラはほとんどでてこないよ
もう一つの外伝ってやつもほとんど同じ

542名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 13:42:13 ID:uVYkCMz.0
型月で例えるなら本編キャラが大部分続投するメルブラより
Fate本編で士郎がSP60だからZeroで士郎が戦わなくても切嗣はSP50ね
って方が近そう

543名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 17:02:37 ID:dEcJ/OaM0
ひぐらしの主人公経験者は本編の圭一(主観的な意味での主役)、
梨花(物語的な意味での主役)以外だと、
赤坂(暇潰し編 本編ゲーム・過去の話)
詩音(現壊し編 外伝漫画・目明し編の直前)
夏美(鬼曝し編 外伝漫画・祭囃子編以外の本編終了直後)
乙部(宵越し編 外伝漫画・祭囃子編以外の本編終了後、平成の話)
くらいになるのかな

赤坂と詩音は本編に登場してて、特に赤坂は本編に繋がる話で、
夏美と乙部は本編に登場せず、キャラも話も本編にはあまり絡まない後日談で別の話
型月でいうならエクストラに近い感じ?
とはいえ短いし本編から派生する影響の話だからSP60には微妙そう
と思って初稿の討議見てみたら、部活メンバーと夏美はSP55になってた

544名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 23:23:13 ID:ImsD2ioM0
>>531
外伝ガンダムだと主役がNTじゃなかったり機体が微妙だったり、
本筋の主役よりは大分見劣りするはで、サポート系脇に枠取られる気が

545名無しさん(ザコ):2013/03/10(日) 23:58:17 ID:APTM0HfI0
タイラントソード「せやな」

546名無しさん(ザコ):2013/03/11(月) 00:40:05 ID:p9jSs43I0
2009年の作者の方々お疲れ様。
癖が強いデータや複雑なデータは実際に動かさないと強さが実感しにくいところがあるから
とても参考になりました。
最近始めてまだラストまでは辿り着いてないけど、残りの話もこれからプレイしてみます。

547名無しさん(ザコ):2013/03/11(月) 12:11:35 ID:uObuXMpk0
TVで例えてみよう
何クールもの番組のレギュラーはSP55
劇場版の一発キャラはその一回でメインだからSP60

短い外伝キャラのSPを高くするのってこういうことだよね?

548名無しさん(ザコ):2013/03/11(月) 17:48:59 ID:rWNjFXJk0
世界観を共有してる別の場所の出来事で本編キャラもほとんど絡まない、
これくらい冒険してる劇場版ならSP55や60あげても個人的にはいいなぁ

549名無しさん(ザコ):2013/03/15(金) 01:55:40 ID:t02hqqvg0
ロ弱点付加って、どのタイミングのデータを使っていたのか、我ながら謎。
というわけで最新のデータに入れ替えて、
セーブデータの整合性を取ったものを以下に。
会話もちょっとだけ入れた。
こっそり一名がロリに入れ替わったりもしてるけど、
フェニックスさんとは別ルート。
スペランカーは、スペランカー先生のアイコンが存在してた気がするんだけど、
記憶違いだったかなあ……?

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/160.zip

テキスト等の体裁も整えたんで、よければこれで突っ走ってみるかい?

550名無しさん(ザコ):2013/03/15(金) 02:07:32 ID:t02hqqvg0
戦隊三つの脇に関しては、プリキュアがぶっちぎりで劣る感じ。
能力高めの上にデフォで飛行のゴレンジャーはかなり強い。
ただ、モモ&キレンジャーはちと危ういかな。
一方のセラムンは全員能力が高くて武装も優れてるので、
問題はなさそう……何気に後期で全員宇宙Aがエロイ。
穴は空適応の低さくらいか。

プリキュアはユニットはともかく、特に高火力武装の制限のきつさが目立つ。
ドリームがそばにいるとブーストかかるのかと思ったら、
命中回避が上がるだけなのか……。。
最終的に空中移動で飛行&空Aを手に入れることで
どこまで追いつけるか……って感じ。

551名無しさん(ザコ):2013/03/15(金) 21:08:33 ID:Ye9L5tzY0
スペランカー先生は井戸端教習所に寄贈してくれたものが二種あったが
投稿とかはされてないはず

やあ、まああのAAのやつも先生ではあるが

552名無しさん(ザコ):2013/03/15(金) 23:52:38 ID:hoILupeo0
乙。とりあえず触ってみて、分割同時進行について軽く思ったことを。

まず、プリキュアとかに限らず、今回はわりと複数での連携が前提のデータが多めみたいだから
登場作品をばっさり三等分して共通eve同時進行、ってのは悪くない手だと思う。

従来の「主役のみか適当にオマケつきか」だけだと、データで想定された動きがあまり見れないし
逆に「全作品チーム要員全出し」だと、単なる空気ユニット大量生産ってオチになるだろうし。

その点、今回の形式なら、主役補正つきユニットの頭数が減る分、出撃枠に脇ユニットが入りやすくなって
他データの脇とチーム要員のどちらを取るかで悩む余地も出てきそう。


ただ、その方向でいくなら、わざわざ2011を混ぜて主役ユニットの頭数を増やすのは少しもったいなく感じるな。
主役が増えると、その分だけガチ戦闘オンリーな脇ユニットの出撃枠を食っちゃうわけで。
2011はあまりチーム戦重視って感じでもなさそうだし。

個人的な意見になるが、とりあえず2011は、もう出てる上にペア運用想定なアルバトロスだけゲスト扱いで、
後は次回送りってのはあかん?
その分をシナリオ全体の脇の割合増加にあてた方が、チーム要員のお払い箱率もさらに減らせるんじゃないかと思う。

553名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 06:13:32 ID:Ex812aQg0
2010と2011を混ぜたのは、
年代を早く進めたい、という意図もあったが、
言われてみればもったいないかもねえ。
なので、アルバトロス以外は次回送りでもいいと思う。


それはそれとしてとりあえず、フォルダ傾向ごと? に分けてみた。
この傾向を各ルートに割り振れればいい感じかも、と。
そしてドラクエ6も戦隊系と気がついて愕然。
チーム技能持ちとかならともかく、ただの多人数合体技なんて、
正直使わないと思うが……。

相方必須のコンビ枠は案外少ないというか、
アルバトロスが突出してるというか。
エルカザドの合体技は使いやすいから、
まあ、コンビと呼んでもいいかな。

銃火器スロ持ちは多いので、適度に各フォルダにばら撒けると思う。
ちなみに「重」火器持ちは闇のイージスフォルダのみ。
海坊主とかもってそうなイメージだったんだが。

554名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 06:16:50 ID:Ex812aQg0
●戦隊枠
プリ5(合体技&チーム(広域サポ))
セラムン(5人合体技)
ゴレンジャ(合体技&チーム(援護))
ドラクエ6(6人技ミナデイン)

●コンビ枠
アルバ(連動改造、距離補正)
エルカザド(コンビ合体技)
EndofEternity(トリオ合体技)
ムゲフロ(コンビ合体技、トリオ合体技……とはいえ、脇の脇との合体技)
燃えるお兄さん(コンビ合体技*2)

●銃火器スロ枠
EndofEternity
エルカザド
CITYHUNTER
闇のイージス(ジーザス&脇)
燃える!お兄さん(火堂害、ただし武器クラス指定ミスにより動作せず)


ところでスレイヤーズすぺしゃるフォルダからの参戦はナーガ(&アメリア?)でいいかなあ。
正直リナはおなかいっぱい。
そしてコピーナーガのSPが60で本物ナーガが55なのは、コピーのほうの改定対応忘れか。

そしてアルバトロスは、改造度連動が強みなんだが、
この環境だと生かせないから正直つらそうだな……。

555名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 06:28:02 ID:Ex812aQg0
あ、エルカザドは信頼度によるサポートアタック/サポートガードがあったのか。
これはかなりコンビ性が強いね。

556名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 14:23:48 ID:Ex812aQg0
そしてさっくり書き落としたが、
551情報ありがとー。そうか、あの絵柄が好きだったのでちょっと残念。
そして552、触ってくれて&ご意見ありがとー

557名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 18:18:53 ID:XZzXr/NQ0
2010年のリストから東方Projectが漏れてない?
あれも改訂で全面的に変わってたような

558名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 19:00:59 ID:3ZZg6Ii20
参戦条件が2.0対応or新規だから漏れというより外れてる

混ぜたかったら入れてもいいだろうけどガンマンだらけの年だな

559名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 19:44:44 ID:XZzXr/NQ0
ああ、そういう基準なのね

560名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 20:38:14 ID:i/7xNOFo0
そういや、Devil May Cryとかも
だいぶ改定入った+ついでの銃火器確保で入れようって話があったような?

>>558
あれ、なんかその条件は俺も初耳だったんだが、どのへんで言われてたっけ?
レギュレーションには
#新人を動かしてえんだ! もしくは最近改定されたデータ!
としか書かれてないみたいなんだが……

561名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 21:46:40 ID:3ZZg6Ii20
遡ってみたら一作目製作の初期の

>197 名前:名無しさん(ザコ)[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 12:50:48 ID:949SVwgI0
>今までの参加基準って更新は入ってないよ
>新規と2.0対応だけ

>つか今年分も入れていったら毎月増えていってうんざりするからやめようぜ
>どっかで区切らにゃ

のあたりで参戦ルールが固まった感

そろそろ2.0以降データでも大改定かかっておかしくない年になってきたし
都合のいいように固めなおしたらいいと思うけど、
改定組はリストアップからして難しいから希望制でいいんじゃないか

>>525
ナイトウィザードは2007で参加してるが

562名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 22:13:48 ID:SwMbwNfk0
東方はリナと同じで食傷気味だよ
出すなら2010に改定したマイナーなキャラのみで頼む

563名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 22:19:32 ID:3ZZg6Ii20
ステージ小ボスで出てくるとフェニックスさんが変身するのに非常に都合がいいな

564名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 22:26:46 ID:Y.W5sCz60
あれ?
もしかしてもう少し話し合ってからテストシナリオ出すべきだったか?

565名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 23:13:56 ID:i/7xNOFo0
今話してる事だって、2話以降でもどうとでも変更がきくような内容だし
問題ないんじゃないか?

>>561
なるほど、そういうことだったか
こっちの勉強不足で手間をかけさせてしまってすまんかった

改定データも、確かにガチガチに明文化しようとするのも難しいし
テストが必要と思うものを適当に募るくらいで十分かもね

566名無しさん(ザコ):2013/03/16(土) 23:39:54 ID:Y.W5sCz60
>>565
つか同時進行するべきだという意見も前あったしその辺り見切り発車でするべきじゃなかったなって感じた

567名無しさん(ザコ):2013/03/17(日) 00:04:15 ID:jokuXDDY0
561のルールも5年前だし、引き継ぐにしても変更するにしてもちゃんと規準を明記しておいた方がいいわな
正直今回はじめて知った

568名無しさん(ザコ):2013/03/17(日) 00:18:38 ID:3/PMzi2g0
ストリートファイターも改定で参加してるし、その辺は要望次第でよさそう
個人的に東方は改定後どんな感じか知らないから入れてもいいと思うけど、
他で出てるから必要ないって意見が多いなら無理に入れる必要はなさそうだし

569名無しさん(ザコ):2013/03/17(日) 00:36:28 ID:rYHYwmW20
誰かが作ってくれたリストにあるフォルダを、
淡々と組み入れてっただけなんで、
特にルールとか気にしてなかった。
たぶん、ほかの製作者も気にしてないと思う。

データパックの更新テキストからリストまとめたら、
「新規と2.0対応」にならざるを得ないのは良くわかるし。
リスト作ってもらえてるだけでも感謝だ。

570名無しさん(ザコ):2013/03/17(日) 01:09:54 ID:wtRnMlrwO
東方や2008の聖闘士星矢あたり、使い勝手を試したいのは主人公か大幅変更のあった脇役か、
その都度ちゃんと議論して欲しいもんだね
ところで東方の変わったキャラは味方なん?

571名無しさん(ザコ):2013/03/17(日) 01:21:14 ID:8cjd2ilc0
味方も敵もフォルダ全体が大幅に変わってたんじゃなかったかな
特に主人公は前と全く別物になってたはず

572名無しさん(ザコ):2013/03/17(日) 01:38:33 ID:Po0uk31s0
霊夢とか幸運MAP屋がMAP消えてEN消費武器0の弾数性
高機動反撃屋っていうガンマン系に変わったからな

573名無しさん(ザコ):2013/03/17(日) 10:58:08 ID:QGrmULRI0
>>568
SFは2.0対応で数値的には改定のない逆のケース

574名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 01:50:34 ID:EYUM2XxE0
改定の度に出たら信者以外は飽きて当然
過去に出たキャラはシナリオ上で目立たなくすればいいんだよ
メイン回を初回に限定して、汎用的な台詞は他に譲るだけで違いはず
霊夢とかリナとかリナとか

575名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 01:58:26 ID:laNatHYc0
リナは別フォルダ版で東方も初投稿が2007以前だから初登場になるが

霊夢は変わった後も動かす機会が多かったんでいなくても別に……という感
でも魔理沙は縁が無かったなそういや

576名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 02:11:58 ID:sis0/gco0
最近大戦で見た記憶がなかったんで、
俺の記憶力がピンチかと思ってた。
そうだよな、最近大戦には参戦してなかったよな<東方
ノンパイではちらっと見たような記憶があるけど。

空飛ぶ魔女っこだと、なのはフォルダがあったが、
あれとはだいぶ使用感違うんだろうなあ。

577名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 06:22:09 ID:gfVWsYrA0
俺は他所でたっぷり見たから外そうぜとか、それじゃテストにならんだろ
信者とかどうとか、テストシナリオに変なイデオロギーはいらん

578名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 13:37:44 ID:vpk2t9hE0
小規模ならまだしも大幅に変わったんなら東方もいけるんじゃないの

579名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 14:15:32 ID:laNatHYc0
>>577
この企画の
本が「馴染みの薄い最近のデータ連中を動かす」
末が「一年区切りのオールスター」だから
よく使われるデータが「あいつはもういいだろ」となるのは理解できるし
出ても出なくても文句は無いよ

580名無しさん(ザコ):2013/03/18(月) 17:39:46 ID:s90H84Bs0
いまさらだが19話抜けたー。

少佐の挙動不審に悩まされる。
重装アイゼンの火線にフラフラ飛び込んだり
マップ上端まで行った後に下に戻ろうとしたり。
ええかげんにせいよこのパタリロ。

メンツは終りが見えたから育成無視してそれなりガチセレクトで。


・六条さん
浸属性で起用。さすがにザコ敵のパンチも痛くなってきたけど
堅牢覚えてド安定に。加速で先陣切ってMAP尽きさせたりと活躍。

・ゴルゴ
殺属性で起用。液体金属だろうと一発で真芯をぶち抜く頼もしさ。
オティヌスで連射火力と移動後攻撃が補われて狙撃しやすくなっており
マップ相性上全くスキが無かった。

・田中
意識してなかったけど無属性でちょう活躍。狙撃力も堅牢も便利便利。

・リッド
狭い通路戦なので2P遊撃力に期待。したが、友情が一番光ってた。
でもさすがにこれだけ基地あると消費100の極光剣も軽く撃てたり。

・クウガ
青で侵攻して赤で殴って緑で狙撃してと大活躍。
でもボスが2匹並んでると足がおよんでしまうのが我慢タイプのつらいところ。

・智
使わなかったけどみがわり枠で。基地乗りアイゼンが非常にウザいので縛ってもらったが、
攻撃が飛んできまくって生きた心地がしなかったので結局少佐のお守りに。
心眼重いよう

・アキラ(LAL)
今こそ看破で! ……と選んだのに普通に使うの忘れてた。

・カイル
今こそZOCで! ……近接敵が少佐のところまで生き残らなかった。

581名無しさん(ザコ):2013/03/19(火) 13:27:48 ID:YON2W6tE0
>>575
東方の有名どころは、2010のデータで2008汝百の敵として出てるよ
お遊びで破壊活動してる連中だから敵やNPCでの使われるのは想定内だったはず

味方で出すにしても同じデータになので、今回の2010で出すのは拙い
「同じデータの二回参加」だからね

やはり現行ルールの「該当する年に改定された作品をシナリオ作成時の最新データで使う」ってのは問題だね
GSCの板から当時の最終データを拾った方がいいんじゃない?
そうすれば今回の東方も問題無く使用できたんだしさ

582名無しさん(ザコ):2013/03/19(火) 13:58:41 ID:PjxEaa5U0
わざわざ古いデータ使うのはデータテストとしてただの本末転倒でしょ
それなら「敵として一度使ったら味方として出しちゃダメ」なんて縛りの方が不要と思うが
敵と味方じゃ使用感違うんだし

583名無しさん(ザコ):2013/03/19(火) 16:16:03 ID:HqudHNFc0
そんなこといったら初代テストにスカガが敵として出てた記憶があるんだけど、
前回味方として出た事が説明できなくならないか?
そういやひぐらしのキャラも東方キャラと一緒に敵としてでてたし、
今回出したらこれも同じ作品の二回参加になるのか?

584名無しさん(ザコ):2013/03/19(火) 18:05:43 ID:SVPWk9z.0
>>582だよ
敵なんてノーカウントでもいい

585名無しさん(ザコ):2013/03/19(火) 19:26:01 ID:CbrYAVXo0
そもそも敵で出てくるなんて、他でもよくあること。
特定の作品をディスりたいだけで理論が崩壊している輩は無視したほうがいいよ

586名無しさん(ザコ):2013/03/19(火) 21:22:04 ID:41cmYYgI0
大本のとこだけ守れば細かい部分なんてシナリオ作った人が勝手にすればいいべ

587名無しさん(ザコ):2013/03/20(水) 23:11:10 ID:5PYMjMQ.0
東方が極端に好きな人と極端に嫌いな人しかいないんだな
まるで型月の話題を見ているようだ

588名無しさん(ザコ):2013/03/20(水) 23:24:28 ID:A2TkEYgY0
大幅に変わったデータだから出そうぜって意見が極端に好きな人の意見に見えるなら
理解力が無いか極端に嫌いな人なんだろうなとしか言えない

589名無しさん(ザコ):2013/03/21(木) 01:16:19 ID:xXrBh//w0
東方Project
Devil May Cry 1〜3
ロマンシング・サガ(実質ミンサガ)

掲示板のログあさってみたけど、2010年まででそれなりに大きく変わってて
テスト未登場はこんなもんかなー
ほぼ新規同然のミンサガもまだ出てないよね?

590名無しさん(ザコ):2013/03/21(木) 20:13:00 ID:Dxp1EaIY0
極端な例を挙げるのは荒らしの基本
ファンはそういうことは言わないし嫌いな奴はそもそも書き込みもしないよ

591名無しさん(ザコ):2013/03/21(木) 20:22:10 ID:ga.V30fQ0
DMCはフォルダ中の変更は多いけどダンテはマイナーチェンジの範疇じゃないか?
使い勝手が大きく変わってる気はしないが

592名無しさん(ザコ):2013/03/21(木) 20:47:28 ID:EsmVPGjU0
一番大きそうなのが魔人化の気力-10くらいだなこれ
もし出すならまだテストに出てないDMC1とかDMC2の下にいる
真・女神転生Ⅲ仕様のダンテでDMC3は見送りでも良さそうかな

アイテムだけ参戦は前回もカリーナ=アンがしてるし、
こっちは必要に応じて好きに出せばいいか
しかしDMC2のミサイルランチャーとかDMC3のカリーナ=アンや
スパイラルとかペナルティ無し武装とは思えない性能だな
カリーナ=アンはマルセイユにつけて活躍してもらったっけ

593名無しさん(ザコ):2013/03/23(土) 13:44:21 ID:BJcZa9i.0
2話を作ろうとしてるんだが、
参戦作品からだとザコのバリエーションがまるで足りない……。
(アイコン的な意味も含めて)

もし使ってほしい、使ってみたいフォルダがあったら、
挙げてもらえると助かるー。

594名無しさん(ザコ):2013/03/23(土) 13:52:57 ID:BJcZa9i.0
あ、ロマサガ(ミンサガ)があるのか、
これなら何とかなりそうだー。

595名無しさん(ザコ):2013/03/23(土) 14:34:48 ID:.evCuFlo0
たまには汎用フォルダのことも思い出してあげてください・・・

しかしアルバトロスがやばいな
キャンプあるからまだしも、普通のシナリオじゃ殆どレベル上げる手段がないぞこれ

596名無しさん(ザコ):2013/03/23(土) 15:21:02 ID:IdGuyh/s0
相方がいると毎ターンENが減るからめんどいかもしれんが、
黙々と運搬してればレベル上げは一応できるんじゃないか
祝福、信頼、助言、献身、脱力とSPの揃いだけは半端ないから、
そこまでする価値があるかどうかだなぁ

597名無しさん(ザコ):2013/03/23(土) 17:35:53 ID:.evCuFlo0
しかし無改造で4回、素石燃やして7回しか使えないのは厳しいよ
ガス欠すると相方も戦力外入りするから出来るだけEN節約したいし
・・・あぁ、そもそも相方出さなきゃいいのか

598名無しさん(ザコ):2013/03/23(土) 22:09:29 ID:QSRdlXY20
姫さんどうせ戦闘能力皆無だから
「レベルが遅れたからなんだよ」みたいなコマだし
Lv29最終SPの助言と脱力以外は早いし
毎話アビ一発でレベルが1上がってしまうような低レベルキープでもかまわないんじゃないのかなあ

最低から抜け出せないというこのシナリオ特有の問題はあるが

599名無しさん(ザコ):2013/03/24(日) 00:26:32 ID:H4JNkL/E0
むしろ戦闘能力無いからこそ補助SP飛ばすしかない→SPが増えないのは辛いんじゃないかな

600名無しさん(ザコ):2013/03/25(月) 07:42:58 ID:pXbTjSjg0
レベルが全然上げられないのは辛いな
どうでもいいから二軍送りにしようとすれば、最低野郎として高頻度で使うことになるジレンマ
原作知らないが、常時味方じゃなくてスポット参戦だけの方がらしいのかな?

601名無しさん(ザコ):2013/03/25(月) 11:37:15 ID:/vfAW4UM0
データ的には完全に同時出撃前提だからなぁ
討議当時はSP大幅弱体化で二人乗りか、多少落として合体可能にしたら、
って意見しようと思ったんだけど忘れてたんだよね

602名無しさん(ザコ):2013/03/25(月) 21:12:46 ID:NHfV5DNE0
その一方で、主人公が一人だと産廃レベルでコンビ必須というのも
顔を見る機会を加速させそうだな

603名無しさん(ザコ):2013/03/25(月) 23:24:20 ID:vK5aBT0Y0
まあ他者掛けの移動力+2(ついでに空A)アビリティ自体は希少だから、
主人公引っ込めて毎ターン運搬に徹すれば意外と役に立ったりするのかも?
主人公は努力持ってるし、時々出してボスハントでもしてりゃ最低脱出はできそうだ

604名無しさん(ザコ):2013/03/26(火) 16:56:51 ID:BHyAZUto0
完全な稼ぎならともかく
本人に攻撃が飛んでこない位置での移動補助となると
有用な場面がだいぶ限られそうだな

まあその辺を見極めるのもテストだし今から心配してもしゃーねえか

605名無しさん(ザコ):2013/03/28(木) 10:29:16 ID:BkqzJxTY0
02話。
@CITYHUNTER
@EndofEternity
@ドラゴンクエスト6
@いっき
@マドゥーラの翼
@カエルの為に鐘は鳴る
@燃える! お兄さん
@スレイヤーズすぺしゃる
@中年スーパーマン左江内氏
が参戦。とりあえず主役は出せるだけ出しておこうと。
そして「今年はどんな話なのか」を振ってみる。
ぶっちゃけ戦闘少女データテスト&2009から続く流れ。

ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/161.zip

原作ではかなり印象に残ってた敵なんだけど、
読み返してみればたったの4話で、この年の目で見れば粗も目立つ……
それでもやはり、良い敵だと思ったよ。

606名無しさん(ザコ):2013/03/28(木) 10:41:06 ID:BkqzJxTY0

なんか桃組がかなりのハードモード。
アカアオはかなり強いんだけどパーティとして属性・射程対応力が低すぎる。
2話参戦の振り分けは気を使ったつもりなんだが、
いざ戦わせてみてちょっと青くなってしまった。
ボスの撃破は保証外。アイテムはまあ、無くてもいいレベルのものさ。
どーしてもだめなら、火炎放射器あたりの支給を考えねばならないか。
できれば各組同じ条件でやりたいから、最後の手段としたいところだが。

サエナイ氏やおにーさんが、このレベル帯では鉄壁。
水中Aで壁になれるサエナイ氏はなおすごい。
おにーさんも、初手でイヤな敵を即死させられるのは強みだな。

いっきのふたりは、遊撃能力がすごく高くてうれしい。
だが、一戦線に一人で十分なので、二人並べて使う気にならない……。
信頼度補正を軸としたコンビユニットとしては致命的ではなかろうか。
片方は竹やりで使えば良いのか。

ナディとエリスは見た目は弱いんだが、動かしてみると数字以上の働きをする。
思った以上にやれる子だ。

ライネスやカエル王子は、使い勝手を〜スレで解説されてて大変参考になった。
そうかカエルもコンビユニットなんだなー。
そして携帯機で6時間もあれば遊べるって、いい時代になったものだ。

スレイヤーズはナーガを使ってみたかったのもあるが、
このネタをいつの日かやりたかったというのもある。

607名無しさん(ザコ):2013/03/28(木) 19:37:50 ID:IuXToBk.0
乙です
ところで「敵に魔法陣を踏まれると逃げられる」って説明がなくない?
敵の脱出条件が分からなくてeve開いちゃったよ

608名無しさん(ザコ):2013/03/29(金) 04:55:17 ID:8amRyfiA0
ははは、まさかそんな初歩的なミスをうぼあー。
ごめんなさい、修正しておきました。
http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/upload_datatest/source/162.zip
ついでに月組・夢組のセーブデータもつけておいたよー。

・月組新規キャラ

ナーガが右側通路で水に沈んで、一人で壁をこなす。
HP6000回復L2ともなればかなりのものだし、
フリーズアローで足止めしまくれるのも有利に働いた。
レイウィングで位置取りしやすいのも便利。
レイウィングにはリナのときもお世話になったけど、
壁役のナーガにとってはより便利に思える。

エイルを取り逃がしそうになったところで挑発を覚えたり、
精神属性攻撃で、対ボスでも大きな成果を上げたりと。
現時点ではかなり強キャラ。
高レベル帯で耐久力がもつかどうか。

後ろから冴羽が安定した強さで支援してたけど、
アンを倒すために離れたりしたので、
結局はひたすらナーガががんばる形になり、彼女はやり遂げた。


右側が壁に徹した影響で、左側は大変な激戦区。
決して壁向きとはいえないカエル王子が最前線に立ち、
カーディアン相手にノコギリ無双。
チャモロがひたすら回復に回る。ベホマありがたいです。
DQ6勇者? さすがにこのユニットではなんともしがたい。
ホイミで自己回復しつつ、割り込んでいって壁になる程度。

香は、前期型スキルついた状態では銃があたらないので、
正直お荷物……信頼だけはありがたかったかな。
銃アイテムや、スキル封印すれば、2軍なりの働きはできるだろう。

カエル王子は射程が短い割に、動かしていて楽しい。
回復ワインと決闘をいつ使うか〜で迷わせてくれる。
ていうか決闘の安定感(命中+50!)がいいね。幸運もうれしいところ。
まあ幸運分は、「金で解決」の不発でトントンになっちゃったけど。
変身の動作を見るためにも、早めのアップグレードが望まれるな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板