したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館27

1名無しさん@お腹いっぱい。★:2013/04/30(火) 21:17:09
(´・ω・`)こんばんは〜ですがな。
     前スレもあと残り少なくなりましたので新しくスレ立てますがな。
     明日からもう5月…ホンマ、信じれませんがな
     『メーデー!メイデー!!緊急事態発生!!』
     …なんで5月1日が緊急事態なんやろ?
     なんやようわからんけど、5月1日の歌 『Melody(小さな恋のメロディ)−First of May by Olivia Ong』 ですがな
     http://www.youtube.com/watch?v=uzHxw-TDOPk

978がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/06(水) 09:03:05
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
今朝はこの秋一番寒く感じますがな
窓の結露も日に日にスゴクなってますがな

979tama:2013/11/06(水) 12:33:43
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
 今朝は冷えましたがなね。
 団子は今日・明日連休で、中学の時の友達3人で箱根に出かけましたがな。
 小田急ロマンスカー+宿泊+箱根フリーパスっていうのがあるらしく、温泉と紅葉狩りの
 泊り込み女子会ですがな〜!
 わ・・・・私も行きたいですがな〜〜!

 昨日は、狛犬と渋谷東急文化村・ザ・ミュージーアムで開催中の「バルビゾンへの道」っていう
 展覧会に行ってきましたがな。
 所沢〜渋谷まで副都心線経由で1本で座って行けたので楽チンだったけど、
 電車を降りた渋谷駅は迷宮のようで、人大杉でしたがな。
 帰りは井の頭線で吉祥寺経由で帰って着ましたがな。
 
 秋は見たい展覧会が目白押しですがな・・・!
 この後、上野の東京都美術館「タ−ナー展」と芸大美術館「興福寺仏像展」が控えていますがな。
 
 昨日観たバルビゾン派の絵画は、山形県山寺にある民間の後藤美術館のコレクションですがな。
 ミレーやコローといった田園風景を描いた作品とオランダの静物画や
 イギリスのクック船長の探検船に乗ってオーストラリアらへんに行った画家のオーストラリアのボタニカルアート
 (精密な植物画)もありましたがな。
 
 三輪車さんは近大祭でフィーバーしてよかったがな〜!
 
 私もロックのライブ、体力が必要だと思いますがな。
 野球の観戦に似た物があるような気がしますがな。
 
 窓の結露、すごいよね〜がな。
 私は毎朝、新聞のチラシ広告でふき取っていますがな。

980tama:2013/11/06(水) 12:37:14
(´・ω・`)だんでぃさん、新蕎麦・・じゅるる・・ですがな。
 実は私、子供の頃はそれほど蕎麦を食べる機会がなかったのだけど、
 40代に入ってから蕎麦をよく食べるようになってきましたがな。

 一昨年の夏に諏訪湖の畔のお店で食べたざる蕎麦の美味しさは忘れられまへんがな〜!

981がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/06(水) 14:57:21
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
たまちゃんは美術展三昧ですがなね

所沢から渋谷まで一本で行けるのは楽がなね
昨日観た絵画は多分だんでぃが好きなタイプの絵ですがな
私も好きですがな

渋谷!
テレビで観るだけで怖いですがな〜
私の若い頃とあまりにも違い過ぎですがな
絶対に迷いますがな

たまちゃんは山口県で西育ちだから博多のだんでぃと同じで、うどん文化なのだと思いますがな
私は神奈川なので蕎麦なのですがな
でも、うどんも大好きですがな

麺類は何でも好きですがな〜

諏訪湖畔でお蕎麦を食べたのですがなね〜
昨日のだんでぃの新蕎麦といい、やっぱり信州はお蕎麦が美味しいのがなね

新蕎麦って食べた事がないので、だんでぃが羨ましかったですがな

今日は良い天気だけど寒いですがなね
家はまだ暖房をしてなくて炬燵も無いので、電気毛布で昼寝をしましたがな〜
ヌクヌクがな

982tama:2013/11/06(水) 15:08:30
(´・ω・`)がなこはん!ソレダ!!ヽ(´∀`)9がな。
 なんで私、子供の頃に蕎麦を食べなかったんだろう・・と不思議だったんだけど、
 山口育ちだから、うどん文化圏やったがな〜!
 うどんは土曜日や日曜日のお昼に父が作ってくれましたがな。
 そういえば父はうどんを打ったこともありましたがな〜!
 なつかしいですがな〜!

 そういえば小田急線に乗ると、駅の立ち食い蕎麦に「箱根蕎麦」ってありますがなよね?!
 西武線だと所沢駅や清瀬駅(西武池袋線)は「狭山そば」なんだけど、
 以前に小田急線に乗った時は「箱根そば」だったのでカルチャーショックでしたがな。

 私も麺食いだから、お昼とか時々夜は、うどん〜そば〜ラーメン〜きしめん〜スパ〜とローテーションで食べても飽きまへんがな〜!
 そして!夏季限定メヌーで冷中華が入りますがな〜!

983がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/06(水) 21:32:21
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
西日本はうどんですがなね〜

お父さん、優しいですがなね
本格的ですがな

そっちは狭山そばなんだー
こっちは箱根そばですが食べた事がないですがな
私、一度で良いから「富士そば」に入ってみたいですがな
美味しいって聞きますがな

ねー、麺類って美味しいがなねー
全然飽きませんがな
何か鍋焼きうどんが食べたくなりましたがな

娘さんとお友達は今頃盛り上がってるでしょうがなね
箱根は紅葉も見頃だと思いますがな
たくさん楽しんで欲しいですがな♪

だんでぃが駅に最近出来た唐揚げ屋さんで「牛タンつくね」なるものを買って来ましたがな
美味しかったですがな
85円だし、また買ってみますがな〜

984tama:2013/11/06(水) 23:56:04
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 がなこはん、
 ありがと〜!団子は今夜、温泉に浸かって御酒飲んで盛り上がっただろうな〜って
 思いますがな。
 明日は、彫刻の森美術館や芦ノ湖などで紅葉狩りしてまたロマンスカーで帰ってくる予定ですがな。
 
 父は昭和ヒトケタにしては、割と料理をする方だと思いますがな。。。ただしやっぱり
 麺類中心で、うどんとか焼きそばとかラーメンとかでしたがな。
 
 富士そばは、狛犬と入ったことありますがなよ。
 どこかに行く途中、バスを待つ時間に駅前のお店に入って、食券買って・・・
 たしかかき揚げの載った蕎麦をいただきましたがな。
 
 それから、やっぱりカウンター席のみだったと思うけど、新宿区役所裏の歌舞伎町入口にある
 「いわもとQ」っていうお店、ここも食券買って入るんだけど、天ぷらのグレードが高かったですがな〜!
 揚げたてを持ってきてくれて・・・天ざるをいただきましたがな。

 これから寒くなってくると、鍋焼きうどん、身体が温まって美味しいですがなね〜!!
 食べたくなってきましたがな〜〜〜!
 
 だんでぃさんのお土産の「牛タンつくね」ってどんなんだろ〜〜 
 牛タンを細かく切ってつなぎと混ぜてつくねにして・・焼いてタレにつけたのかしら・・がな・・・。

985がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/07(木) 00:54:04
ξ('・ω・`)ξ
いわもとQって面白い店名ですがなね〜
かき揚げ食べたいがな

牛タンつくねは多分塩なのだと思いますがな
タレではなかったですがな
薄味で美味しかったですがな

昭和ヒトケタのたまちゃんのお父さんはマメな方ですがなね
家の父親なんて酔っ払うのが人生みたいな破天荒ぶりでしたがな

芦ノ湖は大好きで、何回も行きましたがな〜
大晦日に泊まった事もありますがな
その時、深夜に湖畔に行きましたがな
月灯りがとっても美しかったですがな
翌日の元旦に帰宅したのですが、ホテルに大きな垂れ幕がかかってて、「歓迎 中央学院様」って書いてありましたがな
翌日の駅伝にそなえて中央学院大学が泊まるみたいでしたがな
それ以来、その大学に親近感を覚えましたがな
安いホテルだったし〜がな

明日は午前中は雨みたいですがなね
木曜の市なのに〜

986tama:2013/11/07(木) 10:30:19
(´・ω・`)ノおはようございますがな。
 天気予報通りに朝から雨で寒いですがな。。。私も今日は銀行とマルエツに行くつもりなのに〜がな。

 私の父は、マメというか凝り性ですがな・・・一時期、うどん作りに凝ってしまい
 料理本広げてやっていましたがな。
 今、2月に受けた手術のリハビリに通ってて、なんとか歩けるようになりましたがな。
 リハビリの担当の若い女性に褒められるのが嬉しいらしいですがな。
 褒められて伸びるタイプのようですがな。

 牛タンつくねって塩味だったのね〜がな。
 私、牛タンを食べる機会って殆どないので、今度どこかで見つけたら買ってみたいですがな。
 
 団子たち、今日は芦ノ湖は行けるかなぁ・・がな。
 パワースポットの箱根神社には行くと思うけど、帰りのロマンスカーの時間を考えながらの行動になると思いますがな。
 
 がなこはん、箱根に大晦日〜元旦にかけて行ったことあるなんて、いいな〜がな。
 富士山のご来光拝めましたがな・・・?
 
 そういえば御正月、2,3日は箱根駅伝がなよね。
 この間、全日本大学駅伝で伊勢路を駒沢大が優勝してたがなね。
 来年もできるだけ見たいですがな。
 東洋大の設楽兄弟(双子)が4年生で、今年の箱根では日体大に負けたので、
 来年はどうなるか・・楽しみですがな。
 
 中央学院って、私、おそらく箱根駅伝で初めて校名を知りましたがな。
 あれっ?!中央大じゃないのね・・明治大と明治学院大みたいだね〜って感じましたがな。

987がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/07(木) 12:04:19
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな

朝イチで木曜の市に行って来ましたがな
雨で寒いですがなね〜

御来光は観なかったですがな
晴れてたのにグタグタしてましたがな

お父さん歩ける様になって良かったですがなー
リハビリも大変だと思いますがガンガッテ下さいねーがな

フムフム、凝り性なんですね
料理本を観ながら作ってくれたなんて優しいがなね〜

娘さん逹、箱根神社に行くのがなね
お天気が残念ですが午後からは晴れるらしいですがな

中央学院大学は私も駅伝で知りましたがな
未だに何処に在るのか分からないですがな

駒沢、強いがなねー
そういえばテレビで数の子の通販を観ましたがな
お正月を意識してなんだか焦ってしまうがな

988tama:2013/11/07(木) 16:45:12
(´・ω・`)ノこんにちは〜というか・・もはやこんばんは〜やがな。
 がなこはん、ありがと〜ね〜がな。
 うちの父は、暑さよりも寒さの方が苦手ですがな。
 一昨年も去年も冬場に体調を崩しましたがな。
 知多半島の名古屋のベッドタウンにいるけど、関東よりは暖かいそうですがな。
 でも夏は暑いんだよね・・がな。
  
 私、お昼にラーメン食べ内側から温かくしてから、郵便局〜銀行〜マルエツ〜クリーニング店って
 回ってきましたがな。
 今日は立冬・・・!暦どおりの寒さになりましたがなね。

 えっ?!早くもかずのこ!?・・・すごいですがな〜!
 
 今日郵便局で、年賀切手買ってきましたがな。
 年賀ハガキもいろいろ出ていましたがな。
 
 うちは今年も恐らく団子は年末〜年始は恐怖のセールですがな〜!
 12月に入るとクリスマス〜年末〜元日からの初売り〜セールと
 1日10〜12時間、5〜6日働いて1日休み・・・正月気分になるのはセール後ですがな。
 狛犬と私は今年もおそらく寝正月〜ですがな。
 だから紅白と箱根駅伝が楽しみですがな。。。また嵐が司会やがな〜♪

989〜◎:2013/11/07(木) 18:25:30
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
モクモクモックンですがな〜
バナメイ海老でもクルマでも関係無いですがな
食品偽装って、騙された感じは否めないですが、
そんな事でお腹壊したりするよなヤワでは無いですがな
ワタクシの胃腸はデリケートってよりバリケードなんでしょうきっと。
なんでどうだっても、美味しかったらいいや。どうせ長生きなんか興味ないですがな〜

990がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/07(木) 18:33:23
ξ('・ω・`)ξノ
お年寄りの冬場はいろいろ注意が必要ですがなね

家の母はインフルエンザの注射をすると体調を壊してしまうので出来ないですがな
だから風邪には凄く敏感になってしまうがな(私が)

お風呂に入る時も脱衣場を湯気で温かくするとか…
今年の夏は母は調子が良くなかったみたいですがな
昨日、聞きましたがな
猛暑もこたえるんですよね〜がな

娘さん、年末年始は大変だがな
体に気を付けて欲しいですがな

だんでぃは9連休になりそうですがな
駅伝観て、他にやる事が無いですがな
動くとお金がかかりますがな

今日は立冬なんだがな!
忘れてましたがな
たまちゃんは年賀状を買ったのですがなね

そうなのがな
数の子のCMと通販で御節の予約もバンバン見掛けますがな

それにしてもホテルの食材の偽造、ヒドイですがなね
名前にアグラをかいてますがな
高いお金を払って食べた人が気の毒ですがなー

紅白、楽しみですがな♪

なんだかX'masをふっとばして年末年始の勢いですがな

今夜は、だんでぃはフォーク酒場なので私は実家に泊まりますがな
そんで、明日は月1病院の日ですがな
めんどくさいがな〜

991tama:2013/11/07(木) 20:54:48
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
 寒いから今夜はおでんにしましたがな。
 一正のおでん種にちくわぶと蒟蒻とはんぺんを買い足して入れましたがな。
 
 そういえばこの間、街頭インタビューで「手ごねハンバーグ」と「普通のハンバーグ」という2つの表記を見せながら、
 試食して、どちらが美味しかったか?と質問したら、ほとんどの人が「手ごねハンバーグ」の方を答えていましたがな。
 だがしかし・・・2つは全く同じ肉・同じ製法の同じハンバーグなのでしたがな。
 「手ごね」という文字を見て「こっちの方が美味しい!」となったのですがな。

 それにしても、帝国ホテル・横浜のホテルニューグランド・ホテルオークラ・近鉄・・・今日はついに
 この辺のホテルのシェフともなると、目も舌も肥えてるし、自分達も気付いていてやっちまったんだろうな〜って
 思いますがな。

 あぁそしてついに西武そごうまで・・(´・ω・`)
 「満天星」何度か入ったことありますがな〜!

 インフルエンザの予防注射、副作用で具合が悪くなるので接種できないって
 辛いですがなよね〜!
 狛犬は毎年受けていて、私は団子が受験生の時だけ受けて、例年は冬場は大抵炬燵に埋っているので
 大丈夫ですがな。。。

992がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/07(木) 21:25:09
ξ('・ω・`)ξあははw
三輪車さんと被りましたがな〜
私の胃腸も偽造物ではビクトモしないと思いますがな

たまちゃんは満点星に行った事があるんですがなね

普通、分からないと思いますがな
手ごねハンバーグというと、いかにも美味しそうですがなね

私は横浜のニューグランドで食べた事がありますがな
ニューグランドは憧れてて、いつか泊まってみたいと思って育ちましたがな
だからショックですがな
そうなのがな
本当は母にインフルエンザの注射をして欲しいのですが、それが無理なので風邪には注意させてますがな

おでん、良いがなー
先日テレビでコンビニのおでんの売れ筋をやってましたが、やっぱり大根がトップでしたがな

白滝もベスト3に入ってましたがな
私も好きですがな

卵とジャガイモも〜

家もおでんの時は出来てる物に付け足す感じですがな

はんぺんを入れるとスゴク膨らんで面白いですがな

993tama:2013/11/07(木) 22:35:12
(´・ω・`)ノドクターX 観て、御風呂に入ってきましたがな。
 がなこはん、ありがと〜がな。
 娘は9時に帰ってきましたがな。
 今日はロープウェイに乗ったけど、霧であまり見えなかったんだって〜がな。
 大涌谷とか行ったらしいがな。
 紅葉した彫刻の森はすっごくキレイだったと言ってましたがな。
 お土産は小田原の籠清の薩摩揚げでしたがな。
 生でも炙って生姜醬油で食べても美味しそうがな。

 だんでぃさん、9連休いいですがなね。
 今日はがなこはん、ご実家で、暖かくしておやすみなさ〜いがな。

994名無しさん@お腹いっぱい。★:2013/11/08(金) 03:27:45
(´・ω・`)このスレも残り少なくなりましたので次スレ立てましたがな。
     次スレも今までどおりよろしゅうお願いいたしますがな。
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30498/1383848385/

995〜◎:2013/11/08(金) 06:09:54
 (´・ω・)
 (  0┳0
〜◎━J┻◎
あれっ?うまいことコピペできてますか?
また残念な感じかな?

ちゃんとできてないと
凹みますがな。べっこり。

996がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/08(金) 08:13:01
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな

三輪車さん、次スレにカキコ出来ましたがなよ〜

たまちゃんの娘さんのお土産い〜な〜
炙ってショウガ醤油で食べたいですがな
ロープウェーは残念でしたがなね

でも大涌谷に行ったのなら黒タマゴを食べたのがな?

管理人さん、ホントにねぇ
年末ムードですがな
早いですがなね
家はプリンターが、ぶっ壊れて泣く泣く新しいのを買いましたがな
次スレありがとうございますがなー

さて、病院に行って来ますがな〜

997がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/08(金) 16:21:16
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜

今日は薬局で1時間待ちですみましたがな
それでも長いけど1時間半に比べたらマシですがな

帰りに唐揚げ店で鶏の軟骨揚げを買いましたがな
夜テレビを観ながら食べますがな
軟骨揚げ、大好きですがな〜

998がなこ ◆ganakobA7E:2013/11/09(土) 15:23:39
ξ('・ω・`)ξこんにちは〜がな

今日はすごく寒いですがな
この冬初めてエアコンをプチっとな

今日はだんでぃの実家に御歳暮を送る予定ですがな
だんでぃの甥っ子姪っ子さんが、お正月はだんでぃ実家に行くので食べ物にしますがな
大学生に高校生なので、よく食べるみたいなんですがな
やっぱりハムが妥当かなと思ってますがな〜

999tama:2013/11/09(土) 17:07:57
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
 三輪車さん、だいじょぶですがな〜ちゃんと出てますがなよ。
 
 それにしても昨日はあんなに暖かかったのに、今日はどんより寒いですがな!
 がなこはん、通院おつかれさまでしたがな。
 薬局で先月よりも30分短縮されてて、よかったですがな。。それでもまだ長いですがな。
 
 え?御歳暮の手配、もうしちゃったのがな?
 早いですがな〜!
 そういえば御歳暮のカタログが届いていましたがな。。。まだ開けてないですがな。。
 封筒に早期割引が24日までって書いてありますがな。。
 食べ盛りのいる所だと「ハムの人」になるのがええがなね。
 うちも弟家族の所には、ハム・ソーセージ詰め合わせですがな。
 年配の所には、日持ちのするお菓子ですがな。

 年賀状の印刷はなんとか手配しましたがな。

1000tama:2013/11/09(土) 17:13:18
(´・ω・`)管理人さんスレ立てありがと〜ございますがな!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板