したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

要望

252名無しさん:2006/11/19(日) 16:47:32 ID:KAGqWbbM
大変ありがたく使わせて頂いております。
当方、ソウルリンカーを使用した時に気がついたのですが
カアヒ、暖かい風など高LVで使用して低LVにて上書きできるスキルの場合
タイマーも上書きされるようには出来ないのでしょうか?

253名無しさん:2006/11/25(土) 18:37:10 ID:x2PMvKBQ
チャット出力ウィンドウですが、
コピーができるようにはできないものでしょうか?
保存されたログから出せばいいのですが、
会話中に面白い顔文字などが出たらさくっとコピーして
ゲーム内ですぐ使用できればなと思いまして。

254名無しさん:2006/12/01(金) 21:42:49 ID:jhANS.gs
チャットログ保存ですが、飛行船や叫びなどのマップローカルなメッセージも保存できるようにならないでしょうか?

255名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:35 ID:geJRkUNQ
友達やギルドメンバーがログイン、ログオフした時に
音を鳴らす設定をできるようにしてもらえませんか?

256名無しさん:2007/01/10(水) 06:34:24 ID:hV0xIxD6
日々利用させていただいております。
さて先日新バージョンになり、設定は別プログラム化になりましたが、
BGM再生機能のON/OFFを前バージョンの使用に戻せないでしょうか?

露店AFKを行う際はBGMを切るのですが、
いちいち設定プログラムが立ち上がるのがいささか不便に思えます。

257名無しさん:2007/01/16(火) 03:16:46 ID:hV0xIxD6
いっそ、かつて存在したRO-BGMの様に
BGM再生をWinampに丸投げするような機構が欲しいかもしれない。

258名無しさん:2007/01/27(土) 02:30:58 ID:oEDdKl4U
何時も使わせてもらってます。
要望なのですが
ジプシーのスキル、運命のタトッロでスキル失敗すると
ディレイが表示されません。

ROのウィンドウ固定機能を追加して貰えないでしょうか?
今まで併用して使ってた物に有ったのですが、使用不可能になったもので・・・

259名無しさん:2007/02/10(土) 12:24:57 ID:vj/JdTT2
開発お疲れ様です。
時給計算のリセットなどの操作はタスクトレーのアイコンの
右クリックメニューから行う仕様になっていますが、
支援スキル発動などによりウィンドウが更新されると右クリックメニューが
消えてしまい(おそらくWindowsの仕様)、メニュー選択できず困っています。
(相当素早く選択しないとメニューが消えてしまい選択できません・・)

ステータス表示ウィンドウに[時給計算のリセット]ボタンを
用意していただくのが理想なのですが、工数的に困難だと思うので、
タスクトレーメニューにニモニック(ショートカット記号)を追加して
いただけないでしょうか?
以下にニモニックの案を記載致します。ご参考になれば。
表示切替(&V)
 ステータス表示ウィンドウ(&V)
 チャット出力ウィンドウ(&C)
 IRCウィンドウ(&I)
 スキルウィンドウ(&S)
 現座標ウィンドウ(&A)
 パーティー支援テーブル(&P)
設定(&S)
パケットログの保存(&P)
時給計算をリセット(&R)
WinPCapを使用する(&C)
タスクバーに表示する(&T)
このソフトについて(&A)
終了(&X)

260名無しさん:2007/02/12(月) 18:34:21 ID:.Q.NNUQA
開発お疲れ様です。

PTの支援スキルのテーブルに表示させる順番を
ソートさせるというのはできないでしょうか?
自身にかかっているスキルは順番が同じなのですが
常に順番が入れ替わっているPTの表だと少し見難いかなぁと感じました。

案としては、各職業にソートの順列を決めるキーを
iniファイル等で決めておき、その順番に従い上から表示し、
さらに職のID順(現在の自身のスキルタイマーと同じ順列?)に
表示するというのはどうでしょうか?

ご検討のほど宜しくお願いいたします。

261名無しさん:2007/02/15(木) 16:14:48 ID:OPHG7MZw
>>260
私も260さん同様の要望を投稿させて頂きます。
それに付随してPTのスキルタイマーの表示幅?も変更できるようになると
うれしいなぁと思います。
当方の画面環境が1028*764の為かPTが8人-9人くらいまでしか画面いっぱいに入りません…
フォントを最小にしてもみたのですがすべてが表示できずじまいです。

お忙しいとは思いますがどうぞご検討お願い致します。

262名無しさん:2007/02/15(木) 16:24:10 ID:2.SQdShM
ソート等はする予定もする気も無いってどこかで見た記憶が。

263名無しさん:2007/02/20(火) 19:01:54 ID:xes9tEZo
開発お疲れ様です。

過去ログにもスレにもあったのですが、オートスペルに対応していただけないでしょうか?

当時の管理人さんのレスを伺うと、パケットログの提出を求められてましたが、
そのまま終息したのかなぁ、と思いましたので敢えてお願いしてみました。

一応、ログインしてからオートスペルを使用するまでのパケットログは取得してみましたが、
送信する手段等がわからなかった為、こちらに書き込みさせていただきました。

宜しくお願いいたします。

264名無しさん:2007/02/22(木) 15:59:24 ID:MNScTHYg
こんな便利なソフトがあるとは知りませんでした。
ぜひ有効利用させていただきます。
あまりPC関係詳しくなくてインストールの仕方とか下準備が必要かだとかが
わからないためよかったら誰か教えていただきたいです><

要望じゃなくてすみませんです><!!

265名無しさん:2007/02/22(木) 16:32:45 ID:x9e3TJ5M
ツール使用は自己責任です。
マニュアルを参照して理解できないのであれば使用しないほうがいいと思います。

266名無しさん:2007/02/22(木) 16:33:56 ID:a8B4rF4s
>>264
利用しないほうがいいよ、まじで。
質問スレも読めないようじゃ自爆してBANされるだろうから。

267名無しさん:2007/02/22(木) 16:55:42 ID:MNScTHYg
マニュアル見ました。Ro Supporterのファイルを展開する場所はドコでも
いいんですか?それともROがあるフォルダに落とすんですか?
@、デスクトップに落として使用してみたんですけどスキルタイマーが
無効から有効に切り替わりません。原因と思われるのは何でしょう?

>>265サン マニュアルは理解できます。なんとか頑張って使ってみたいです;;

>>266サン BANされて自分に被害が行くのが怖かったら教えてよww
     そんなイジワル言わなくてもいいじゃん・・・。

268名無しさん:2007/02/22(木) 17:10:30 ID:a8B4rF4s
>>267
ここは要望スレで、質問スレは他にある。思いっきりスレ違いだ。
なにも見ずに目に付いたところに書き込むようなことをしているんじゃ、
罠踏んだりツール使ってるんだと公言しまくってBANされるんじゃねーのって言いたかっただけだ。

269名無しさん:2007/02/22(木) 17:11:40 ID:x9e3TJ5M
マニュアルを理解出来ているのなら通常使用に問題ないはず。
それでも理解できないようであれば「17、注意」の項を熟読して使用を止めましょう。

後スレ違いなので質問は質問スレッドで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/28069/1140438940/
ただし答えてくれる人はいないと思います。

それと>>266氏に対するあのレスは何ですか?
脅しとも取れるのですがそのような人に貴方なら助け舟を出すでしょうか?

270名無しさん:2007/02/22(木) 17:14:25 ID:yFWQhayQ
これ、ろちゃの方にも似たようなのが湧いてたんだけど…

271名無しさん:2007/02/22(木) 17:14:51 ID:x9e3TJ5M
先に>>266氏の書き込みがあったorz
でしゃばって申し訳ない。
私はそろそろ消えます。

272名無しさん:2007/04/03(火) 17:33:31 ID:f62OLBrM
いわゆる春厨だな
どこの住人もかわいそうに

274名無しさん:2007/05/01(火) 12:19:26 ID:pI9INvs2
PT支援表示でアルケミ魂が表示されない気がするのですが
確認、出来れば対応お願いいたします。。

275名無しさん:2007/10/25(木) 09:27:45 ID:gg7IBeLs
age

276名無しさん:2007/12/09(日) 16:35:37 ID:be9i9tjs
「itemid.ini」と「SkillTable.ini」って1.05に同梱されてるのより新しいのってありますか?
スキルはともかくとして「itemid.ini」が古いせいか新登場のアイテム等は露店のログで空白になってしまいます。
IDさえ判れば自分でiniへ追加してもいいのですが調べ方が判らない…_| ̄|○

277名無しさん:2007/12/10(月) 23:38:56 ID:Bn7x9Y6c
ge_easy使えばアイテムのIDわかりまっせ

278276:2007/12/14(金) 09:43:05 ID:zvsW5yCs
>>277
おかげさまで自力で追加する事が出来ました。
ありがとうございました。

279名無しさん:2008/01/01(火) 18:10:43 ID:KMSCFguA
まぁ要望って言えば音楽のONOFFくらいは以前みたいに気楽にONOFFできるようにして欲しいかなぁ。
イチイチオプション開いてチェックはずしてーとかはちょっと面倒…。

280名無しさん:2008/01/28(月) 22:20:27 ID:H4MIkREM
>>279
/bgm
ではダメなん?

281名無しさん:2008/02/05(火) 19:09:06 ID:rk.HKdiY
RoSupporterには日頃からお世話になっております。

要望なのですが、ブラギ等の演奏に存在する20秒ルールの持続時間をカウントする機能を追加して頂けませんでしょうか?
設定でOnとOff切り替えれるようになると最高です。

出来ればで構いませんので宜しくお願いします。

282名無しさん:2008/04/07(月) 00:57:20 ID:7Fi.fs0A
とりあえず更新されたのでひとつだけお願いが!

BGMをタスクの右クリックメニューからONOFFできる機能を復刻してほしいです…

283名無しさん:2008/04/09(水) 02:14:44 ID:mDt3slgE
>>281
それって昔から散々言われてきてなかったっけ?
パケが送られてきている訳じゃないから不可能だった筈だ

284名無しさん:2008/04/28(月) 21:18:42 ID:8AYdA3uA
VISTA対応お願いします

285管理人:2008/05/02(金) 01:06:35 ID:LHk8qQlA
 こんばんは。

>>284

 vistaは対応する予定はないです。
 作者の環境にそもそもvistaがないので開発しようがありませぬ。

286名無しさん:2008/05/02(金) 03:46:19 ID:55KuMnA6
>>284 名無しさん
>>285 管理人様

ROSupporter1.07 / WinPCap 4.1beta2 の構成でVista Business(32bit)のSP1上で問題なく動作しています。
標準のネットワーク構成では動作せずWinPCapでエラーを吐きますので、
ネットワーク構成からインターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外す事で
WinPCapを使った動作が可能になりました。

PC環境によっては、これでも動作しない場合がありますのでご参考までに。

287名無しさん:2008/05/02(金) 16:01:04 ID:iXmgql5U
下のスレでありますがキャラセレ時にタイマーをリセットさせないのが使い心地がいいので
手動リセット機能をつけてもらうことはできませんか?

288284:2008/05/04(日) 13:52:08 ID:vPMnh3FY
286様へ
有り難うございます。
ROSupporter1.07/WinPCap4.1beta3
Vista Home Premiumの構成で動作しました。
(毎回管理者として実行にて動作)

290名無しさん:2008/05/08(木) 17:32:16 ID:FWe6pRSs

>10 :Nekomimiworld:2008/03/15(土) 00:42:41
>ご連絡が遅くなり大変ご迷惑をおかけしました。
>先月末の群馬の不正アクセスタイーホ、あれ私です。
>先程略式にて釈放されました。。。
>
>私が預かっておりましたLS資金ですが、垢バンされてしまったので
>みなさんにお返しすることが出来なくなってしまいました。すいません。
>
>Taikiさんが音頭を取って活動してくれてるようなので
>この掲示板はとりあえずこのままにしておきます。
>誰でも簡単にレンタルも出来るのでお好きな様にして
>もらえたらと思います。
>がんばってください(´・ω・`)

ネタ古過ぎw

291名無しさん:2008/05/08(木) 17:53:51 ID:N40BGTRQ
ネタ云々じゃなくて垢ハックサイトじゃないのか単純に

292名無しさん:2008/05/08(木) 19:13:19 ID:FWe6pRSs
中華アド/ss.exeってのを落とすっぽいね

293名無しさん:2008/05/08(木) 19:31:15 ID:Rd4sCQzs
hostファイルに

127.0.0.1 jplineage.com

追加しとけ

294名無しさん:2008/05/09(金) 10:43:07 ID:jv8b254Y
今使い出しました
要望ですが、タイマーなどを常に表示とすると
切り替えた時にIEなど使用時に邪魔になります。

ROウィンドウを最小化時に全てステータスウィンドウなども最小化されるか、
右下のアイコンをダブルクリックで3つ等の好きなウィンドウを同時に出す機能などが欲しいです。
一応、表示切替から1つずつ出せますがお願いします

295名無しさん:2008/05/30(金) 02:16:32 ID:ZcUy8JWo
指定したスキルのみ、低レベルで掛けなおしたときにタイマーが上書きされるように指定できないでしょうか?
具体的に言うとテコンの暖かい風(Lvによって付与属性が変化)やソウルリンカーのカアヒ(LvによってSP消費量とHP回復量が変化する)等です。
これらは対峙する相手によって別Lvのものを頻繁に掛けなおすのですが、現仕様だと使用した最高Lvのままタイマーが維持されてしまいます。

あと、前にも要望を出したような気がしますが、RagCastのようにログインキャラによって音声セットを切り替えられる機能が欲しいです。
シーズモードだとeRoAddr.dll依存のRagCastは使えないんですよねぇ……。
作者さんは「既にROをプレイしていないので更新の意欲が湧かない」と以前仰っていましたので、ダメ元で要望してみます。

296名無しさん:2008/05/30(金) 20:09:06 ID:iXmgql5U
タイマーの一時停止というのはできませんか?
キャラ変更でタイマーリセットさせてないので
ちょっと別キャラやって戻るという使い方をしてると微妙に時間がずれてしまうもので・・
良ければお願いします

297名無しさん:2008/06/23(月) 16:37:37 ID:iXmgql5U
パーティ支援テーブルの各スキルの文字の色を変えれるようにできますか?

298名無しさん:2008/08/11(月) 06:14:23 ID:kTqMqQ6w
失礼します。
経験値表示でUp:0(0.0%)のところ
小数点以下2桁まで表示するように出来ないでしょうか?

299名無しさん:2008/08/12(火) 05:58:47 ID:E/JmIeHI
>>298
ろちゃ使う方がいいかもです

300名無しさん:2008/09/15(月) 08:39:00 ID:V.oiAnNE
時折スキルターマーが動作を停止してしまうのですが、
リセット機能を追加していただけないでしょうか。

301名無しさん:2008/09/15(月) 12:34:29 ID:GPFHfV5U
リログでタイマー復活するけど
拳聖使ってたりするとリログできない場合もあるしね

302名無しさん:2008/09/15(月) 19:06:58 ID:Agogh3FU
>>管理人様
PacketLength.iniとPacketStructure.iniの更新、ありがとうございます。
いつもお世話になっております。

>>300-301
私もスキルタイマーのリセット機能がほしいです。
タイマーが時々止まりますけど、臨時中だとリログは難しいので。

303名無しさん:2008/09/16(火) 21:00:47 ID:0BSoi49U
最近鯖キャンの頻度が多く、キャラチェン時タイマーを消さない設定というのでしょうか
タイマーをリセットせずそのまま残す設定をつけていただけたらと思います。
(モロクパッチ前は不具合?という形でそれが実装されていたんですよね)
それにリセット機能をつけていただければ、バーが残ってジャマというのも解消されると思うのですが・・

304名無しさん:2008/09/20(土) 11:39:55 ID:y9UZGroU
ROSupporterをたった今DLしてきたんですがRO起動する前に起動すれば
ガーター報告してくれるのでしょうか?
今試してみたのですが表示されなくて 
手助けお願いします

305名無しさん:2008/09/20(土) 15:12:05 ID:W683ASu.
なぜ要望スレに書いてるのかよく分からんが、
設定/現座標表示/ガーターゾーンを警告するにチェックを入れる
表示切替/現座標ウィンドウを選択し、現座標ウィンドウを表示する。

RO起動して現座標ウィンドウを見ながらプロンテラあたりをぐるぐる歩き回ってみるよろし。

306名無しさん:2008/09/20(土) 15:13:23 ID:N40BGTRQ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Hien_Tokikaze/ROSupporter/Position.html
使ってないから何ともだけどここ読んで理解してみた?

307名無しさん:2008/09/20(土) 20:23:48 ID:y9UZGroU
書き込む場所間違えました 
申し訳有りません
親切に教えていただいて有難うございます

308名無しさん:2008/09/20(土) 21:00:59 ID:y9UZGroU
ガーターゾーンの時に座標表示で知らせたいのですが
Ro client is executingと文字が表示されていて歩きまわっても変わってくれません
お助けお願いします
なぜか質問板に書き込みができないのでこちらに

309名無しさん:2008/10/15(水) 00:27:42 ID:FijkQvOo
お疲れ様です.
LvUp次にSSを自動で撮影(?)する機能を追加していただけないでしょうか.
ご検討お願いいたします.

310名無しさん:2008/11/02(日) 20:05:56 ID:UPoqpbp6
>>300-302じゃないけど、スキルタイマーのリセットが欲しいな。
今日なんて、狩場についてものの5分でタイマーストップとか、もうね…
リログしても、また5分程度しか持たない。
MAPかキャラか、何かに影響されてるのかもしれないけど
ちょーっと、不安定感が否めない。
便利なだけに残念。

311名無しさん:2008/11/02(日) 22:52:08 ID:Uqzq4XM.
頻繁にタイマーとまるって言う人はWinPcapのバージョン何を使ってる?
俺OS再インストールしたからついでにVersionアップしてみたんだ

以前は止まる事もあったけど1.5倍期間の名無しへ何度か行ったけど
今のところ止まっていない

ちなみに前はVersion3.1、今は4.0.2
可能な人はお試しあれ

312名無しさん:2008/11/02(日) 22:54:23 ID:Uqzq4XM.
すいません
雑談の方に書くべきだった

313名無しさん:2008/11/03(月) 06:00:07 ID:U/KyC.ts
>>311
うちも WinPcap は Version 4.0.2 だが、タイマーはよく止まる。
3.1 のときと体験できる差はない。
OS は Windows XP Pro SP3、併用ツールは RO_MF, Rost。

314名無しさん:2008/11/03(月) 09:44:56 ID:UPoqpbp6
やっぱり止まるものは止まっちゃうな。

WinPCap Ver.4.0.2
WindowsXP Pro sp2
併用Toolは、RoCha RO_MF
カスペルスキー常駐

315名無しさん:2008/11/07(金) 15:10:08 ID:IfnzIr0U
歩きブラギをする鳥冠がいると高確率で短時間のうちに止まる
大量のパケットを処理できないってことかね

316名無しさん:2008/11/11(火) 08:50:07 ID:qzjz9LhQ
CPUとNICどっちの処理落ちで止まるんだろう

317名無しさん:2008/11/15(土) 01:50:48 ID:mDt3slgE
リログして再処理開始するね
ただ時々エラー落してロサポ自体が終了する事もある

318名無しさん:2008/11/15(土) 17:42:06 ID:rhDqx3bM
>>317
リログしても、止まったバーが出っ放しのこともあるんだよなぁ

319名無しさん:2008/11/25(火) 11:53:44 ID:nHXQOMPU
露天ログを取る時にアイテムIDも表示されるようにできませんか?
よろしくお願いします。

320名無しさん:2008/12/10(水) 23:24:50 ID:9Ri1wzxI
超優良ツールなんだけど,
時々止まるのが惜しすぎる。
・リログ無しでロサポ自体をリセットする機能
・パケット処理の認識?をカスタマイズする機能
どちらかの追加を希望します。

321名無しさん:2008/12/22(月) 20:41:41 ID:qK5puA6s
パケット取得するインターフェースの設定を出来るようにしてほしいです。
RO専用に回線引いて、そっちにROサーバー向けだけルート切ってるとうまく動きません

322名無しさん:2008/12/22(月) 20:53:12 ID:qK5puA6s
インターフェースメトリックを調整して
WinPcap使用に変更したら問題なく動きました
忘れてください

323名無しさん:2008/12/29(月) 00:14:58 ID:j3zu3NBc
ソフト本体の要望よりまず作者がいるのかどうかのレスポンスくらいは欲しい。

324名無しさん:2008/12/29(月) 00:17:11 ID:j3zu3NBc
そしてみているならニヨ狩り等のオブジェクト多数の狩りを行うとメモリリークしてPCの動作ごと不安定になる不具合を修正して欲しい。
正直これが修正されるだけでも全然違う。

325名無しさん:2008/12/30(火) 15:46:37 ID:MafG6yYc
開発環境レス76の管理人さんのカキコを読むと、あまり積極的には取り上げないと
思うんですが…それでも色々パッチあってもそこそこに動いてくれているので
すっごく助かってるんです。

326名無しさん:2008/12/30(火) 18:11:21 ID:Uqzq4XM.
とりあえずうちではPC本体ごと不安定になる事は無いよ

別の問題を考えてみてはいかがでしょうか
常駐アプリ全切り状態で試してみるとか

327名無しさん:2009/01/03(土) 05:13:28 ID:gmhnbtS6
>>326
ROSUpporter切るだけで出なくなる症状なのに別の問題と言われてもな
ちなみに環境全部違う3台のPCどれで試してもニヨ等でそうなる確率は非常に高い
逆に言うと固定ニヨ狩りとかブラギ等多数出てるような狩りじゃなきゃ出ない現象
移動狩りとかでは今のところそういう現象は見てない

本体ごと不安定になるって言うよりは何かのきっかけにいきなりROSupporterが残り数Mまでメモリを食いだす
プロセス見るとROSupporterが300M以上とかメモリ食ってたりする
プロセスで強制終了するとまた安定するもののまた起動して少しすると同じような現象
これをROSupporterが原因と言わずして何というのか…
常時オブジェクト展開してるようなニヨ固定狩りの時等しか出ず、移動狩りでは出ない

何度か不具合スレで言ってるけど全く取り上げられてないような

328名無しさん:2009/01/03(土) 13:02:47 ID:jh7h475U
>>327
後出し情報でそんな偉そうにされても・・・

329名無しさん:2009/01/03(土) 13:08:51 ID:T44JDYiI
冬休み中のガキなんだからしょうがない。

330名無しさん:2009/01/04(日) 06:08:22 ID:gmhnbtS6
>>328-329
後出し情報も何も過去ログに散々書いてあるような…

331名無しさん:2009/01/04(日) 07:41:03 ID:Uqzq4XM.
>>330
私は貴方のPC環境どころか、固定ではないIDまでエスパーしなければいけないのでしょうか?

それがわからないから自分なりに対処方法を考えて>>326で書いたつもりなのに
>>327みたいに言われても呆れるだけですわ
少なくとも私のところではメモリリークは起きないし、いろんな環境でも発生するのであれば
もっと報告が出てるんじゃないですか?

次に書き込む時は貴方のPC環境、バージョン、症状、試した事、コテハンもしくは同一人物だと
わかるような表記をした上で書き込みしてもらえますか?

332名無しさん:2009/01/04(日) 19:15:41 ID:N40BGTRQ
お、IDが

333名無しさん:2009/02/14(土) 13:15:54 ID:M2V2t7oo
歩きブラギを多用する鳥冠がいたりするとすぐにタイマーが停止するとかも散々既出だしね
オブジェクトを大量に受信すると不安定になるのは事実だよ

334名無しさん:2009/10/24(土) 02:13:26 ID:tLGg9Yws
タイマーが停止したらリログもしくはマップ移動で再び動作し始める
この再読み込み?を機能として設けられないでしょうか
狩り中にタイマー止まったらctrl+F1押してリセット、みたいな

335名無しさん:2009/10/24(土) 09:09:15 ID:WEYcMYJQ
リセット機能、欲しいですよね。
これさえあれば RO Supporter は完璧なのに…
と、いつも思います。

336名無しさん:2009/10/24(土) 12:25:30 ID:RUHbpq/2
RCXでスキルタイマー実装されたから、あっちでいいんじゃね?

337名無しさん:2009/10/24(土) 13:50:20 ID:2vFZRaME
RCXはいろいろあれだし、できれば使いたくないなぁ

338名無しさん:2009/10/24(土) 13:59:38 ID:RUHbpq/2
そういう考えもあるのか

俺の場合は、どのツールだろうが使ってる時点でクロだから
気にはしないでRCX使ってるな

MAP移動してもPT支援状態を維持してくれるRCXのほうが
使い勝手は上だから俺はROSupporterは更新されない限り使わんかも

339名無しさん:2009/10/26(月) 20:31:51 ID:DywhQlP2
不具合報告としてよく出してるのがメモリリークなんだけど…
こちらを改善してもらえるだけでも大分変わる

不具合スレで言うとそんなことは無い、自分は使えるとかの一点張りで毎度聞いてもらえてませんが…

340名無しさん:2009/12/17(木) 12:29:51 ID:ei2eqpoI
その話に出てるRCXって、スキルボイス再生できますか?
できるなら乗り換えようかなぁ・・・

341名無しさん:2010/01/06(水) 22:32:27 ID:g6dbC2tg
検索すればわかることをなんで聞こうとする

342名無しさん:2010/03/23(火) 18:31:24 ID:qMOv3LdM
雑談スレッドに書き込めないため、
こちらのスレッドに書き込ませていただきます。

管理人様、1.08、1.09と更新ありがとうございます。
リセット機能は長く希望していたので、
実装を大変嬉しく思います。

これからも愛用させていただきます。
本当にありがとうございます。

343名無しさん:2010/03/24(水) 15:46:12 ID:XzFwiyyA
1.08からですが、
自分の発言がROSupporterに反映されていません
PacketStructure.iniを書き換えればいいのかもですがどう書き換えればいいか良くわかりません
とりあえずそのiniだけ前のVerを使っています

344名無しさん:2010/03/26(金) 01:49:58 ID:WxIVDmko
>>343
最新のPacketLength.iniを(ROSTとかから)取得するのが一番ですが
おそらく次のように変えるといいかと
008d=2
008e=13

PacketStructure.iniは
[01d4]
Operation=MYOPENCHAT
LogHeader=Open
Data1=8:-1:SpeakText

[008e]
Operation=MYOPENCHAT
LogHeader=Open
Data1=4:-1:SpeakText
と変更

これで試してみてください

345名無しさん:2010/04/19(月) 16:05:52 ID:v2V7erg.
>>344
うちも同じ症状だったので助かるありがとう。
早速試したところ、G茶とPT茶は取得できるようになったけど
オープン会話は発言だけが空白になって取得できない(名前や発言時間は出る)

今月最初に急に発言飛ぶようになったので、そのあたりの時期に問題が出たのかと思って新しいini探してみたが見つからねえ…

346名無しさん:2010/04/27(火) 00:51:29 ID:tjrC.Yno
>>345
344のPacketLength.ini変更はやらず
PacketStructure.ini変更だけやってみるべし

347名無しさん:2010/05/26(水) 15:41:18 ID:7pJbVGmk
>>345
うちは上のPacketStructure.iniをやった上で、
改行をなおしたら記録するようになったよ。
(オープンチャットが上の部分とくっついてるところがあったので
1行あけた)

348名無しさん:2010/06/29(火) 10:17:33 ID:my0Neszw
最近ROを再開し、ROSupporterを使わせていただいています。
バーの色分けについて、>>51のスキル毎設定がボツに、>>135のPTスキルが実装できるか不明とのことですが、
私も少なくともPTスキルだけは別色にできると嬉しいプレイヤーの1人です。
そこでバーの色を3色程度設定して、スキルによって3色から選択するという形はいかがでしょうか。
デフォルトは全てのバーが「色1」、「色2」「色3」を割り当てたいスキル・アイテムだけiniで指定する感じです。

349名無しさん:2010/08/23(月) 23:05:13 ID:???
R化以降、3次スキル未対応なのは当然として、色々不安定です。
願わくば、そろそろ何かしらの対応が欲しいです。

350sage:2010/08/26(木) 10:15:46 ID:.TM3kMog
管理人さんはROされて無いから無理もいえないですが アイコンにスキルタイマーらしきものがつきましたが 
3次スキルで対応しきれていないのもあるので とても不便です。
たまにしか反応しないROSupporterをつけてすぐにエラーが出てしまいますが・・。

管理人さんおじ冠できるようならばよろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板