レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
くま★6
教義・修行体系につきまして、概略を説明させていただきます。
アーレフの教えは、原始ヨーガ・原始仏教・大乗仏教・チベット
密教・仙道など、伝統的な真理の教えのエッセンスを統合したものです。
二千六百年前に仏陀が説かれた教えや、諸々の真理勝者が説かれた
教えを、パーリ語・サンスクリット語・チベット語の経典などの
原典から翻訳し、可能な限り忠実によみがえらせた上で、
現代の日本の方々がわかりやすいように、表現しています。
この教えによって、アーレフでは、以下の三つの救済に日々全力
で取り組んでいます。それは、できるだけ多くの方々に、
(1)病からの開放、
(2)この世の幸福、
(3)解脱・悟り
を得ていただくことです。
その指導は、厳しい修行によって、高い精神的・霊的ステージ
を達成した成就者と呼ばれる指導者を中心として、全国各地の道場で、
在家と出家の双方の人々に対して行われています。
今度は屋上ではなく二階に墜落か?ドローン落下 中国メーカーが調査協力の考え
ドローン落下 中国メーカーが調査協力の考え
NHK4月23日 14時00分
総理大臣官邸の屋上に落下していた小型の無人機ドローンは、中国のメーカーの製品とみられています。
このメーカーはNHKに対し、
日本政府の聞き取り調査に応じて情報を提供していることを明らかにするとともに、ドローンのソフトウェアを更新して、飛行できなくする範囲を広げる考えを示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150423/k10010058041000.html
【金の亡者】アグネス・チャンがユニセフの活動に身をささげる決意「弱い者を愛するのは神の教え」
アグネス大使は本紙のインタビューに対して、「私はクリスチャンです。神様の愛は『弱い者を愛すること。決して見捨てないこと』。
これをしないなら、私はクリスチャンではないです」と話し、今後もユニセフの活動に身をささげる決意を語った。
また、「神様は、耐えられない試練は与えないとおっしゃっています。個人的には、今まで『困難』にあっても、それを乗り越えたら、
それはもう『試練』ではなくなっていました。でも、私が大使として見た現場は、もうどうしようもない『困難』『試練』だらけなのです。
それでも、諦めてはいけない。見た私には責任があると思います。引き続き、『自分にできること』を続けていきたいです」と熱く語った。
※本文より抜粋しました。
ttp://www.christiantoday.co.jp/articles/15910/20150423/agnes-chan-unicef-south-sudan.htm
生き埋めなの? 千葉・18歳少女不明 逮捕・監禁の疑いで少年と少女を逮捕[04/23]
千葉・18歳少女不明 逮捕・監禁の疑いで少年と少女を逮捕
千葉・船橋市の18歳の少女が車で連れ去られた事件で、千葉県警が、逮捕・監禁の疑いで、
少年と少女を逮捕していたことがわかった。
FNN 04/23 23:49
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00290982.html
【ドローン】ドクター中松氏、区役所に存在消されていた・・・期日前投票で発覚
ドクター中松氏、区役所に存在消されていた…期日前投票で発覚
2015年4月23日 16時16分 デイリースポーツ
末期がんで余命は2015年年末までと宣告されている発明家のドクター中松氏(86)が23日、
区役所へ期日前投票に出向いたところ「存在していません」と告げられたことをツイッターで明らかにした。
驚くべき回答に、中松氏は「区では私を宇宙人として扱っているか、年末死亡予定を繰り上げたかどちらかだろう」と疑った。(つづく)
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/10040376/
【自民国】接触相手は護送車…萩原流行さん、闇に葬られる
東京都杉並区の青梅街道で俳優萩原流行さん(享年62)が交通事故で死亡してから一夜明けた23日、
事故現場で警視庁の護送車が萩原さんのバイクに接触していたことが分かった。
同庁は当初、ワンボックスカーと説明していた。事故直前に護送車は車線変更しており、萩原さんがよけようとして事故になった可能性もある。
警視庁によると、萩原さんのバイクは片側3車線の中央車線を走行中、何らかの理由で転倒し、
前を走っていた護送車の右側の前輪付近に接触した。
その後、萩原さんは一番右側の車線に投げ出され、会社役員の男性(59)の乗用車にひかれた。
搬送時には意識がなく、22日午後7時26分、都内の病院で死亡が確認された。死因は心房破裂だった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000058-spnannex-ent
スポニチアネックス 4月24日(金)7時1分配信
【東朝鮮】「友だちもでき勉強もできるようになってきた。どうか日本にいさせてほしい」退去強制処分受けた少年の裁判開始
4/23 20:04 山梨放送
日本で生まれ育ちながら、退去強制処分を受けた甲府市のタイ国籍の少年が
処分の取り消しを求めた裁判が23日始まった。
少年が日本で生活できるよう訴えたのに対し国側は請求の棄却を求めた。(つづく)
ttp://news24.jp/nnn/news8885630.html
【自民国】山本太郎参議院議員の元美人妻と報じられたあの芹菜々子が「SEX写真」を公開!
山本太郎参議院議員の元美人妻と報じられたあの芹菜々子が「SEX写真」を公開!
先日、週刊文春やFRIDAY誌面で山本太郎参議院議員の元妻と報じられた話題の女性、芹菜々子。
そんな彼女がこの度、週刊大衆誌面にて官能的な「SEX写真」を公開することが明らかになりました!
南の島を舞台に、白い砂浜の上で恥ずかしそうに一糸纏わぬ姿を見せている彼女。
しかしベッドに移ってからは一転、実に艶めかしくエロティックな表情を見せていきます!
様々な経験を経て芳醇に実った彼女の姿を、週刊大衆5月11・18日合併号(4月27日発売)で是非お楽しみください!
週刊大衆最新号はこちら↓
ttp://www.futabasha.co.jp/magazine/taishu.html
【ドロンズ】さりげなく原発事故批判 映画「セシウムと少女」の見どころ
福島原発、戦前の東京、北原白秋……現在と過去を往復しつつ放射能の不安を描いた作品だ。
主人公は東京・阿佐ケ谷に住む高校生のミミ(白波瀬海来=しらはせかいら)。
「最近、舌が痛いの」と放射能の影響を訴え、タイムスリップして若き祖母に会い、白秋との出会いに胸をときめかす。
「古き東京の美しさと放射能を心配する現代人の対比を才谷監督は少女の目を通じて描いています。
ストレートでなく、照れながら演出している風情は好感が持てます」(映画評論家の北川れい子氏)
見どころは被ばくした第五福竜丸の展示館を訪ねるシーン。原発社会を招いた政党や新聞社を実名で批判するが、その名前は劇場で。
共演は川津祐介、山谷初男など。25日からユジク阿佐ケ谷で公開予定。
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/159279
【ドローン】詐欺グループに現金引き出し役を紹介か 稲川会系暴力団事務所を家宅捜索
04/24 06:25
詐欺グループに現金の引き出し役を紹介したとして、
逮捕された男の所属する事務所を警視庁が家宅捜索した。
この事件は、稲川会系幹部の菅生大輔容疑者(46)が、
詐欺グループに現金の引き出し役を紹介したとして逮捕されたもので、
グループの指示役の佐々木 翔太容疑者(25)も、22日に逮捕された。
警視庁は、菅生容疑者が所属する暴力団事務所を家宅捜索し、
だまし取った金が資金源になっていた疑いがあるとみて調べている。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00291005.html
日本語の能力が低く、日本語指導必要な子供、全国の公立学校に最多2・9万人在籍―文科省調査[04/24]
日本語の能力が低く、日常生活や学習活動に支障がある外国人の児童生徒が、2014年度
(5月1日時点)には全国の公立小中高校などに2万9198人在籍したことが24日、文部
科学省の調査で分かった。過去最多を更新した。外国人が多く暮らす自治体は子供たちへの
支援に取り組んでいるが、一人ひとりの能力に対応できる人材の不足が課題となっている。(つづく)
日本経済新聞 2015/4/24 20:07
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H7R_U5A420C1CR8000/
日本人だって日本語の能力の怪しいやつがいる
池袋の公園、高い放射線量検出で封鎖 最近捨てられた可能性も
東京都豊島区の区立公園で、国の除染の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を大きく上回る同480マイクロシーベルトの放射線量が測定された。
区では、何らかの物質が地中に埋められているとみて、公園を立ち入り禁止とした。
不気味な話だが、一体どういうことが考えられるのか。(つづく)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150424/dms1504241540019-n1.htm
これ、最初に高いって報告してきたやつが怪しいだろ
この世は常に悪が勝つ!萩原流行夫人が告白した「警察不信」
人気俳優・萩原流行さん(享年62)の衝撃事故死から一夜明けた23日、
警視庁は本紙昨報通り、警察の護送車が事故に関係していたことを認めた。
自動車運転処罰法違反での過失責任が調べられているが、萩原さんはここ1〜2年に起こした複数の交通事故で
「警察で散々やられて、ちょっと参ってました」とまゆ美夫人は怒りをのぞかせた。
一体どういうことなのか? 警察車両の“関与”を知った遺族は、警察への不信感が募っているようだ。(つづく)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10046826/
【自演党】「福島の砂や海水を入れた。反原発を訴える為にやった」 福井県警に出頭の40歳男が供述
首相官邸(東京都千代田区)の屋上で小型無人機「ドローン」が見つかった事件で、警視庁は24日、関与を認める
福井県小浜市在住の男(40)が同県警小浜署に出頭したと明らかにした。男は「原発政策への抗議だ」と話しているといい、
ドローンの操縦機のようなものを所持していた。同庁麹町署捜査本部は捜査員を派遣して威力業務妨害容疑で詳しく事情を聴く。
捜査関係者などによると、男は同日午後8時過ぎに小浜署に1人で出頭した。ドローンの機体に取りつけられた
プラスチック容器からは微量の放射性セシウムが検出されたが、男は「福島の砂や海水を入れた。
反原発を訴えるために総理官邸にドローンを飛ばした」と話しているという。
捜査本部は男の説明について慎重に裏付けを進める。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000221-sph-base
【道楽】福島第一原発2号機、サソリ型ロボット投入へ
東京電力福島第一原子力発電所では、1号機に続いて2号機でも
原子炉を覆う格納容器にロボットが投入される計画で、そのために
開発が進められているサソリのような形をしたロボットの走行試験が
行われました。溶け落ちた核燃料の様子が初めて捉えられる可能性も
あり、早ければこの夏にも行われる調査の結果が注目されます。
*+*+ NHKニュース +*+*
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150425/k10010060291000.html
【自民国】選挙で得票数が並び、くじ引きで落選した候補が異議申し立て
12日投開票の熊本市議選の南区選挙区(定数8)で、
最後の1議席をめぐり得票数が並び、公選法に基づくくじ引きで
落選した無所属の田中誠一氏(69)の陣営は24日、当選した民主党の
田辺正信氏(64)の当選無効を求め、市選挙管理委員会に異議を
申し立てた。田中氏は会見し「市政で頑張ってほしいとの支援者の
思いを受け止め申し立てた」と強調。代理人弁護士は「田中氏の
有効票とされるべき票が無効票に入っている可能性がある。見直すべきだ」
と話した。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/04/25/kiji/K20150425010232230.html
【証拠捏造】転倒後に衝突?萩原さんバイクとの接触傷、護送車の低位置に
東京都杉並区の青梅街道で俳優萩原流行さん(享年62)が死亡した事故で、
萩原さんのバイクと接触した警視庁の護送車の傷が、車の底から約15センチの低位置にあることが24日、分かった。
警視庁によると、傷が見つかったのは運転席のドアの下部。
バイクと護送車が接触したことで萩原さんが転倒した可能性も指摘されているが、
警視庁は傷が低い位置にあることから、走行中のバイクではなく、
転倒して傾きながら路面を滑ってきたバイクが護送車に衝突したとみている。(つづく)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10046780/
【在チョン】天皇・皇后両陛下、尾形光琳の特別展をご鑑賞
天皇・皇后両陛下が、江戸時代を代表する画家、尾形光琳の特別展を
鑑賞されました。
両陛下は24日午前、東京・港区の根津美術館を訪れ、尾形光琳の
300年忌を記念した特別展を鑑賞されました。(つづく)
*+*+ TBS News i +*+*
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2477059.html
予定通り?首相官邸ドローン事件、これまでの経緯
警備の死角をついたことでドローンの運用ルールの見直しが
迫られたこの事件、これまでの経緯です。
この事件は22日午前、総理大臣官邸の屋上に小型無人機ドローンが
落ちているのが見つかったものです。(つづく)
*+*+ TBS News i +*+*
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2477061.html
【安倍不況】ケンタッキー赤字5億円 チキン事業は堅調だが、ピザハットが不振
ttp://www.asahi.com/articles/ASH4S55LMH4SULFA02R.html?iref=comtop_list_biz_n04
日本ケンタッキー・フライド・チキンが24日発表した2015年3月期の純損益は5億円の赤字(前期は4億円の黒字)だった。
純損失は鳥インフルエンザが響いた04年11月期以来。競争が激しいピザ事業が振るわず、
関連資産の評価を引き下げた。円安に伴い小麦粉など輸入食材が高騰したことも響いた。(つづく)
【お前ら】官邸ドローン、姫路城上空にも。報告10件、文化財損傷を懸念
毎日新聞 2015年04月24日 17時39分(最終更新 04月24日 17時48分)
ttp://mainichi.jp/graph/2015/04/25/20150425k0000m040016000c/image/001.jpg
世界文化遺産の姫路城=本社ヘリから加古信志撮影
小型無人飛行機「ドローン」について、世界遺産の姫路城(兵庫県姫路市)では昨年6月ごろから、撮影のために城上空を飛行する報告が約10件あり、落下や衝突による文化財の損傷も懸念されている。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/news/20150425k0000m040016000c.html
無線ヘリは良くてドローンはダメなのか?
【右翼】東スポ会長「若者の学力低下、人間の質低下が心配」
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/company_chairman/
今や四紙共々、名実ともに即売紙のトップの座を築かせて頂くことが出来ました。これは偏に、読者ならびに関係各位の温かきご支援の賜物と、改めて感謝申し上げます。
さて、近代のメディアの多様化は必然的に、我々活字メディアに苦戦を強いております。インターネット社会の誕生は、活字離れという問題をもたらしました。
日本と日本人の将来に、一抹の不安を抱かせるのは紛れもない事実であります。若者の学力の低下、思索の欠如、さらには人間の質的低下に発展しかねません。
我々はスポーツ娯楽紙の分は弁えながらも、日本国の将来にも心を尽くして、今後も着実に歩み続けて参りたいと存じます。(つづく)
【吉本新喜劇】コント番組が絶滅状態、このまま衰退してしまう運命なのだろうか・・・視聴者はトークバラエティに辟易!?
「コント番組」を目にしなくなって久しい。
この4月から続々と始まったプライム帯の新番組を見渡しても
『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK総合)が復活したぐらいだ。
テレビの王道だったはずの“作り物”のコント番組が、すっかり消えてしまっている。
このまま衰退してしまう運命なのだろうか。 (つづく)
ttp://www.oricon.co.jp/news/2052071/full/
【ドローン】振り込め被害1千万円 千葉
市川署は24日、市川市の無職女性(82)が現金1千万円をだまし取られる振り込め詐欺事件が発生したと発表した。
同署によると6日から16日にかけて、女性方に架空会社の「タドコロ」をかたる男らから
「あなた名義で株を1千万円分買った。キャンセルしたければいったん金を支払って」などとうその電話が複数回あった。
女性は銀行の定期預金や証券会社の口座を解約するなどして4回に分けて現金を下ろし、
自宅近くの路上で別の架空会社の「モリ」をかたる男に3回に分け現金を手渡した。
〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜
千葉日報ウェブ ちばとぴ 2015年04月25日 14:51
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/national/253117
【官邸ドローン】テリー伊藤「悪いのは平和ボケ警備員」
デイリースポーツ 4月26日(日)10時57分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000031-dal-ent
タレントのテリー伊藤(65)が26日、レギュラーを務めるTBS系のバラエティー番組「サンデー・ジャポン」(日曜、前10・00)に出演。
今月22日に首相官邸の屋上で小型無人機「ドローン」が発見された事件に関し、「ドローン」使用に関する法規制に反対の立場を示した。
出演したコメンテーターのほぼ全員が規正に賛成する中、テリーは真っ向から反対。
「僕はドローンって、けっこう面白いと思ってるんですよ。風景なんか撮ると面白いですよ〜。
桜の季節や、紅葉もきれいだし、今なら白鷺城(姫路城)もきれい。
あまりこれを否定していくってのはどうかなと」と首をかしげながら話した。
【田舎者】マツコ・デラックスが東急東横線の駅を批判
24日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)で、
マツコ・デラックスが、東急東横線の駅を批判する場面があった。
番組後半、制作スタッフは、次週の企画が「東急線お得チケット人気の秘密」だということを明かし、
マツコに東急線で好きな駅を聞いた。
すると、マツコは、渋谷駅と代官山駅に「ないね」、中目黒駅に「絶対ないね!」とそれそれ辛口でコメントしたわけだ。
さらに、スタッフが自由が丘駅の名を口にすると、マツコは「あの辺はもう全滅よ!」
「コンビニに行くのにも、ちょっとこじゃれた格好しなきゃいけない街はもう無理よ!」と散々に斬り捨てている。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10049892/
【自民】井上真央を公開謝罪に追い込んだ“戦犯”はNHKとあの男!【公明】
大河ドラマ「花燃ゆ」が4月12日の放送で視聴率9.8%を記録、初の1ケタ台となり大きな波紋を呼んでいる。
「統一地方選挙開票速報のため、通常よりも早く放送された影響もありますが、“イケメン大河”と銘打って、人気俳優を起用してこの低迷ぶり。
記者会見で視聴率について問われた主演の井上真央は、『いろいろな問題がありますが、主演である以上、私の力不足ですとしか言えない』と語っています。
この発言に対して、井上は一生懸命に演技しているのに彼女に責任を押し付けるのかと、
視聴者から怒りのメールがNHKに殺到しています」(テレビ関係者)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10049820/
2015年4月26日 9時59分
やはり自演か?官邸ドローンは自衛官、正義感強く思い込むと最後まで
[ 2015年4月26日 05:30 ]
山本容疑者は福井県小浜市出身。父親を早く亡くし、母親と兄と暮らした。子供のころを知る女性(43)は「正義感が強い。思い込むと最後まで貫くタイプ」と語る。
中学卒業後は県立高校の電子機械科に進学。機械いじりが大好きでミニバイクやパソコンに詳しかった。
高校卒業後は航空自衛隊に入隊。除隊時期ははっきりしないが、本人のブログによると、派遣社員を経て昨年まで電機メーカーに正社員として勤務。
転勤を命じられたことをきっかけに依願退職した。福井県警によると、猟銃所持の許可を得て自宅に散弾銃を所持。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:スポニチ Sponichi Annex ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/04/26/kiji/K20150426010237860.html
タレントの小向美奈子被告に1年6月実刑判決 覚醒剤所持・使用の罪
自宅で覚醒剤を所持・使用したとして、覚せい剤取締法違反(所持、使用)罪に問われたタレントの小向美奈子被告(29)の
判決公判が27日、東京地裁で開かれた。鈴木巧裁判官は「一度立ち直りの機会を与えられていたのに再び安易に覚醒剤に
手を出した」として懲役1年6月(求刑懲役2年)の実刑を言い渡した。
鈴木裁判官は「前回判決の猶予期間経過から約3年後に手を出した。入手した経緯に同情するべき点はなく、覚醒剤への
依存性は相当根深い。刑を猶予することはできない」と指摘した。
ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000510-san-soci
ポリ公にアソコまで塗り薬を仕込まれた事考えると、同情すべきだろ
【ホタテマン】カラオケ店員に殴る蹴るの暴行…傷害容疑でキックボクサーら逮捕
TBS系(JNN) 4月27日(月)12時30分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150427-00000025-jnn-soci
キックボクサーの男らが東京・江戸川区のカラオケ店で料金の支払いをめぐる
トラブルから男性店員に暴行を加え、けがをさせたとして警視庁に逮捕されました。
【ネトウヨ】8・6秒バズーカー、ラッスン卒業延期
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000047-dal-ent
お笑いコンビ8・6秒バズーカーが27日、都内で「adidas NEO Label Silent Sirenプロデュース
ペアルックTシャツ」の発表イベントに参加し、一部でささやかれいてた人気ネタ「ラッスンゴレライ」の
卒業を“延期”する意向を明かした。(つづく)
【一生童貞】独身男女の大半が合コンにもデートにも行っていない
ttp://economic.jp/?p=48920
独身男女の82.1%が合コンにいっておらず、59.7%がデートにも行っていないという。
株式会社ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス「myアンケートlight」を利用し、
全国の25〜55歳の有職未婚男女を対象に、ここ一年間の「飲食事情」に関するWEBアンケートを実施した。
調査期間は2015年3月13日〜3月16日。有効回答は1,000人から得た。(つづく)
ttp://economic.jp/?p=48920
古代ローマ帝国興亡史を思わせる、日本。小学2年生の男の子、遊んでいて首をつる 北海道
誤って首つったか 小学生重体
25日、旭川市のアパートで小学2年生の男の子が外階段の鉄柵に結びつけた紐状にした袋で首をつった状態になり意識不明の重体になっていることが分かりました。
警察は、遊んでいるうちに誤って首をつったものとみて当時の状況を調べています。
25日午後3時すぎ、旭川市永山町のアパートの住人から「子どもが遊んでいて首をつった」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、2階建てのアパートの横の地面に小学2年生の男の子が倒れているのが見つかり、病院に搬送しましたが意識不明の重体になっているということです。
ソース元に動画あり
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004354941.html?t=1430100656000
【反自民の末路】愛川欽也さんの女性関係を黙認した、うつみ宮土理「妻の苦悩」
キンキンの愛称で親しまれた愛川欽也さん(享年80)の死は、芸能界を超えて広く世間を悲しませている。
ことに愛川さんの自宅から棺が運び出される際、遺影を抱えて霊柩車に乗り込んだ、
妻で女優のうつみ宮土理(71)の憔悴しきった表情は同情を誘った。
舞台好きな2人が、俳優やスタッフのために作ったという
中目黒キンケロ・シアターで、愛川さんの人間性に触れたという演劇関係者に話を聞いた。
ttp://www.asagei.com/35823
Posted on 2015年4月27日 9:59 AM
【ソープ嬢】埋められた少女の父親「犯人のことは絶対に許さない」
千葉・船橋市の18歳の少女が男らに連れ去られ、遺体で発見された事件で、
少女の体には、窒息した時にみられる内出血の痕があったことがわかった。
井出裕輝容疑者(20)や、中野翔太容疑者(20)ら4人は、19日夜、千葉市中央区の路上で、
野口愛永(まなえ)さん(18)を、レンタカーの後部座席に引き入れて、監禁した疑いが持たれている。
野口さんの遺体には、口元を中心に粘着テープのようなものが巻かれていたほか、
野口さんの目や口の中に、窒息した時にみられる内出血の痕があったという。
野口さんの父親は、警察に対し、「犯人のことは絶対に許さない」と話しているという。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00291163.html
【自民の犬】「帰れ!」 たけし、またラッスンゴレライを強制終了させる
デイリースポーツ 4月27日(月)23時8分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000097-dal-ent
映画監督の北野武(68)が25日、日本テレビ系のバラエティー番組「しゃべくり007」に出演し、以前、
酷評した8・6秒バズーカーの“ラッスンゴレライ”ネタを間近で見、“死後硬直”のようにクスリとも笑わなかった。
ネタを見た後は「漫才の本来の形出すの大変」とコンビの行く末を心配した。(続く)
【オカマ】 マツコ・デラックスが金融業界の過剰な女性登用に物申す「男性に対する差別でもある」
27日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX系)で、マツコ・デラックスが、金融業界の女性登用が広がる現状に異論を唱えた。
番組では「夕刊ベスト8」コーナーで、日本経済新聞の記事「金融、広がる女性役員」を取り上げた。現在、大手銀行や生命保険会社の女性役員数は、昨年の3倍近くに増えたという。
この記事に対してマツコは「これが別にダメだって言ってるわけじゃないだけど」と前置きしたうえで、
「『女性を登用しましょう、平等にしましょう』って言って、数合わせみたいにとりあえず女性にしとけば良いだろうっていう流れになっちゃうと、逆に男性に対する差別でもあるし、女性に対しても馬鹿にしてることになるじゃない」と、女性登用の動きを懸念した。
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/10055872/
【イヤミ】外国人に驚かれる日本の風景 自動販売機や飲食店のお茶サービス
日本人にとっては当たり前の光景でも、観光で日本を訪れる外国人からすると驚きの光景が、日本にはたくさんあるようです。
ここでは、外国人に驚かれる日本のサービスや習慣をご紹介します。(続く)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10055335/
【憲法違反】日米同盟の本質が転換 自衛隊の米軍支援、地球規模に
ttp://www.asahi.com/articles/ASH4S5FLDH4SUTFK00N.html
日米両政府は27日午前(日本時間同日深夜)、米ニューヨークで外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を開き、
「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)について、18年ぶりの改定に合意した。
日本が集団的自衛権を使うことを盛り込み、米軍への後方支援の地理的制限もなくした。
安倍晋三首相が掲げる「積極的平和主義」を反映し、自衛隊の米軍への協力を地球規模に拡大する内容で、自衛隊のあり方が根本から変わる。(つづく)
で、朝日新聞の慰安婦捏造訴訟どうすんの?安倍首相、慰安婦問題に言及 「今も私は胸が痛い」
安倍首相、慰安婦問題に言及 「人身売買の犠牲」
訪米中の安倍晋三首相は27日、ハーバード大学ケネディ行政大学院で講演した。講演後の質疑応答で、旧日本軍の慰安婦問題について
「人身売買の犠牲となって筆舌に尽くしがたい思いをした方々のことを思うと、今も私は胸が痛い。この思いは歴代の首相の思いと変わらない」と話した。
ttp://www.asahi.com/articles/ASH4W4QRKH4WULFA00S.html
【長崎】「メル友になって」女子高生にメモを渡した男、犯罪者にされる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00010000-nishinp-soci
長崎県警が27日午後5時前に明らかにしたところによると、長崎県佐世保市内で24日午後6時30分ごろ、
帰宅中の女子高校生に、見知らぬ中年男が接近し、女子高生に、
携帯電話番号と「メル友になって」と書かれたメモ紙を渡す事件があった。
県警で調べているが、不審な男は50歳ぐらい。黒髪で、赤色のスウェットズボンをはいていたという。
【イスラム国】太田国交相、来月2日からトルコ訪問
時事通信 4月28日 12時19分配信
国土交通省は28日、太田昭宏国交相が5月2〜6日の日程でトルコを訪問すると発表した。
4日にアンカラで開かれる日本、トルコ両国企業のインフラ防災技術を紹介するフェアに出席するほか、クルトゥルムシュ副首相と防災協力をめぐり会談。
ダーダネルス海峡で予定されている世界最大級のつり橋建設事業に日本企業が参画できるよう働き掛ける。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000070-jij-pol
【2ちゃんねら】ホスト遊びに溺れ、栄町の風俗で働き、借金も重ね…18歳少女殺害事件-船橋
ソース ゲンダイ
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/159388/3
千葉・船橋市の野口愛永さん(18)の遺体が同・芝山町で見つかった事件は、元同級生の18歳少女が主導していた。
愛永さんは監禁された車の後部座席で暴力を振るわれ、うめき声をあげていたという。(つづく)
小中学生の「将来就きたい仕事ランキング」発表!男子は2年連続で「サッカー選手」 女子4位に「野球選手」
アデコはこのほど、「将来就きたい仕事」に関する調査結果を発表した。
同調査は2014年11月、全国の6〜15歳の男女1,000人(男女各500人)を対象にインターネット上で実施したもの。
「大人になったら、父親・母親がしている仕事と同じ仕事をしたいと思うか」を尋ねたところ、
68.6%の子どもが「お父さんとお母さんのどちらの仕事もしたくない」と回答。親と異なる仕事に就くことを希望していることがわかった。
その理由で最も多かったのは、「やりたい仕事が決まっているから」で31.6%を占めた。
2位に「忙しそうだから」(21.1%)、3位に「お金が稼げなさそうだから」(19.4%)と続き、40.5%の子どもは現実的な考えを持っていることがうかがえる。
マイナビニュース 4月27日(月)16時9分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000103-mycomj-life
やっぱり金じゃねえんだな国の為に戦いたいのかな
【子どもの国】 赤ちゃんポストの病院に妊娠相談、3倍近くに
<産経ニュース>
ttp://www.sankei.com/life/news/150428/lif1504280031-n1.html
親が育てられない子を匿名で預かる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置している慈恵病院(熊本市)に寄せられた妊娠相談が平成26年度は4036件だったことが28日、分かった。
熊本市が明らかにした。25年度の1445件の3倍近くで、妊娠を望んでいない人、知識不足の若者らからの相談が多く、急増の理由は分からないという。(つづく)
2ちゃんねるがニートを急増させている
今年3月、兵庫県・淡路島で5人の男女を殺害した容疑で逮捕された平野達彦容疑者(40)が、高校中退後、
ほとんど職に就いたことのなく自宅に引きこもっていたことが判明し、“ウルトラ・ニート”の存在がにわかに注目された。
そもそも引きこもりとは厚生労働省の定義によると「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」をいう。
今、社会問題化しているのが、平野容疑者のような40代、50代の引きこもりだ。
全国的な人数は統計調査がないが、「今後も増えていくだろう」(厚生労働省課長補佐)という。そんな50歳以上の人のひきこもりの実態に迫ってみよう。(つづく)
以下ソース
ttp://dmm-news.com/article/955076/
【雅子様】うつ病、働き盛り世代で増加傾向…睡眠障害や食欲不振、味覚異常が兆候
精神科医で横浜相原病院長の吉田勝明さんが28日、
BS日テレの深層NEWSに出演し、うつ病が働き盛りの
世代で増加傾向にあるとしたうえで、「睡眠障害や食欲不振、
味覚異常がうつの兆候」と指摘した。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150428-OYT1T50156.html
【日本変態協会】NHK、総務省が厳重注意も文書の受け取り拒否「趣旨が明確ではない」
総務省は28日、報道番組「クローズアップ現代」で事実に基づかない報道や番組基準に抵触する放送が行われたとして、NHKを厳重注意した。
ただ、NHKは厳重注意の趣旨が明確でないとして、文書の受け取りを拒否した。
総務省は厳重注意の文書で「視聴者の信頼を著しく損なうもので、公共放送としての社会的責任に鑑み、誠に遺憾だ」と指摘。
NHKに対して再発防止に向けた体制を早期に確立することも要請した。
総務省によると、NHKの担当理事が28日夕、総務省を訪問。
総務省の担当者が文書を手渡そうとしたが、理事は受け取れないなどとして、総務省を立ち去った。
その後、総務省の担当者が文書を手渡すため、NHKに出向いたが、中に入れず、現時点で受理を確認できていないという。
NHK広報局は「文書は今日の段階で受け取っていない。
文書の趣旨が明確ではないので、総務省にその趣旨をよく説明してほしいとお願いしている段階だ」とコメントした。(共同)
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20150428/geo15042823350035-n1.html
【敵国条項】米国は日本を常任理事国に含む形での国連安保理が改革される事を期待
日米両首脳が28日に合意した「日米共同ビジョン声明」の要旨は次の通り。
第2次世界大戦終戦から70年を迎える本年、かつての敵対国が不動の同盟国となり、和解の力を示す模範となっている。
安倍晋三首相とオバマ大統領との会談は日米のパートナーシップの変革における歴史的な前進を画する。
日本の「積極的平和主義」、米国のアジア太平洋リバランス(再均衡)戦略を通じ、地域および
世界の平和で繁栄した将来のために緊密に連携する。(つづく)
全文はソース先で
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015042801110
【爆笑問題】池袋の公園の放射性物質、原因は直径3ミリのステンレスカプセルが放つラジウム
23日に東京・池袋の公園で非常に高い放射線量が検出された問題で、
豊島区は28日、放射性物質は小さなカプセルから出ていたラジウム
だったと発表した。
この問題は、23日、豊島区池袋本町にある公園のすべり台の下から
非常に高い放射線量が検出され、公園が一時、立ち入り禁止となったもの。
区は、現場で採取した土の塊を調べていたが、中から直径3ミリ、
高さ3ミリのステンレスカプセルが見つかり、これがラジウムを
放っていたことが分かった。
*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
ttp://www.news24.jp/articles/2015/04/28/07273986.html
【遊び人】滝クリ フランス人男性の帰国で・小澤征悦との復縁あるかも
結婚秒読みといわれたフリーアナウンサー・滝川クリステル(37)と世界的指揮者の小澤征爾を父に持つ俳優・小澤征悦の破局が
3月末にスポーツ紙で報じられ、その直後には、『女性セブン』(4月9・16日合併号)が滝クリと白人男性の2夜連続デートをスクープした。
「お相手はフランス人の映像関係者でした。
目撃されたパーティではフランス語で談笑し、スキンシップもかなり親密そうだったので周囲は新恋人だと思ったようです。
ただ、番組で共演したことのあるフリーアナウンサーの宮根誠司には『彼氏じゃありません』と否定しました。
彼女の自宅マンションの前でツーショットを撮ろうと張り込んだ社もあったが、
男性のほうはすでに帰国していて空振りに終わっています」(テレビ局関係者)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10060463
【公安警察】愛川欽也 42歳年下の寵愛女優が密葬の夜に「私、ダメです」
東京・中目黒のキンケロ・シアターで愛川欽也(享年80)の遺作映画『満洲の紅い陽』が4月18日に公開された。
脚本も監督も主演も愛川。戦後混乱期、大陸と日本で波瀾万丈の人生を送った
映画会社社員の主人公が、愛し合った女性に看取られるシーンで幕を閉じる。
その女性を演じたのが、愛川が主宰する劇団キンキン塾の看板女優である任漢香(にん・かんか)だ。
愛川より42歳年下の38歳で「20年に1人の天才女優」と、その才能にベタ惚れだったという。
2007年には愛川が2晩連続で彼女の自宅に通っていたことが週刊誌で報じられた。劇団関係者がいう。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150429-00000013-pseven-ent
小型中性子核ミサイルによって撃墜された!?御巣鷹尾根の登山道が開通 日航機事故、30年の節目
日航ジャンボ機墜落事故で現場となった「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)の登山道が29日、
冬の閉鎖期間を終え、開通した。今年8月で事故から30年となる節目の年で、
多くの遺族らが慰霊のため尾根を訪れそうだ。
日航の大西賢会長はこの日登山し、尾根にある「昇魂之碑」に献花して手を合わせた。
「御巣鷹は日航にとって安全の原点。事故を経験した社員も減ってきているので、
これまでの30年を振り返る年にしたい」と語った。(つづく)
日本経済新聞 2015/4/30 1:09
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H3I_Z20C15A4CC1000/
金持ちはコーヒーより紅茶派!コーヒー好きは短気で理屈っぽく、議論好きな貧乏人
年収700万以上の高所得者はコーヒーより紅茶派!
デキる男=コーヒー&タバコは古い。紅茶の匂いを漂わせて女子モテを狙え。
■今日から紅茶派を気取れ
アンケートサイト「Qzoo」を運営するゲインが2013年に、20歳〜69歳の男女500人に調査したところ、
高所得(年収700万以上と定義)の年齢分布を見た場合に、コーヒー派は20代が14%、30代が8%に対し、
紅茶派は20代が18%、30代が26%と、コーヒー派をはるかに上回る結果に。
コーヒーブラックで!」なんていきがっている野郎に対し、女子は「あ、こいつ高所得じゃないな」
なんて思わせることにもなりかねないアンケート内容だ。
文/新井華子
ttp://mogumogunews.com/2015/04/topic_11340/
【AKB社会】相手に警告 「チカン抑止シール」作成
埼玉県警は、電車内で痴漢の被害を受けた女性がその場で相手に警告する際に
活用してもらおうと、「さわらないで!」と書かれた携帯電話の裏などに貼る
「チカン抑止シール」を作成し、交番などで配布しています。
電車内での痴漢は、届け出のない被害も相当数に上るとみられ、埼玉県警は被害を受けた女性が
その場で相手に警告する際に活用してもらおうと「チカン抑止シール」を作成し、
駅前の交番や鉄道警察隊で配布しています。(つづく)
NHK NEWS WEB 4月30日 6時41分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010065381000.html
【小渕優子】いくらお金があったら会社を辞めるのか、最も多かった答えは1億円
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14706
いくらお金があったら会社を辞めるのか。最も多かった答えは1億円だったことが、
全研本社による調査結果でわかった。次いで5億円まで、500万円までと続いた。
回答者は190人(男性105人、女性85人。年代は20代95人、30代50人、40代38人、その他7人)。
会社を辞める決断ができる資産額の割合は次のようになった。(つづく)
【在特会】不動産管理会社に「倒産しろ」 2ヶ月で1500回手紙送り続けた男逮捕
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_89136
不動産管理会社に倒産しろなどと書いた手紙を繰り返し送り、会社の業務を妨害したとして、
警視庁は、崎元保明容疑者73歳を、偽計業務妨害の疑いで逮捕しました。
崎元容疑者は家賃をめぐって会社とトラブルになったことから、架空の会社名を使って
2ヵ月でおよそ1,500回にわたり手紙を郵送していたということです。崎元容疑者は調べに対し、容疑を否認しているということです。
【負けネラー】イヌはなぜサイレンで鳴く? 遠吠えの様々な理由 イヌはもちろん、サルやネズミの仲間まで
イヌはなぜサイレンで鳴く? 遠吠えの様々な理由 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ttp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/042800076/
ttp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/042800076/ph_thumb.jpg
遠吠えをするハイイロオオカミ(学名:Canis lupus)と、それを聞いて興奮する子オオカミ。米モンタナ州にて撮影。(Photograph by Norbert Rosing, National Geographic Creative)
ttp://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/042800076/01.jpg
食事中のマントホエザル(学名:Alouatta palliata)。コスタリカのグアナカステ国立公園にて撮影。(Photograph by Michael & Patricia Fogden, Minden Pictures/National Geographic)
【徳島検察審査会】強制起訴で2件目の有罪確定、石井町長の暴行事件
ttp://www.asahi.com/articles/ASH4Z3J8VH4ZUTIL00L.html
飲食店で女性従業員の顔を押したとして、2012年3月に暴行罪で強制起訴された徳島県石井町長の河野俊明被告(70)について、
科料9千円とした一、二審判決が確定する。最高裁第三小法廷(岡部喜代子裁判長)が27日付の決定で、
被告の上告を退けた。強制起訴された被告の有罪判決が確定するのは2件目。
この事件では、徳島地検が10年、河野被告を不起訴(起訴猶予)としたが、徳島検察審査会が「起訴すべきだ」と議決したため、
12年3月に強制起訴された。昨年2月の二審・高松高裁判決によると、
河野被告は09年7月、徳島市内の飲食店で女性従業員の顔を左手で押す暴行を加えた。被告は無罪を主張し、上告していた。
最高裁によると、今年2月末時点で、強制起訴された事件は11件。
このうち、長野県松本市で起きた柔道事故をめぐる業務上過失傷害事件で昨年5月、強制起訴された被告の有罪が初めて確定している。
これは盲点だった!古舘伊知郎氏がネパール大地震の救援に提案「ドローンで物資を」
29日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、古舘伊知郎氏がネパール大地震の救援方法に
無人航空機「ドローン」の活用を提案した。
番組では取材班が、地震発生から5日を迎えたネパール・カトマンズ北東のシンドゥパルチョーク郡を訪れ、
連絡の途絶えた子どもを探す母親とともにバルビセ村ヘ向かい、現地の惨状を伝えた。
取材日の時点で、シンドゥパルチョーク郡の死者数は1176人に及び、首都カトマンズを上回っているという。
番組によると、カトマンズに救援物資が集中する一方、バルビセ村にはまったく届いていないとのことだ。
地震発生以来、この母親を始め、多くの人が家族や友人を探し続けているという。(つづく)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10065619/
【9割方中華系】成田空港 外国人旅行客 初の1000万人超
昨年度、成田空港の国際線を利用した外国人旅行客は、円安の影響などで前の年度よりも
15%増え、初めて1000万人の大台を超えました。
成田空港会社によりますと、昨年度、成田空港の国際線を利用した外国人旅行客は
1063万人余りでした。前の年度より15%増え、昭和53年の開港以来初めて
1000万人の大台を超えました。
国際線の乗客を路線別に見ると、台湾方面が2割、中国が1割ほどそれぞれ増えた一方で、
ヨーロッパ方面はおよそ3割減りました。
NHK NEWS WEB 5月1日 7時00分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010066681000.html
努力よりも生まれ持った資質や環境が全て!米国で実証された「貧乏人の子供は一生馬鹿」…嫌なら死ぬしかない
2015.4.30(木) 堀田 佳男
誰しもが抱く疑問に科学が答えを出してくれることがある。
その1つが、「頭のいい子」は遺伝や家庭環境が大きく影響しているはずとの仮説だ。小・中・高校と進む中で、いわゆる「頭のいい子」が同じクラスの中にいたはずだ。
これまで一般論として、「お父さんが東大卒だから」とか「両親ともお医者さんだから」という説明を耳にしてきたかもしれない。本人の努力よりも生まれ持った資質や環境が大きいという主張である。
米医学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」最新号は、子供の「頭のよさ」は幼稚園に入る頃にはおおかた決まり、両親の教育レベルと世帯収入に強い相関関係があるとの結果を発表した。
この医学的結果はこれまで議論が続いていたテーマにあるレベルで答えを出したことになる。(つづく)
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:Japan Business Press ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43670
【底辺】「寝る直前までスマホ」半数超=学業影響か、改善に手引書-文科省【馬鹿】
寝る直前までスマートフォンやパソコンなどをよく使う子供が、全体の約51%に上ることが4月30日、睡眠に関する文部科学省の
調査で分かった。寝坊や午前中の眠気を訴える割合と比例する傾向があり、文科省は調査結果を基に、教師や子供向けの睡眠改善に向けた
手引書を作成し、ホームページで公開した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015050100032
【大阪】日テレはなぜ上重アナに甘いのか? 夏目三久はコンドーム写真だけで降板させたのに
どうやら日本テレビは、あの"1億7千万円"アナウンサーをとことんまで守るつもりらしい。
数日前、日本テレビ社長の会見で上重聡アナウンサーの処分が発表されたのだが、
その内容はなんと「口頭注意」のみ。
もちろんレギュラー番組の降板なども一切なく、『スッキリ!!』にもいつもどおり出演している。(つづく)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10067943/
2015年5月1日 8時59分
【CIA】沖縄の翁長知事と中国陰謀論 渦中の美人弁護士が反論
「中国からお金をもらって反基地活動をやっているかのような記事を書かれましたが、事実と違います。本当にビックリしました」
苦笑しつつ、こう本誌に語ったのは、週刊文春4月23日号の「沖縄のタブー 翁長知事を暴走させる中国・過激派・美人弁護士」
なる記事で大々的に取り上げられた猿田佐世氏(38)。
同記事では猿田氏はこう紹介されている。
※本文より抜粋しました。
ttp://dot.asahi.com/wa/2015043000084.html
【格差】3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス 【貧困】
3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス=毎月勤労統計
2015年 05月 1日 11:15 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NM31820150501
[東京 1日 ロイター] - 厚生労働省が1日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価の変動を考慮した実質賃金は前年比2.6%減となり、23カ月連続でマイナスとなった。
現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比0.1%増の27万4924円で4カ月連続の増加となった。(つづく)
格差と貧困のアベノミクス。消費者物価指数、22か月連続で上昇
消費者物価指数 22か月連続で上昇
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010066751000.html
NHK 5月1日 8時37分
ことし3月の全国の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が前の年の同じ月を2.2%上回り、22か月連続の上昇となりました。
総務省の発表によりますと、モノやサービスの値動きを示すことし3月の全国の消費者物価指数は、天候による変動の大きい生鮮食品を除いて、
平成22年を100とした指数で103.0となり、前の年の同じ月を2.2%上回って22か月連続の上昇となりました。
日銀の試算では、去年4月の消費税率の引き上げで全国の消費者物価指数は2%程度押し上げられるとされ、今回、これを当てはめた場合、増税分を除いた上昇率は0.2%程度になったとみられます。
一方、先月の東京都区部での消費者物価指数の速報値は、生鮮食品を除いた指数が前の年の同じ月を0.4%上回り、24か月連続の上昇となっています
【大阪】復活してほしいTV番組ランキング
『笑っていいとも!』や『さんまのスーパーからくりTV』など、昨年は長寿番組が相次いで終了した。
いずれも“記憶に残るTV番組”だが、振り返れば他にも印象深い番組は少なくない。
なかには「もう一回レギュラーで放送してほしい」と思う番組もあるだろう。
そこで20代の男性200人に、「復活してほしいTV番組」についてアンケート調査を行った。 (つづく)
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150501-00042052-r25
【殺人】小保方晴子氏を守る会 大宅賞受賞の出版物差し止めを検討中【横領】
表舞台から姿を消した小保方晴子氏。理化学研究所時代と変わらず今も神戸市内のマンションに住んでいるようだ。
「体調も精神状態も優れず、部屋に引きこもっている。千葉県の実家に移る気力もないようです。
親御さんが時折様子を見に来ているようですが……」(小保方氏の知人)
こう聞くと悲劇のヒロインだが、客観的に見て彼女への処分は甘々だ。
STAP細胞研究のため支給された研究費は4600万円、不正が指摘されてからの調査・検証費用は8360万円に上る。
にもかかわらず、理研が小保方氏に返還請求したのは論文投稿費のわずか60万円だ。
血税を浪費しておきながら、説明責任すら果たさない幕引きである。
※週刊ポスト2015年5月8・15日号
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150501_319400.html
【馬鹿】安倍首相の米議会演説がアメリカ人記者たちの笑いモノに【死ぬ】
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159518/1
米上下両院合同会議で演説した安倍首相。日本のメディアは安倍首相の訪米を“大成功”と絶賛しているが、
残念ながら、米メディアは、ほとんど関心を示していない。
日米首脳会談が行われたのに、米主要紙の1面は、警察に拘束された黒人男性が死亡したボルティモア問題に充てられた。
オバマ大統領との共同会見も、記者の質問はボルティモア情勢に集中。会見の約4分の1の時間が割かれ、
オバマ大統領が「重要な問題なので」と安倍首相に釈明する場面もあった。(つづく)
国立青少年教育振興機構「子供は外で遊ばせろ!」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150502-OYT1T50022.html?from=ytop_main2
自然の中での遊びや地域行事への参加など、勉強以外に様々な体験活動をしている子どもほど、コミュニケーションの力やマナー、
課題解決力などの「生活スキル(技能)」が高い傾向にあることが、国立青少年教育振興機構が1日公表した調査結果でわかった。
調査は2012年9〜10月に行い、全国の小学4〜6年生とその保護者、中学2年、高校2年の生徒計約2万5000人が回答した。
児童生徒には学校や家庭での生活、保護者には子どもとの接し方などを聞き、友人との関係づくりや規則正しい生活、目標達成に向けて
努力するなどの「生活スキル」がどの程度身に付いているかを分析した。
その結果、保護者が勉強以外の様々な体験を重視しているほど、生活スキルは高い傾向にあった。普段から地域行事に参加している
小中高校生の場合、コミュニケーション力が高いとされた子は約4割を占め、参加していない場合は約2割にとどまった。山や川など
自然の中での遊びをしている小中高生のうち、約3割は健康管理や基本的な家事などのスキルが高いとされたが、こうした遊びをして
いない子では2割未満だった。
続きは上記webで
【将軍様】安倍首相の訪米を評価=米国務省
米国務省のラスキ副報道官代行は1日の記者会見で、2日に終了する安倍晋三首相の訪米について「素晴らしい訪問だった。
多くの具体的な成果があった」と評価した。
ラスキ氏は、日米防衛協力の指針(ガイドライン)再改定などを成果として挙げた上で、
首相の米議会演説を念頭に「われわれは日米の和解をめぐる建設的なメッセージ、
戦争で命を落とした米国人への言葉に感謝している」と語った。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015050200110
>>423
ユダヤ→天皇陛下
日本→伊達政宗
米国→徳川家康
韓国→アイヌ民族
【少子化対策】配偶者控除を見直しへ 安倍首相が検討指示
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H3Y_R00C15A5MM8000/
政府は専業主婦らがいる世帯の所得税を軽くする配偶者控除を2017年にも見直す検討に入った。
配偶者控除を意識して女性が就労時間を抑えるケースが目立つため、働きやすい制度に改めて共働きの子育て世帯を後押しする。
夫婦単位で一定額の新たな控除を創設する案などを検討する。安倍政権が推し進める「女性活躍」の目玉政策として成長戦略に盛り込む考えだ。
【AKB】逮捕された18歳少女「生き埋めの場所に自分もいた」 供述を一変させる ホスト男性めぐるトラブルか
ttp://www.news24.jp/articles/2015/05/02/07274218.html
千葉県船橋市の野口愛永さん(18)が埋められた状態で遺体で見つかった事件で、
監禁の疑いで逮捕された18歳の少女が、「生き埋めにした場所に自分もいた」と供述していることが分かった。
野口愛永さんを車で連れ去り監禁したとして逮捕された18歳の少女は、警察の調べに対し、
これまで「自分は、野口さんが埋められた穴のほうには行かなかった」と供述していたが、
一転して、「野口さんを生き埋めにした場所に自分もいた」と供述し始めたことが、
捜査関係者への取材で新たに分かった。
警察は、本人の供述などから、少女と野口さんとの間にホストの男性をめぐるトラブルがあったとみていて、
これが動機につながった可能性があるとみて調べている。
【貧困】日本のホームレスの数は6541人・・・ネットカフェ難民などは含まれてないと異論も【格差】
ttp://news.ameba.jp/20150502-244/
厚生労働省は、4月28日に年一回調査しているホームレスの方の数を公表しました。その数は6、541人。
ホームレス支援などを行っている方からは「そんなに少ないわけがない」と批判の声があがっています。
ホームレス支援団体の有識者によると、外見でホームレスかどうかを見分けるのは極めて難しいとのこと。
スーツを着ていて、お勤めしているようにしか見えない方もいるし、中には車を持っていて、その中で生活している方もいるそうです。(つづく)
【バカ殿様】安倍首相「日本のやる気に満ちあふれる優秀な人材に、思い切ってシリコンバレーに飛び込んでもらう」新たな起業支援策発表
ttp://mainichi.jp/select/news/20150501k0000e010197000c.html
【サンフランシスコ高山祐】訪米中の安倍晋三首相は4月30日午後(日本時間1日早朝)、
政府専用機でサンフランシスコに到着し、情報技術(IT)産業の集積地のシリコンバレーにある
スタンフォード大で行われた公開シンポジウムに出席した。首相は、シリコンバレーに今後5年間で
日本の中小・ベンチャー企業200社の進出を促進する「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」を始めると発表した。
【大阪】松田聖子が明菜復活でレーベル再移籍説 5年前比で立場逆転
昨年発売した2枚のベストアルバムが30万枚の売り上げを記録し、勢いそのままに12年ぶりの紅白歌合戦出場を果たした中森明菜(49)。
その復活劇が同じレコード会社に所属する松田聖子(53)の立場を微妙なものにしている。
もともとソニーミュージックに所属していた聖子は2009年にユニバーサルミュージックに移籍した。
「国外への展開まで視野に入れて海外セールスに強いレーベルに移った」(音楽業界関係者)とされるが、
作詞作曲に竹内まりやを起用した『特別な恋人』(2011年)の売り上げは3万枚に届かないなど(ランキングは最高で14位)、
移籍後はヒット曲に恵まれなかった。(つづく)
〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜
NEWSポストセブン 2015.05.01 07:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150501_319390.html
GW後半、各交通機関で混雑…3日も高速道で激しい渋滞予想
ゴールデンウイーク後半5連休の初日の2日、各交通機関は、
行楽客や帰省客で混雑した。
日本道路交通情報センターによると、2日は午前中に、
東名高速・伊勢原バス停付近を先頭に、37kmの渋滞となるなど、
高速道路は下り線を中心に各地で混雑したが、解消しつつある。
*+*+ FNN +*+*
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00291627.html
GW後半??? 始まったばかりだろ?
バカは遺伝する!親「もっと頑張れ」→子の生活力向上せず 調査結果発表
「もっと頑張りなさい」と保護者が子どもを叱って励ましても、
自立した生活を営む力は向上しない――。そんな結果を国立青少年教育振興機構が1日に発表した。
調査は2012年9〜10月、全国の公立校の小学4〜6年生、中学2年、高校2年と、
小4〜小6の保護者を対象に実施。子ども約1万7千人、保護者約7800人から回答を得た。
「自分と違う意見や考えを受け入れる」「ナイフや包丁でリンゴの皮をむく」
「上手に気分転換する」などを「生活力」と位置づけて、体験活動や保護者の関わりとの関係を見た。(つづく)
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASH515409H51UTIL034.html
子どもの国で各党憲法記念日談話要旨
憲法記念日に当たり主な政党が発表した談話の要旨は次の通り。
【自民】現行憲法では乗り越えられない限界点や矛盾が多く出てきている。党の憲法改正草案をベースとしつつ、
衆参両院の憲法審査会で幅広い合意を得るための努力を続けていく。憲法は国民の手で今の日本にふさわしい内容としなければならない。
ttp://www.sankei.com/politics/news/150503/plt1505030007-n1.html
【米国】「頑張れ!日本」中国・韓国系団体、安倍首相車列に大歓声
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150502-00000028-asahi-int
安倍晋三首相は1日午前(日本時間2日未明)、訪米中の最後の訪問地ロサンゼルスに到着した。
宿泊先の市内のホテル前には、太平洋戦争中の日本軍の行いへの謝罪を求める韓国や中国系の
団体など300人あまりが集まり、抗議の声を上げた。市内中心部の大通りが通行止めになるなど、一時騒然となった。(続く)
【TPP】日歯連の会長ら幹部数人 石井みどり参院議員の後援会迂回献金の疑いで聴取
2015年5月3日 05:30
政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)をめぐる政治資金規正法違反事件で東京地検特捜部が、
高木幹正会長ら連盟の幹部数人から任意で事情聴取していたことが2日、関係者への取材で分かった。
日歯連は、石井みどり参院議員(自民党)を支援する後援会に
5000万円を迂回(うかい)献金した疑いが持たれており、特捜部は資金の流れについて説明を求めたとみられる。
特捜部は4月30日、東京都千代田区の日歯連事務所を家宅捜索した。
日歯連は「捜査に全面的に協力しており、コメントは差し控える」としている。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/05/03/kiji/K20150503010280710.html
【関西】松本人志が防衛政策に言及「米国はウルトラマン」 日本はライダーマン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000037-dal-ent
ダウンタウンの松本人志が3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、
安倍晋三首相の訪米やアメリカとの外交関係について、持論を述べた。
今回の訪米そのものを「杯(さかずき)をもらいに行ったようなね。弟、お兄ちゃん(の関係)ぐらいならええんやけどな。
そんで、その杯の効力はホンマにあるのか?」と任?(にんきょう)の世界に例えて、
日本がアメリカに従属しているのではないかということ、そして同盟関係の効果に疑問を呈した。(つづく)
【イスラム原理主義】特攻隊の基地跡で慰霊祭―鹿児島[05/03]
特攻隊の基地跡で慰霊祭 鹿児島
太平洋戦争末期、特攻隊の基地があった鹿児島県南九州市の知覧町で、特攻隊員の慰霊祭が
行われました。
鹿児島県南九州市の知覧町には、旧陸軍の特攻基地があり、特攻隊員として飛び立った
439人の若者が亡くなりました。
3日、基地があった場所に作られた「知覧特攻平和観音堂」の前で慰霊祭が行われ、
全国から訪れた遺族などおよそ1000人が黙とうしました。
NHK NEWS WEB 5月3日 17時19分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150503/k10010069021000.html
【イスラム国】言論の自由、胸に刻む 阪神支局襲撃事件28年 書店に並ぶ嫌中・嫌韓本などが気にかかるという人も
兵庫県西宮市の朝日新聞阪神支局で、記者2人が散弾銃を持った男に殺傷された事件から3日で28年。
支局1階に、亡くなった小尻知博記者(当時29)の遺影を飾った拝礼所が設けられ、市民ら約330人が訪れた。
この日、支局3階の襲撃事件資料室では、言論の自由を考える「『みる・きく・はなす』はいま」展が開かれた。
事件が発生した午後8時15分には、朝日新聞社の渡辺雅隆社長ら関係者約80人が黙?(もくとう)した。
初めて資料室を訪れたという西宮市の日本語教師、波多野吉徳さん(47)は、
小尻記者が事件時に着ていたブルゾンなどを目にし、「生前の小尻記者の息吹を感じ、過去のことじゃないと衝撃を受けた」と話した。
波多野さんが勤務する日本語学校には韓国、中国からの留学生が多く、ヘイトスピーチの横行や書店に並ぶ嫌中・嫌韓本が気にかかるという。
波多野さんは「生徒にはそんな日本人ばかりじゃないと伝えたい。自分の言葉で、明日もしゃべり続けないと、と気持ちを新たにした」。
兵庫県尼崎市の劇場に勤める古川知可子さん(44)は「芸術文化の発展は言論の自由があってこそ。その思いを心に刻むために来た」と話した。
ttp://www.asahi.com/articles/ASH532VTBH53PIHB001.html
ユダヤのために死ね!「憲法改正に賛成」衆院議員84%
朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が昨年末の衆院選に合わせて実施した共同調査では、
憲法改正に賛成した人は、衆院選で当選した議員で84%に上る一方、有権者では33%にとどまった。
改憲に反対する人は、議員で10%にとどまり、有権者では30%で賛成とほぼ並んだ。
有権者で最多は「どちらとも言えない」の37%だった。
改正に賛成した議員と有権者にそれぞれ、「最も改正すべきだ」と考える項目を聞いた。
議員では「憲法改正の手続き」(96条)を選んだ人が最多の27%で、「戦争放棄と自衛隊」(9条)が19%と続いた。
ほかは「緊急事態」11%、「権利と義務」9%、「環境権」9%などと分散した。
一方、改正に賛成した有権者では、9条が最多の31%で、96条が24%と続き、合わせると過半数を占めた。
ほかは「権利と義務」が17%と目立つ一方、「緊急事態」は7%、「環境権」は1%にとどまった。
調査は、議員は衆院選時にアンケートを実施し、当選者分を抽出(回答率97%)。
有権者は衆院選直後に郵送で実施(同60%)。(鶴岡正寛)
ttp://www.asahi.com/articles/ASH514RLGH51UTFK008.html
死んで英霊になれ!福島第一原発で働いてた男性、3つの癌を併発し労災申請するも認められず
札幌の男性、労災認められず 福島第1原発で収束作業後がん併発
05/03 07:00、05/03 07:51 更新
東京電力福島第1原発事故の収束作業で、2011年に4カ月間従事した後に三つのがんを併発した札幌在住の元作業員男性(57)の労災申請=社会面のことば=が、認められなかったことが2日分かった。
同原発の地元の労働基準監督署が不支給を通知した。記録上の被ばく線量や被ばくから発症までの期間が認定の目安以下だったためとみられる。
男性は労基署の決定を不服として福島労働局に審査を請求した。(つづく)
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0130084.html
【古賀プロジェクト】トイレ盗撮で逮捕「報ステ」が書いていた“気持ち悪い小説”の中身とは
「あの人、捕まえてください!」
4月23日、東京・世田谷区の下北沢駅前、女性の叫び声が響いた。
多数の人が行き交う中を、細身の男が逃走。気づいた通行人が取り押さえ、直後に警察官が次々に現れた。
この男は駅前のビル4階にある女子トイレ内に侵入し、スマートフォンを差し向け、中にいた20代の女性を盗撮していた。
女性がこれに気づいて叫び声をあげ、男は階下に逃走。女性がこれを追って、現場は騒然となった。
一部始終を見ていた別の女性によると「通行人が取り押さえている間、男は“いや僕じゃないです”とか、言い訳みたいなことを言ってましたが、
女性が“この人がスマホでトイレを盗撮した”ってハッキリ告げると言い返せなくなり、
何人もの警察がやってきて手錠をかけられ連行されました。男は気弱そうな感じだった」という。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10076851/
特殊詐欺アジト摘発、既に12件=中枢壊滅照準、暴力団半数超-1〜3月・警視庁
今年1〜3月の警視庁による特殊詐欺グループのアジト(拠点)摘発件数は12件で、
首謀者らグループ幹部十数人を検挙したことが3日、同庁への取材で分かった。
昨年1年間(30件)の3分の1を既に超えており、詐欺組織中枢の壊滅を狙った捜査が鮮明になった形だ。
詐欺グループ側もアジトの出入りを目立たなくし、証拠隠滅を図る準備をするなど摘発を逃れようと「攻防」は激しさを増している。
警視庁によると、1〜3月末までの特殊詐欺の検挙人員は246人。末端の現金受け取り役が全体のほぼ半数を占めるが、首謀者と指示役も計十数人逮捕。また、アジトで被害者にうその電話やメールを発信する「だまし役」の検挙者も50人を超えるとみられる。
検挙者に占める暴力団関係者の割合は約54.5%で半数を超え、暴力団が資金獲得のために特殊詐欺に手を染めている実態が浮き彫りになった。
同庁は今春、暴力団犯罪を取り締まる組織犯罪対策4課内に特殊詐欺対応班を新たに設置。
取り締まりを一層強化する態勢を整えた。
〜続き・詳細 は以下ソースをご覧ください〜
時事ドットコム (2015/05/04-02:34)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015050300099
<大学発ベンチャー数>東大が圧倒!
大学発のベンチャー約1800社のうち、東京大学での創出数が大幅に増加していた。経済産業省が今年(2015年)4月に発表した調査では、大学ごとのベンチャー設立数を公表。
上位30大学のなかでは、東大のほか、京都大学、大阪大学の国立大勢がベスト3を占めたが、2008年度からの増加数で見ると、東京のデジタルハリウッド(デジハリ)大学や静岡県の光産業創成大学院大学が大幅に数を増やし躍進。
鹿児島大学や名古屋工業大学、電気通信大学、九州大学、名古屋大学、会津大学も健闘した。
ttp://itnp.net/story/1245
ネーパルの人達は苦しんでいるのに…安倍首相、4カ月ぶりにゴルフを楽しむ
時事通信 5月4日(月)17時46分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000066-jij-pol
安倍晋三首相は4日、静養先の山梨県鳴沢村の別荘に近い同県富士河口湖町で友人や
親族とゴルフを楽しんだ。首相のゴルフは今年1月以来、4カ月ぶり。
この日は早朝から天候に恵まれ、首相は最終ホールのパットを決めるとガッツポーズ。
前日に米国公式訪問から帰国したばかりの首相だが、早速リフレッシュした様子だった。
【ナチス】ロシアのバイク集団「夜のオオカミ」がドイツ入り 対独戦勝70年を記念【共産党】
ロシア:バイク集団「夜のオオカミ」がドイツ入り
【ベルリン中西啓介】旧ソ連の対独戦勝70年を記念するためベルリン入りを目指している
ロシアのバイク愛好家集団「夜のオオカミ」のメンバー約10人が3日、オーストリア国境から
ドイツ南部バイエルン州に入った。「夜のオオカミ」はウクライナ問題などでプーチン露大統領を
熱烈に支持する団体で、多くの欧州連合(EU)加盟国は越境を「挑発的」とみて不快感を
示している。(つづく)
毎日新聞 2015年05月04日 20時02分
ttp://mainichi.jp/select/news/20150505k0000m030035000c.html
【移民政策】子どもの数 34年連続の減少
子どもの数 34年連続の減少
NHK5月4日 17時23分
5日は「こどもの日」です。
総務省の推計によりますと、先月1日現在の15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、およそ1617万人で、34年連続の減少となりました。
総務省の推計によりますと、先月1日現在の15歳未満の子どもの数は、男子がおよそ828万人、女子がおよそ788万人で、合わせておよそ1617万人でした。これは比較が可能な昭和25年以降で最も少なかった去年よりも16万人少なく、
昭和57年から34年連続の減少となりました。
また、総人口に占める子どもの割合は、
去年を0.1ポイント下回る12.7%で、昭和25年以降で最も低く、昭和50年から41年連続の低下となりました。
一方、去年10月1日現在の都道府県別の子どもの数を前の年と比較すると、
増加したのは1万4000人増えた東京都だけで、そのほかでは、大阪府で1万6000人減少するなど、46道府県で横ばいか減少となりました。
都道府県別の子どもの割合は、最も高かったのが沖縄県で17.5%、最も低かったのが秋田県で10.8%でした。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150504/k10010069851000.html
【オカマ】マツコ・デラックス、田中角栄にまつわる都市伝説が事実だと判明し驚愕
4日放送のバラエティ番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で、
マツコ・デラックスが田中角栄にまつわる都市伝説が事実だと判明し、驚愕する一幕があった。
この日の番組では、「ご当地都市伝説を調査した件」と題し、
全国の各地域ごとにまことしやかに語られている噂話をVTRで紹介。
その中で、新潟県の都市伝説として「田中角栄の目白邸から新潟邸までは3回曲がるだけで着く」を検証した。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10079427/
【在日】 藤原紀香、月齢ダイエット法を紹介 月の満ち欠けで成功も不成功も
女優の藤原紀香が、自ら実施している月齢ダイエット法を4日、公式ブログで紹介した。
紀香は4日夜、ブログに満月の写真を掲載して「ちなみに、ダイエットするときは明日からがよいみたいですよ」とお勧めした。
紀香によると、月が欠けていくときにダイエットは成功しやすく、逆に月が満ちていくときは不成功に終わることが多いという。
「やはり、月の満ち欠けは人の体に影響するみたいです。私は、参考にしています」と、紀香は実体験から効果ありと判断しているようだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150505-00000029-dal-ent
【893】おしゃれ小学生男子“DS”増殖中 サングラス、ネックレス、ドクロ柄ベスト
ソース 産経新聞
ttp://www.sankei.com/west/news/150504/wst1505040019-n1.html
おしゃれに敏感な男子小学生に注目が集まっている。その名も、「男子」「小学生」の頭文字をとって「DS」。
キッズファッションショーや子供向けファッション雑誌の特集などでは、女子小学生にまじって、
男子小学生が登場する機会が増えている。企業側もDS向けブランドを立ち上げるなど注目している。(木村郁子)
【在日】もはや頭打ち!? “ハーフタレント”乱立の是非
ベッキー、ローラ、SHELLY、トリンドル玲奈、マギー、ダレノガレ明美……。モデル出身のハーフ芸能人、いわゆる“ハーフタレント”たちがテレビで大活躍しはじめて久しい。
確かに、ハーフだけあってルックスは良く、ローラを筆頭にしゃべりもおもしろいので、テレビで重宝されるのもよくわかる。
とはいえ最近、この“枠”のタレントが供給過多のようにも見える。果たして、“ハーフタレント”の人気はこのまま続くのだろうか(つづく)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000346-oric-ent
オバマ氏、尖閣領有権触れず…日本政府の要請で
読売新聞 5月5日(火)3時9分配信
先月28日の日米首脳会談後の共同記者会見で、オバマ大統領が日本政府の事前要請に応じ、
沖縄県・尖閣諸島の領有権について、米国は中立の立場を取っているとする従来の見解をあえて述べなかったことが4日、分かった。
日本政府筋が明らかにした。
中国の東・南シナ海での威圧的な海洋進出を受け、尖閣問題で中国へのけん制を強める狙いがあるとみられる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00050118-yom-pol
言わないだけじゃ中立と変わらないだろw 日本のものって言わせろよw
【自民国】人権ではなく政権が第一!「日本は頭がおかしい」 原発事故にアレバ元CEO
「日本には危機管理訓練が欠如」 原発事故にアレバ元CEO
2015/05/05 17:34【共同通信】
東京電力福島第1原発事故直後の汚染水処理に当たった原子力世界最大手フランス・アレバの元最高経営責任者(CEO)アンヌ・ロベルジョン氏(55)が5日までの共同通信の取材に「日本には危機管理の訓練が欠けていた」と述べ、
日本政府や東電が十分な対策を取っていれば、事故は避けることができたとの認識を示した。
パリ市内で取材に答えた。
2011年6月にCEOを退任して以降、第1原発事故の対応をめぐり、日本メディアの取材に応じたのは初めて。
ロベルジョン氏は「日本は当初、自分たちだけで事故を管理するというやり方を選んだ」と指摘し、日本側の対応に疑問を呈した。
ttp://www.47news.jp/CN/201505/CN2015050501001528.html
【高学歴】共産党、支持拡大に自信 でも赤旗は部数減…【知識人】
共産党が統一地方選で国政選挙に続き勢力を伸ばし、支持層拡大に自信をみせている。
統一選の41道府県議選では前回の80から111に議席を増やし、議席がない都道府県議会を初めて解消。
市議選などでも堅調だった。来年夏の参院選に勢いを持続させたい考えだが、
党員数や機関紙「しんぶん赤旗」の発行部数は回復基調に転じていない。
党広報部などによると、平成26年1月に約30万5千人だった党員数は現在約30万人。
日刊紙と日曜版を合わせた赤旗の部数は23年の統一選時と比べると10%程度減ったとしている。
ttp://www.sankei.com/politics/news/150505/plt1505050021-n1.html
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板