したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

原因不明の不安

1:2009/01/17(土) 18:47:04
ここ数日。客観的にはたった数日なんですが
原因不明の不安があります・・・。
死にそうなくらい恐くて・・・。
現在中3でもう受験終わったんですが
受験勉強とか、それどころではない 感じで・・
原因がわからないから余計に恐くて
何をしても楽しくなくて・・・

こんな俺。どうしたらいいでしょうか

2果奈:2009/01/17(土) 21:13:29
私でよければメールください。

3:2009/01/18(日) 19:18:04
薬が効いているかわからない・・

4etowa-ru:2009/01/18(日) 21:20:48
私も死にたいです。私は、全ての人物を殺したいと思った事が何回もあります。
親を殺し、近所の住民を殺し・・・。私は、犯罪者です。未遂でも犯罪者です。計画を立てようと思った事もあります。
学校の先生は、人はすぐに生まれ変われるって言った。嘘だ!!!私はそう思った。だったら何故私は生まれ変わる事が出来ないのか。
どしたら、何も考えずに楽に死ねますか・・・。
私みたいな野良猫なんか・・・。死んでしまえばいいのに・・・。
どうして生きてるのかな・・・。どうして生まれてきたのかな・・・。
誰か助けてください。私は闇に堕ちていると思います。どうしたら光の世界に戻れますか?

5etowa-ru:2009/01/18(日) 21:40:28
人のとこで勝手に自分の事語ってすみません。

6:2009/01/18(日) 22:08:28
いえ、構いませんよ。ここの掲示板は叫ぶ掲示板です。

どこのスレでも謳われていますが、「死のう」という考えは客観的に見れば
どうしても不適当に見えるのです、残念ながら。

共感はしますが、どうしてもそう取られるというのは志願者共々辛いと思いますが
何より辛いのは「死への恐怖」じゃないでしょうか
俺は死ぬのが恐いです

7etowa-ru:2009/01/18(日) 22:16:03
死について、正直言ってよく分りません。
どうして死にたいのか、どうして死ねないのか。
空さんの恐いっていうのもよく分りません。
死にたいと思ってるのに死ねない。
これって、空さんの言ってる、「死への恐怖」かもしれませんね。

8名無しさんは今日も鬱気味:2009/01/18(日) 23:00:56
私も何故こんなに悩んでいるのかわかりません。
悩みたくないのに常に沈んでいます。
原因も不明です。
死にたいと思ったことでも実際は生きていたいのだと最近気がつきました。
でもなかなか前向きにはなれません。
このもやもやした気持ちがなんなのかわかりません。
自分もわからないことだらけです。
でも少しでもよくなりたいとは思い、
明日病院へ行ってみる決意をしました。
今から緊張で体がガクガクです。
いろいろなことに不安や恐怖がありますよ。

私も自分のことを言ってしまいスイマセンでした。

9:2009/04/14(火) 17:23:24
原因不明の不安は誰にでも心のどこかにあるものです。
それが強く出てしまうという事は、裏返してみると、
何故今ココに自分が存在しているのかが分からないからだと思います。
それを考えられるのは素晴らしい事だと思います。
大人の人は、存在理由がわからないまま今を生きている人が多いです。
そして、存在理由が分からないまま死んでいく人が多いです。
だから、焦らずに存在理由を探しながら今を大事に生きていって欲しいです。
偉そうな事ばかり言ってすみません。あなたらしく生きていってくださいね。

12名無しさんは今日も鬱気味:2009/04/21(火) 11:27:00
神経症かなんかの病気なんじゃないの?>>1

13:2009/04/21(火) 19:45:53
死にたいです

高1です
入学式の前に落書きして警察に捕まってしまった為に野球部に入って修正しろと
もう中学で野球はこりごり
またやり直しかと思うと頭が痛くなるし胃も痛い
野球、部活って言葉を聞くだけでも
こんな生活だったらもう死にたいです
友達は罰とかそんなこと無かったのに自分だけ
続けられません、やるぐらいなら死にたいです
最近ずっとマイナス思考です
今までの好きな音楽聞いてもうるさく感じて人との接触もいやです
なにかやめる方法、気持ちを切り替える方法などありますか?

14:2009/04/21(火) 19:47:50
すみません
勝手に他の人のところに書いてしまい

15ジャック・キース:2009/04/21(火) 19:58:30
すみません。荒らしじゃないんやけどやめたほうが良くない?

16:2009/04/21(火) 21:27:04
ここにトピックを建てた事も忘れ過ぎた三ヶ月ですが。

結局、高校を転学する方向になりました。
今通っている進学校ではなく少し遠い所にある定時制高校に通うことになりそうです。

理由として、高校が異常なほど自分に合ってないからです
一週間で合う・合わないがわかるのかと、他人から見れば早すぎる決定なのではないかと思われますが、
完全に合わないのです。
理不尽な生徒指導があの高校に居る以上俺が居る必要はありません。

とにかく、高校を変えるにあたってかなりの負担を親にかけてしまいました。
かなり罪悪感があったのですが・・・

とりあえず6月末に転入試験が。それまでは学校には行かず(行かないことも少しは罪悪感を感じていますがしょうがないです)バイトをします。

これでいいんです。

これで良いと、自分に言い聞かせながら。

今飲んでる薬はルーラン8㎎

17ルカ:2009/04/26(日) 02:16:39
高校なんて全日制だろうが定時だろうが卒業すればいいんじゃない?
ましてや、自分が楽しく通えないような学校だったら行ってる価値もないと思う。

私は全日制の公立高校卒業したけどつまらなかったもん。
なんの目標もなかったし。ただ単位とれればいいや的な。

他人の体験談だけど、定時のほうがいろんな人が居ておもしろいみたいだよ。
年齢もバラバラだから逆に友達つくりやすいし、教師も頭から押さえつけないから授業とかも楽しいってさ。

そこにたどり着くまでは結構な苦悩だったと思うし、ご両親もあなたを取り巻く人たちも心配したりしたと思うけど
それを心苦しく思うことはないと思います。

だって、あなたが決めたことでしょう?
自分で決めて途中で投げ出したら話は別になってくると思うけど
決断して定時に編入が決まって、卒業したらその罪悪感は一切忘れてしまいなさい。

「俺はちゃんとできた」って胸はっていいんだと思うよ。

えらそうなこと言ってごめんなさいね。

18あきら:2009/06/22(月) 11:02:42
生きてるのが苦痛。。

死にたい、、けどなぜか死ねない・・
あとが大変だからかな・・
死んだ人は「死んだ」ですまされる・・
けれど、自殺した人の身内にとっては、ただの厄介が増えた
ってなるだけかな?

結局は親はそうゆうのしか考えてない。
わたしが「死にたい」っていったら、
「死にたくなくても死んだ人の気持ちを考えたことは無いの?!」
っていわれた。
死にたいっていう理由を何も聞いてくれない、
なんで死にたいの?ってきいてくれない、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板