[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
私は誰を信じればいいのでしょうか??
6
:
ユウ。
:2009/08/12(水) 17:36:53
教えてください。
よろしくです。
7
:
無名
:2009/08/12(水) 17:55:03
自分は小学生1年生から中学3年生までイジメをうけました
確かに苦しい 歯向かっても集団でリンチですし
親・先生なんて物は何もしてくれず
ただ毎日におびえて 頭がどうにかなりそうでした
死にたい・殺して・殺してやる・幾度も思い
だけど死にきれない 死ねない 殺せない
ずっと9年間その繰り返しで ただ生きているだけ でした
でも、まだ人の道からはずれていません
きっかけは些細な事で イジメを受ける前まあ幼稚園ですな
自分は何をしたかったか を 夢で見まして
まあ色々あったな なんで今自分はこんなんなってんだ?
なんでこんな事してるんだ?
親のせい・イジメた奴等にせい・誰も助けてくれなかったせい
世の中のせい・他人のせい・生まれのせい
でも 自分は自分だ
誰でもない自分のせいだ
自分がなるようにしてこうなった
あっちなみに売春とか風俗とかは悪くないよ・
大麻は別として
8
:
三十路
:2009/08/12(水) 22:34:35
>>7
君の気持よくわかる
俺の場合は言葉での暴力と陰湿な物隠しや、机や椅子が掃除したまんまの
状態になってたりとかかな・・・。
9
:
ユウ。
:2009/08/12(水) 23:25:24
昔ですが、自分よりももっと苦んでる、酷い虐めに遭った人間に出逢って話を
聞いたことがあります
ただ、自分の意思っていうか思考が弱いだけなのでしょうか?
時々自己嫌悪になって発狂してしまう
全てマイナス思考で考えてしまう...
ここにこうやって書き込んでも意味無いことだって十分にわかってます。
何かあれですね、無気力ってやつです。
なんで生きてたら後悔しちゃうんですかね?
死んでも後で後悔が残る...
人間ってホント哀れな生きものですよね。
感情性があるからいけないんだ。 自分も人間ですが。笑
出来ることなら、人間じゃなくて別の生き物に生まれたかったです。
そしたらこんな苦労もしないで生きていけたのになって。
10
:
ユウ
:2009/08/19(水) 04:14:48
また..ユウワクに負けそう....
どうしたらいいんだろ
11
:
三十路
:2009/08/19(水) 23:20:33
>>10
誘惑?って何?。
大丈夫?
12
:
ユウ
:2009/08/20(木) 02:14:49
何か孤独に陥ってしまうんです。
出会いないかな...
約束は守るものであって破るものじゃないしな...
ここで挫けたら後戻りだ-‥
13
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/08/20(木) 08:15:46
寂しい気持ちはわかる
自分も若い頃そうだった。人一倍寂しがりや
その後ひきこもり、家族以外の人と会ったことは
ずーっとない。ありえないほど荒療治かもしれないけれど
そんな生活してたら、一人であることが
多少、認めれるようになった。
きっと幼い頃から幼稚園小学生中学生と
団体でいることはコミュニケーションを形成するのに
必要なのかもしれないが、
孤独にたえられなくなってしまう
デメリットもあるきがする。
みんなつながってるようにみえてしまうし
そんな中で自分は孤独だっておもうとどうしても他人と比べてしまう
だから自分は、他人と比べないのがいいと思うかな。
所詮一人なんだってことをよい意味で思い知るのは
いいこともあると思いますよ。
人と関わって埋めるのもよいですが、
その方がいなくなってしまったとき
また元に戻ってしまいます。
自分の経験上での話でした。
自分で楽しみというか安心感をえられないことは
あわれと思ってしまいますことは凄くわかります。
何でみんな一人で平気なのか、そんな普通にしていられるのか
そう思って生きてきました。
でもなんだかんだいって自分も今も寂しいので課題でもあります。
ゆっくりでも何とかしていきましょう・・と自分にいいきかせてみる
14
:
無名
:2009/08/20(木) 17:55:12
出会いか
いままでそんな精神的余裕なかったから
異性とどう接したらいいかわからない
あと自分は一人の方が気持ち楽になるな
イジメられてた時の癖か外はあまり好きではないし
話すのも苦手 仕事と食事で出る以外はもっぱら家にいるな
話すのは苦手でも キーボード打つのはやぶさかではない
23年間生まれてこのかたまともに異性と話たことがない
なにより話すきがしないな・・・何が楽しいのか?
あと誘惑に負ける 誘惑ってなんだ?
自分がもし自分の誘惑にまけたら何をするのだろう
自分だったら間違いなく殺人だ
でもまだ頭のどこかで歯止めがきいてる
なにごともなく只殺したい 殺してみたい
レイプしながら殺したい 首をしめて抵抗している様を見てみたい
刺されて逃げてる奴の顔を眺めたい
本当に何度も何度も
でも何かひかかって 恐怖心?自尊心?
なぜ実行できないのかは自分にも解らないが
まあなぜ躊躇うのか考えてみるのも悪くないんじゃないか
躊躇う理由はなんだ?
16
:
気功師
:2009/08/20(木) 18:54:47
うつ病などの精神疾患系の改善なら気功が効果的だよ
過敏性腸症候群もそうだけど、精神系の不調が絡んだ疾患は、週一回の施術を約半年受けることが一つの基準になるよ
17
:
三十路
:2009/08/20(木) 21:00:45
>>12
出会い?
つまりは「親友」、「恋人」以上に信頼できる人物との出会い?。
18
:
ユウ
:2009/08/21(金) 15:59:11
13> 私も中学時代は引き籠りの時期ありました
学校へ行ったら吐き気に襲われたり、中学校の頃はずっと
眼で前を見ずに、道路とか床ばかり見てた。
人と関わるのが嫌で毛嫌いしてました。
間違いなく支えてくれた人は一部だけど居た。
だけどどうしようもなく拒否してしまう自分がいました。
どうせ裏切るんだって。独りぼっちになるんだって。そう思ってた。
いまは、昼間よりも夜のほうが安心出来る。
昼間はたくさんの人達がうろついてるから。 夜は物静かでどっちかといえば好き。
だけど自分って優柔不断なのか、良くわからないけど、独りになることを恐れてしまいます
昔は憎くてたまらなかったのにどうして?? って。
ホント良くわからない。 他人のことでさえわからないのに.. たぶん頭が悪いからでしょうか。
生きてると不満ばかり募ってしまう。
いまは家庭が嫌だ。 高校中退してから、家族とごはんを並んで食べることなんてだいぶ無くなりました。
「お前はダメ人間だ。」 これが父親の口癖。 母親は昔よりもだいぶ口荒くなりました。
自分がまた非行してるのではないか、みたいな言葉を何回を言われます
かんちがいなのに、分かってくれません。
19
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/08/22(土) 12:01:50
13です。18に書いてること全て自分にも当てはまります。
夜いいですよね。普通の人が、あまり活動してないから
時間が進んでない感覚になる。その気楽さで何かしたいことができそうですきです
昼は人が活動してるだろうっていうだけで焦りがでてきます。
人とつながろうと思うことは正直普通によいことだと思います。
自分が一人であることを思い知るのをよいと言ったのは
中学のとき支えてくれた人は少しでもいたわけでしょう
そういうありがたみとか、もっと深くありがたく思えるようにって思ったんですが
有効かどうかはまた別なんですよね・・たまたまそれで自分はきづいただけです
自分の場合は、いくら人がよいことをしてくれても
情できてくれてるんだとおもって、
本当に自分が大切で優しいことをしてくれてるのかわからなかったのです
ぶっちゃけそんなことあるわけなく、いなくなるときは人はいなくなります
それでも、まあ、何かの縁で仲良くなれたひとは、
ある程度優しくしてくれることは多いはずです。その人をこちらも大事にすれば
うまくいくことが多いのかもな、という結論
ある程度裏切られることはへる 相手の性格にもよりますが、、
自分はいきなり完成系をもとめてたというか・・
そういうのは自分で気づきあげてくものだったっていうお話でした。
だからある程度そういうことがわかっていそうな人に優しくすると
たぶん、それは帰ってきます。それが楽になる道なのかもしれないですね
ただし相手にもよるとおもいます。他のスレッドで太陽のような人にあいたい
とおっしゃってましたが、ユウさんが太陽のようなひとをめざせば
少しそれに近い人に出会える可能性は高くなりそうです
ですがそれは結構しんどい、いまは自分も言うだけに近いです
ただ、人を好きになるときってそんな感じが多いと、思いませんか
この人、優しいとか、そういう誠意が感じられたときとか
なんだかんだいっても自分もまだこもってるわけですが、それだけは
わりとはずれてないことだと思っています。、
最後に今がきつそうなので
普段と違う態度で、真正面から本当にいやなことを伝えてみるのもよいと思います
まずはそれから、わかってくれない現実もあるかもですが、
あんたが信用しなくてどうするんだよ くらいを ちゃっかり
いってみてはどうでしょうか・・・
わかってくれないってことは、ちゃんとやろうとしているんですから
親が、信じないことでその邪魔になっている現実をしっかり伝えてみるのが
いいとおもいます。
20
:
ユウ
:2009/08/22(土) 21:49:55
14>私は別にいまは異性と接してもどうとも思わない
ただ、恋愛感情とかは抱かないですがね。
逆に同性よりも異性のほうが話やすい。姉もたぶんそんな感じなのだろう
でも異性に甘えたり、仲良くしたら同性に苛められるのが怖いかな
私の誘惑は簡単に言えば、相手に流されやすい。
挙句の果てに騙されて悲しみでしか残らない。
一年以上の付き合いでずっと離れない、って思ってた相手に
まだ変われるよ、って。遅くないよ、って。
これ以上、男と寝るなってそう言われて約束したんです。
心は穴がぽっかり開いててどう埋ませたらいいのかわからない。
まだずっと前ですが、私も殺気芽生えたこともあります
だけどこの人間殺したら自分はどうなる?? って思って殺せなかった。
まぁ、嫌いな人間とは距離置いたり自分から逃げちゃうのが手かな-っと今は思いますね。
21
:
ユウ
:2009/08/22(土) 22:09:37
17>その中間って感じですね。わからないですが、友達以上恋人未満ってやつでしょうか。
私の性格上、現在は昔よりも相手と仲良くなれてる気がします。
昔はいまとだいぶ外見も内面も相手からは白い眼で見られたり、軽蔑されてた記憶が頭に残ってます
このままじゃ、ダメだってわかっててでもだいぶ考えるのに時間かかったな。
いまもですが、生きてる意味がわからない。 自虐する日々、偽りでしか存在しない自分
会話と言えば暗い言葉もとぶし、いま考えれば自分の傍にいてくれた人たちはたぶん一緒にいても
楽しくないなんて実感してるんだと思います。若干予想ついてて。
22
:
ユウ
:2009/08/22(土) 22:15:18
頭がぼんやりしてて誤字とかあったら申し訳ないです。
23
:
三十路
:2009/08/23(日) 20:52:03
>>21
俺も似たような感じの「人」、「信じられる人」が欲しいですね
今の会社に入って間もないころ、とあるパートの女性に
「なんであの人は俺にキツク当たるんですかね。ムカつきます」と
その人だけに言ったら、翌日そのムカつく奴に「お前言わない奴と思っていたら
言うんだな、頭かち割ってやるぞ」と言われましたよ。
もうその時は頭に血が上りましたが、入ったばかりで喧嘩するわけにもいかず
その女性には何も言いませんでしたが、未だに頭にきますね。
念をおして、誰にも言わないで下さいねと言ったのに、これですから
また人間不信になりました。
24
:
ユウ
:2009/08/24(月) 17:28:59
上辺、だけってことですか??
25
:
三十路
:2009/08/24(月) 21:07:52
>>24
それでもいいですけど
せっかく信頼できると思って言って、結果これだとどうしようもないけど
ホント「親友」とか「親身」って言葉俺にとっては嫌な言葉です
陰で言うんですから・・・
「信頼」って言葉も嫌いですね
結局面白いと思うと手のひら返したように裏切りますから・・・。
26
:
ユウ
:2009/08/26(水) 15:12:31
今日久々に外出てみたけど、吐き気と頭痛が来て意識朦朧しちゃった
ただの貧血だったのかな..
27
:
ユウ
:2009/08/28(金) 00:10:06
奇跡起きるかなかな。 ははは..。
あ- 疲れがとれないな。 ドウシヨウ
29
:
三十路
:2009/08/28(金) 21:45:39
>>27
最近まで外出してなかったの?
31
:
ユウ
:2009/09/03(木) 01:20:08
気力なくて欝気味です。
体が重くて...
こっからやっぱ消えてしまいたいです
32
:
三十路
:2009/09/03(木) 20:40:58
>>31
俺の場合鬱病は六割か七割位は治った感じなんですが
最近フワフワした感覚と生きてる感覚が希薄なんですよね・・・
今見ている、書き込んでる、パソでしたらばのこの掲示板でも
仕事している時とか、帰り道の車の中とか。
今日仕事で包丁で指切った時も同じ、痛い感覚もあるのだけど
痺れて痛気持ちみたいな、妙な感覚がありますね・・・
とにかく何かが「おかしい」ってのは自分としては分かります。
てか変な文章でごめん。
33
:
ユウ
:2009/09/04(金) 21:12:36
自傷行為は中学時代毎日部屋に籠もってカッターとか剃刀で
良く切ってましたね。一度やるとトラウマになって
一回じゃ済まなくなるから怖いですよね...
いまはリストカッターじゃないですが、切るぐらいなら
静かに息引き取ったほうがいいとか思いますね
いまかかってる病気では死なないし...
練炭自殺ってどんな場所でみんなしてるんですかね??
ちょっと練炭、について興味あるんです
34
:
ユウ
:2009/09/05(土) 05:00:59
そろそろ寝よう。
35
:
三十路
:2009/09/05(土) 21:01:59
>>33
一人で逝く為に、自分の車の中で林道に止めて夜中にやりました
かなり息苦しくなります。頭痛もしてきますね。
俺の場合未遂になると思って、途中で止めました
36
:
ユウ
:2009/09/06(日) 02:12:52
山とか出来ますかね??
自分行動手段狭いので、家でするわけも行かなく、
静かに誰にも見つからない場所でねむりたいのです。
37
:
三十路
:2009/09/06(日) 23:21:15
>>36
山ならホント奥地に行けば見つからないでしょうが
行くには大変だと思いますよ。
あと熊なんかに出会ったら最悪だし・・・。
「眠る様に」ってのは自殺の理想的な亡くなり方だけど
俺も同じ様に思ってましたが、それはちょっと難しいのかなって
最近思ってます。
38
:
ユウ
:2009/09/07(月) 01:42:52
練炭ってどこに売っているんですかね?
39
:
ユウ
:2009/09/07(月) 15:49:22
また大好きな人と連絡出来るようになりました。
だけど、自己険悪してる自分、全てを受け取れない。
腐れ縁なのに、また求めてしまう。
この人以上の人はいないって思ってしまう。
久々に声聞いたら、泣けてきた。
辛い事とか、悲しいこととか吹き飛んで叫んでしまった。
40
:
三十路
:2009/09/07(月) 20:20:54
>>38
ホームセンターにあると思う
41
:
ユウ
:2009/09/08(火) 00:05:05
教えてくれてありがとうございました。
試してみます。
42
:
三十路
:2009/09/08(火) 16:59:02
>>41
腐れ縁の彼はどうするの?。
43
:
ユウ
:2009/09/08(火) 21:37:37
そこが唯一の問題点なんですよね‥。
その人は幼い頃、父親を亡くして、命の大切さだとかわかっている人なので。
もっと甘えてたいけれど、社会人一年目で、あまり困らせたくないし
逆に応援してあげたい。離れてて孤独感に陥っているけれど..。
やっぱ色々と考えてみたけれど、将来(先)のことが真っ暗で
離れてから面白い事など、一度もない。
それは子供の考えで我侭で一方通行だって思うけれど..。
たぶん、混乱しているのかな?
このまま離れてたほうが良かったのにまた求めてしまいました。
朝が来ないと、眠れない体質になってしまった。
毎日が無駄に過ぎていって外に出るのが怖くなってしまいました。
44
:
三十路
:2009/09/09(水) 16:54:27
>>43
その幼名なじみの彼とは仲いいなら、依存していてもいいんでない?
なんでも話せる仲なら尚更だよ。
その彼もユウさんの事を良い意味で心配してるかもだから、
あまり後ろ向きに捉えない方が得策だと思う。
俺も今の会社入るまで、4年前まで同じだった昼夜ほぼ逆転の生活
昼2時近くまで寝て起きて寝るのは朝方の3時か4時に寝るホントしんどかった
鬱病の薬を無理やり止めたりして、禁断症状、つまりは表現しづらいけれど
頭が凄く重く、ズシン!ズシン!って感じの衝撃を感じるんですよね
車の運転なんかものすごく危なかったです。
それに同じく無駄に過ごしてる自分に嫌気がさしたりしてました
面接を受けても受けても、落ちてアルバイトさえも受からずで
しまいには、何件かの面接中に小馬鹿にされたりしました
その時はマジでその場で自殺未遂でもしてやっかなと思ったりしましたね
なんだかんだ嫌な経験しながら短期のアルバイトしたり、派遣の単発仕事したり、
交通量調査のアルバイトしたりして沢山面接を受け
そして今の会社に入りました。
今思い返すと、沢山挫けました。普通の人より沢山嫌な経験したと思っています
この経験が良い意味で捉えると、人を観る目が養われた感はあります。
すいません、なんかまとまりのない文章で。
学生のころから、国語系のテストは赤点なったりならなかったりの
境だったんで、文章とか話したりするの下手なんですよね。
45
:
ユウ
:2009/09/12(土) 23:37:35
そうですかね..。
気持が落ち着いたら、相談してみようかと思います
最近は、朝が来るまで小説を読んだり、物思いに更けて涙がでてきます
これは鬱に近いのでしょうか。
今日は父にぶたれた。
自殺なんて簡単なのに、悔しい。 生きてるのが。
純粋に生きても、どうしようもない。
いつまでこんな状態が続くのだろう。
真剣に相談乗ってくれているのに、上手くその気持に答えられない。
すみません..
性格悪いのです
46
:
774
:2009/09/14(月) 01:40:27
本当に性格悪い人は、自分のことを”性格悪い”とは、言わないですよ^^
ちょうど天然ボケの人が、自分が”天然ちゃん”であることが
分からないようなものだと思います。
本当に性格の悪い人は、自分の性格が悪いことさえ分からないので、
周りの人に迷惑をかけているのさえ気づかない振りをして
「私は悪くない」という人です。
ユウさんは、”物思いに更け”ることができるほど、実は、
思慮深い人なんじゃないかな?と推測します。
(これ、あくまでも推測ですから^^)
人間には、様々な人がいて、
何も考えずに行動する人、考えすぎで行動できない人などなど。
すごく難しいけど、完璧な人なんていないし、そういう自分だからこそ、
次へ進めるんじゃないかなと、次へ進まないといけないんじゃないかと。
好きな人がいるんですよね。それってすばらしいことだと思います。
(ちなみに僕は、もう”おっさん”で、色々あって、
そーゆー気持ちが薄れてきましたw)
ただ、「好きな人=ベストな相談相手」ということではないと思います。
相談する相手は、人生経験豊かで、教育的配慮があり、感受性の高い人が
良いと思います。。。が、なかなかそんな人いないですよね^^;
なので、いったんは、精神科へ通院してみるのが良いと思います。
特に口コミで良いうわさがあるお医者さんが良いと思います。
ネットで調べれば色々ありますし、調べる手段が無いのであれば、
この場でまたその旨カキコしてみてください。
今は、生きていることが苦しいと感じるのかもしれません。
その気持ちをすべてこの掲示板の文面だけで汲み取ることはできませんが、
ただし、僕にはユウさんの文面からは、その裏にある
”気持ち”や”誠実さ”が伝わってくるような気が、僕にはしました。
(僕の思い込みかも知れませんが^^;)
言うなれば、ダイヤモンドの原石がチラリッと見えた感じです。
そーゆー部分をもっと伸ばすべきです。
もっと思いっきり表現して(但し、適切な場所、たとえば精神科や良き
アドバイスをもらえる人の前でね)みるのは、どうですか?
そのステップを越えると、「いつもと違う風景」が見えるかも
知れませんよ^^
(すみません、ついつい長文になってしまいました)
47
:
はるる
:2009/09/14(月) 16:27:40
私は中2の女子です
学校がたまらなく嫌です…
私は、みんなのようには明るくないし、可愛くないです…
でも…いつでも優しさだけは誰にも負けないつもりでした…
それなのに…最近
クラスの全員が私をいじめてくるんです…
今までだって私に優しくしてくれる人なんて誰もいなかったんですけどね…
いつもみんなに舐められていて、友達はいても、ただ都合よく使われるだけの…
それでも、ただひっそりいました
でも、突然なんですが…
クラスの男子の不良集団が、みんなの前で悪口を言うようになったんです…
「あいつ暗くてキモくね?」「ブス」「うざい」
などと、つらいことを言い始め、通るだけで嫌なことを言ったり、笑ったりします
そのうち友達も私を避け始め、みんなわたしをとても嫌な冷たい目で見るようになりました
それ以来、私はずっと一人です
それでも、ずっとその男子は私の悪口を言い続けるし…私を傷つけて楽しんでいるようです
他の女子もそれが楽しいようで、笑います
もう、体育祭や、文化祭も気が重くて重くて、辛くて辛くてたまりません
今日は何をされるんだろうと思うと、怖くて怖くてたまりません!
誰も私を助けてくれないし、どうしたらいいの…?!
…可愛い人って、本当にそれだけで幸せ者ですよね…
鏡を見るたびに思います
もういやだ…
人間って嫌い
48
:
はるる
:2009/09/14(月) 16:35:28
眠れない…
ストレスばかりがたまる
死にたい
鏡は見たくない
誰にも会いたくない
死にたい
不登校の人ってっていいですね
親が学校に行かないのを認めてくれるんでしょう?
優しいなぁ
うちは学校行きたくないけど、親が絶対に許さない
辛いってどんなに言っても聞いてくれない
あたしってどうしたらいいの?
49
:
ユウ
:2009/09/14(月) 21:48:10
46>そうですかね.. 汗) 曖昧であまり記憶ないのですが、「自分のことは
自分がよく知っているでしょ」って昔知り合った人に言われた気がします
でも何故だか、自分の事もわからなくなります。
私は随分と悪い道を外したり、罵声を浴びさせられてきましたが、
いまは何を言われても、無な気持になります
考え深いのですかね。 それはよくわかります。
何か思うんですよね。自分がいままでしてきた仕打ちを
出逢った人たちにやり返すのは報われないんだなって考えさせられました
もうよい歳だし、正直焦ってます。
約束した事をこれからも守って、生きるのなら、私は将来をどう生きて
いけばいいのか?なんて。 流されない為には強い意志が必要だと
考えてますがどうすればいいのかわかりません。不安で潰されそうです
私はいつだって報われていないと納得いかなくて、だから人付き合いも
微妙な関係でいつのまにか離れてしまう。
これからは一つ一つを十分に考えてもう悪意な気持を忘れて
人の気持を考えなくてはいけないのですよね..
でも上辺のような人付き合いしか出来ない私なので時間かかると
思いますが...
50
:
ユウ
:2009/09/14(月) 22:07:27
はるるさん、私もこの頃から悩んだり狂い始めました。
この時期は万引きとか、煙草を吸い始めた頃かな...
中学生って思春期だから色々と問題抱えちゃうよね
自分なんかどうだっていい、幸せなんてなれない、なんて思ってたよ
容姿っていうのは化粧とか恋をすると変えられると思います
※自分が綺麗事を言われるのが嫌だから、あまりうまく伝えることできませんが..
もしかすると、その人たちが貴女を虐めるのは何かのサインかも知れない。
もう少し勇気を振り絞って明るく友だちに振舞ってみるとよいと思います
変わってほしい、から逆に虐めたいのでは??
私も長い時期、虐められてきたからはるるさんの気持わかるよ
でも私みたいにならないように、逃げ出さないでほしい
友だちに利用されるのって苦しいよね。裏切られんのはもっと嫌。
我慢しなくていいんです。 溜め込んだらいつか爆発しちゃうから。
それでも苦しいなら親と話し合って編入する方法もありますよ。
でもこっちのほうが過酷ですからあまりお勧め出来ないけど...
文字足らずですみません
53
:
はるる
:2009/09/15(火) 19:52:32
ありがとう…
こんな私に…貴女は本当に優しい方なんですね…
日に日にいじめってエスカレートしていくものですね
今日は特に酷かった… 死にたい、死にたい!って……ずっと思ってた……
でも、ここに来ると少しだけ…軽くなる
ありがとう
此処に来れて……良かった
また来ますね・・・
54
:
774
:2009/09/16(水) 00:09:23
なぜか昨晩の51と52のカキコが消えてましたorz
(結構時間かけたのに(TT))
で、再度カキコを^^;
>、「自分のことは自分がよく知っているでしょ」
これは、その通りだと思います。ただし、果たして皆さん
「自分のことを分かっている」状態で日々の生活をしているん
でしょうか?僕は職業柄たくさんの人の相談を聞いてきましたが、
立派な大人でも、「深いレベル」において自分を全然分かって
いない人ってたくさんいました。ましてやまだ若いユウさんが、
自分のことを”分かっている”と自覚する事は無理だと思いますよ。
ただし、その努力はしていきましょうね!
>もうよい歳だし、正直焦ってます。
ユウさんが”いい歳”であれば、僕は”初老”になってしまいますね(笑)
まだまだ”水をはじく”年頃じゃないですか?(笑)
>いまは何を言われても、無な気持になります
そういう感じになる事は、良くある事だと思うので、それがアタリマエ
ぐらいの気持ちでいましょうね。例えば、人にストレスを与え続けると、
人によっては精神活動が停滞する事が分かっています。精神活動の停滞
というのは具体的に言うと、返事(反応)が遅くなったり、考えがまと
まらなかったり。。。
要は、ユウさんの状態は別に不思議なことではなくて、過度のストレス
にされされていると、そういうことはフツーに起こりうるんですよって
事です。じゃぁ、どうすんの?って言われてしまいそうですが、端的に
表現すると、
「ストレス発散しましょう」
っていうごくアタリマエの答えに^^;
この続きは、別の機会に・・・
>流されない為には強い意志が必要
それもその通りですね。僕は”弱い意志”の人をたくさん見てきましたし、
僕もその1人でした、というか今もそうかも^^;
でも、よくよく考えると多かれ少なかれみんな”弱い意志”を持っている
と思います。ちょっと話がズレました^^;
強い意志を持つためには、どうするか・・・難しいですね・・・
結局は、自分自身が変わろうとしなければいけないような気がします。
その手段は?と言われると僕の知識や経験上、TA(交流分析、心理学の
一派)が分かりやすくて面白い(=interesting)ような気がします。
僕自身は、非常に勉強になりましたし、ある限られたシチュエーションで
人を洞察しなければいけない時にはよく使います。
表現が正しいかどうか微妙ですが、「TAを使ってなりたい自分を”作る”」
というのも、それで悩みが解決されるのであれば、アリかなと思います。
>私はいつだって報われていないと納得いかなくて
よくよくこの文章の裏を僕なりに読み取ってみると、この場合の
「報われる」というのは金銭面だけでしょうか?「報われる」=「私の事を見て」
という事なんだと思います。文章表現としては、”硬い”印象ですが、
その本質部分は、「18歳のフツーの女の子」という様に思えるんです。
「私をもっとかまって!」「私をもっと見て!」って感じです^^
かわいらしいじゃないですか?^^
ひん曲がった大人は「私の事なんか放っておいて(-_-)」ってなっちゃうところですよ^^
これが”ダイヤモンドの原石”がチラリッと見える瞬間です。
(僕の思い込みかもしれませんけど^^;)
>これからは一つ一つを十分に考えて
但し、考えすぎは駄目ですよ^^ほどほどに。考えがまとまらないときは、
そのときの問題点を紙に書き出すのは、解決を導く一つの方法になると思います。
>でも上辺のような人付き合いしか出来ない私なので時間かかると
>思いますが...
そこは、大事なトコ!なので、ガンガン時間をかけていきましょう!
上述のようにまだ若いんだから、全然アリでしょう。
思いっきり考えて、その上で思いっきり行動して、で思いっきり失敗して、
時には成功して、また考えて、行動する。
それでいいんじゃないかなと、それで少しずつ人は、成長するんじゃないかな
と僕は思いますです。
とまたまた長文でしたorz
55
:
ユウ
:2009/09/16(水) 01:34:36
こちらこそ、お勉強になりました。
私は鈍感なんですかね??
人と会話すると気づつかないうちに相手を傷つけていました
いまは人と接する機会はまったくなくて、過去のことですが。
私の場合ですが、すごく優しく接してる人を見るとどうしても
気が引けないっていうか厚かましくなってしまうんですよね
優しく接してくれるのは嬉しいことですが何か引っかかります
二十歳になる前にちゃんと進路決めていきたい年頃なんですよね
また飲食店のアルバイトをして2年後調理師の資格を取るか、
それとも専門学校へ行って動物関係のお仕事をするか...
正直迷いどころなのです。
同年齢の人達に先越されてゆくなかで何もしないわけにはいけないから。
ストレス発散ってどうすればいいのですかね??
よくわからないです。
要は人と出逢ってその中で自分自身を変える必要があるってことですか??
いままで私は人との出逢いとか適当でしたが、たくさんの人達と出逢って
いくなかで自分に対する間違いとか、色んな事を思い知らされて来ました
悪いことも良いことも五分五分でしたが、今ではそのことが自分自身を
変えるきっかけとなって今ではよい思い出なのです。
私生活の中で弱音はつい口走ってしまうのですが、悩み相談というのを
したことがないんですよね。頼れる相手はいるのですが、変なプライド
っていうかどうしても心に納めるしかできなくて独りになったときに
どうしようもなく発狂したりしてます。(物とか壊すことではないです 笑
私が考えている「報われる」っていうのは金銭面とかそんなことではなくて
自分がよい方向にいきたい、ってことですね。
愛想は大切にしてますよ、これは生き抜く為に大事なんです。
でも一番は自分に害す物のは近寄りたくないですがね。
私はいままで社会にでてどっちかというと男との関わりが多く、
女友だちなんて片手で数えられるぐらいしか出逢ったこともないし
話したこともありません。 だから、次は女に妬まれたり虐められるんですがね。
人間って幸せ、不幸せは五分五分だと思います。
良い事があれば悪い事でさえ起きる。
でもそれは何かの試練だと。 神さまって不公平だなあ.. って思う時も
ありますが、どこまで自分を保つことができるか、忍耐強くなれるか
なんて知らせられることだと思います。(意味がちょっと不明ですが...
私の性格って能天気なので病んだり上手に笑えたりする時の
変わり様が激しいというか。 今は落ちこぼれ、な私ですがいつか
また上手に笑えるようになりたいです。
いまは正直言って耐え時なんだ、と思います
56
:
ユウ
:2009/09/16(水) 01:56:30
はるるさん、虐める相手ってその人も弱いんですよ。
それか家庭でのストレスとか解消したくて貴女にぶつけるしかないなんて。
私の考えですが、その人達って精神年齢が低いんだと思います
虐めっていうのが幼稚だって思いませんか?
悪いことをすればするほど悪いことが起きるんです。
だから、いま貴女を馬鹿馬鹿しく虐めていても後で返ってくるから。
悪口から始まって暴力,体罰とか後からきたりするもんね。
過去の私よりも酷い虐めに遭った女の子がいて
その子は水の入ったバケツをトイレに投げ込んで虐められたそうです。
そこまで何でするんだろ..って思います
暗い子は最も虐めるターゲットになるらしいからね。
変わるって本当に難しいけれど、幸せになる為には色々な手段を使わなきゃ
いけないって思う。
私はけっして優しくないよ。 ただ、思い思いに此処に書き込んでるだけで。
どっちかというと冷めてる、って自分では思うね。
でも私の言葉で元気ずけてあげられたら嬉しいです。
57
:
ユウ
:2009/09/16(水) 01:59:56
ごめんなさい、矛盾してるところが所々あります
日頃、勉強してない証拠です... (´-ω-`)
58
:
774
:2009/09/16(水) 05:55:07
>>55
またまた気になって、のぞきに来ました^^;
僕は、もしかしておせっかいなんでしょうか(笑)
>人と会話すると気づつかないうちに相手を傷つけていました
現時点で、そこをあまり気にする必要は無いと思いますよ。
そこを気にしていれば、何もできなくなっちゃうので^^
もし傷つけていたなら正直に謝ればいいと思いますよ。
(周囲の環境にもよりますが、)その方が、素直で好印象を
持たれることが多いと思います。で、少しずつ色々経験し、
少しずつ修正していけばよいと思います。
それと、多分、ユウさんが心の中で描く”フツーの人”も
気づかないうちに相手を傷つけていることは、大なり小なり
あると思います。
>優しく接してくれるのは嬉しいことですが何か引っかかります
う〜ん、考えすぎのような気がしますね〜。
ただ、僕にはユウさんの現在の置かれている環境が詳しく分からない
ので、何ともいえませんが。。。
ただし、周りの環境がどうであっても自分は自分なので、その”軸”
を崩さない方が良いと思います。言い換えれば、自分なりのルール
といったところかもしれません。例えば
「自分の経験上、こーゆー男性は危ないから近づかない」
とか、当たり前のことかもしれませんが
「法律は守る」
とか、そんな感じです。”引っかかる”なら近づかなければ良いし、
そーゆー人ばかりいる環境なら、すこし環境を変えるのも良いと思い
ます。ちなみに「環境を変える」=「引越し」ということだけでは
なく、職場を変えるとか、学校の友達を少しずつ広げるとか、状況に
応じて色々あると思います。(ユウさんのディテールが分からないの
で、ごめんなさい。詳しく書けないです^^;このあたりが文章では、
伝えるには、つらいところです(>_<))
故事成語で言うところの孟母三遷の考え方の応用ですね。
>同年齢の人達に先越されてゆくなかで何もしないわけにはいけないから。
確かにそーゆー見方もあると思いますが、それだけでも無いと思いますよ。
大学生は23歳で、社会へ出るわけですし、さらにその大学生も中身を
よく見てみると”ピンキリ”だったりします。
現実には学歴社会という部分もあります。が、「社会=学歴社会」という
ではなく、中身をしっかり見る会社もあります。要は中身だと思いますよ。
進路については、調理師と動物関係で迷っているとの事ですが、確かに
迷うところではありますね^^;
それぞれなぜ迷っているか、教えてもらえれば何か選択するきっかけを
見つけることができるかもしれないので、詳しく教えてもらったり
できますか?(っーか、これっておせっかいかもですね^^;そう感じるので
あれば、書き込みしなくてもいいですよ^^)
59
:
774
:2009/09/16(水) 06:00:38
(58の続き)
>ストレス発散ってどうすればいいのですかね??
「ストレス発散」=「人と出逢ってその中で自分自身を変える必要がある」
というのは、全然違いますよ^^
例えば、そうですね〜、分かりやすい例をあげると、
僕は趣味でDJをしているので、僕はDJをすることによって、嫌なことを
忘れてストレス発散になります。(但し、この方法は問題に真正面に向かっ
ているわけでは無いですが、気持ちを落ち着けて、冷静に判断する機会を作
ることができるので、僕はそうしています)
そんな感じですかね。もうちょっと意味を広げて説明すると
自分が”気持ちいいー”とか”楽しいー”と思うことをするってことですかね〜
人と会って話をするのが好きな人は、それがストレス発散になるでしょうし、
人それぞれ、方法は異なると思います。
その方法が現時点で分からなければ、”自分でストレス発散方法を見つける”
という事になるかもしれません。
TAでは、その方法の1つとして提示しているのは”ユーモア”です。
例えば、多くの人は、「お笑いを見て、楽しむ」ということがそのひとつに
なるのかもしれません。
>独りになったときにどうしようもなく発狂したりしてます。
うまくストレスが発散できていないんだと思います。それを上手に処理する
方法(=社会化)を学ぶということが必要なんでしょうね。
ただ、現時点で方法が”発狂”という方法しかないのであれば、それでいいと
思いますよ。別に周囲の人に迷惑をかけているわけではないと思いますし。
(例えば電車の中で発狂しているのなら別ですが^^;)
>どこまで自分を保つことができるか、忍耐強くなれるか
>なんて知らせられることだと思います。(意味がちょっと不明ですが...
確かに、何度読み返しても意味不明でした(笑)
特に主語と目的語が表記されていないので、どんな形にも意味が取れて
しまいました^^;
ただ、この一節は、ユウさんの内面から出てきた言葉なんだと思いますよ。
ちょうど”夢”が意味不明なストーリーで構成されているんですが、
深層心理ではしっかり意味を持っている、
そんな感じの言葉なのかもしれませんね^^
>私の性格って能天気なので病んだり上手に笑えたりする時の変わり様が
>激しいというか。
まぁ、それでいいんじゃないですか?若いんだし。
落ち着きの無いおばあちゃんは、???ですが(笑)、
まだ若いんだし、元気があるってことですよ^^
そのうち様々なことを経験する中で”上手にする”ことができるように
なると思いますよ。
僕なんか”泣き笑い”、それ自体が疲れると感じることがたま〜にあります(笑)
やはり初老ですな・・・(笑)
文字というのはやはり限界があり、書き足らない微妙なニュアンスやらが
たくさんありますが、ごめんなさい!
眠気がひどいのでそろそろオネムします(-_-)zzz
61
:
ユウ
:2009/09/20(日) 05:31:26
もうダメ、だああああああああ
62
:
はるる
:2009/09/20(日) 18:30:30
ユウさん、どうかしたのですか・・・?
私でよければ相談に乗ります・・・元気出して下さい
返事遅れてごめんなさい(+_+)
体育祭で・・・
>>16
やっぱり、人を虐める人というのはその人も弱いんですね・・・
おととい、前入ってた部活の先輩に土下座させられて、それをケータイのムービーで撮られていたんです
受験のストレスを私にぶつけているのかな・・・
たぶんそれをみんなに見せつけて、また私を虐めるんだろうと思います
シルバーウィークでちょっとほっとしてますが、
もう虐めが今とんでもなく酷いので、シルバーウィーク明けて少しの間、
仮病でも使って学校しばらく休もうと思います
もう耐えられない・・・!
どうすれば・・・いいのかな・・・
63
:
ユウ
:2009/09/21(月) 02:22:21
一時の幸福感。
昔みたいにハグしてあげたいのにどうしても拒絶してしまう。
今年から一方通行で相手から連絡貰えない哀しみ。
いまはこの人だけが支えなのに.. 声聞きたいよ。
64
:
ユウ
:2009/09/21(月) 05:01:42
寝れないんじゃなくて眠れない.....
65
:
ユウ
:2009/09/22(火) 21:54:53
寂しい.........
66
:
ユウ
:2009/09/23(水) 02:37:24
御免なさい、つい感情的に書いてしまいました ^^;
うん、弱いんだよ。いま体育祭のシーズンだよね。
青春って感じで私は羨ましいな。でも行事って堅苦しかったりする^^;
私も虐めでムービー撮られたことあるな‥
あれは嫌だよね、絶対馬鹿にしてるに違いないからな。
私は玩具道具みたいな扱いされてる時期あったから思いだすとキツイ。
シルバーウィークいいですよね。 一時の救いって感じで。
うん、ゆっくり考えて一休みしたほうがいいと思う。
他人事とか思えないから、今後の進展とか教えてね ^^
67
:
ユウ
:2009/09/23(水) 16:51:46
またやってしまいました、
68
:
ユウ
:2009/09/23(水) 17:06:29
744さん、遅くなって申し訳ないです^^;
いや、おせっかいなんかじゃないですよ。
ただ、自分が反抗的になってしまっただけです。
調理師か、動物の専門学校になるという選択肢がありまして
いま通っている学校でもし挫折気味になったとき、調理師の資格
を取っていれば将来困らずに安定した生活は出来るのですが。
しかし、一番叶えたいのは動物関係のお仕事に就きたいのです。
私自身、小さい子供は好まない傾向にありますが、動物は見てて癒されるし
生命の誕生みたいな感動的な場面で向き合いたいのです。
将来もいまみたいな環境なんて考えたくなくて。
でもすごい手に負えないぐらいの試練に立ち向かわなくてはいけない。
二十歳になるまでにこんな辛い環境から早く逃げたくて。
いまは相変わらずごたごたでまだまだ子供です。
考えている事だけですが。 笑
趣味がdjなんて素敵ですね。 誇らしくて羨ましいです。
私の趣味は特に無いですが、最近長編小説読みました。
昔はこんなこと飽きてめんどくさくて投げ捨てていましたが ^^*
来月はよい転機が訪れるように願ってはいるもののどっちに転ぶかわからないです。
69
:
ユウ
:2009/09/23(水) 17:12:35
http://6hp.jp/page.cgi?id=xxxxxx&pn=3
最近、こんなんばっか見える私はキチガイ。
そして世界一のケダモノ。
70
:
ユウ
:2009/09/24(木) 05:13:25
まさかの五時だ、 おやすみ。
72
:
774
:2009/09/24(木) 23:42:43
>>68
お久しぶりです^^
ちょっと忙しくって掲示板のチェックはしていたのですが、ゆっくり
カキコする時間がありませんでしたorz
>ただ、自分が反抗的になってしまっただけです。
あ〜、そうではなくって、
僕自身がめちゃめちゃカキコしてしまっていて、
そんなにカキコする人って、
この掲示板上では、放置しておくべき場面なのか
よく分からないもので^^;
>いま通っている学校でもし挫折気味になったとき
ちなみに今、通っている学校っていわゆる高等学校の普通科という
認識で良かったですか?今までのカキコの見落としだったらゴメンなさい。
基本的に、調理師か、動物関係の職業(トリマー?)か
選択できる状況なら、好きな方を選んだらどうでしょう?
(但し、選べるという境遇にあるという事はまだユウさんは恵まれている
ような気もしますよ。”選べない”という人も現実的にはいますので)
就職に関しては、(専門学校にもよりますが)学校側でプッシュしてくれる
と思いますよ。その辺りは専門学校の実績をしっかり調べて
入学を決めたほうが良いと思います。
それと動物と接するというのはユウさんの精神面にとってもプラスに働くと
思います。アニマルセラピーという言葉がありますが、ユウさんの
言うとおり”癒し効果”を動物は持っています。
働きながら自分も癒されるというのはユウさんにとっては、
良い選択だと思うのですがどうでしょうか?
>でもすごい手に負えないぐらいの試練に立ち向かわなくてはいけない。
この部分ですが、”すごい手に負えないぐらいの試練”とは、具体的に
どういったことですか?差し支えない範囲で教えてもらえますか?
>最近長編小説読みました。
>昔はこんなこと飽きてめんどくさくて投げ捨てていましたが ^^*
それっていい感じじゃないですか?^^
少しずつ落ち着いてきたって事だと推察します。
僕も昔読んでいましたよ。ただし、血肉飛び散るホラーでした^^;
スティーブンキング、マイナーですな。。。
73
:
ユウ
:2009/09/25(金) 00:30:27
今晩は。 いえいえ、お気になされずに ^^*
何か思わず、長文なっちゃいますもんね 笑
サイトだけに伝えることできるっていうか。 ただ逃げてるだけか....
はい、普通科ですよ。
専門学校に進学するにはもっともっと勉学に励んで努力が必要ですもんね ^^
推薦で進学なんて出来ないですからね ↓
小さい頃から動物好きなんですよね ^^* 中学の頃にどっく飼ってて
毎日じゃれあっていました ^^ 虐められてると動物だけが助けでしたね。
通信制なので、私立の学校と大分勉強が難しいんですよね ^^;
もちろんだいきらいな行事にも参加しなきゃいけないので。
後期、単位たくさん取らないと留年してしまう危機に至っています ↓
自分的には山田悠介さんの小説がお気に入りですね。
ほとんど読んでます ^^* 笑
スティーブンキング聞いたことないですね ^^;
今度、古本屋さんで探してみます^^*
75
:
ユウ
:2009/09/25(金) 04:49:51
頭痛いのさ。
でも昨日は充実できてた
76
:
れおな
:2009/09/25(金) 09:33:38
私と一緒。
私もいじめられて、覚醒剤に手を出したことがある。
無理しなくいい。
自分のペースでいい。
ゆっくりでいい。
焦ること無い。
必ず貴方を想ってくれる人はいるから。
77
:
ユウ
:2009/09/25(金) 11:25:22
神さまに全てを盗られた
78
:
ユウ
:2009/09/25(金) 19:10:28
75>れおなさん
もうかれこれ昔のことなんですが、薬物って本当に怖いです
私自身、こんなことやってきたんだよ なんて友だちに真っ直ぐに
言ってしまう性格でそれが失敗に繋がるんですよね。
79
:
ユウ
:2009/09/25(金) 19:11:33
76でした ^^;
80
:
774
:2009/09/26(土) 15:27:42
>>73
どうも774ですっ
>サイトだけに伝えることできるっていうか。 ただ逃げてるだけか....
人生、逃げる事も大切だと思いますよw
そうしないと狂っちゃう事があるし。
人間の心の自然な作用として過度のストレスから身を守るために
防衛機制という機能もあるぐらいなので。
ただ、僕は逃げてばっかりかもw
>専門学校に進学するにはもっともっと勉学に励んで努力が必要ですもんね ^^
>推薦で進学なんて出来ないですからね ↓
ユウさんがどの程度の学力か分かりませんが、担任の先生がいれば
(通信制高校にも担任の先生っているのでしょうか?)その先生に、
相談して自分の通学している課程で希望する専門学校に合格者がでているか
聞いてみることをお勧めしますよ。で、合格した人がどのくらいの学力
だったかとか詳しく聞いてみると色々教えてくれるのでは?と
思います。
ただし、先生って”アタリハズレ”があるので、その辺も要注意ですねっ
>もちろんだいきらいな行事にも参加しなきゃいけないので。
学校行事嫌いなんですね^^
僕もそうでした。例えば、文化祭の当日は、毎年、友達と将棋してましたw
今となっては、青春ってやつを満喫するために、
参加しといても良かったかなと思いますがw
>後期、単位たくさん取らないと留年してしまう危機に至っています ↓
それはやヴぁいですね〜。勉強してなんとか乗り切りましょ♪
ユウさんは、勉強嫌いな人ですか〜?
僕は、社会人になってから勉強が好きになりました(←遅いっ^^;)。
自分で英会話の勉強したり、PCの勉強してみたりと
自分のポンコツ頭を鍛えてます(笑)
でも様々な事が分かるようになったり、自分のイメージしていた事が
できるようになると面白いので、いろいろやってみますね〜
DJもそのうちの1つかな〜。音楽が好きで、遊びに行くだけだと物足りず
自分でもやってみたら、そこそこできるようになった、みたいな感じです^^;
>スティーブンキング聞いたことないですね ^^;
>今度、古本屋さんで探してみます^^*
やめといた方が良いです(笑)
前述の通り、人が車に押しつぶされたりする描写がある血肉飛び散る
ホラーが多いので(笑)
ただ、それだけではないんですけどね。
映画化された「ショーシャンクの空に」とか古いのでは
「スタンドバイミー」とかは、まったくホラーじゃないけど。
ただ、ユウさんのカキコしている表現をちょいちょい見てると
文学作品にあるような表現が垣間見えますねっ!
交流分析で使う表現を用いるなら、ユウさんは精神エネルギーが強い
人であるような気がします。
それって何かにチャレンジするにはいいことだと思いますよっ!
ということで、昨晩からクラブイベントでまだ寝てないので、睡魔が。。。
寝ますっ(-_-)zzz
81
:
ユウ
:2009/09/28(月) 03:10:56
そうですよね!納得です ^^
危ないところは近寄らないほうが良いですよね。
無意識に歩かずにしたいです。これ以上道外したら折角の夢が台無しになるから。
ちゃんと頭で考えることって必要不可欠ですよね..↓
進路相談は四月頃に先生に話そうかと思います。
担任の先生いますよ。 一年ごとに先生入れ変わります。
後、卒業までに11時間行事を受けないといけないです ↓
運動会とかめんどくさいので行かないけど、勉強会で頑張ろうかと。
今年で全て済まさせて来年は受験生になる予定なので死に物狂いで。^^*
思ったのですが‥目標を大きく定めたほうがいいかなと。
将来は北海道の富良野市に移住。
それで旭山動物園とか北海道の動物園で働きたいです。治安がよいのか疑問ですが...
偉そうなお口たたけない身分、だけど。 ^^;
自分も得意科目とか趣味とか持ちたいです。
何やっても出来ない、から。
たくさん面接受けても何か不採用になっちゃうし ><
正直生きてるのが楽しくないです。 これで八個目だっていうのに。
何で??って頭のなか疑問だらけです。
逆にね、独りには慣れました。人と接すると寂しくなりそうですが。
人と接しないうちは大丈夫みたいです。
いや、中学生の頃は独りでぐろ画像とかハッピーツリーとか見てて
笑い転げてました。キチガイですね、^^;
いまはウザッチが好きです。笑 あの顔かわゆし。^^*
最近家事手伝いっていうか自宅警備員してる日々でそれでも両親に罵声浴びて
しまうときはそういうのばかり見てます。
グロテスク=勉強 って感じで人の気持ちとかわかるので悪くはないと思うかな。
って‥昔と今あんまり変わらないか。人の自傷画とか失笑してしまうよ。
笑い転ぶ、まではないです。 ^^
世の中ってこんなに人と人の差って大きいんだぁ..って思って。
えぇ-と‥ 文学?ってのはどういう意味ですか??
82
:
ユウ
:2009/09/28(月) 03:14:43
わあ、雨降ってる。
久々。
84
:
774
:2009/09/29(火) 01:37:23
>>81
っつーことで、こんばにちは〜
ちょっと眠たい(*_*)774でっす!
>無意識に歩かずにしたいです。これ以上道外したら折角の夢が台無しになるから。
ユウさんの状況はよく分からないですが、
どんな状況でも「夢が台無しになる」ってことは、無いと思いますよ。
どんな状況でも、頭を使えば”抜け道”や”逃げ道”が見つかるはず。
例え、見つからなくってもその状況を少しでも改善していくという方法があるはず。
その辺り、人生経験を積んでいけば自然と分かるよ^^
野球の長嶋茂雄(って知ってる?(笑))は、
「ピンチになるほど、わくわくする」
的なことを言ってたと思うけど、僕もその気持ち、少しだけ分かるな〜(笑)
まぁ〜そもそもピンチにならないことが、一番のはずだけど
人間誰でも失敗して、どうしてもそんな状況になることがあると思う。
そんな時、
「どうすれば、この状況を乗り切れるかな〜」
って考えるのが、少しわくわくするわけで(僕は変態かな(笑))
ちょうど数学とかパズルを解く前のワクワク感かなw
要は、
人生における”問題”が発生中
↓
じゃぁ自分にとっての”最適解”を見つけよう。きっとあるはず!
↓
そのために自分の頭をフル回転しよう!
↓
問題が解けたらサイコー!
って感じかな。すごくプラス思考な考え方かもしれないけど、
クヨクヨしてても、何も解決しないので、僕はそう考えるようにしてるよ〜
で、失敗しても次の”問題”に備えるようにしようと考えるかな。
人生にいくらでも”問題”は発生するので^^;
>今年で全て済まさせて来年は受験生になる予定なので死に物狂いで。^^*
何とか乗り切りましょう!前述の通り、”上手く乗り切る”方法を
色々考えてみたり、色々実践工夫してみたりするのは1つかなと。
それでまた分かることもあると思うよ!
よく考えると”来年受験生”って、ナンダカンダでユウさん、
結構がんばってるんじゃね!?(笑)って思いますよ!
>将来は北海道の富良野市に移住。
>それで旭山動物園とか北海道の動物園で働きたいです。治安がよいのか疑問ですが...
とりあえず、先生に相談してみましょう!
で、イマイチな先生だったらネットで調べてみたりすれば、
色々分かるんじゃないかな〜と。ネット、得意そうだし^^
>偉そうなお口たたけない身分、だけど。 ^^;
人間、身分なんてありましぇん^^
士農工商は、江戸時代に終わってます^^;
というのが、僕の考え方でっす。
現実には、違う考え方の人もいるけど、そう考えている人もたくさんいると思うな〜
僕は、そういう先生に小学生のときに出会ったし^^
85
:
774
:2009/09/29(火) 01:39:35
(84の続き)また例によって長くなりました。。。orz
>自分も得意科目とか趣味とか持ちたいです。
>何やっても出来ない、から。
>たくさん面接受けても何か不採用になっちゃうし ><
>正直生きてるのが楽しくないです。 これで八個目だっていうのに。
>何で??って頭のなか疑問だらけです。
僕は(職業柄)たくさんの人の相談を聞いてきたけど、案外自分の事って
分かって無いわけで。特に思春期の頃ってそうだと思うよ。
僕もそうだったし(笑)だから”何で??”ってなる。
だからこそ、以前にも少し触れた思うけど、
客観的に見てくれる良きアドバイザーが必要かなと。
あともひとつ。
「私、できない子(>_<)」という言葉を発したくなる気持ちはよく分かるけど、
できる限りそーゆー事は考えないようにしてみては?
なぜかって?それは、次のような心理実験で実証済みだから!
ちょっと長いけど読んでみて↓
http://teraken.gooside.com/aoimechairoime.html
ちょっとした事で人間は変わってしまう良い例ですっ^^;
>逆にね、独りには慣れました。人と接すると寂しくなりそうですが。
>人と接しないうちは大丈夫みたいです。
まぁ徐々に慣れていけばいいんじゃないかなと。
僕も少しそんなところがありますよ^^
宴会の最中は楽しいけど、それが終わってしまえば、その会場は、静まり返って
なんだか一気に空しくなる。それなら、いっそ宴会なんかしなけりゃいいのに!
って思った時期もあったり。
でもこれって、今になって振り返ると”頭でっかち”かなと思うように。
例えば”宴会”という場でしか経験できないことだってあるからね〜
外へ出ないと、経験できないこともあるって感じかな〜
(本当は、言いたいことは山ほどあるけど、この話はこの辺で^^;)
>グロテスク=勉強 って感じで人の気持ちとかわかるので悪くはないと思うかな。
>世の中ってこんなに人と人の差って大きいんだぁ..って思って。
僕も一緒かな。物語よりも、現実社会の方が面白いと思う年齢です(苦笑)
人と人の差が分かるって大切なことだと思いますよ!
その”差”があるからこそ、命はかけがえの無いものだと僕は思っています。
みんな違うONLYONEだからこそ、大事なんだと。
世界に1つしか無い宝石は大切にされるのに、
歴史上において時に、
世界に1つしか無い命が軽んじられることがある
のが僕には、納得できない!とテレビとか見ていて強く思うことがある。
といっても、何もできない自分がいる事も確かだけどね(^_^;)
>えぇ-と‥ 文学?ってのはどういう意味ですか??
例えば63-64、75のカキコの表現。
僕は、ある小説家志望の方と交流があったけど、その人も同じような感じの
表現をしてたなぁ〜と。
本当は、”心の底”を少しずつ紐解いていけば、色々分かることがあるかも
しれないけど、文字では限界があるので^^;
ただ、そーゆー人って、”いいもの持ってる”って感じの人が多いと経験上
思いますよ。(ここだけ見るとなんのこっちゃって感じですけど(笑))
86
:
三十路
:2009/09/29(火) 20:19:53
>>82
お久しぶりです
最近は調子はどうですか?
87
:
ユウ
:2009/09/30(水) 01:54:48
父親が皿の欠片で足怪我しちゃった。
いい様だ。
89
:
ユウ
:2009/10/01(木) 00:57:42
こんばんは^^* どうもぉ。
私の人生、後悔ばかりで過去なんて思い出したくないくらいの辛い日々が
あるから何としてでも幸せになれるようにいまは人生の準備期間として
勉学に励むしかないんです。ピンチな時ってありますよね^^;
わかります。でも弱気な私はピンチな時って逃げてきました。人間関係が一番めんどくさかったので。
勉学も逃げてきましたね^^; 専門学校のほうは調べてみたのですが
自分でも受けられる専門学校ありました。でも、体験入学とか遠いからどうすればいいんだろ.....
誰も私の過去を知らない、見知らぬ人のなかで成長していきたいし、将来は伸び伸びと
暮らして生きたいっていうのが私の願いなんですが。
問題、ありますよね。 私は人間関係が適当で人に飽きられる存在なので。
人間関係ってホント複雑すぎて自分でもどう対応したらいいのかわかりません。
頑張ってますよ! 一応、ね^^* 同級生は今年受験で私は遅れているので...
二十歳になる頃にはもう少し大人、でいたいです。この不景気に勝てるように明るい道を歩んで生きたいです
私の場合、沢山の人達と賑うようなことは嫌ってていつも少人数とでしか接しません。
電車のなかとかいると吐き気と挙動不審で気分悪くなっちゃうんですよね^^;
中学生の頃なんてクラスの人とお昼ごはんのときだって私は寝そべってて後からお弁当を
ごみ袋に捨ててました。笑 そんくらい集団活動が苦手だったな。体育はずっと見学だったし。
生まれながらにして持っている才能ってあると思うんです。それを生かさないといけない宿命?ってのがあると思う
性格って言うのは誰もが違うから逆に面白い、って。
90
:
ユウ
:2009/10/01(木) 01:00:49
最近はどうでしょう。
まだ進展?ないです。
今日もう一度アルバイトの面接行こうかなって。
負けず嫌いになってるな.. ^^;
道開けばこんな家とも時間が解決してくれるから頑張ります
91
:
ユウ
:2009/10/01(木) 03:03:55
見知らぬ男誘って遠出してドライブ行きたい。
犯されるだけ....
はぁ... つまんないな
92
:
ユウ
:2009/10/01(木) 19:06:58
意味も無いのに涙が流れてきた
93
:
名無しさんは今日も鬱気味
:2009/10/01(木) 19:19:20
綺麗ごとの連発は罵倒よりも辛いのです
94
:
ユウ
:2009/10/01(木) 22:53:37
93>どういう意味ですか
95
:
ユウ
:2009/10/02(金) 00:58:33
過食気味..
シンドイ。
96
:
三十路
:2009/10/02(金) 20:43:34
>>90
レス読むと色々前向きに人生模索、設計してる感じでイイね。
まだ十代だし、変われるチャンスは沢山あるから頑張ってね。
誰だって常に上昇気流にずっとのれる訳ではないし、たまには
下降する場合があって波がある筈だし、色々あるだろうけど
それが人生だからあまり気にせず生活してね。
まあ俺の場合ホント色々ありすぎて大変だったけど
ようやく上向きになってきたかな。
97
:
ユウ
:2009/10/03(土) 22:02:11
はい、学校だけは真面目に頑張っています^^*
最近涙もろいのが痛いところですね。すぐウルッてきてしまう。
98
:
三十路
:2009/10/04(日) 21:12:54
よかたよかた
たまにはウルッてきてもいいと思うよ。
泣いてスッキリした方が心心的にも確かいいはずだしね
99
:
ユウ
:2009/10/04(日) 21:57:04
はい。今日久々に小説買いました もちろん、山田悠介の小説 笑
今週はどんな日々が待ってるのかな。
昨晩は何ヶ月振りの悪夢に魘されてあの人が夢のなかにでてきてしまった‥
102
:
三十路
:2009/10/06(火) 20:38:25
なんだっけ?
その人は心をよせてる、何でも話せる人だっけ?
105
:
莉紗
:2009/12/01(火) 22:05:19
こんばんわ、はじめまして。
何だか最近誰が本当のことを言っていて、誰が嘘を言ってるのかわかりません
何がしたいのかも、わかりません
私のクラスでごたごたが起きていて、誰も私の事を信じてくれません。
寧ろ嘘をついている人の方を信じるんです。
何ででしょうか?
誰も信じてくれない。
一体誰を信じればよいのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板