レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
くま★6
-
国立青少年教育振興機構「子供は外で遊ばせろ!」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150502-OYT1T50022.html?from=ytop_main2
自然の中での遊びや地域行事への参加など、勉強以外に様々な体験活動をしている子どもほど、コミュニケーションの力やマナー、
課題解決力などの「生活スキル(技能)」が高い傾向にあることが、国立青少年教育振興機構が1日公表した調査結果でわかった。
調査は2012年9〜10月に行い、全国の小学4〜6年生とその保護者、中学2年、高校2年の生徒計約2万5000人が回答した。
児童生徒には学校や家庭での生活、保護者には子どもとの接し方などを聞き、友人との関係づくりや規則正しい生活、目標達成に向けて
努力するなどの「生活スキル」がどの程度身に付いているかを分析した。
その結果、保護者が勉強以外の様々な体験を重視しているほど、生活スキルは高い傾向にあった。普段から地域行事に参加している
小中高校生の場合、コミュニケーション力が高いとされた子は約4割を占め、参加していない場合は約2割にとどまった。山や川など
自然の中での遊びをしている小中高生のうち、約3割は健康管理や基本的な家事などのスキルが高いとされたが、こうした遊びをして
いない子では2割未満だった。
続きは上記webで
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板