レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所 9号室
-
>>271
見た。ビーコンか…なるほどなぁ。Ⅴでは手ごわい子だった
その意識の差なんだろうな、レベルというものを重要視しない。レベルは確実に積み上げた強さだと思わないかね
所詮俺は和ゲー脳ですよ、むしろ胸を張って言いたいね そういうレベル上げの部分が嫌われる風潮が出来てからどうにもRPG嫌いの人間ってのは増えた
むしろ半漁人像ならアレの方が素直な気もするんだがw デビルレイクバーマ!
気に入らないわけじゃないよ、あまりにも知らないものだからついつい声あげてしまったってくらい。
「あっらー!そうなのー!?私てっきりー」みたいなオバサンのノリみたいなものと思ってくれ
そうそう、youがuね、アレはDDRで知ったとき大分突っ込んだ。何それってかなり言ったw
素体戦の代わりにリンク姿入れてくれてもよかったとは思うねー
あ。アルバトロスねw アレはよかった。まさかの屋上戦。
最初からなんじゃないかな、俺は2週目1週目と同じ方向に進んで見ずにクリアしたけど
ボスに関してなんかはほぼ文句無しですね よくあれほどの戦闘パターンを。
でしたねぇ。もう森のノクターンと光のプレリュード覚えちまったよw
pro化?
あ。探して見つかるものだったのか…
なるほど、変化も特に無しか。それはキツいね 裏ゼルダ位しか価値がない
日本人は素朴なグラが好きだったりするからねw あの時代のローポリも大好きなんだろうさ
長い。かなり長い。手筈を覚えても大分かかった。 まぁ時オカはダンジョン数少ないから全体としてのバランスはあんなものなのかなぁ
ゲーム扱いとはいってもその二者じゃ方向性がまるで逆ですぜ、意味が。
FPSは一人用ならいいだろうさ。けど対戦となると世界が変わってくるからね、この辺。 いや、サウンドノベルギャルゲエロゲがゲームじゃないは俺自身言ったことがある +αで欲しい要素は確かにある。
プレイヤースキル、か。まぁそういえばそうなのかもしれないかね ロックマンにおけるスキルの分量もそんな大したことないし。少なくともそれでクリアできなくなるタイプのは無理
あー、じゃそれでも全くいいわけだな ここも意識の違いって奴か
うん。それが仕方ないで済むような世界に首突っ込みたくないが本音。だってポケモンって旅だと思ってるもの。殿堂入りまではチュートリアルとか言われると正直ポケモンやる気なくす。
そう、だからポケモンのどうのこうのは特に話しつくしたことではある。
AIが賢くなったとは言っても相手もプレイヤーだからねー、そこが嫌かな
出せるだけ出せばいいさ、数字でね。 戦略戦術は確かにあるだろうが、それ「がないと」は嫌だと思うわけよ
だが所詮思考の問題か…
なるほど、そういうことか…完全には理解できてないけど、心に留めておくよ(撫でながら)
チャル「相手もサル達「だった」わけですし、仕方ないとも言えます
カケルさんより幼い少年が国の命運を背負う物語を存じていますが」(時オカ。何かと子供リンクってカケルらに似ている気がする)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板