[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レミリア・スカーレット 攻略スレッド
81
:
名無しの萃夢想プレイヤー
:2008/10/14(火) 16:55:25 ID:lxCcXV/o
攻略の口火を切ってくれる人がいて大変嬉しいです
知ってて書いているかもしれませんが突っ込みを入れてみますと
>>77
の魔理沙の方
ほとんどその通りだと思いますねー
近〜中距離地上戦では空に移行しようとするとDPで叩かれる場合があるので
遠2Aの出せる距離なら出してから空に逃げるとDPを食らう心配はなくなります。
僕は遠2A出しまくっています。油断しているとたまに尻が飛んできてガイーンしてしまいますが。
あとスペカの部分で
1符槍はコンボ用とありますが、Bor6B(ガードミス)>立C>槍で割れるので
十分クラッシュ用でもいけると思います。自分はこれで割る機会がほとんどなので
霊力消費の多いグングニルをどちらかというとコンボ重視と見ています。
しかし魔理沙に対してですと2K>槍がつながらないし、割ってもそこまで有利とならない
状況も多いので1符は槍以外のスペカが良いというのには同意です。
>>80
の妖夢の方
こっちもスペカについてですが、
基本コンボから槍(A>6A>ウォーク>槍)は状況限定でつながります。
当たる条件はウォークを持続あて、つまり6Aの時点でちょっと妖夢との距離が開いていることです。
距離に関しては、わかりやすい確認方法として、画面端で密着して
A>A>6A>ウォーク>槍 の距離ですと繋がらないですが
A>A>A>6A>ウォーク>槍 の距離ですと繋がります。
画面中央ですととりあえず立Aを最初にあてればだいたい当たります。密着6A始動だと当たりません。
2符に関してはクレイドルは基本コンボからですと、6Aを当てた時妖夢が画面端にいなくて、
ウォークを当てた時にレミリアが画面端に到達した場合、妖夢がレミリアを飛び越えないので
クレイドル系は当てることができないという点に注意ですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板