レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(´・ω・`)真夜中の「ノンベ」はん達が集うスレ 3
-
(´*・ω・) うわっ!今来てみたら1000目前やがな !! 急いで立てますがな
つ日
家族でも職場の人でも今までずっと一緒に居た人が急に居なくなって
しまうのは 残された人にとって非常に寂しいものですがな・・・・
でも、ワシら「ノンベ」はいつもここに居るがな・・・いつでも「いらっしゃい!」やがな
-
(´・ω・`)今夜も なんてエエ気持ちでしょうかいな
・・・又明日も頑張るがな〜!
と してくれる 親友ですがな〜
-
(´・ω・`)ええぇー!
酔いどれはん?
レス欲しいがな!
-
>>342
(´*・ω・*`) 失礼しましたがな
つu ちょっと酔うとりますがな おやすみなさいがなノシ
-
(´*・ω・) こんばんわ〜やがな
つ日 今日は台風の影響で風がキツかったがな(ナマぬるくて決して涼しくはないがな)
帰って ひとっ風呂浴びてセンプーキの前で「あ゛づ い゛〜〜っ゛」と一言わめいたところで
今夜の晩メシは「お好み焼き〜!」やがな こりゃまたビール(発泡酒)にぴったりやがな
「熱っ・・もぐもぐ・・ウマッ・・グビッ!ぷっはあぁ〜〜・・・(登録商標に抵触するので) 以下略。」
>>342 ワシも最近、厚揚げチンして ネギとカツオブシ、ショウガのせて
ポン酢かけて一杯やってるがな ウマッー!やがな また、酒のアテ 教えて欲しいがな
大昔に流行った「さめがめ」みたいなゲームやがな(3つ以上ブロックが繋がってたら消せるがな)
全部消せたら一面 クリアやがな(ワシ、ちょっとハマってるがな) もしお時間があればどうぞ・・・
↓
http://www.gamefools.com/onlinegames/free/SuperCollapsePuzzleGallery2.html
-
(´・ω・`)おっほー、厚揚げチンしてポン酢か…うまそうがな
つ日~~ 下戸のワスの酒のアテじゃ当てにならんかも…
お揚げをオーブントースターでカリッとさせて、お醤油チョビット、七味を振って…
結構いけますがな
-
(;´・ω・)厚揚げ……ジュル カリッとさせて醤油+七味……ジュルルルル
つ凹 美味しそうやがな〜!今度試してみるがな。>>345
酒で舌がマヒしてないぶん、下戸の方が美味しい食べ方知ってるかもしれんがなw
関東は真夏日で、部屋の観葉植物やミントの葉っぱがくったりしてるがな。
台風が北の大地に向かってるようなので、北海道ハン気をつけてくだされ!
-
(´・ω・`) また逢う〜日まで〜♪
つ¶凹⊂ あえる〜時まで〜♪ 南無……
��(´・ω・`)≡*´・ω・)酔いどれハンじゃないかいな〜
やっぱり日本酒で晩酌してるんですかいな
-
(´*・ω・) >>345 アカン・・・アカンて 読んでる時点でヨダレが・・・
つ日 今夜は厚揚げの買い置きがないがなっ!! 賠償を要求するがな!
これからも、簡単でおいしいレシピを紹介してもらうがなっ!!
-
(´・ω・`)ちょっと 早いけど おばんですがな
台風は海峡を渡り東へ抜けそうで ただただ雨が降り
湿っけで身体がペトペトですがな
さよりはん ありがとうございますがな。
-
(´・ω・`)昨夜はせっかく酔いどれはんがいらしてくれたのに
わて あせっちゃいましたがなw スマソがな
酔いどれはん 又ゆっくりいらしてくださいがな〜
-
(´・ω・`)では わても 揚げつながりで一品・・・
小揚げを一辺だけ開いて内側にしょうゆかお味噌を塗り
刻みねぎとシーチキンを混ぜたものとスライスチーズを
詰めて オーブント―スタで焼いて 出来あがり〜
・・・これ 居酒屋さんのブログでみつけた
パクリがな〜w お試しを〜がな
-
>>347
ナム〜…
(´-ω-`)阿久悠氏の詩やったんですな〜がな
人
-
(´*・ω・) >>351 おぉ・・これはもう立派な一品料理ですがな
つ日 貧乏舌のワシには味が想像できんけど なんかウマそうですがな
今夜 ワシの酒のアテは昨夜の厚揚げのカリカリにヒントをもらって
冷蔵庫にあったジャコ天をちょっと焦げ目が付くほどオーブントースターで焼いて
醤油と七味をかけて・・・ウマー・・・一気に三枚食べてもたがな・・・コレはオススメですがな
(愛媛県産のジャコ天 三枚入り一袋スーパーで¥100もしないがな)
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)今日はメチャ疲れましたがな
・・・今 やっと ホヨ〜ンですがな。
ジャコ天! 大好きですがな〜!
これと浅漬けがあれば わて・・・
後何にもいらんがな〜w
-
(´・ω・`)きゅうり か 茄子の浅漬けに
わさびをチョイと付けると
バージョンアップになりますがな〜
是非お試しを〜w
-
(´・ω・`)・・・大阪はん
・・・夏ですがな
・・・そろそろ
・・・ブンタはんがお家を救ったお話
・・・聞かせて頂きたいですがな〜
・・・わては信じますがな。
-
(´*・ω・) >>354-357 こんばんわーやがな
つ日 ワシもこう暑くなると あっさりとしたものが食べたくなるがな
さっき夜食にワサビ思いっきり多めの氷入り冷やし茶漬け食べたがな
ワサビは食欲不振の時は最高の食材やがな
>>357 少し長文になると思いますけど 書かせてもらいますがな
-
(* ̄¬ ̄)ばんわす〜 ジャコ天、浅漬け……うぅ〜好物だらけやがな
つ凹 大阪ハンは奥がいても肴を作ってるのがえらいですな。普通しませんがな。
酔いどれハンもノンベエでよく酒と肴を作ってるようでしたなぁ。
酔いどれハン、またここで一緒に呑みませんかいな? 気軽に来てほしいがな
-
(´*・ω・) ・・・それは、まだワシが高校生だった時の話ですがな
つ日 ワシら一家はその時に住んでる家とは別の場所へ家を新築して引っ越す事になった
代々住んでた家は江戸時代に建てられた武家屋敷で 瓦塀の門を入って
格子戸を開けると玄関があり表庭には大きな松の木があった
炊事場(昔はその奥に白蛇が住んでたと聞かされていた)は一段下にあり そこにカマドがあった
その外には井戸という典型的な時代劇に出てくるような家だった
母屋から中庭沿いに渡り廊下があって離れがあった。その離れをワシが自由に使っていた
引越しも近くなった頃、オカンが変なことを言い出した・・・「夜中に神棚がなぁ・・ガタガタ動くんやけど
ネズミやろか?」・・・ワシ「ネズミやったら天井走りよるやろ・・ワシ聞いたことないで・・・」
数日後、オカン「やっぱり おかしい!神棚だけが揺れてるんやがな!」・・・
話は少し離れます
10数年後、その一箇所だけがガタガタ揺れる現象にワシは驚くことになったがな
ワシも結婚し、マンションを借りて二人の娘も生まれた。そんなある時・・・
ヨメはんが指差して「2、3日前からそこの戸のガラスが一枚だけガタガタ揺れるねん!」・・・
ワシ「へ?何で?ホンマかいな?」・・・部屋と部屋を仕切るガラスが入った引き戸です
その夜、ワシは一人でかなり夜更かしをしてゲームをしていた・・・その時「ガタガタガタ・・・」
ワシは「あ、地震や!」・・・違う・・・揺れて・・ない・・・・それは、仕切り戸のガラスの一枚だけが鳴っていた
「あ、ホンマや・・・」 ワシはそのガラスの間近まで行ってみた・・・「不思議やなぁ・・・なんでやろ?」
何やろなぁ と思いつつワシは寝ることにした。 ところがウトウトすると・・ガシャガシャ!・・ガンガンガン・・!
・・・やかましいなぁ!寝られへんやんか!・・・目を覚ます・・ところが・・・何処からも音は聞こえてこない
「なんや? さっきの音・・・」 また、ウトウトすると、ガシャガシャ!ガンガン!
自動販売機の缶ジュースを耳元で補充してるような音だった・・・一晩中その音は聞こえた
ウトウトしてた夜明け頃・・・・・ プルルーー♪・・・・プルルーー♪ 今度は電話が鳴った
実家からの電話だった・・・「さっき、おばぁちゃんが亡くなったよ・・・」
何故かその後すぐ・・その鳴っていたガラスは長女が遊んでいるおもちゃが当たって割れてしまった
続きはまた書きますがな
-
(´・ω・`)おこんにちはですがな。
大阪はん 早速ありがとうございますがな
深夜まで・・・お仕事がありはるのに
申し訳ありまへんがな。
お時間ある時でええですがな。
でも 待ってますがな〜 ワクワク ドキドキ〜
-
(´・ω・`)それにしても
すんごいお家に住んではりましたなぁ・・・
さすが 歴史のある街大阪がな〜
-
(´・ω・`)wktk
-
(;´・ω・)>>360ゴクリ……
つ凹 話の続きもそうやけど、大阪ハンとこの御実家が代々続いたお屋敷だってこと
にもさらにゴクリやがな!
-
(;´-ω-) 皆さん健康管理はどうですがな? わて、昨日の夕方ギックリ腰になりましてん。
つ凹 直後は1時間くらい横になってたけど、ソロリソロリ歩いてみたら大丈夫そうだったんで、
食品買出しに行ったんですがな。毒やから仕方ないですがな。
しかし! 今朝になってみたら、もう〜どうにもこうにも痛くて立ち上がれないんやがな。
で、湿布して一日中寝てましたがな。腰の痛さで食欲もわかず、夜になってアイス2個食べ
ポカリスエットごくごく飲んだだけやがな。何度もギックリ腰やってるけど、つかまり立ちしないと
歩けないってのは10年ぶりくらいやがな。思いっきり泣き言レスでスマソですがな……。
皆さんも、くれぐれもお気をつけてくだされ。
-
(´*・ω・) こんばんわ〜ですがな (ウチはそんな大した家柄ではないがな・・・もう家もボロボロでしたがな)
つ日 もう少し おばあちゃんが亡くなった時の話をしますがな
おばあちゃんは92歳で亡くなったのですが 亡くなる数年前に足を痛めて
自宅で寝たきりになってしまいました そんな訳で、昔からおばあちゃんを診てもらってた
S先生がいつも定期的に往診に来てくれていました。この時のおばあちゃんは既に認知症で
誰が来てもボーっとその人の顔を見ているだけの状態でした そんな時でもS先生は
ちゃんと話しかけて いつも「元気でな!」と言って帰っていきました
ところが・・・そのS先生が突然の心臓発作で亡くなられてしまったのです
病院でも困っていたところ、生前 S先生に世話になったというK先生が大学病院から来てくれたのです
K先生もよく往診に来てくれていました
そんな日が続いていたある日、おばあちゃんが容態が急変したのです 急いで病院へ電話を掛けたのでした
真夜中にもかかわらずK先生は急いで来てくれたのです・・・やはり・・もう目を覚ます事はありませんでした
K先生は死亡確認をして帰って行かれました
K先生は忙しい中、葬儀にもわざわざ来てくれました・・・
そして、K先生は「少しお話があります」と言われてワシのオトンとオカンを人気の居ない所へ連れて行きました
K先生「これは、絶対に他人には言わないで下さい・・・」と言われたそうです
K先生は続けて「こんな非科学的な話は医者として、言っていいものかどうか判らないのですが・・・」
内容はこのような事でした。あの日、おばあちゃんの死亡確認をして車を運転し病院の地下駐車場へ着き
ドアを開けて出ようとした時・・・一人で行ったはずなのに 何故か後ろのドアが開いたそうです
そして中から出てきたのは・・・確かに白衣を着たS先生だったそうです・・・そして、すーっと消えたそうです
ブンタの話はまたこの後にします
-
(´+ω+) S先生はいつもどおりに往診に来られてたんですかいな…。
つ凹 それとも、道先案内人として来られていたのかも……。プルルル
ブンタの話、楽しみに待ってますがな。
-
(´*・ω・) >>365 それはツラいがな・・ワシ、何回もギックリ腰やってついに椎間板ヘルニアになってしもたがな
つ日 病院へ行って腰痛用のベルトを処方してもらう事を勧めるがな これで随分、楽になるがな
市販の物を買うとメチャ高いがな あまり無理をすると坐骨神経痛になるがな。今度は足が痛くなるがな
ひどくなるとヒザの裏が痛くなって歩けなくなるがな。 ワシはここ数年、症状は落ち着いてるけど
この病気は、落ち着いてしまうとウソのように痛くなくなり・・・何事のなかったようになる事やがな
腰を冷やしたりすると 突然、症状が現れるがな。症状が軽いうちに病院へ行ったほうがええがな!
-
(´・ω・`)ちと早い おばんですがな
>>365さよりはん?
それはホンマに難儀なことで・・・
謹んでお見舞い申し上げますがな。
わては立ちっぱなしの重いもん持つのが仕事なので
本革の分厚くぶっといベルトが欠かせませんがな。
どうか お大事になさって下さいませがな。
-
(´・ω・`)大阪はん
貴重なお話ありがとうございますがな。
・・・ブンタはんのお話も wktkがな〜
-
(´*・ω・) >>365 腰の調子はどうですか? とにかく無理をしたらあかんがな
つ日 >>370 あまり期待されると ワシ文章力がないから困ってしまうがな・・・
ボチボチと書かせてもらいますがな
その前にカラスとぬこのなかよし映像でも見て和んでくださいですがな
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=X6mfHFLLc4U
-
(´*・ω・) 話を戻しますがな
つ日 何だかんだありましたけど 無事、新居へ引っ越す事になりました
もちろん、表庭で放し飼いをしてたブンタも一緒に引っ越す事になりました
ブンタの家も 大工さんが廃材を使ってついでに造ってくれた立派な犬小屋も出来ました
しばらくは、クンクンにおいを嗅いだりおしっこを掛けたりしてたけど気に入ったようでした
何の芸も出来ないアホ犬でしたけど ワシが外から帰ってくると尻尾を思いっきり振って
ワシを出迎えてくれた ワシ、ホンマにかわいがっていました・・・
ワシの部屋は二階の洋間があてがわれた・・・ちゃんとベッドもあって寝られるのだが・・・
なにかおかしい・・・夜中になると天井から ピシッ! ガリガリガリ!という音が聞こえてきた
何かが 『キショク悪い』・・・寒い・・・
入居後、初めて尋ねて来た友人が階段を上りながら「なんかお前の部屋に入るまで
エクソシスト(映画)に出てきたような感じやな!」と言った・・・イヤな事言う奴っちゃな・・
と思いながらもワシは無言でいた・・・
そんな事もあって、ワシはオカンに「二階寒いから 今日から下(座敷)で寝るから・・」
そういう事で ワシは寝るときだけ座敷へ行く事になった・・・
そんな日が続いて・・・一・二ヶ月ほど経っただろうか?そんなある夜
座敷でグッスリ寝ていたワシの布団の上にいきなり何かが乗ってきた! ウッ!・・・重い・・・動けない
金縛りだった・・・ ううううぅぅぅぅ・・・ なんとか目だけは開いた・・・ そこに見えたのは・・・・・・
真っ白い顔、目は真っ黒でつり上がっている、真っ赤な 耳近くまである口、尖った歯、
まぶたは青、髪は立っていた、白い着物を着ている。 そこまではなんとか判った 声も出なかった・・・
どれくらいの時間だったのだろうか・・・ ワシはおそらく気絶したのだろうと思う・・・
続きはまた書きます
-
(´*・ω・) ちょっと文章を書き加えますがな
つ日 その人?は ワシの上にのってワシの顔をじーっと覗き込んでいました
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
・・・特に ハポーがプファー!がな
-
(´・ω・`)私事で申しありまへんが
昨日は相方の誕生日でしたがな。
特にプレゼントはしませんが
好物だけはテーブルに並べてあげたく
エビスビールで
ピザ 焼き鳥
冷やの純米酒で
塩水ウニ
デザートは生のパイナップルでしたがな。
-
(´・ω・`)今夜は 余ったウニで
ニラとの卵とじですがな
ウニがとてもお安く今日1280円のを
特売で550円で買ったもんですがな〜w
・・・でも わてはあんまりウニは好かんがな〜w
-
(´・ω・`)・・・さよりはん
お具合は如何でしょうかいながな?
・・・大阪はん
夏休み前で皆はん御無理をしていらっしゃるようですがな
大阪はんも御無理をせずマイペースでの・・・
ブンタはん編を
・・・お待ちしてますがな〜w
-
(´*・ω・) >>374-377 こんばんわ〜やがな
つ日 >>377 いま話しているのがブンタ編の始まりですがな
また、ボチボチ書かせてもらいますがな・・・
-
(´・ω・`)wktk
-
(´*・ω・) 続きですがな・・・
つ日
いつの間にか朝になっていて ワシは目を覚ました
変な夢を見たなぁ・・・今まで金縛りは何度もあったけど こんな事は初めてだった
普通の金縛りだったら・・・あぁ・・またか、ほっとけば自然に解けるし・・
でもこの時は違ってた・・どんどん苦しくなっていった・・・
この事は夢だと思っていたので ワシは誰にも話さなかった
ワシはもう座敷で寝る気がなくなり、オカンに「今日から二階で寝るわ・・」と言った
オカンはあまり気にもせず「あっそう」というような感じだったと思う・・
ところが・・数日経った頃だと思う・・朝、いきなりワシに 「昨夜、エライめに遭った」
と言って話し出した・・「昨夜、寝てたら いきなり何者かが布団の上に乗ってきた」
ワシは「え!? 何それ」・・・と言うしかなかった。
オカンの話をよく聞くと・・あの夜ワシが見た時と同じ 忘れようとしても忘れられない
『真っ白い顔、目は真っ黒でつり上がっている、真っ赤な 耳近くまである口、尖った歯、
まぶたは青、髪は立っている、白い着物を着ている。』・・・まったく同じだった
(ワシは30年経った今でも、あの顔はハッキリと覚えている)
・・ただひとつ違っていたのは
オカンはその「何か」に乗られて金縛りで身体が動かない中、
足元に茶色のものが見えたそうだ(何故か目だけは見える)
よく見ると・・・ブンタ? ブンタか? お前何でここに? ブンタはじっとしてて動かなかった
オカンは二階のワシが座っている椅子の音がコトン、コトン動く音を聞いて「早よ 下りてきて」
・・と思いながら しばらくお経を唱えたそうだ (・・ワシはその時、何にも感じなかった)
すると、すーっと 目の前から消えて 金縛りが解けたそうだ
続きはまた書きます
-
(´*・ω・) みなさん、アホらしいと思ってるかも知れませんが、
つ日 これはホンマに我が家であった事ですがな・・・
続きます
その朝、ワシは、いつものようにブンタの犬小屋へ行った
中からはいつものように 尻尾をふりながらブンタが出てきました
ワシは「お前は、いつもココに居てるやんなぁ・・」といいながら
身体をさすってると・・・お前ちょっと太ったか?・・・
少し元気がないような気がしたが、やっぱり犬でも太ったら しんどいんかな?
・・という事しか頭に思い浮かばなかった・・・
しばらく見ていると ヨタヨタっと歩いて、いきなり倒れて痙攣をしだした・・・
気づいてやれなかった・・・ワシは今でも後悔している
ワシは急いで病院へ連れて行った・・・フィラリアだった
ワシはその時までフィラリアという病気すら知らなかった
先生「腹に水がたまっています すぐに、手術しないといけません。」
ワシ「絶対に助けてください!」と お願いをした すぐに手術が始まった
ワシはガラス越しにその様子をしばらく見ていた 麻酔を掛けてすぐ
腹に穴を開け チューブを突っ込むと 驚くほどの水が出てきた
ワシはもう見てはいられなかった・・・
手術が終り 先生が心臓の中の蟲はこれだけ取りましたが・・と言ってトレイを見せた
その中には・・・ウジャウジャとイトミミズみたいなのがたくさん蠢いていた・・・
ワシはそれから毎日ブンタを抱えて病院へ行った ブンタはもう立つことすらできなかった
五日目だったと思う いつものように先生が注射をした・・・・・あれ? いつもと色が違うな・・・
濃いコーヒーのような色だった・・・少し気になったが
ワシはいつものようにブンタを抱えて病院を出た
しばらく歩くとブンタが三度ほど痙攣をして動かなくなった。急いで病院へ戻った
やはり、もう動く事はなかった・・・ワシは先生に注射の事も聞かなかった
もう、よかった・・・これ以上ブンタの苦しむ姿を見たくなかった
ワシは、ボロボロ泣きながら ブンタを抱えて家に帰った・・・
ブンタは庭の隅に葬った
オカンは「とうとう、連れて行きよったな・・・」 ・・・そう・・・あの何者かに・・・
ワシも「・・・・・・そうやな・・・」と頷いた
それ以来、おかしな事や音は聞こえなくなった ワシも二階の何ともいえぬ気色悪さも無くなった
ワシは昔から 『家を建てると何か悪い事が起きる』 と 聞かされていた
オカンとワシはブンタが邪悪なものに命を懸けて我が家を守ってくれた。 そう信じている
あの、神棚が揺れたのも何かを知らせてくれていたのかも・・・
みなさんも、もし 一ヶ所だけがガタガタ揺れるような事があったら気をつけてください・・ですがな
終ります。
-
(´;ω;`)ブンタはん…
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜は ウルウル モード でも
美味しいお酒ですがな。
-
(´;ω;`)ワスのデスクトップでシッポを振ってるかわいいブンタさんにそんな物語があったとは…
-
(´・ω・`)・・・大阪はん・・・
ホンマに有難うございましたがな。
・・・わて 大阪はんが
トップアニメを貼って頂いたのがとても
嬉しかったけど
・・・右横にヒッソリと 嬉しそうに尻尾をパタパタ振っている
・・・なまら めんこい ブンタが好きですがな〜
-
(´・ω・`)・・・大阪はん家は
前の家の神さんに 警告されていたんと思いますがな。
>『家を建てると何か悪い事が起きる』
という言い伝えは 迷信ではないですがな。
新築のお家に新しい神さんが御入りになる前に
逢魔に 遭うてしまったんだと思いますがな。
-
(´・ω・`)わては 基本は無宗教ですがな 霊力もありまへん
でも 人さんのパワーとか オーラとかは
感じますがな。
-
(´・ω・`)でも ブンタはんに
わての 実家の お題目 唱えさせて 頂きますがな。
・・・南無大師遍照金剛・・・
・・・ ブンタはん・・・
あなたはんは もう 神さんですがな・・・
大阪はんの お家を 命をもって
救いましたがな。
-
(´*・ω・) >>382-388 こんばんわ〜ですがな
つ日 実はワシ、あの文章を書きながら この事を書いたらまた『アレ・・』が出てくのでは
・・・とか、思いながらビクビクしながら書いたがな・・・今のところ無事です・・・がな
>>386 「逢魔が刻(とき)」という言葉は知っていましたが・・・
・・・これは我が家だけの言い伝えだと思ってましたがな
>>388 「真言」ですね・・・ありがとうございます
もう、このような話はしないと思いますが
どうやら、変なモノが見える(いつもではない)のは遺伝するようです・・・
みなさん、道路などで どう見ても邪魔な樹が切られずに
残ってるのを見たことがあると思うのですが・・
最近ムスメがウチの近所にある そんな道路の樹の下で「兵隊さんが座ってた」とか言う
本人はよくある事らしくケロッとしている・・・ムスメとはよくそんな話をする(共通点は多い)
ワシはTVなどでよく見る霊能力者は全く信用してないがな
常に見えるようだったら「病院へ行け!」 と思ってるがな
-
(´・ω・`)ノおはようさんでございますがな。
なかなかのんべタイムにお邪魔できませんがな。
生意気にも札幌も真夏日が続いていますがな。
明日は猛暑日予想・・・
でも大阪や神奈川に比べるとお祭りみたいなモノですがな。
-
(´・ω・`)大阪はんはお盆休みでっしゃろか?
さよりはんがいらっしゃらないのが気になりますがな
御入院でもされたのでしょうかがな・・・
今日もこれから仕事ですがな。
頑張りますがな〜
-
(;´∀`)>>391ご心配ありがとうやがな @神奈川
つ凹 実はこの1週間ほぼ寝たきり状態ですがな……。調子の良い夜には㍶の前に
座るんやけど、数十分が限界で腰が痛くてすぐ横臥になってしまいますがな。
なんで、ここをROMる前に別館の雑談スレを……とROMってレスすると
腰のタイムリミットが来て、ノンベスレには書き込みできないですがなwww
大阪ハンのレス、すんごい楽しみでまだ読んでませんがな。スマソですがな……orz
-
(;´・ω・)こういう非常事態の時、毒は本当につらいですがな。
つ凹 家事はどんどんたまっていくし、料理はできないし、買い物にも行けないから
食事はインスタント&冷凍食品だけが頼りですがな……ヘルパーさんに来てほしいがな(;´Д`)
何より、励ましてくれたり心配してくれる人がいないってことが、体のダメージよりも
心のダメージとしてくじけそうになったりするんですがな。
おっと、愚痴っちゃってスマソm(_ _)m
あぁ……腰のげんかいなのでそれでは……
-
(´・ω・`)連日のおはようさんでございますがな。
・・・さよりはん・・・
病院行かはったほうがええですがな・・・
でも今はお盆休み・・・
そばやったらお世話しに馳せ参じたい気持ちで一杯ですがな。
・・・御養生なさってくださいませがな・・・
-
(´*・ω・) >>393 ワシも 20代からのぎっくり腰持ちやからツラさは痛いほど解るがな
つ日 絶対にムリはアカンがな!
どうやら即効で治す方法はないみたいやがな・・
少し落ち着いたら「お守り」のつもりで腰のベルトを手に入れたらどうでしょうか?
ワシもベルトのおかげで突然の症状でもなんとか歩けるまではできるがな
参考までにサイトを貼っておくがな・・・ここで買わなくても近くで売ってるとおもうがな
http://www.ces55.com/gikkuri-jikosindan.html
http://gk.tsurai.biz/010/post_7.html
-
(´・ω・`)おばんですがな 今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)連日の真夏日4日連続の33℃越えで
皆はんには申し訳ありませんが
ホンマに身体がこういう暑さを
学習していませんのですがな。
-
(´・ω・`)・・・でも−10℃は平気の平左ですがなw
今日は昨日より10℃涼しく
楽しく料理出来ましたがな。
・・・大阪はん いらして ホッとしていましたがな
実は>>389か? と心配していましたがな・・・
-
(´・ω・`)・・・今日はとんぼが飛び
秋虫も泣きはじめ
涼しい雨が降っていますがな
北国のあっつーい夏は
残暑があっても
終わりを告げた様ですがな・・・
-
(´*・ω・) こんばんわ〜ですがな
つ日 暑いがな! もぉ何回言ったかワカランくらい暑いがな!
夜になっても ちょっとも涼しならんがな
ヽ(°▽、°)ノ グエヘヘヘヘへ・・・ 明日の昼には おそらくこんなになってるがな
関西テレビで、今夜 01:45 「呪怨」 (2003年“呪怨”製作委員会)が放送されるがな
これ見たらちょっとは涼しなるやろか?
カンテレはん・・・もうちょっと早い時間帯にでけへんかったんかいな・・・・
-
(´*・ω・) >>398 マママ・・・−10℃で平気ってあんさんスゴいですがな
つ日 +10℃でもワシには寒いがな
ワシ、真冬の旭川へ行った時 {{{{(+ω+)}}}} カキーン!やったがな
夜は足元から凍っていくのがわかったがな 風が吹くと顔がなぜか
笑うつもりはないのに笑い顔のまま動かなくなってたがな
地元の人に「夏靴でこられたのですか?」と聞かれて ワシは「えっ?」
夏靴と冬靴があるという事をこの時初めて知ったがな・・・
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)大阪はんw
>>401はホンマですがな
車もそうですがな
夏タイヤと雪が降るとスタッドレスタイヤですがな。
-
(´・ω・`)・・・ホンマはリアルタイムで実況すると面白いんでしょうが
・・・まあチトカキ氷ネタでw
-
(´・ω・`)・・・御存知の通りの暖冬と灼熱化の日本ですがな
それでも10年位前の事ですがな
・・・暖冬と言われた年のその昼は真冬のはずも係わらず
零度近い温度で車の摩擦熱で路面はびしょ濡れでしたがな。
夜になり相方の友達と一緒に呑みに行くことになり
深夜の1時位まで呑んでましたがな。
-
(´・ω・`)・・・さすがにその時間帯は−以下になり
お店を出て車めんを見ると・・・
ピッカピカのスケートリンクでしたがな〜w
車は滑る 横断したいわてらも滑る〜でしたがな〜w
・・・もう涼しい札幌ですがな
大阪は〜ん さよりは〜ん
頑張りやっしゃぁ〜♪
-
(´*・ω・) こんばんわーですがな
つ日 暑い、何がどうでもええくらい暑い、なんしか暑い。 気温の変化についていけないがな
ワシはもぉ すでにクーラー病やがな 毎年ながら 身体がダルいがな・・
いま、「ラストサムライ」見て風呂に入って落ち着いたところですがな
何回見ても面白い映画ですがな(ちょっと違和感があるけど・・・愛嬌ですがな)
モデルとなった人(ジュール・ブリュネ)らしいがな
↓ (五稜郭に立てこもったらしいけど 新選組の土方歳三とも交流があったんやろか?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%8D
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)わて ロムばっかりを続けて1年
分裂の機会にレスをする勇気で
今のわてがいますがな
-
(´・ω・`)仕事も家庭も問題無しですがな
これ以上の幸せはいらんがな〜
足るを知るという事は
こういうことかと思いますがな
5年前はサラ金で500万超の支払いで
ヒーヒー言ってましたがな
・・・過ぎてしまえば 忘れましたがなw
今はこううやってのんべすれをカキコし
仕事もしつつ 日々生きている
毎日がホンマに幸せですがな〜
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)・・・日々移り行く季節を
日記の様に書かせて頂いていましたがな。
暑い日ではありますが
着実にここ北海道には 秋が忍び寄ってきていますがな。
-
(´・ω・`)大阪はん ・・・
シャワーではなく 42度位の バスタブで
お気に入りの本を持ち込んで
ゆったりされるのをお薦めいたしますがな。
クーラー病は 体が冷え過ぎているのんですがな
暑い夏こそ 湯船をお薦め至しますがな。
-
(´・ω・`)・・・さよりはん
病院いかはったんやろか・・・
-
(* ・`д・´)v ふははは〜!ギックリ腰から無事に復活いたしました! @神奈川
つ凹 >>414ご心配まりがとう! 昨日で丸2週間、どうやら人として二足歩行できる
までに回復し、今日は久々にビール&肴を買いに外出し、今独り快気祝い
をしているところですがな。サビシ〜w デモオイシイ〜!
(*´∀`)ノシ 大阪ハン、腰痛ベルトのサイト情報㌧やがな。あれは、本当に買おうか迷ったがな。
つ凹 近所のドラッグストアでも似たようなのがあったし、楽天でもポイントたまるし……
なんて吟味してるうちに徐々に治ってきたがな。昔病院でもらった腰痛コルセット
はもうくたびれてるんで、やっぱりこれを機会に最新のやつを1枚購入するがな。
大阪ハンも北海道ハンもモンチャンハンも、本当にご心配おかけしてスマソですがな。
そして、どうもありがとう。
-
(´・ω・`)きゃー!w
もう寝ようとおもて見なおしてたら〜
さよりは〜ん はァ〜 良かったがな〜♪
お元気なレスでホッとしましたがな♪
-
こんばんわーですがな
(´*・ω・) >>410 500万円返しきるとは! あんさんスゴいですがな お金の作り方教えてほしいがな
つ日 >>413 おぉ!今日は間に合わなかったから明日やってみるがな
>>415 ご無事に回復してるようで よかったがな 直のクーラーの風は避けた方がえぇがな
昨夜は暑さで グダ〜と帰ってきて すきっ腹にギンギンに冷えたビール(発泡酒)飲んだら
いきなり、胃痙攣になったがな・・・プロレスラーに胃袋つかまれてるみたいで 死ぬかと思たがな
今もまだ後遺症があるがな・・・みなさんもお気をつけて下さいですがな
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)大阪はん ・・・チャイまんがな
わて 自己破産組ですがな。
でも チャラにして 今はチビット(情けない15万程w)
貯金あるだけでも幸せなわてがな〜
-
(´・ω・`)日々一日が幸せですがな
・・・大阪はんしつこく言いますがな
お帰りになったらぬるめのお風呂へ
お気に入りの本を持って
汗が頭皮からお顔まで流れるまで
御浸かりませがな。
-
(´*・ω・) >>418 こんばんわ〜ですがな 今夜はちょっと胃にキクお酒ですがな
つ日 >>419 それは、大変でしたがな・・・でも、今が幸せということは
あんさんの人生の大成功ですがな・・・
ワシも「大金持ちになりたい!」とかは絶対無理なので望んでないがな・・・
「今夜も美味しいお酒ですがな。」(パクリです)・・・とかほんのちょっとした事を
「ほっとするなぁー」とか思いながらこの先も生きて行けたら えぇかなーとか思てるがな
>>420 ありがとうございますですがな! でもこの時期 42℃はあまりにもキツいがな
40℃位にまけてもらわれへんやろか?(大阪根性丸出しやがな
-
(´・ω・`) 真夜中やがな
つ凹⊂
ノω|
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)連休というのんはエエですがな〜
一日目は先ずワテのために使いますがなw
・・・そうすると 不思議なもんで
お家の為に働きたい二日目になるもんやなーと思いましたがな。
-
(´・ω・`)w・・・大阪はん
スマソがな
半身浴は普通は38度ですがな。
わての温度で言ってすみませんでしたがなw
-
(´・ω・`)・・・大阪はんの方は 新聞のお天気と温度を見るだけで
クラクラしますがな。
申し訳無い位ですがな 札幌はもう・・・
朝と晩は・・・秋の様相ですがな・・・。
-
\(´・ω・`)/さよりはん、復活よかったですがな〜
(´・ω・`)記念に下戸のおつまみをひとつ…
(´・ω・`)普通のプロセスチーズを普通に切って、焼き海苔で巻いて食べてみてください。
結構おいしいですよ。海苔の香りがいい感じですがな。
必ず食べる直前に巻くのがこつですがな。
(´・ω・`)但し、このおつまみ、難点がひとつ…
日本酒にも、洋酒に合う物がないところが不思議です。
日本酒だとチーズが邪魔、洋酒だと海苔が邪魔しますがな〜
-
(´*・ω・) >>425
つ日
-
(´*・ω・) ↑まちがえたがな
つ日 >>425 ど〜も おかしいと思たがな・・・
ワシ、40℃ でも3〜4分ガマンしてたら ボーっとなってきて
もう、アカン!! どうせワシは根性なしや! と一言呟いて
出てしもたがな・・・上がった後のビール(発泡酒)はウマかったがな
ワシ、普段は入浴時間10分ほどやがな・・・
-
(*´∀`) 遅ればせながら『ラストサムライ』見たがな。どの侍達もカコエエがな。
つ凹 大阪ハンのウィキも見たがな。似たような話が実際にあったんですなぁ、
知らんかったがな。
>>427
おぉ〜、どうもまりがとうやがな!ご心配スマソでしたが、今は人間として歩ける
ようになりましたがな。何気に美味しそうなおつまみですがな。427ハンは料理が
得意と見たがな。ここでは酒飲みも下戸も関係ないので、またゆっくり話ましょうな〜
-
(´・ω・)北海道ハン、大変でしたな。いろいろと苦労されて、今の癒し系の
つ凹 北海道ハンがおられるのですな。
そういう事を乗り越えたからこそ、日々の暮らしを楽しんで、
毎晩のお酒を美味しいと言える懐の深さがあるのでしょうな。
毎日を楽しく過ごせる、美味しく物をいただける。これは何より
幸せですがな。
ちと心配なお体が何事もなく、美味しく飲める日がこれからもずっと
続くといいですな。くれぐれも体を大事に、無理はせんといてください。
-
(´・ω・`)おばんですがな
今夜も美味しいお酒ですがな。
-
(´・ω・`)・・・サヨリはん レスにお力が入って入る様に感じられ
体力が回復された様で嬉しいですがな♪。
>>431のレスをティッシュ片手に読ませていただきましたがな・・・
わて このまんまで60才まで生きられたら・・・
・・・後は しらんがな〜
-
(´・ω・`)・・・ハッ!
明日もパートがな〜
仕事は大好き(家事よりw)がな〜w」
-
(´・ω・`)ばんは〜っす!がな
つ日 波乱バンジョ〜ンデンバーって感じな毎日で
いつの日かカントリーロードでのんびりする日を待ち侘びながらの一杯ですがなw
-
(´*・ω・) >>435 おぉ・・!嬉しいですがな ジョン・デンバーのファンですかいな?!
つ日 ワシ、ジョン・デンバーは昔 アルバムのほとんどを持ってたがな
部屋もアイドル写真など一枚もなく「ジョン・デンバ」ーと「ビートルズ」
そして何故かメチャデカい「幌馬車」のポスターを貼ってたがな
「Take Me Home Country Roads: John Denver」
http://www.youtube.com/watch?v=DC8nDdPM_Qk
今だから話せる恥ずかしい事ですけど ワシ・・・昔・・・二十歳前後の頃
アメリカ輸入雑貨店で買った「派手なウエスタン・シャツ(肩のところが切り返しになったもの)」
「ラングラー」のジーンズ(何故かリーバイスやリーより少しオシャレだった)
「デカいバックルの革ベルト」「ウエスタンブーツ」&「「テンガロンハット」・・・(もぉ・・考えられへん・・・)
このスタイルであちこちウロウロしてたがな・・・(あぁ〜恥ずかしい・・・この記憶を消してしまいたいがな)
-
>>436
(´・ω・`)昨夜は早々に床についてしまったんで、レス返せず失礼やったがな
それにしても、ジョン・デンバーもそんなにファンやったとは驚きやがな
するとギルドの12弦ギターにも憧れた口かな
もっも…もしかしたら持ってたりしましたっけ!?
ジョンの使っていたモデルは、なんとF-612なんて特注品やったから
故人となってしまった今、どうなっているんだか気になるところがな
わしも当時はフォークソング狂いのバカ息子やったから
ロン毛にラッパのジーンズ、へたすりゃバンダナ頭に巻いて
ギターケース片手に闊歩してましたわ…
今にして思えば若さとはゆえ恐ろしいことしてましたなw
それにしても気が合うね
もし会ったら一晩では語り尽くせそうにないくらいやな
酒も一升や二升じゃ足んなそうやがなw
-
(´*・ω・) >>437 おぉ〜 同じ趣味のお人が居てワシも嬉しいがな さすが 40代板やがな!
つ日 ワシも、「GUILD」の12弦ギターメチャ欲しかったけど、高すぎて買えなかったがな
それでも、「YAMAHA」の12弦を買ってメッチャ練習したがな・・・
最初は弦を押さえる力が6弦ギターよりもハンパなく掛かるのに苦労したがな
チューニングも12本ものスチール弦で引っ張るため最初の6本の主弦を合わせても
後の複弦を巻いてるうちにネックが反ってきてせっかく合わせた主弦が緩んで
音が低くなるがな・・・これを合わそうとすると・・今度は複弦が緩む・・・
そんなこんなでチューニングだけで小一時間かかったがなw
この「Rhymes and Reasons 」(2曲目)を一生懸命コピーしたがな
当時、楽譜がなくて耳やがな・・・テープ起しでコピーしたがなw
ジョンが弾いている この「YAMAHA」の6弦も 確か当時30万円くらいしてたと思うがな
↓
John Denver - Rhymes and Reasons (1982)
http://www.youtube.com/watch?v=69R1nMNEHAw
-
(´*・ω・) もう少しだけスマンがな・・・
つ日
これは珍しい途中からスペイン語で歌ってる「Annie's Song」やがな
邦題は「緑の風のアニー」やったかな? 確か奥さんのために作った曲だったと思うがな
晩年は「YAMAHA」の12弦ギターも弾いてたみたいやがな(サポート受けてたんやろか?)
いずれにしても ワシの持ってた「YAMAHA」12弦よりもはるかに高級機種には間違いないがな
John Denver - Annie's Song
http://www.youtube.com/watch?v=AFgKkTKqh9Y
-
>>438-439
ワシデスガナ…w/
(´・ω・`) 12弦所持されていることは、前にも聞いていたかもやがな
つε□~~ わしは持っておらんで学校にあるのを弾かせてもらったりして
ビートルズの「Ticket To Ride」とかをコピーしようとしてたがな
フォークソングクラブの顧問の先生は、半音低いチューニングでローコードはカポ使ってたがな
たしか学校のもYAMAHAやったと記憶してますがな
初めてのチューニングは、ギター少年の最初の壁やがな
弦を張り間違えてチューニング中に弦が切れたり…
頭の中で音叉の響きが鳴り渡って、何がなんだか状態に陥ったものがな
それこそ弦を押えて音を出すまでに1時間以上はザラでしたがな
自分の音感の無さを嘆いたもんがな…あやしいチューニングは今でもやけど
迷わずチューナーを購入してましたがなw
「Rhymes and Reasons」 は、デビューアルバムのタイトルにもなってたね
そうすね「Annie's Song」は奥さんに捧げた曲やったね〜がな
こんなサイトもあるがな
【始まりはいつもジョン・デンバー】
ttp://jdeagle.blog99.fc2.com/
娘さんの音感の良さは、あんさん譲りのようやね
テープ起こして耳でコピーとは恐れ入ったがな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板