[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ごめんなさい……
453
:
中途半端
:2011/11/29(火) 22:53:58 ID:z8xmBVzQ0
>>イヴさん
お返事ありがとうございます。
最近、予定が立て込み余裕のないような気がしています。
ゆっくりと時間をとっていこうとすると余計に時間に気が行ってしまい、
ゆっくりできなくなっているのが現状です。
何かしたいのに何も出来ない時間が来てしまうと思うと怖いのです。
今までその時間が最も苦痛でしたから。
無気力というよりもむしろ気力に満ちていながら、
しかし何も出来ないような状態に陥って、出来ない自分を嫌悪し焦ります。
少しずつ、やれるだけやって行けばいいとは分かっているのですが、
それでも難しいものです。出来ない現実には納得出来ず。
もう少し余裕を持ちたいと思います。
意図的に作る余裕ではなく、自然な余裕が。
意図的な余裕に疲れている時にイヴさんのその言葉は嬉しいです。
はたから見れば楽に見えても、それでも休みが欲しい、
そのような気持ちを自分で全くは肯定出来ないので、
ありがたいです。心に自然な余裕が出来ます。
どのような時であっても人は常に前進していると思います。
時が逆行しないなら、時間の中でいつも先へ先へと進んでいるはずです。
他人の価値として結果に良し悪しをつけて進んだか退いたかというよりも、
明らかに普遍的で客観的ではないでしょうか。
時に止まっていたり後退していたりする気持ちになる場合がありますが、
私はそうやって考えて乗り切ります。
いつか過去の経験から学べばどんな経験でも前進になると私は思います。
どの経験が未来の糧になるかは分かりませんが、
何もしていなくても、
この何もしていないという経験さえも私には糧になり得ます。
死にたい気持ちに限らず、気持ちは表現しなければ伝わないと、
私は思っています。
無意識な表現にしても、それは気持ちが表現されていると考えます。
相手の無意識な表現にどれほどの気持ちを察せるか、
それだけでなく、長く人と付き合い、その人の気持ちを経験から推測する、
そのような力も必要になるように思います。
しかし1人の人間に対しての推測は万人に通じるわけではないでしょう。
そう考えるからこそ私は、
尽くしたい1人のために最終的には全て尽くしたいのです。
可能ならその数を増やしたいのですが、あまり欲張らずに。
話が逸れてしまいましたが、
やはり人の気持ちを全て察するのは難しいように思います。
でもイヴさんが私に話してくださることで色々なことが分かります。
いつだって私は自分が何も知らず、知った振りをしている気がしてなりません。
だからこそ、聞きたい。そう思います。
色々と長くなってしまいましたが、読んでくださってありがとうございます。
お返事待ってます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板