[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TankMania用スレ
160
:
BuRi
:2007/08/15(水) 10:53:41
>>159
レス遅れてごめん!
一週間遅かったら参加できるのにね。
その週に院試あるんだよね。
どう転んでも無理そうです。
一週間遅いといえば、9月の頭が土曜日でTMの日で丸2年になるんだよね。
わざと大会を外したのかなきっと。
このレス書きながらちょっと考えたことを忘れないように以下にメモ。
極論すれば、参加者が単にゲームできればいいだけだから、
主催者が適当にゲームをセッティングするだけってのは以前と変わらない考え。
TMの日だろうが何だろうが、予告していようがしていまいが、
大会なぞ好きなときにやってしまえばいいと思う。
(かといって9月の頭に俺が大会主催するとかいう振りじゃないからな>w<)
マイノリティー全部を同時に実現することなんて不可能だから、
大会運営する気があるなら、若干ゴリ押しでもやってしまえばいいと思う。
ただし、人数集まらなくても泣かない精神力が必要かも。
上の意見ってのは、
「TMなぞ何時でもできるし、できないからといってぎゃーぎゃーわめく必要もない」
のような前提で考えています。
こんな考え方してる日本人の数って何割くらいだろうね。少なくとも一人は俺だ。
多分これが一番いいたいことかなー
今一番ホットな話題。「すりぬけ」と表現される一連の動き。
そもそも
>>159
のスレとか本スレで議論してること自体くだらないと思ったのは、、、俺だけだろうなー
考えるのが面倒ってのもあるけど、一つの大会行う上で、しかもその大会が物凄く厳格とかじゃなくて、
いつもどおりの少人数(?)戦をするだけなのに、一々細かいところまでルール決めなきゃならないってのは
どんどん自分の首を絞めていく、言い換えれば、召集率が下がることにつながるんだよね。
あくまで推測、あくまで経験論だけどね。
議論そのものも変な話で、今でこそ「すりぬけ」とか言われてるけど、話題に上るずーっと前からあるわけで、
幾分長くTMやっている身として思い起こせば、それらしい現象は体験してたようなしてなかったような。。。
確かに議論され始めてから意識するようにはなった、、、のかなー。。。
それぐらいどうでもいいこと。
自分の板で自論展開とか痛い極みだよね。何やってんのぶりさん。
いつかラボーさんが突っ込みいれてくれるはず。。。
無茶振りすればきっと助けてくれるはず。ごめんなさい。色々とごめんなさい。
長々と御付き合い有難う御座いました。以上、懐古厨、BuRiでした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板