レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館26
-
(´・ω・`)こんばんはですがな。 11月ももう後半になりましたがな もうすぐ年末ですがな。
12月は過ぎ去るのが毎年の事ですけどめっちゃ速いがな。
みなさんお忙しい時期ですのでお身体にはお気をつけてくださいですがな。
てなことで、来年もよろしゅうお願いいたしますがな。
あっ、それからこの新スレも今までどおりよろしゅうお願いいたしますがな。
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな
薬の名前、間違えてたがな(汗
薬剤師さんに相談してみるがな
ありがとうですがな
だんでぃはグッズとか買う人ではないの持ってないですがな〜
当たり前体操の二人組の事をだんでぃは大好きですがな
しっかし衣装が伊勢丹の紙袋だな〜といつも思いますがな
朝から風が強くなって来てるがな
この後雨もかなり降るみたいなので、気を付けましょうがな
-
ξ('・ω・`)ξ今日もライオンズは強いがな
雨は小雨になりましたがな
明日は晴れなので嬉しいですがな〜
-
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
今日は思っていたよりも雨、降らなかったがなね。
午前中・・10時過ぎ頃かな・・団子が遅番で出かける時にパラ〜っと降ってきて・・・
しばらく降ったら止んだけど、ずっとどんよりしてたがな。
当たり前〜♪の2人組、面白いがなよね。
伊勢丹の衣装の人、伊勢丹から何かお礼があるんやろか〜とか思うがな。
今日は狛犬が、仕事に出かけましたがな。
お弁当、団子の分と2個作ったんだけど、おにぎりは1個・卵焼き・ウィンナー・ポテサラ・・・普段よりも
少なめにしておきましたがな。
今週はとりあえず今日と明日だけ行って、様子を見ますがな。
無理しないで段々と復帰できたらええがな〜!
それにしても今日は入間基地の騒音がまた一段と煩くて・・
朝9時くらいから、ず〜〜〜っとブンブン飛び回ってて、
今も輸送機?ヘリ?の音がしていますがな。
ここでやらないで、尖閣とか竹島とかでやってほしいがな〜!
-
(´・ω・`)
まいど!やがな。
それにしても今年のライオンズには歯がたたへんがな。
たまちゃん、連勝オメ、やがな。
まぁ、言うなれば、ワシの中のライオンズは福岡時代の西鉄→太平洋クラブ→クラウンライターと続いたライオンズの延長なんやがな。
高校の時にライオンズが埼玉に移り、ワシが2浪して1982年に東京に出てきて西武新宿線の中井に住んだのも、何かの縁なんやろうな…と思うたがな。
せやから福岡時代から東京に住んでる間はずっとセ・リーグは広島、パ・リーグは西武を応援してたがな。
勿論、友の会のグッズはたくさんいただきましたでぇ。
せやけど、千葉に引っ越しの時には全て処分してしまいましたなぁ。
1996年に千葉に移り住んでからはがな子も言うてたとおり地元密着でマリーンズを応援する事にして、当時まだ千葉マリンスタジアムに通ってマリーンズの妙な魅力にとりつかれたんやがな。
-
(´・ω・`)今日もライオンズ、ロッテに大勝させてもらいましたがな〜!
ふふふ、だんでぃさん、ありがと〜〜がな!
そうか、だんでぃさんは福岡のご出身やから、西鉄の時代から・・なのですがなね。
あぁ・・そういえばクラウンライター・・・なんてのもありましたがなね。
私は中2まで山口市やったんだけど、男の子は広島ファンが多かったがな。
そういえば、ほんのわずかな間でしたが、下関に大洋ホエールズの本拠地がありましたがな。
小学校5年の時に、遠足で下関の大洋漁業の工場見学に行った時に知りましたがな。
そして、マルハの魚肉ソーセージを1本ずつもらって食べたの思い出しましたがな。
だんでぃさん、友の会グッズ・・いろいろ持ってたんだろ〜ね〜がな。
お引越しの時に処分されたとは〜〜ちょっともったいないような〜〜と
物を捨てられない私は思ってしまいますがな。
-
(´・ω・`)
そうでんなぁ、そもそも西武球場の招待券が一番の目当てでしたさかいなぁ(笑)。
当時のグッズやとバッグやとかオリジナルファイルやとか、キャップとか…。
ウィンドブレーカーとかTシャツとかの方が有り難かったんやけど、まぁくれるもんやさかいしゃあないな〜ちゅう感じですわな。
そうや、確かに大洋ホエールズのセカンドフランチャイズは下関やった時期がおましたわな。
思い出しましたわ。
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
今日は午前中は南風が強かったけど、今は穏やかになりましたがな。
午前中、時計の電池交換に行くと、ケーシー高峰に似た店主から
「腕時計が動かなくなったら出来るだけ早く交換した方がいいよ。
そうでないと、中のぜんまいの油分が固まって、電池交換しても動かなくなることがあるよ。
そうなると、分解掃除しなくちゃいけなくて、1万円くらいかかっちゃって
買ったほうが安くなるよ」と言われましたがな。
家にまだ電池の切れた腕時計があったの思いだしましたがな。
それから整形外科に行って、電気+湿布してもらって、ウォーターベッドに寝てきましたがな。
気持ちよくてうっかり眠りそうになりましたがな。
-
(´・ω・`)ノだんでぃさんの捨てた昔のライオンズグッズ、今ではお宝物やがな〜!!
ウィンドブレーカーとかTシャツはライオンズショップでお買い上げくださいませがな。
ちなみに私は、一昨年はキャプテン・栗山の紺色のTシャツを、去年はSNOOPYとライオンズのロゴの入ったTシャツと
チケットホルダーを買いましたがな〜!
小5の遠足、たしか関門トンネルの地下の歩道トンネルを歩いて渡って、
九州と本州の境目の線の所で、足を開いて立ってたな〜〜って思い出しましたがな。
今でもあの関門トンネルの歩道、あるんやろか?がな。。。
-
ξ('・ω・`)ξこんにちはがな〜
時計の電池交換ってそんなに大事なんだ〜がな
今は1000円の時計も長持ちする時代、物を大切にしないといけないがなね〜
グッズかぁ…
西武新宿線の所のライオンズショップはまだあるんだろうか〜がな
たまちゃん、本州と九州をまたいだんだ
スゴイがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
そうなの。何度もそのお店で時計の電池交換をして貰ってるんだけど、
動かなくなったら出来るだけ早く〜っていう話は今日初めて聞きましたがな。
私が普段使ってる時計は、ソーラーと電池を併用してるやつで、3000円くらいのやがな。
買ってから3年くらいは経ってると思うけど、まだ一度も電池交換してないがな。
100円の物でも10000円の物でも、買う時は真剣に選んでお金を払って買ってるんだから、
できるだけ大切にしたいと思っていますがな。
西武新宿駅の階段の下のライオンズショップ、健在ですがなよ。
でも、一番グッズの種類・品数が豊富なのはやっぱり西武ドームにあるお店がな。
入っていろいろ見てるだけでもワクワクしますがな♪
関門トンネルの地下トンネル、まだあると思いますがな。
がなこはんも、だんでぃさんと福岡に行くことがあったら、是非歩いてみたらええがな〜!
1.5kmくらいだったように思いますがな。
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
こんばんわですがな~
友人が去年末から唐揚げ屋さんを始めた影響からか、最近唐揚げるのに
凝ってますがな~
ヅケにして揚げたり、粉に色々香辛料混ぜたり、電子レンジで作ったり....
今日は、すき焼き風の甘辛タレに生姜たっぷり、小一時間ほど浸けて揚げましたがな。
ついでに竹輪も同じようにしてあげましたがな~
なかなかうまく出来たとおもいますがな~
つぎは、スナック菓子のフレーバーを参考に作る計画ですがな~
サワーオニオンとか、バーベキュー、海苔塩とか。
あ、海苔塩じゃ、磯辺揚げじゃん。がな~
-
ξ('・ω・`)ξおはようございますがな〜
三輪車さん、唐揚げ屋さんていま全国的に流行ってますがなね〜
すき焼き風味、ちょっと見当がつきませんがな
きっと美味しかったんでしょうね〜がな
サワーオニオン味ってどうやって作るんだろうがな
海苔塩味なら間違いなく美味しく出来そうですがなね〜
たまちゃん、西武新宿線のライオンズショップまだあるんだー
懐かしいですがな〜
今年はだんでぃとロッテ戦を見に行きたいですがな
関門トンネルってやっぱり結構長いんだね〜
体力つけなくちゃがな
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
三輪車さん、
唐揚げ屋といえば、うちから1kmくらいの所のバスの降車場の近くに
5月にアゲラー本舗っていう唐揚げ&弁当屋ができるそうですがな。
ちょっと気になりますがな〜!
そのすき焼き風タレ+生姜っていうの、気になりますがな。
レンジで〜っていうのは私、使ってみたことあるけど、う〜〜ん、どやろ?!って感じでしたがな。
あとね〜塩麹に1日くらい漬けておいた鶏肉の唐揚げ、軟らかくなってうま〜でしたがなよ。
私が作るのは、大蒜と生姜を摺りおろして醬油・酒・味醂(少々)を混ぜ合わせたタレに5時間くらい漬けこんで、
片栗粉まぶして揚げるのですがな・・・朝日軽金属のオールパンで油1cmで揚げますがな。
海苔塩もおいしそうですがな〜〜。
がなこは〜ん!是非是非西武ドームでのロッテ戦、観に行ってくださいがな。
ロッテの応援は、「え?ここって西武ドームだよね?!」って感じで
すんごい迫力ですがなよ。黒いTシャツ着たロッテファン・・・おそるべし〜がな。
そして・・ライオンズショップにも足を延ばしてみてくださいがな。。
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
たまちゃん、センキウですがな~ シオコウジってまだ使った事無いですがな~
次回はそれでいってみますがな~
流行ってマスよね、唐揚げ屋さん。友達のとこは、郊外で、その地域では専門店としては
一番乗りですがな~。
うちの近所にはここ一年ぐらいで、三件新しい店が出来ましたがな~
元々ある店も足すと、7-8件はありますがな~
大学町なので、ほかにもたこ焼、お好み焼きのテイクアウト店でも、
唐揚げ串100円とか置いてるとこも何軒かありますがな~
ジャンクフードには、困らない町ですがな~
若人向きのバーなんかも新しいのが、出来てますがな~
おっさん向きの渋い居酒屋 立呑み、角打ちがもっとあればいいのに
と、思いますがな。おっさんの酒にバーニャカウダやシェフの気まぐれサラダは要らないですがな~
-
ξ('・ω・`)ξこんばんはがな〜
今夜はだんでぃは母校の早稲田に行って後輩達に会ってますがな
たぶんギターでも教えてるんでしょうがな
もうそろそろ帰宅するがな
塩麹の唐揚げ美味しそうがなね〜
三輪車の住んでる所は大学町なんだがね〜
うちはバーに行ってみたいですがな
でも近くにないし、敷居が高そうな感じがしますがな
アルコール抜きのカクテルもあるみたいだから、だんでぃも行けますがな
たまちゃんのご主人は2日仕事した感じはいかがですがな?
三連休はゆっくり休んで下さいかな
ロッテ対ライオンズ、行きたーいがな
だんでぃはロッテの拠点のQVCスタジアムに行く予定なのがな?
よく分からないですがゲームには必ず行きたいですがな〜
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
うちの近所のバーは、ヤング向けの、たとえばスカパーでスポーツ観戦したり
ピンボールマシンやダーツがある賑やかな雰囲気のとこばっかですがな~
間違っても、舘ひろしがひとりで、ドライマティーニ飲みながら
おねいさんを待っていたりしないですがな~
2日と3日に遊びに出ますので、それまで禁酒してますがな~
-
(´・ω・`)ノこんにちは〜がな。
いい天気で暖かいのだけど、相変わらず風が強いですがな〜!
発酵調味料「塩麹」流行りだけど、好き嫌いがあると思うので、とりあえずチューブとか袋とか瓶詰めで売ってる
小さいのを1つ買ってみて、肉や魚や野菜に漬けて食べてみてくださいがな。
野菜だと、和え物とか漬物風になったり、ドレッシングに混ぜ込んだりできますがな。
大阪、昨日また梅田にすんごいビルがオープンしましたがなね。
どんどん新しい商業施設が建っていきますがな〜!
昨日オープンしたビルの中に、三輪車さんの近くの近畿大で養殖に成功した
「近大鮪」を食べさせてくれるお店・・・昨日テレビで観ましたがな。
お刺身、美味しそうでしたがな〜!
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
グランフロントですがな~。ビル単品ではなくって、いくつもの建物が
合わさった、新しい街といった趣ですがな~。六本木ヒルズだかを作った東のヒトたちが
一丁噛んでるらしく、今までの大阪とは違ったハイソな空間を演出してるんだそですがな~
近大マグロは卸売りは以前からあったようですが、店で食べさせてくれるところは
お初のようですがな~
連休中は込み混みですから、少し間を置いて潜入捜査してまいりますがな~
さて、予定としては、2-3日にライブいったり、遊ぶ予定なので、お酒はそれまで止めて
おきますがな~
-
ξ('・ω・`)ξ風が強いがなね〜
三輪車さん、私は館ひろしがおねいたんを口説いてる感じのバーに行ってみたいですがな〜
たまちゃん、塩麹は好き嫌い別れるのがな?
だんでぃが風邪を引いてしまいましたがな
皆さんも気をつけて下さいませがな〜
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日はマルエツの日曜朝市に行って、ふと見るとマルエツ内にあるクリーニング屋さんが
半額セールだっていうので、一度朝市で買った荷物置いて、家に帰ってまた冬物のコート・ジャンパーなど
まとめてクリーニング持っていきましたがな。
午後からは、自治会費の集金していましたがな〜!
7件分全部集まり、明日組長さんへ持参しますがな。
三輪車さん、
そうそれ!グランフロント!
あぁ・・六本木ヒルズ造った人・・ていうと森ビルがな?!
今年で開業10年、4億人が訪れた六本木ヒルズ・・私は3回くらい行ったことありますがな。
そのうち、52Fにある森美術館が2回なんだけど、歌川国芳の浮世絵観てきたがなよ。
近大鮪のレポ、待ってますがな〜!私、刺身もお寿司も食べたいがな〜!
あ!山かけ丼とかヅケ丼もええがな〜!
がなこはん、
塩麹って発酵調味料だから・・・以前にがなこはん、「甘酒苦手」って話してたから、
ちょっと食感が似ていますがな。
魚の粕漬けが食べられるのならOKだと思いますがな。
だんでぃさん、この前、早稲田に行って頑張りすぎたんやろか〜〜がな。
お大事にしてくださいがな〜!
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
グランフロントの売りのひとつに、朝4時まで営業してる飲食フロアがありますがな~
大きな牡蠣が食べれるところがあるようで、ちょっと気になりますがな~
あと、スカイツリーにあるとゆう、世界のビール/ワインのお店が出店してるようで...、
まだ、新しくなった大阪駅/梅田界隈、攻め切ってないし、忙しいこっちゃ。
阪急百貨店はハッピーターンの店に並んだし、もういいや。
さて、5.5チルドレンズ ディ、甥っ子に何してやろうか思案してますがな
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は近所の友達と東京駅前の中央郵便局に最近オープンしたKITTEに行ってきましたがな〜!
朝11時に着くように行ったのですが、地下鉄丸の内線の改札から歩くこと300mくらい・・・
開店直後だったけど、エスカレーターにたどり着くまで係員が「最後尾」のプラカード持って立ってて
すんごい人人人・・・で、エスカレーターは諦めて、階段で5Fのレストランフロアーまで行くと・・・
お目当てのピザレストランもすでに長蛇の列になってて、「1時間半待ちです」って言われたがな。
仕方なくKITTEのレストランは諦めて、テナントを観て回ったがな。
1Fから5Fまで吹きぬけになってて、3Fに「東京中央郵便局長の部屋を再現」ってあったから、
行ってみたけど、1931年に郵便局を建てた時のパネル写真が数枚展示してあるだけで、
局長室のテーブルセットとかおういうの物は全然置いてなかったですがな。
ただ、部屋の壁と床が木で、目の前に東京駅の駅舎がすぐに見える・・・ていうだけ。
「再現」ていうのなら、もっと局長室らしい家具とか設備を見たかったがな〜!
そうこうして人をかき分けながらテナント眺めて、ランチは結局丸ビルの5Fの
銀シャリのうまい定食屋で、1080円の鮭ハラスとイクラ丼(なめこ汁付き)をいただきましたがな。
そこは他のお店に比べてすぐに座れて(といってもカウンター席で、東京駅駅舎を眺めながら・・ではなかった)
まぁまぁリーズナブルでしたがな。
それから東京駅に行って、エキナカショップを見て回って、土産物のお店で
鎌倉小川軒のレーズンサンドを買いましたがな。
グリコや森永やカルビーが出してるお店のコーナーで、三輪車さんが買った「ハッピーターン」のお店がありましたがな!
いろんな種類があって、買おうと思ったら、レジまでがまた長蛇の列・・・本当にすごい人で諦めましたがな。
そんなこんなで、混雑した東京駅を後にして、池袋に出て、パルコの中のカフェでケーキセット食べて帰ってきましたがな。
三輪車さん・・・そうそう、グランフロントで朝4時まで営業してるお店があるって、
この前テレビでも話題になっていましたがな。
普通、こういうビルの飲食店だと夜11時までとかだけど、随分長い時間やってるんがなね〜!
4時までいて、一番電車で帰るんやろか〜〜〜とか思いましたがな。
三輪車さん、甥ごさんに子供の日・クリスマス・誕生日・・・てそれぞれプレゼントしててえらいがな〜!
私なんて弟のとこの娘3人に、遊びに行った時にお小遣い上げるくらいで、
な〜んにもやってないがな〜!
-
(´・ω・`)こんばんはーーですがな!
このスレも残りわずかになってきましたので次スレ立てましたがな。
ワシはまだこの時期になっても花粉に苦しめられてますがな…。
皆さん次スレでも今までどおりよろしゅうたのみますがな。
(´・ω・`)しらんがな @40代〜別館27
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30498/1367324229/
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃんお出掛けしたんがなね
ひぇ〜
そんなに混んでるんだがな
大阪の方も3日で100万人とか…
私はひたすら家で溜まってるテレビ番組見てるか寝てるかがな
-
(´・ω・)
( 0┳0
〜◎━J┻◎
本日は雨天でしたがな~。TVのローカルニュースや情報番組は、
連日グランフロントの話題ですがな~
あまりの人出で、近辺にさえ近付きがたいですがな~
目的なく人混みを歩くとヒト酔いしそうなんですがな~
満員電車も苦手なので、結構遠くまででも、時間があれば基本チャリ移動ですがな~
途中、ヒョコヒョコ気軽に新発見の飯屋とか、入れるしね。
明日(今日)は、木曜日の会合の下見がてら、うろうろしますがな~
ジーダボー(GW)中の開店状況も押さえとかないと、ですがな~
-
(´・ω・`;)こんばんはがな。
狛犬、また腸閉塞になって入院しちゃったがな。
昨日の午後にお腹痛くなって、様子を見ていたんだけど、夜に団子が早番で帰ってきた頃から、
痛みが激しくなって、車で病院に連れて行って、そのまま入院しましたがな・・・。
そして、今日の午後1時から4時半まで、緊急手術してもらったがな。
小腸の2箇所が癒着して、それを電気メスで剥がしてもらいましたがな。
CTとレントゲン画像見せてもらったら、4月の時よりも小腸の腫れが酷くて、見るからに痛そうでしたがな・・・。
昨夜は痛みで、座薬で鎮痛剤を入れても全然寝られなかったそうですが、
今朝私が行くと、「早朝にお腹がギクっという感じがしてよじれていた腸が元に戻ったらしく
痛みがおさまった」って言ってたがな。
手術は無事に終わり・・・麻酔から覚めて会話も少しできましたがな。
でもまた眠りこけてしまいましたがな・・・。
絶対元通りの元気な身体に戻ることを信じて、これからまた病院通いしますがな〜!!
がなこはん、
あんな人込み、滅多に遭遇しないがな〜!人を見に行ったようなものでしたがな。
家にこもって、のんびり過ごすのが吉・・・やと思いますがな〜!
だんでぃさんの風邪、よくなったやろか・・がな。
この連休ですっかりお元気になられますように〜〜がな。
三輪車さん、
やっぱりグランフロントの話題で持ちきりですがなね。
私も移動はチャリが多いがなよ〜!
風を切って車の渋滞を横目に見ながらスイスイ進んで行くのは楽しいし、
意外な発見もありますがなね。
三輪車さん、私の分まで楽しんできてね〜がな。
-
(´・ω・`)
たまちゃん、心配してくれておおきに!やがな。ワシは元気になったがな。
明日は松本市に出張、そうしたら4連休やでまた家でのんびりさしてもらうがな。
旦那はん、心配でんなぁ。せやけどワシらみんな快癒を信じてまっせ〜頑張っておくれやっしゃ〜!
-
ξ('・ω・`)ξたまちゃん、だんでぃを気遣ってくれて…
こっちは大丈夫だからがな
私もご主人の治癒を信じてますがな
だから絶対に大丈夫がな!
-
(´・ω・`)ノこんばんは〜がな。
今日は団子が遅番なので、夕飯を一人で食べて、のんびりとお風呂に浸かってきたら、
昨日から今日にかけての疲れが抜けましたがな。
今日の午後4時半くらいから1時間、雨が降って、ベランダに洗濯物を出しっぱなしにして
行ったのですが・・・やはり多少濡れてしまいましたがな・・・・洗い直すほどではないので、
そのままパネルヒーターの上で乾かしましたがな。
だんでぃさん、がなこはん、
いつも本当にありがとうがな〜!!
だんでぃさんのお風邪が治ってよかったがな〜〜!!
おかげさまで、手術して癒着してた部分を整えたので、後はガスが出て
ちゃんと腸が開通してるかどうか・・・というところですがな。
明日からはもう立って歩いた方が、回復が早いそうですので、
励ましながら、一緒に歩いてみますがな〜!
がなこはん、KITTEはともかくとして、去年の秋に新しくなった
東京駅、赤レンガで素敵ですがなよ〜!
東京駅にはちょっと思い入れがある私・・・東京駅のガイドブックまで買って
各新幹線の乗り場案内とか、駅構内の様子やお店について・・・とか
楽しく眺めていますがな〜!
是非一度、東京駅見物にだんでぃさんとお出かけしてみてくださいがな〜!
-
ξ('・ω・`)ξ今日からご主人は歩く練習をするのですがなね
今のところお天気だし、またラウンジでお二人でのんびりするんでしょうかがな
東京駅はだんでぃが毎日乗り降りしてますがな〜
だいぶステキになったみたいがなね
そのうち行ってみますがな〜
-
(´・ω・`)こんばんは〜がな。
今日は午後から病院に行ってきましたがな。
狛犬はなんだかまだ麻酔が少し効いているようで、意識がぼ〜っとしてるらしく、
すぐに眠くなってしまうって言いましたがな。
今回の手術はお臍の上を15cmくらい縦に切ったので、
まだベッドの上に起き上がるのもやっと・・って感じでしたがな。
そして24時間点滴で絶飲食中で、うがいのみ・・・ですがな。
微熱も続いているし、明日からは連休に入るのでちょっと心配ですがな。
がなこはん、
そんな感じで、まだ寝たきり状態ですので、ラウンジでまた〜りは先送りですがな。
早く口から流動食食べて歩き回れるようにならないかなぁ〜って思いますがな。
だんでぃさんは東京駅で乗降してるのですがなね。
今日は松本に出張ですがなよね・・・お昼はお蕎麦がな?
明日からの連休、また〜りと楽しんでくださいがな。
-
(´・ω・`)
まいど!やがな。
新宿→東京→新橋で毎日通ってますがな。
たまぁに有楽町の取引先から東京駅まで散歩する事もありますがな。
出張は新宿まで出て松本のひと駅前の塩尻で下車各駅停車に乗り換えやがな。
帰りは立川で途中下車、多摩モノレールで多摩センターからの最寄り駅やがな。
さて、久しぶりの1000やがな。
たまちゃんの旦那はん、早く良くなあれ〜と祈りを込めての1000!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板