したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TankMania用スレ

1BuRi:2006/05/06(土) 04:25:44
TankManiaをやる。

2BuRi:2006/05/06(土) 04:25:55
==ダウンロード不要の無料オンラインフラッシュゲーム==========

        http://www.tankmania.com/

       .↓↓↓   必   見   ↓↓↓
////////////////////////////////////////////////
///       タンクマニア解説神フラッシュ       ///
///  http://rui.main.jp/gp1234/flash/tm_cm.html  .///
////////////////////////////////////////////////

ログイン方法
1:http://www.tankmania.com/cgi/flash.cgi?movie=tankmania2を開く。
2:nameの欄に好きな名前を入れて(長すぎ×、日本語○)、passwordの欄は空欄でEnterを押す。
  入ったら、右上のタブから、[Competiton]を選ぶと日本人いっぱい。

関連サイト
 ● ●
(;´ω`)氏による暫定まとめサイト
http://www.geocities.jp/explode_b_with_c4/

Tankmania wiki 操作系が充実(基本から応用まで)
http://wiki.livedoor.jp/marcelduchamp/d/

TankMania@VIP マップ系情報に特化(マップリスト、マップの立て方・作り方等)
http://wiki.livedoor.jp/tankmania/d/FrontPage

3BuRi:2006/05/06(土) 04:26:08
==その他の便利リンク=================================================

全画面
http://www.tankmania.com/cgi/flash.cgi?movie=tankmania2&scale=0.0

ファミコンリザルト改良作業所(リザルト保存等)
http://raeigr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tm/tankresult.cgi

TM倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/game/20866/

TM実況wiki
http://www.wikihouse.com/guntank/index.php?FrontPage

4BuRi:2006/05/06(土) 04:26:25
==Tankmaniaを熱くする実況について===========================

基本は http://www.geocities.jp/explode_b_with_c4/ の「実況」のあたりを参照。

W実況とは、2人のDJが各チームに分かれて司令官となり、チームに指揮を下すというものです。
赤:(DJ名) 青:(DJ名) といった表記が、スレやチャットで見られるので注意しておきましょう。
このW実況の際には、さまざまな追加ルールがあります。

**W実況時の約束(戦争条約・紳士協定)********************** 

1.マップはパス付き(ヒントはスレ又はマップ名に)・25分・人数50人(状況を見て変える事)で立てる。

2.最初の5分間は整列・作戦会議の時間。アイテム取るの禁止。司令官(実況)の指示を仰ぐ。

3.司令官の命令は一応聞く。返事はチームチャットで。しかし時には自己判断も必要。

4.敵司令官の放送は盗聴しない。司令官を間違えてないか確認する。

5.熱戦の途中で蹴られても泣かない。

5BuRi:2006/05/06(土) 04:26:38
==放送URLの入手方法========================================

i ) 公式から探す
http://live.ladio.livedoor.com/?count=t にて、聴きたい放送のアドレスを探します。

ii ) Razieから探す
http://kotaro.moo.jp/ にて、Livedoorのねとらじ専用に作られたヘッドライン取得ツール、
Razie(ラジー)をダウンロードして、それを使用して聴きたい放送のアドレスを探します。

使用方法は同梱のreadme.txt参照と言いたいところですが、使い方のサポートが殆ど無いので補足。
ツール>設定>アプリケーション設定 で再生用アプリケーションをWinamp(後述)に指定しておけばok。
それ以外は適当に好きなようにいじってあげて下さい。

6BuRi:2006/05/06(土) 04:26:50
==Winampを利用した放送の聴き方===============================

i ) Winampのダウンロード
http://www.cdwavmp3.com/wa/setup/download.html

ii ) Winampのインストール
http://www.cdwavmp3.com/wa/setup/install.html

iii ) Winampの日本語化
http://www.cdwavmp3.com/wa/setup/wpjkit.html

メニュー[File]をクリックして、[URLの再生]を選択します。
聴きたい放送のURLを、PLAYLIST EDITORに貼り付け、[開く]をクリックすると、再生されます。
Razieを使っている場合は↑2行の手間は掛かりません。

7BuRi:2006/05/06(土) 04:27:04
==Pacemaker(Winampのプラグイン)を利用してラグを軽減する方法=====

Pacemakerのダウンロードとインストール
http://www.cdwavmp3.com/wa/ouyou/pacemaker.html

放送再生中に[Speed]と[Tempo]を一番右端まで寄せます(早送りしているように聞こえる)。
そのうち、Buffer:〜%のように表示され、音が途切れだしたら、[Reset]を押してつまみを元の位置に戻します。
これでラグがかなり軽減されます。環境にもよりますが0〜5秒程度となるようです。

8BuRi:2006/05/06(土) 04:28:06
デスクトップ配信 URL
マップ作成実況の時etc.に利用します。
http://www.geocities.jp/tm_buri_jp/index.html

9BuRi:2006/05/06(土) 04:36:58
放送開始。
デスクトップ配信しながら放送してみます。
ちょっと重いのでどうなることやら。

10超茸魔界波動残酷冷徹戦士闇暗殺丸百二十世 ◆BTssH1sttM:2006/05/06(土) 04:38:55
>>10get

11BuRi:2006/05/06(土) 04:46:45
放送開始。
ちょっと重すぎたので、設定し直して置きます。。。
今回のデスクトップ配信は終了。

12BuRi:2006/05/06(土) 04:47:13
↑の "放送開始。" は無視してあげて>w<

13超茸魔界波動残酷冷徹戦士闇暗殺丸百二十世 ◆BTssH1sttM:2006/05/06(土) 05:04:53
>w<

14BuRi:2006/07/14(金) 22:16:10
ひっそりと放送開始。
TMでのMAPや戦術ネタ中心にお送りいたします。

デスクトップ配信用url→>>8
TM関連のリンク→>>2-7

15名も無き出世魚:2006/07/14(金) 22:20:34
入ってないお扇風機

16BuRi:2006/07/15(土) 02:24:59
放送終了。

マップ制作ってほんとーに難しいですねー

17BuRi:2006/08/17(木) 22:07:31
放送開始。

コンセプトは"誰が誰だか分からない。"

名前は適当なテーマに沿った簡単なものでよろしく。
ゲームごとに変えても良いかも。寧ろ推奨。要らない推測も無駄だと思うんだ。
テーマ、マップのパスは、
放送内で、若しくはウィスで直接、skype(有力)、メッセetc.で伝達。

18BuRi:2006/08/17(木) 22:17:45
まじで首吊って氏ねよ>>17

19名も無き出世魚:2006/08/17(木) 22:30:41
( ・´ε・`)ピュー

20名も無き出世魚:2006/08/17(木) 22:31:45
あんまり言えない世代

21BuRi:2006/08/18(金) 00:32:18
放送終了。
またやろうぜ>w<

22BuRi:2006/08/26(土) 21:07:22
適当にどうぞ。
何かあれば鰤にwisでもどうぞ。

23名も無き出世魚:2006/08/27(日) 03:24:20
おつかれちゃーん
Aチーム優勝ktkr

Aチームの皆様方にご迷惑お掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

24BuRi:2006/09/18(月) 21:15:04
放送開始。これは個人放送ですよ!
TMでのMAPや戦術ネタ中心。

デスクトップ配信用url→>>8
TM関連のリンク→>>2-7

MSNメッセ垢 : tm_buri_jp※yahoo.co.jp (※→@)
skype登録名 : buri_buri

25BuRi:2006/09/18(月) 21:21:33
会場はこの掲示板と、TMのカスタムロビーです。
メッセ、スカイプも起動させておきます。

26BuRi:2006/09/18(月) 21:58:15
TM絵チャットに避難>w<

27BuRi:2006/09/18(月) 22:05:32
winamp落ちちゃうくらい重いんで、申し訳ないが、メッセとスカイプを落とします>w<

28BuRi:2006/09/19(火) 00:43:29
放送終了。

雑談ばっかりでしたが、御付き合い本当に有難う御座いました。
ひょんなことから(?)ラボルさんの大会の話に移行しまして、
方向性がある程度定まったことから、突発的に戦車交流会を開催する流れに
なりましたので、そちらに移動することになりました。
交流会を恒例化させて盛り上げて行こうぜ>w<

29BuRi:2006/09/19(火) 20:53:35
戦車交流会やります。

この掲示板とTM絵チャットなどを利用しつつやっていきますね。

30名も無き出世魚:2006/09/19(火) 21:00:09
大会をやりたいか〜い!?

31BuRi:2006/09/19(火) 21:07:38
絵ちゃのことですが、結構大事なことかいてる時がありますので配慮してね>w<
かわりに、デスクトップ配信しますね。

えちゃ
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=202741

デスクトップ配信
ttp://www.geocities.jp/tm_buri_jp/index.html

32らぼ:2006/09/19(火) 21:33:20
反省会用ネタ

21:00
放送開始。先行き悪いwinamp落ち事件発生。
3人8チーム 2リーグ制

21:24
登録者名簿全消去事件発生。

21:28
再登録も参加者数が24→25に増えるアクシデント発生。

第三者ポジタノシスw

33名も無き出世魚:2006/09/19(火) 21:41:13
A Owen はなび 救急車
B さかもと aiueo Calimero
C ポリンキー Setsuna 麻生外相
D yowas ㌧㌦ 種子
E hizubora Matsutake 新参組
F 天皇 Maru さいたま
G 801 7th かきくけこ
H mentos volvic 15歳戦車

34名も無き出世魚:2006/09/19(火) 21:54:00
A Owen はなび 救急車
B さかもと aiueo Calimero
C ポリンキー Setsuna 麻生外相
D yowas ㌧㌦ 種子
E hizubora Matsutake 新参組
F 天王 Maru SAITAMA
G 801 7th かきくけこ
H mentos volvic 14歳戦車

35らぼ:2006/09/19(火) 21:59:55
21:42
チーム、リーダーが決まり順調に進み始める。

21:49
パス配布をするもデスクトップ配信でパス漏れという盲点発覚。イイヨイイヨー
同時刻配信ストップ

21:52
タイピング「15分立ての12分開始」でラボルさんが勝利。

21:56
えちゃ途中参加者が真っ白に見えてしまい絵を上書き始める。
放送とチャットで注意。

21:58
試合が始まる。

36BuRi:2006/09/19(火) 22:08:24
Blue 22 - Red 7

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
QQ-Shah (JP) [red] 9 (39%) 23 2 3 0 0/7/1
aiueo (JP) [blue] 23 (51%) 45 4 3 0 0/2/1
GP-はなび [red] 20 (52%) 38 1 5 0 0/1/2
GP-さかもと [blue] 27 (57%) 47 4 3 0 1/0/4
U.N.Owen ( ) [red] 34 (58%) 58 3 4 1 0/1/1
GP-CALIMERO [blue] 14 (70%) 20 3 1 1 1/8/1

37BuRi:2006/09/19(火) 22:08:41
Blue 7 - Red 22

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-種死 [blue] 10 (40%) 25 1 4 0 0/2/0
GP-麻生外相 [red] 24 (48%) 49 6 5 0 0/0/2
yowas (AI) [blue] 27 (65%) 41 1 4 0 0/1/2
GP-ぽりんきー [red] 17 (47%) 36 3 1 0 1/3/1
tondoru (SM) [blue] 17 (43%) 39 5 4 0 0/3/3
Setsuna (JP) [red] 29 (53%) 54 3 1 0 1/4/1

38BuRi:2006/09/19(火) 22:09:31
Blue 14 - Red 6

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-天王 [blue] 25 (41%) 60 1 1 0 0/2/0
(^o|SAITAMA|o-)/ (JP) [blue]20 (68%) 29 4 3 0 0/5/3
SHINZANGUMI (JP) [red] 6 (27%) 22 2 3 0 0/3/0
Maru (JP) [blue] 25 (59%) 42 4 2 0 1/0/1
?????? (JP) [red] 23 (53%) 43 3 4 0 0/0/3
Matsutake (DK) [red] 18 (41%) 43 1 2 0 0/2/1

39BuRi:2006/09/19(火) 22:10:09
Blue 9 - Red 5

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
mentos (JP) [red] 14 (34%) 41 1 3 0 0/2/0
GP-801 [blue] 20 (41%) 48 4 1 0 0/3/2
volvic (JP) [red] 22 (75%) 29 2 3 0 0/2/0
14years old tank (JP) [red]10 (32%) 31 2 3 0 0/2/5
7th (JP) [blue] 15 (41%) 36 4 3 0 0/2/1
GP-かきくけこ [blue]9 (56%) 16 1 1 0 0/0/1

40BuRi:2006/09/19(火) 22:10:32
↑ここまで一戦目

41名も無き出世魚:2006/09/19(火) 22:13:29
※リーグ戦第一試合
A Owen はなび 救急車 ●7  B さかもと aiueo Calimero ○22


C ポリンキー Setsuna 麻生外相 ○22  D yowas ㌧㌦ 種子 ●7


E hizubora Matsutake 新参組 ●6  F 天王 Maru SAITAMA ○14


G 801 7th かきくけこ ○9  H mentos volvic 14歳戦車 ●5

42らぼ:2006/09/19(火) 22:19:27
22:05
本スレが落ちるという笑いの神光臨 これだから生は面白い

天才的な協力者達が次々出現。ボランティアで進行を円滑に進める

22:13
第二戦目開始   問題無く進むのがつまらないと個人的に思う。

43BuRi:2006/09/19(火) 22:28:40
Blue 25 - Red 12

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-はなび [red] 24 (53%) 45 3 5 0 0/1/0
QQ-Shah (JP) [red] 5 (22%) 22 0 6 0 0/2/1
GP-麻生外相 [blue] 15 (37%) 40 2 3 0 0/2/0
GP-ぽりんきー [blue]37 (72%) 51 6 1 0 1/1/2
U.N.Owen ( ) [red] 24 (55%) 43 4 4 0 1/1/0
Setsuna (JP) [blue] 41 (70%) 58 7 3 0 1/2/1

44BuRi:2006/09/19(火) 22:29:02
Blue 19 - Red 16

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-さかもと [red] 19 (50%) 38 3 2 0 0/2/1
aiueo (JP) [red] 17 (47%) 36 1 2 0 0/4/1
GP-種死 [blue] 12 (48%) 25 2 5 2 0/0/1
yowas (AI) [blue] 29 (63%) 46 6 3 1 2/3/4
GP-CALIMERO [red] 16 (59%) 27 3 5 1 1/0/0
tondoru (SM) [blue] 10 (29%) 34 0 3 1 0/5/0

45BuRi:2006/09/19(火) 22:29:47
Blue 5 - Red 6

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
Matsutake (DK) [blue] 14 (60%) 23 2 3 2 0/1/0
?????? (JP) [blue] 11 (26%) 41 2 2 0 0/1/0
GP-かきくけこ [red] 22 (70%) 31 1 1 0 0/0/2
7th (JP) [red] 16 (45%) 35 0 1 0 0/0/0
GP-801 [red] 21 (38%) 55 3 3 1 0/0/0
SHINZANGUMI (JP) [blue] 17 (56%) 30 0 1 0 0/0/0

46BuRi:2006/09/19(火) 22:30:02
Blue 9 - Red 12

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-天王 [blue] 18 (42%) 42 2 3 0 0/3/0
Maru (JP) [blue] 26 (53%) 49 7 2 0 0/0/0
mentos (JP) [red] 11 (37%) 29 3 1 0 0/1/0
volvic (JP) [red] 29 (53%) 54 2 3 0 0/0/1
14years old tank (JP) [red]21 (51%) 41 2 5 0 1/0/1
(^o|SAITAMA|o-)/ (JP) [blue]23 (53%) 43 0 2 0 0/3/0

47BuRi:2006/09/19(火) 22:30:19
↑ここまで二戦目

48名も無き出世魚:2006/09/19(火) 22:34:02


----------------------------リーグⅠ----------------------------


A -15 -13
B +15 -3
C +15 +13
D -15 +3

A B C D
A / ● ●

B ○ / ●

C ○ / ○

D ○ ● /



--------------第一試合--------------

A Owen はなび 救急車 ●7  B さかもと aiueo Calimero ○22


C ポリンキー Setsuna 麻生外相 ○22  D yowas ㌧㌦ 種死 ●7


--------------第二試合--------------

A Owen はなび 救急車 ●12 C ポリンキー Setsuna 麻生外相 ○25


B さかもと aiueo Calimero ●16 D yowas ㌧㌦ 種死 ○19


----------------------------リーグⅠ----------------------------


----------------------------リーグⅡ----------------------------

E -8 +1
F +8 -3
G +4 -1
H -4 +3

E F G H
E / ● ○

F ○ / ●

G ● / ○

H ○ ● /



--------------第一試合--------------

E hizubora Matsutake 新参組 ●6  F 天王 Maru SAITAMA ○14


G 801 7th かきくけこ ○9  H mentos volvic 14歳戦車 ●5


--------------第二試合--------------


E hizubora Matsutake 新参組 ●5 G 801 7th かきくけこ ○6


F 天王 Maru SAITAMA ●9  H mentos volvic 14歳戦車 ○12

----------------------------リーグⅡ----------------------------

49らぼ:2006/09/19(火) 22:46:24
22:37
第三戦目開始 

22:45
電話オワタ\(^o^)/


  個人メモ
伝達方法
>リーダーが試合結果をチャットで発言とかどうよ
>どっちが勝ったかくらいは早くわかりそう

途中から来た人が放置状態になる

50BuRi:2006/09/19(火) 22:51:41
Blue 11 - Red 10

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
QQ-Shah (JP) [blue] 12 (32%) 37 3 2 0 0/0/1
GP-はなび [blue] 16 (34%) 47 1 1 0 1/0/4
GP-種死 [red] 10 (41%) 24 1 2 0 0/2/1
yowas (AI) [red] 12 (35%) 34 2 2 0 0/4/0
U.N.Owen ( ) [blue] 31 (56%) 55 2 2 0 0/2/0
tondoru (SM) [red] 23 (52%) 44 2 2 0 1/3/0

51BuRi:2006/09/19(火) 22:52:20
Blue 13 - Red 11

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-さかもと [red] 11 (36%) 30 1 3 0 0/1/2
GP-麻生外相 [blue] 11 (29%) 37 0 3 0 0/1/0
GP-ぽりんきー [blue]25 (56%) 44 4 3 0 1/0/2
aiueo (JP) [red] 13 (59%) 22 3 2 0 0/6/0
Setsuna (JP) [blue] 18 (45%) 40 4 0 0 0/6/0
GP-CALIMERO [red] 14 (56%) 25 2 3 0 1/2/1

52BuRi:2006/09/19(火) 22:53:08
Blue 10 - Red 7

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
SHINZANGUMI (JP) [red] 10 (34%) 29 2 2 0 0/3/0
volvic (JP) [blue] 17 (56%) 30 1 2 0 0/4/0
14years old tank (JP) [blue]14 (34%) 41 1 4 0 1/1/2
Matsutake (DK) [red] 17 (60%) 28 4 1 0 0/3/0
mentos (JP) [blue] 27 (50%) 53 3 1 0 0/0/1
?????? (JP) [red] 24 (41%) 58 1 2 0 0/0/2

53BuRi:2006/09/19(火) 22:53:28
Blue 20 - Red 19

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-天王 [blue] 17 (44%) 38 3 3 0 1/5/0
GP-801 [red] 22 (40%) 54 3 3 0 1/2/1
(^o|SAITAMA|o-)/ (JP) [blue]12 (63%) 19 2 3 1 0/2/0
Maru (JP) [blue] 24 (53%) 45 3 3 0 1/0/1
7th (JP) [red] 29 (59%) 49 3 4 1 0/2/0
GP-かきくけこ [red] 23 (58%) 39 2 3 1 1/0/3

54BuRi:2006/09/19(火) 22:53:44
↑ここまで三戦目

55名も無き出世魚:2006/09/19(火) 23:06:47
リーグⅠ
一位:Cチーム
二位:Bチーム

リーグⅡ(EFGH)
一位:Fチーム
二位:Gチーム



準決勝第一試合
Cチーム
ポリンキー Setsuna 麻生外相

Gチーム
801 7th かきくけこ

準決勝第二試合
Bチーム
さかもと aiueo Calimero

Fチーム
天皇 Maru さいたま

56らぼ:2006/09/19(火) 23:07:15
22:49
グループリーグ全試合消化^^
決勝トーナメントに出場チーム決定。
某バカがしゃしゃり出て準決片方を実況するという暴挙にでようとするが自滅。

23:07
決勝トーナメント開始。
鰤さんの2次元実況始まる。

57らぼ:2006/09/19(火) 23:16:17
個人メモ

先に詫びとく。これから貼るのは晒すという意味ではなく、
反省点としての貴重な意見なので。スレに書いた方、無断でスマソ┏○ペコッ

そして自分の所に貼らず
鰤さんのスレに勝手に貼ってるのも鰤さんには申し訳ない。

反省すべき点として>>49にも書いた途中から来た人の放置が問題点として
これからもこの意見が出るので話し合わないといけないと思い貼りました。



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/09/19(火) 22:54:48.28 ID:koDbq3Ex0
大会もいいけど
連日されると 気が向いたときに一戦だけやる、ってのがしにくいのが辛い

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/09/19(火) 22:58:37.53 ID:Oelq70I/0
途中参加もできなくて、途中でやめると
個人のモラルの問題だ>w<とか言われる

普通に楽しみたいんだけどなー

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/09/19(火) 23:07:30.99 ID:lZ7PLL6T0
限定数しか参加できない大会をポンポンやられちゃ堪らんよ
プレイヤー数は、明らかにそれより多いんだし
募集のタイミング外したら、その日はもう遊べないじゃ大会にいい印象持てないわ

58BuRi:2006/09/19(火) 23:22:21
Blue 19 - Red 6

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-801 [red] 11 (28%) 39 1 2 0 0/1/1
GP-麻生外相 [blue] 14 (28%) 50 1 2 0 0/0/0
GP-ぽりんきー [blue]27 (65%) 41 5 2 0 1/1/2
7th (JP) [red] 24 (61%) 39 3 4 1 0/2/1
GP-かきくけこ [red] 13 (31%) 41 2 3 0 0/0/0
Setsuna (JP) [blue] 17 (77%) 22 2 2 0 1/5/0

59少年15:2006/09/19(火) 23:23:00
大会の課題
途中参加、途中離脱への対応

提案
途中参加に付いては受け付けないのであれば
普通実況をする放送を誰かに頼むのが良いかと思われます
受け付ける場合はちょっと良い案が思い付きません
ただし、数日前から「大会をやります」などと
宣伝していた場合は受け付けない方が良いでしょう

途中離脱に付いては通常は受け付けない方向が良いかと思われます
ただし、各自で交代してくれる人を探してくれば許可と言う形にするのが理想かと・・・
理由としては主催者が補欠を準備すると言う形になると
「補欠が足りない」又は「補欠の人が結局出来ない」と言う事になってしまうためです

以上です 参考にお願いします ここに投稿して良かったのでしょうか・・

60BuRi:2006/09/19(火) 23:25:52
Blue 16 - Red 19

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
Maru (JP) [blue] 23 (63%) 36 3 3 0 0/4/1
GP-さかもと [red] 17 (51%) 33 2 5 0 0/4/1
(^o|SAITAMA|o-)/ (JP) [blue]22 (48%) 45 4 2 1 0/4/2
GP-CALIMERO [red] 11 (50%) 22 2 2 0 2/3/1
GP-天王 [blue] 16 (43%) 37 3 4 0 1/0/2
aiueo (JP) [red] 15 (68%) 22 4 4 1 0/2/1

61BuRi:2006/09/19(火) 23:26:07
↑ここまで準決勝

62ざーぼん:2006/09/19(火) 23:30:58
BuRiはパンヤのやりすぎ

63らぼ:2006/09/19(火) 23:32:06
>>62が核心ついた

64らぼ:2006/09/19(火) 23:33:23
23:31
決勝戦開始! 裏でも3位決定戦。
ヒマーな人は大会外マップに誘導。

反省会に怯える鰤。

65らぼ:2006/09/19(火) 23:39:43
勝手にすまんけど交流会繋がりってことで貼らして貰いますね┏○ペコッ
その方が前回をしらない人やコンセプト知らない人でも
全体的な流れ把握しやすいと思ったんで>Ω<

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33009/1158491604/

23:39
ラボル3度目のトイレに急ぎ足で向かう。

66BuRi:2006/09/19(火) 23:44:27
三位決定戦

Blue 8 - Red 12

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
7th (JP) [red] 17 (62%) 27 5 6 0 0/3/0
Maru (JP) [blue] 17 (62%) 27 4 4 0 0/1/1
(^o|SAITAMA|o-)/ (JP) [blue]17 (48%) 35 3 5 0 0/6/0
GP-かきくけこ [red] 38 (64%) 59 6 1 0 0/0/8
GP-天王 [blue] 23 (41%) 56 1 3 0 0/5/2
GP-801 [red] 18 (42%) 42 1 1 0 0/4/3

67BuRi:2006/09/19(火) 23:49:28
決勝戦

Blue 17 - Red 5

PLAYER HITS SHOTS KILLS DIED SUIC FLAGS/TRIES/SAVES
GP-さかもと [red] 10 (55%) 18 0 3 0 0/0/0
GP-麻生外相 [blue] 17 (56%) 30 2 2 1 0/0/2
aiueo (JP) [red] 25 (60%) 41 1 4 0 0/1/0
Setsuna (JP) [blue] 33 (57%) 57 6 1 1 1/2/2
GP-ぽりんきー [blue]34 (65%) 52 4 2 0 0/1/2
GP-CALIMERO [red] 10 (58%) 17 2 5 0 0/7/1

68あこがれ:2006/09/19(火) 23:50:53
自分勝手な意見です><

まあ今回は突発的な大会だから、あれこれいうのもなんだと思うけど。
大人数の大会(30人前後)なら一週間前くらいからきちんと告知しておくといいと思うんだ。やっぱり準備とか普通のゲームするつもりできてる人ばっかりだしね。
スレのとおり、普通のゲームをしたいやつもいるわけだから、人数はどれくらいであっても、突発であっても”普通にゲームやりたい人”と”大会参加&閲覧者”にきっちり別れるシステムを作っとくといいと思う。
たとえば告知した後カスタムで開催して、コンペでは普通のゲームができる状態、若しくは実況を頼んでおいて普通の人も楽しめるようにしておくとか。
結局は大会と大会じゃなくて普通に楽しめるようにするといいと思うってことだよ、うん。

勝手な意見ごめぬ&大会運営乙

69らぼ:2006/09/19(火) 23:51:32
23:50
大会終了〜 俺乙。俺だけ乙。

・・・・うそみんな乙。

70ざーぼん:2006/09/19(火) 23:51:49
----------------------------■■■■決勝トーナメント■■■■----------------------------


◆◆一位◆◆
☆Cチーム☆

ポリンキー Setsuna 麻生外相

◆◆二位◆◆
☆Bチーム☆

さかもと aiueo Calimero

◆◆三位◆◆
☆Gチーム☆

801 7th かきくけこ



--------------第一試合(準決勝)--------------

C ポリンキー Setsuna 麻生外相 ○19   G 801 7th かきくけこ ●6
 

B さかもと aiueo Calimero ○19  F 天王 Maru SAITAMA ●16


--------------三位決定戦--------------


G 801 7th かきくけこ ○12  F 天王 Maru SAITAMA ●8


--------------決勝戦--------------


C ポリンキー Setsuna 麻生外相 ○17  B さかもと aiueo Calimero ●5



----------------------------■■■■決勝トーナメント■■■■----------------------------




作成者:いけめんざーぼん

71らぼ:2006/09/19(火) 23:59:38
21:00
放送開始。    
21:42
チーム、リーダーが決まる。
21:58
試合が始まる。
22:49
グループリーグ全試合消化^^
23:07
決勝トーナメント開始。
23:50
大会終了
24:00
放送終了

72名も無き出世魚:2006/09/20(水) 00:13:25
ほとんど少年15とあこがれが俺の言いたいことを言ってくれたんだけどw、
一応途中からログインした者の立場から言わさせてもらいます。
とりあえず気づいたこと感じたことを書いてみると、

・途中からなのでその大会への興味が失せてウォッチする気もあんましない
・お絵かきチャット(トーナメント表等)が見えない
・よって退屈
・unkunk普通のマップたててくれてありがとう


解決方法としては

・少なくとも前日までには告知する
・カスタムでやる
・できればコンペにも実況を
・途中参加ができるようにする

こんなもんですかね。
まぁなんにしてもブリ乙。

73名も無き出世魚:2006/09/20(水) 00:32:22
妹とどのチームが勝つか手コキと現金かけました
手コキしてもらいました(^///^)

74ざーぼん:2006/09/20(水) 00:35:40
http://tankmania.run.buttobi.net/buritaikai.txt

75らぼ:2006/09/20(水) 00:42:11
今回思ったのは
嵐対策として当日召集
大会として前日召集
ってしたほうがいんだろな

まあ、これからの交流戦のフレーム作りっていうのが念頭にあるから
いろいろ試してるってのもあるんだけど、迷惑をかけたのも事実。
よく考えたら形式は違うが3日連続で大会ってのも悪かったと思う。

時間おけば良かった。猛省

76らぼ:2006/09/20(水) 00:43:35
あー大切なこというの忘れてた。
GP-おkにしたことで敷居は低くなってるとは思う。
この点では成果がでてるんじゃね?

77みず:2006/09/20(水) 00:54:37
途中から来た人へのカバー案

大会形式にするから無理がある。
要はチームが組めて、試合ができればいいわけだから、
最初に募集、チームを編成してフリー対戦する形式をとるのはどうだろう?

今日ので言えば3人いれば1チームができるわけだから、

最初に時間を決める。で、
最初8チームできた時点でA-B C-D E-F G-Hの第一試合をする。
追加が出なければそのままA-C B-D E-G F-Hで第二試合をする。
途中参加希望が3人出てきたら、Iチームを作る。
第3試合はA-I B-E・・・・1チームは休憩、みたいに試合を組む。

で、3時間で終了しますだったら、終了予定時刻をまたいだ試合で
交流戦終了。勿論決勝とか準決勝とかそういう概念はない。
ただ、試合を観戦してて個人的なMVPを主催が拾えばいいんじゃないかな。

78少年15:2006/09/20(水) 00:57:01
大会の課題
絵茶を使用する場合の絵茶のログについて
1.しぃちゃっとを使用する
2.絵茶の使用を停止、絵板を使う

提案
しぃちゃっと自体はログ表示機能が存在している
そして、描ける場所も広いため絵茶組も暇しない(絵を描いていられる)
しかし、知っている限りではしぃちゃっとは人柱が必要(PCをサーバー化)

絵板はそれだけでは微妙になるかもしれない
通常のチャットの導入が必要になるだろうと思われる
しかし、一番安全で実用的かもしれない

以上です

79らぼ:2006/09/20(水) 00:58:49
>>77
面白いと思う。かなり現実味のある形式。
問題は進行役が次戦の組み合わせに翻弄されそうというのと
それによってしっかり観戦する暇がないってとこだね

そこを解決できればイケると思う

80名も無き出世魚:2006/09/20(水) 01:02:54
試合開始後参加希望者が増えた場合、

1.試合参加希望者がその他のチーム数にそろい次第チームを編成する
2.決勝勝ち抜き戦で、得失点差が一番低いチームと0回戦を行う

負けた人には悪いけど、あんまり長いことダラダラやるのもあれだからこんなんどうだろう

8172:2006/09/20(水) 01:06:39
とりあえず考えてみました。
途中参加の例(今回の交流会で考えてみる)

・準決勝前に参加者を再び募集して各チームに振り分ける。
・途中参加者で2もしくは4チーム作り、2チームなら準決勝、
 4チームなら総当りで負けたチームと対戦して、勝ったチームが決勝に進んだチームと対戦、その後決勝
・途中参加者で4チーム作りトーナメント、勝ったチームが優勝したチームと決戦

適当ですいません。

82ざーぼん:2006/09/20(水) 01:07:39
俺もひとつ形式を思いついたので書いてみる

チームごとに戦いたい敵チームを挙げていって
(被った場合は実況が適当に決めるなりジャンケンなり)
対戦相手が決まったら対戦開始。

んで戦って勝ったほうが負けた方のチームを吸収。

最終的に名が残るのはどのチームか、って感じでやってみるのはどうだろう

これなら補欠も補充しやすい(調整がききやすい)と思う

8380:2006/09/20(水) 01:09:35
今回は CvsG BvsFでやったわけだけど、
チームが増えた場合は得失点差が一番低いGとそのチームが試合をして、買ったほうが決勝に残れる
という意味ね


1チーム増えると人数すくない最初のトーナメントも不公平になるのは一緒なので、
決勝に進ませても変わらないしゲームの進行も早いからいいと思う。
最初からきてたら最低でも3試合はできるからそういう意味でも公平にはなるかもしれない。

8480:2006/09/20(水) 01:10:14
4チームと4チームでやったけど、
それが4チームと5チームになると、5チームが不公平になる。

85名も無き出世魚:2006/09/20(水) 01:14:10
今の一番の問題点ってなんなの?

86名も無き出世魚:2006/09/20(水) 01:15:44
絵チャのログ〜〜〜〜

注:上の方が最新です。
(39) ㌦安 > 何にも思いつかない
(39) ㌦安 > 眠いとだめだ
(39) ㌦安 > だめだ
(39) ㌦安 > 一試合目終わるまでにだな できれば
(39) ㌦安 > あー
(39) ㌦安 > できれば最初のほうにね、こう
(39) ㌦安 > 途中参加を中盤終盤でされると時間かかるし翌日に繰り越す上に寝落ちもありえるから
01:10 ** (14) たけしさんが退室しました **
(14) たけし > こんなゲームにまじになっちゃってどうするの 完
(39) ㌦安 > まーねー
01:09 ** たけしさんが入室しました **
(39) ㌦安 > osi
(29) volvic > なんかいいたいことあったらとりあえず書くといいよ><
(29) volvic > で、こっちのログがたまったらしたらばに貼り付ければいいだけだから、
(29) volvic > FAは出さなくてもいいと思う。改善案を幾つか出して、そのときの都合で大会形式サクっときめれれば。
(81) ばくだんいわ > ID:zO7geG7j0?
(45) フグル > スレで叩かれてる俺には無理
(39) ㌦安 > 途中参加まで妥協するでFA?
(29) volvic > GPでもいいって言ってもね
(29) volvic > ただ3on3は初心者にはつらいと思うよ
(4) HaMaChi > 途中に立った普通のマップには結構入ってたよ
(69) ららら > 隠れをふくめて10人くらいはいたと思うよ
(29) volvic > ただ実況がカバーできる範囲で同時進行すればいんじゃね
(69) ららら > 水ちゃんの後に俺も書いたー
(29) volvic > 77
(32) 少年15 > 絵茶について一応、描いてきましたが     多少ミスったorz
(29) volvic > 途中参加の書いたー
(39) ㌦安 > 怖いね
00:56 ** (84) WaRaSaさんが退室しました **
(39) ㌦安 > 一番危惧するのは天狗だね
(39) ㌦安 > まぁ
(29) volvic > これで突発でもいけるはず
(45) フグル > チップスターさんが実況してたんだけど
(29) volvic > かいたー
(4) HaMaChi > そうなのか
(69) ららら > 告知は別に何日前とか決める必要ねーべw
(45) フグル > 8時台大暴れ
(45) フグル > いやいや
(4) HaMaChi > そういやあの時間なのに荒らし出なかったね
00:53 ** HaMaChiさんが入室しました **
00:52 ** (4) HaMaChiさんが退室しました **
(45) フグル > 荒らし対策だと思ったんだけど違った?
(69) ららら > 告知はおk エントリーは当日 ここはっきりw
(39) ㌦安 > 告知→エントリーなら途中参加も減るだろ
(69) ららら > 告知はイイと思うよ 登録とゴッチャになってるわ
00:50 ** (70) ○さんが退室しました **
(29) volvic > 今書いてる
(29) volvic > それについて
(45) フグル > 普通にゲームできるなら普通にやってるでしょう?
(39) ㌦安 > 告知するだけで十分だと思うけどな
(45) フグル > 告知は違うと思う
(74) za-bom > というより前提としてやっぱりある程度前から告知しないといかんかなと
(74) za-bom > →補欠
(69) ららら > http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/23710/1146857144/
(29) volvic > お題①途中から来た人へのカバー案

87名も無き出世魚:2006/09/20(水) 01:16:18
途中参加の手段として、1チーム5人くらいまで増員してはどうでしょう。
今回なら8人集まるまでプール、集まった時点で各チームにランダムに
割り振るというのを二度繰り返して、16人まで対応できますが。

88名も無き出世魚:2006/09/20(水) 01:17:39
1チームの人数増やせれば、
チームの数が減って
全体の試合時間も減ると思うんだけど。

89ざーぼん:2006/09/20(水) 01:18:12
補充の場合新たにチームを作るんじゃなくて、

最後の方になるにつれてチーム数が少なくなるだろうから、

たとえば4人余ってたら(8人でも12人でもいいけど)
4チームになった時点で各チームに編入。とかってイメージ

数字は臨機応変に対応すればいい。

90みず:2006/09/20(水) 01:19:25
>>88
それいいよね。
今日の大会で言えば、3on3を4on4にするだけで、途中参加が8人溜まったら
割り振る形にすればカバーしやすいね。

91少年15:2006/09/20(水) 01:19:31
4チーム1リーグで2リーグ制で今回はやったが
4チームが準決勝に進み 4チームは暇になった

ならばその敗北したチームと補欠+途中参加で
敗者、途中参加の特別リーグを行うのはどうだろうか?
ただしコレはトーナメントを行わず
「勝者組の決勝戦が終了した時点で終了」
などをと言う形を取るのが良いかと思われます

以上です

92ざーぼん:2006/09/20(水) 01:22:49
>>89
は俺の案のやつね

93名も無き出世魚:2006/09/20(水) 01:27:16
同点の場合とかどうするんですか?
サドンデス?

9472:2006/09/20(水) 01:28:25
81も読んであげてください><

当日いきなりやるなら鴨がやったやり方がいいんじゃないかな。
実況が2人リーダーを指名して、リーダーがドラフトでチームに欲しい人を指名していく。
10on10ぐらいにして、リーダーを変えて何試合かやる。
こうすると大会ではないけど、結構面白かったので。

95名も無き出世魚:2006/09/20(水) 01:30:15
>>94
それって選ぶ人への負担と
選ばれない人の問題がな・・・

96ざーぼん:2006/09/20(水) 01:33:12
リーダー>数字でもいい?

俺がいるのにも関わらず数字を選ばれたときには絶望した

結局泣く泣くチートマップをやった

今は反省している

97らぼ:2006/09/20(水) 01:35:19
数字>>>>越えられない壁>>>>>くさぼん

これはTM界では1000年前から伝わる有名な話

98サラミ:2006/09/20(水) 01:37:15
1.対戦を形式すべて勝ち上がり戦、負け下がりにする。(勝ち抜き表を下側にも伸ばす)
2.勝ち同士で戦うのは一緒だけど、負けたチームも同様に隣の負けたチームと戦っていく
ってのもどうだろう。負けたチームも対戦しまくれる。
負け下がりはキリのいいところか、勝ち上がりの試合が終わったら終了とか。

途中参加がきた場合、負け下がりのチームに組み込んで対戦開始。
2人集まるだけでその試合に参加させる事ができる。

そのまま進むと次の試合では 3人+1人vs3人 とかになるので、
先ほど負けた途中参加を入れたり、他の途中参加を入れたりすれば解決。

99少年15:2006/09/20(水) 01:40:26
同点の場合の提案
リザルトでのポイントは完全に決めてしまった方が良いかもしれない
(大会参加者の混乱を防ぐためでもある)
例として
1kill→1.5ポイント 1flag→8ポイント 1hit→0.1

ショット、トライ、セーブ、自殺、ダイは面倒になるので除くのが良いと思われる

100サラミ:2006/09/20(水) 01:40:28
これは3セットで終わるんで、短く終わりたければそれで終わりだし
他にもやりたいならチーム変えてやることもできるかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板