■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4071 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが1月に何かを始める避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1642473077/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642125990/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ http://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             >>1000  
        
            
             任天堂は仮にハード主体説をスルーしても 
        
            
             (間違った)戦略が破綻してピンチ 
        
            
             任天堂は自己完結してるけど 
        
            
             任天堂さんはソニーさんのルールの外で決めてきたし 
        
            
             MSが中小サードを片っ端から買収したら流石に不味いけど、 
        
            
             >>6  
        
            
             >>5  
        
            
             >>9  
        
            
             >>10  
        
            
             >>8  
        
            
             第三極になれれば生存できるが、 
        
            
             >>11  
        
            
             >>15  
        
            
             ハードがうまく行ったら 
        
            
             >>11  
        
            
             繰り返すけど 
        
            
             モンハンとられてあたふたしたのがもう10年前と考えるとなぁ… 
        
            
             とはいえあのSIEだから、なにも変えずにPSplusの定期課金にしがみ続けて、縮小再生産(ただし縮小率はえぐい)しそう  
        
            
             _/乙( 。々゜)_PSは完全に戦略ミス 
        
            
             逆転は世代交代で起きるから 
        
            
             原神Fortniteエイペックスの基本無料ゲーのアドオン収入が大きくなってるし 
        
            
             MSさん沢山お買い物してもハードの世代が変わる時にリセットなの辛いわね。 
        
            
             >>26  
        
            
             >>18  
        
            
             >>28  
        
            
             上様がモンスターハンターライズをプレイ!まずは慣れよう!https://www.youtube.com/watch?v=9G36KwVzGY4  
        
            
             >>30  
        
            
             こ暢CM、出してくるタイミングがタイミングなので、内容によっては荒れそう?https://s.famitsu.com/news/202201/22248752.html   
        
            
             >>27  
        
            
             >>25  
        
            
             >>28  
        
            
             〆⌒ ヽ   前スレ終盤の流れで包丁人味平のカレー戦争編を思い出した 
        
            
             敵を知り己を知れば百戦危うからず 
        
            
             >>36  
        
            
             >>36  
        
            
             芥子の種は合法!合法です!  
        
            
             >>34  
        
            
             >>34  
        
            
                 |┃≡ 
        
            
             >>33  
        
            
             >>43  
        
            
             いいね  
        
            
             >>36  
        
            
             >>44  
        
            
             デモンエクスマキナ推奨 
        
            
             >>32  
        
            
             SIEが10TFPSに拘らなければ、CPUGPUブーストが不要になって冷却含めて簡素になって、PS5本体をもっと小さくできた 
        
            
             年末に「流石にもうそろそろマイニングバブルも収まるだろ」とスルーしたらむしろ高くなってるよねえ>>25  
        
            
             >>51  
        
            
             2世代か3世代ぐらい飛ばしてCPUとかGPUといった根幹は換えたいと思ってるんだけど… 
        
            
             >>54  
        
            
             >>51  
        
            
             epicってPSでの無料化で一瞬だけ話題に上がるけど速攻で消えるのと全く同じ事やってるなって印象  
        
            
             >>23  
        
            
             >>55  
        
            
             >>30  
        
            
             次のソニーの説明会2/2だっけ 
        
            
             >>61  
        
            
             >>51  
        
            
             >>58  
        
            
             >>64  
        
            
             FIFAのやつにも波及しそうだし無理そう  
        
            
             _/乙( 。々゜)_マイクロソフトとかいうドフォーレ紹介をトーマスカンパニーが買収してやりましょう!!  
        
            
             >>67  
        
            
             セガのアクションゲーム『NiGHTS(ナイツ)』デザインのパーカーが発売。夢の世界を表現した幻想的なデザインhttps://www.famitsu.com/news/202201/23248511.html >>1996  
        
            
             39万本も売れたのでPS5基準にすると超絶大ヒット  
        
            
             ソニックほども売れてないからなあ  
        
            
             _/乙( 。々゜)_メガヒットと大ヒットってどっちが上? 
        
            
             >>68  
        
            
             60万でメガ…?  
        
            
             >>74  
        
            
             前スレの鰹節削りなんで即完売なのかよくわからんかったが 
        
            
             最近移植されたのが発売されなかったっけ  
        
            
             つーかコラボ商品全部売り切れ取らんか…?>>59  
        
            
             >>76 https://twitter.com/pieces_of_wisd1/status/1484685290099077120   
        
            
             >>4  
        
            
             >>25  
        
            
             ここでハードの見た目で決まるってな論が出たとき 
        
            
             >>79  
        
            
             メガもビッグも大きいって意味だけど 
        
            
             SIEが今後どうするのか情報出してくるのかと、スクエニ周りはちょっと注目かなあ 
        
            
             >>78  
        
            
             新清士@VRゲーム会社 Thirdverse CSO 
        
            
             途中送信しちまった… 
        
            
             >>85 >>85  
        
            
             VRで仕事しているの人の願望ですね。  
        
            
             |∀=) えーむしろ買収してくれたら面白いと思うけどなあw  
        
            
             スクエニAAA(1000万ソフトと仮定)あったっけ?  
        
            
             海外でのスクエニの評価次第でしょうね。  
        
            
             セカンドライフの存在を一切無視しているのが笑えるというか、大失敗してるの認めたくないんだろうな  
        
            
             笑われてる自覚はあるんだな  
        
            
             >>92  
        
            
             >>87  
        
            
             新ちゃんは、メタバースの前のVRでなんで本気だしたはずなのに 
        
            
             vtuber大量発生してるの見てあれメタバース言うんでないのかと思ったりする 
        
            
             >>98  
        
            
             VRゴーグルを付けて仮想空間に入り込むのが日常に溶け込むとは到底思えない 
        
            
             >>89  
        
            
             海外の大企業が投資したからと、その事業がうまくいく保証が無いしなあ…… 
        
            
             >>96  
        
            
             >>91 >>93 >>96  
        
            
             日本でのスクエニの存在って今はマニアにはFF14、懐古にDQがあるぐらいじゃないのかな  
        
            
             最近のYoutubeとかを見る限りでは、将来的に 
        
            
             日本の経済が落ち込んでいる事とそれと相関性が無い物を持ってきてこれだから 
        
            
             MSは既にパスでDQ11が配信されているし、オクトパスも配信に加わってるな 
        
            
             FFでも発売するまで時間がかかりますし戦力にならないと思います。  
        
            
             そもそもの「メタバース」とはなにか 
        
            
             ぶつ森すらメタバース扱いされるぐらいだし、キャラエディあるかどころかキャラを動かせればメタバースなんじゃない? 
        
            
             単なる舶来信仰よなあ  
        
            
             「番組的」と書けば許されると思っちゃいけないhttps://twitter.com/inabariku/status/1484765001718321159   
        
            
             >>114 https://twitter.com/nankagun/status/1484812710718357505   
        
            
             >>114  
        
            
             _/乙( 。々゜)_王家の指輪を売ってヤーマスの道具屋で買い戻すだけで 
        
            
             消防官が楽って酷いな。火災に飛び込んで時として殉職することもあるのに楽って 
        
            
             いくら何でも予想がガバガバ過ぎやしないかwhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00736/00035/  
        
            
             ラノベ作家でそこまで行けるレベルのって誰やろな 
        
            
             >>120  
        
            
             >>88  
        
            
             >>119  
        
            
             |―――、  フィクションを創作する事を「ラク」なんて言えるくらい高尚な仕事をしているんですかねこの番組の作家は 
        
            
             >>120  
        
            
             >>118  
        
            
             消防って言えばアレだってな 
        
            
             >>123  
        
            
             >>127  
        
            
             まあゲス極まりないこんな企画をやってる時点で>高尚な仕事  
        
            
             >>114  
        
            
             >>127  
        
            
             >>130  
        
            
             |―――、  KWMR氏もそうだけどマスコミってサブカルをもの凄く下に見ている人多いんだなあと再確認させられてしまった 
        
            
             >>124  
        
            
             >>114  
        
            
             >>132  
        
            
             >>128  
        
            
             >>135  
        
            
             >>135  
        
            
             食いものの恨みが怖いのは世界共通なのかhttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/21552524/   
        
            
             >>140  
        
            
             >>133 https://times.abema.tv/articles/-/10011944  
        
            
             >>135  
        
            
             >>143  
        
            
             >>144  
        
            
             >>135 https://twitter.com/utikirimanga/status/1484320219741196289   
        
            
             >>147  
        
            
             なろう主人公ならこっからみずほのシステム作り直して 
        
            
             >>142  
        
            
             >>137  
        
            
             晩飯終了 
        
            
             夜の街https://i.imgur.com/CPFZm9Y.jpg https://i.imgur.com/VqsZiCn.jpg   
        
            
             >>125 https://dengekibunko.jp/special/index/  
        
            
             まあ需要自体が低くなっている仕事ならそれは諸行無常な部分で仕方ない部分もあると 
        
            
             やべえ 
        
            
             よくある事だけど、他の分野に対する敬意が足りないのう  
        
            
             >>147  
        
            
             >>153  
        
            
             >>151  
        
            
             日経だかのネット広告で10年後には無くなる職業とかよく載ってたが 
        
            
             >>158  
        
            
             消防士が楽だろうって馬鹿にしてるのも出動してない待機中は仕事と思ってないんだろうな  
        
            
             >>136  
        
            
             よく言われるyoutuberも毎日毎日違ったネタ探して面白おかしくして編集で 
        
            
             >>161  
        
            
             |―――、  えっ、ベータマックスはなくなるの? 
        
            
             書院なくなったなあ  
        
            
             OASYS民だったが、ついに販売終了となりまして  
        
            
             NHKの番組で船橋限定の宅配ピザ屋なんてやってた  
        
            
             >>165  
        
            
             とある公的機関に関係する仕事をした事があるが凄い昔の一太郎を使ってて驚いたことがある 
        
            
             えっと 
        
            
             >>165  
        
            
             でも自分担当の箇所の変更が上手く働かなくて仕事が出来なくて遅れたことが仕事評価に繋がったのは納得いかない  
        
            
             ヒカキンが言ってたが成功したいなら動画一つ一つの出来の追求よりとにかく毎日更新することが秘訣って話だからな  
        
            
             ワープロ専用機は良いもんだよ 
        
            
             質を上げるのは毎日更新に慣れて余裕ができてからだな 
        
            
             総再生時間を稼がないとねー  
        
            
             絵描きも一つの題材弄り回すより数出して見せていくのが大事みたいなとこあるしな>>176  
        
            
             みんながハマった初代プレステの名作5選 別売りデバイスまでも品切れの事態もhttps://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20220121-00277017  
        
            
             >>180  
        
            
             「あんときは良かった…(遠い目」  
        
            
             作り貯め無しで一日四本投稿した事あるけど 
        
            
             >>1 >>79 >>118 >>127 >>129 >>141 >>153 >>158 >>174  
        
            
             ウマ娘(たぬき)の動画本数が毎週だんだんと増えてきてるときいて(ry  
        
            
             宮沢鬼龍(たぬき)とかな、なんだぁ?!なバリエーションが増えるのホント草  
        
            
             たぬきはいろんな人が作ってるのをまとめて上げてるんだよね 
        
            
             たぬき(ウマ娘)もよろしく!  
        
            
             >>184  
        
            
             ウマはもうすぐ周年か  
        
            
             >>161  
        
            
             >>187  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34494.jpg  
        
            
             従来の冒険してて空腹になる不思議のダンジョンの仕組みは好きだけど生活感が少し足りず、形の変わるダンジョンも変化はしても通路があって部屋がある構造は基本同じなのもちょっと寂しかった 
        
            
             ダンジョン潜りつつの生活感って言うとあれか、 
        
            
             >>196  
        
            
             そういうのではなくてルンファクとかそういうのでは…?>生活感  
        
            
             いやむしろあれだけ腹減るのに 
        
            
             もちろんルンファクはとても最高に素敵に生活感あるけど 
        
            
             風来のシレン1だと道中に適度に村があるからそこで寝てるカンジだな  
        
            
             なるほどなー、その手の生活感だとガンパレ辺りが大好きだったけど 
        
            
             >>202  
        
            
             冒険メシちょっと体験版やってみようかな  
        
            
             >>192  
        
            
             >>205  
        
            
             これは酷いw 
        
            
             >>204  
        
            
             じわじわくるなhttps://twitter.com/naniwa_jenne/status/1484739511644876801   
        
            
             あと説明されないんだけど 
        
            
             >>209  
        
            
             米津玄師出演のプレイステーションCM先行公開スタート。https://www.famitsu.com/news/202201/23248753.html  
        
            
             売るものがないのにCMする意味とは?  
        
            
             >>212  
        
            
             星野源が羨ましかったのかな?  
        
            
             Switch発売時って品切れが続いたから本体のCM放送自粛してたような  
        
            
             大泉洋がネタにしてなかったっけ  
        
            
             |∀=) コンテンツ主の考えだよねー。 
        
            
             モーニングhttps://i.imgur.com/9YxiPt6.jpg   
        
            
             >>212  
        
            
             CMって沢山の人に見てもらうのが目的だから、先行公開する意味がないような気が  
        
            
             星野源の曲はSwitch本体じゃなくてマリオ35周年CMソングだったか 
        
            
             |∀=) どうしてもPSってわからせるためにコントローラー持たせてるのマジダサいねん。  
        
            
             〆⌒ ヽ   米津さんにPS5本体を持たせてたらインパクトある絵面に出来たのに 
        
            
             宣伝しても買えないのでは意味がないと思う  
        
            
             既にPS4/5持ってる人間にプロモしても意味無いのでは…? 
        
            
             普通にuniverseのもじりでは  
        
            
             >>224  
        
            
             PS4やPS5を持っていても電源を入れていない人たちに、まず電源を入れてもらおうという深謀遠慮なのでは(ぼう  
        
            
             >>222  
        
            
             >>225 >>224  
        
            
             >>230  
        
            
             >>231  
        
            
             本体持たせるのは過酷だから、PS5の皮の部分を繋ぎ合わせて鎧っぽくしたものを着て貰えばどうだろう  
        
            
             変なコスプレじゃなくて、海馬瀬人の服着てもらえばよかったのに  
        
            
             >>235 https://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/255/159/ref_upload.jpg  
        
            
             歌詞全部任天堂のことみたいな星野源ほどじゃないにしても 
        
            
             >>237 https://www.youtube.com/watch?v=WzfteHcskYo   
        
            
             ファーストテイク出演者を使いそうな気がしてきた  
        
            
             パラッパやピポサルにトロはそれなりに知られてたし 
        
            
             〇×△□は決定ボタン問題のおかげでゲーマー層にとっては「日本軽視の象徴」みたいになってしまったしな…  
        
            
             PS1時代のソフトを数年前に移植したけど全部爆死済みで、今どころか過去のファンにすら要らない扱いされてるのに 
        
            
             任天堂のシェアは、日本が大体1/4らしい。 
        
            
             >>227 https://dengekionline.com/elem/000/000/492/492026/ https://en.wikipedia.org/wiki/Multiverse  
        
            
             123という数字がPSと結びつく人ってどのくらいいるのだろうかw  
        
            
             【考察】メタバース報道なぜ過熱 「どうぶつの森」と何が違うの?https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220123-00277563  
        
            
             >>243  
        
            
             >>246  
        
            
             昨今のブーム、 
        
            
             >>247  
        
            
             アレだろ、海外のその手のオタクコミュである階級システムと男でも妊娠する社会をベースにしたフィクション  
        
            
             これまでの行いと記事名のせいで「どうぶつの森?あんなの所詮玩具の延長!最新技術の集合体であるメタバースとは違う!」みたいな記事かと思ったらそうでもなかった 
        
            
             >>252  
        
            
             >>251  
        
            
             VRがあんだけ鳴かず飛ばずしてるのに急にメタバースと看板掛け直したダケで 
        
            
             ソニーに任天堂のような質的変換が出来るんだろうか  
        
            
             >>252  
        
            
             >>254 https://i.imgur.com/s1mvYD8.jpg   
        
            
             そもそもメタバースを介する事でゲームがもっと手軽に遊べるとか楽しくなるならともかく 
        
            
             メタバースは国家で支援しろとか妙な事を言い出す輩も出てきてるしな 
        
            
             >>259  
        
            
             まずメタバース言ってるとこですら本気でやるつもりなのかどうかも分からんから都合良く使われて 
        
            
             かつてマルチメディアという言葉がありまして…。 
        
            
             Web2.0も結局何だったのかと問われたら答えられない  
        
            
             >>263  
        
            
             >>263  
        
            
             UBSハブを買ってきたが青色LEDが目に刺さって邪魔だ  
        
            
             >>264  
        
            
             |∀=ミ みんな元締になりたいのさ。  
        
            
             >>269 https://i.imgur.com/dkSp9XP.jpg   
        
            
             元締めにならなくても、先んじたから利益は多い筈だとそんな、感じで、 
        
            
             MSがAB買収した時に(MS自身の本音はわからないにせよ) 
        
            
             UGCの元締めになれたはずのニコニコは…まあ競合がyoutubeではねえって気もするけど。  
        
            
             >>273  
        
            
             ニコニコとようつべは完全に住み分けできているからもういい気がする 
        
            
             https://i.imgur.com/IXMQQE8.jpg  
        
            
             さらば紀伊勝浦駅https://i.imgur.com/0Yt2xfo.jpg   
        
            
             自分の観測範囲がゲームよりなだけかもしれないが、 
        
            
             マイナージャンルはニコニコのほうが視聴者数が安定すると言ってる投稿者もいるね 
        
            
             ゲーセンミカドの生放送がニコニコからyoutubeに移ったのと 
        
            
             たぬき動画はコメ解説があってこそだな  
        
            
             ウマ娘(たぬき)はやっぱりニコニコ!  
        
            
             >>279  
        
            
             >>276  
        
            
             昨日の録画みたけど、おもしろかったなこの番組https://news.denfaminicogamer.jp/news/220117r   
        
            
             >>284  
        
            
             ニコニコはネットコンテンツでもリアルイベントはやった方がいいというのを見せてくれた 
        
            
             >>279  
        
            
             >>286  
        
            
             >>289  
        
            
             >>278  
        
            
             解説動画系はニコニコだと補足とか反論でコメントがにぎわうのもあるだろうね  
        
            
             >>270  
        
            
             解説はbiimシステムが優秀すぎる  
        
            
             >>274  
        
            
             >>291  
        
            
             正直今のニコニコのコメの流れにはついて行けなくなったおじさん 
        
            
             >>295 >>296  
        
            
             >>292  
        
            
             biimシステムはツッコミたいポイントあるからどうしてもニコニコになっちゃうなあ 
        
            
             >>292  
        
            
             あとつべはコメントでバレを食らいやすいという問題もあるとか見かけた 
        
            
             >>298 >>283 >>296  
        
            
             >>285  
        
            
             検索する時、ワード以外のものを拾ってくるGoogle傘下とは思えないクソ検索エンジンのようつべ見た後 
        
            
             >>288  
        
            
             >>303  
        
            
             >>306  
        
            
             そうか、みんなゴラムだったか…https://twitter.com/rootport/status/1484469202450726913?s=20   
        
            
             今日のBS NHKのクールジャパン 
        
            
             今になって映画作るとかやってどうするんだろう。https://japanese.engadget.com/sony-will-release-a-movie-made-using-ps-game-builder-072048094.html   
        
            
             生放送が苦手でござる 
        
            
             生放送は嫌いじゃないけど視聴者が2人くらいとかだと緊張する  
        
            
             なんだかんだ言っても何回も検討重ねて編集された動画のほうが安定してるよ 
        
            
             >>314  
        
            
             「8時だよ、全員集合!」が毎回生放送だったってことにちょっと狂気を感じる 
        
            
             素晴らしいhttps://twitter.com/soyamanga/status/1485093005032050688?s=20   
        
            
             PS5を買ったらそろえたい!純正のおすすめ周辺機器5選―ゲームや動画を最大限に楽しもうhttps://www.inside-games.jp/article/2022/01/23/136407.html  
        
            
             生放送はライブ感が重要なコンテンツなら強いけど 
        
            
             生は展開が遅いのがね 
        
            
             生放送に限らないけど 
        
            
             生放送っつか、舞台作品って言えば「突撃!ヒューマン!!」ですね。 
        
            
             そもそもジャンルが違うから個人の好き嫌いはあってもどっちがいい悪いなんて話にはなりようがないからな  
        
            
             こういうノリは久しぶりhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39930526   
        
            
             >>322  
        
            
             >>323  
        
            
             動画編集、メチャクチャ大変でコスパ悪いからなあ。 
        
            
             >>318  
        
            
             >>328  
        
            
             >>328  
        
            
             >>318  
        
            
             まさに次世代のゲーム体験が出来ると言われても 
        
            
             〆⌒ ヽ   そうして次世代機としてハードル上げまくった結果、飛べないハードルをクリア出来なかったソフトだらけで全く売れないと 
        
            
             SIEには次世代のゲーム体験を没入感以外のところに求める事は出来ないのか…?  
        
            
             |∀=ミ だって他に何もないじゃん。  
        
            
             まあ自分で新しいサービス作って成功させた経験は…無い、か? 
        
            
             >>335  
        
            
             SIEさんゲーム分からない人だらけだもの 
        
            
             >>337 https://i.imgur.com/b46pWux.jpg   
        
            
             5次元感なら他社の追随を許さないのでは?  
        
            
             |―――、  究極のバトルシミュレーターがDL専で25位にランクインしていて大変困惑している 
        
            
             >>325 >>327  
        
            
             こういうのかhttps://togetter.com/li/1834887   
        
            
             字幕入れとか 
        
            
             字幕……誤字チェック……うっ頭が  
        
            
             インド人を右に!  
        
            
             >>346  
        
            
             >>345  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fbc15b9ab9f904347dd13107265227c1faa1b2  
        
            
             >>349  
        
            
             桝さん鉄腕ダッシュで専門の先生たちと一緒に自分の好きなことに触れて情熱が再点火したのかなと思った 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34495.jpg  
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000242508.html  
        
            
             >>354  
        
            
             >>355  
        
            
             没ゲーのサンプルROMが海外に流出https://www.youtube.com/watch?v=E8e7IYM9TDQ https://www.youtube.com/watch?v=DfZlJqBiOF0 https://www.youtube.com/watch?v=3e04mQOquxE  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             実写映画『バイオハザード』主演カヤ・スコデラリオ、クレアは「超クール」https://www.oricon.co.jp/news/2222077/full/  
        
            
             ジルの方がやばい  
        
            
             逆に考えるんだ 
        
            
             〆⌒ ヽ   スト2実写はアレはアレで面白かった気がするというのに! 
        
            
             > じっしゃー 
        
            
             リアルバトルオンフィルムも見た目は完全に色物だけど面白かったですよ 
        
            
             スト2実写でも忘れ去られてる春麗主人公の奴  
        
            
             >>364  
        
            
             出入り禁止(違https://twitter.com/cFMMAaJTYi65hMA/status/1484960709230440448   
        
            
             >>364  
        
            
             |∀=) で、PS限定のCMは話題になったのかな。  
        
            
             >>369  
        
            
             実写格ゲーの1作目だとリュウがライユーだったり(選んだ時のナレの発音がそうとしか聞こえない 
        
            
             マイPSも話題にならなかったしなぁ 
        
            
             鬼滅でも米津玄師でもそもそもの主であるPSがマイナーでは話題にならないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ  
        
            
             >>370  
        
            
             |∀=) やつソニー絡まないほうが冷静に見れるのでは?  
        
            
             > さらにアカウントは「ゲーム好き」の属性があり、 
        
            
             河村氏は自分もPSで与える側になってると錯覚してるんじゃねーの  
        
            
             何をしても素晴らしい戦略と褒めてもらえるって、カルト化してるなあ。 
        
            
             >>371  
        
            
             からめる先生がカービィ公式絵本とな…。https://twitter.com/purinharumaki/status/1479385507805396996   
        
            
             >>380  
        
            
             コジマカントクインタビューが昨夜あったはずなんだが 
        
            
             >>382  
        
            
             TSUTAYAランキングー、取り敢えずこれで2022年のPSソフト売上も漸く出そうだhttps://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame   
        
            
             >>380  
        
            
             >>364  
        
            
             >>376  
        
            
             今のPSだと小さなタイトル出しても受け入れられなさそう。https://news.denfaminicogamer.jp/news/220123i   
        
            
             >>388  
        
            
             >>379  
        
            
             世代判定し易くなる恐ろしい年表https://pbs.twimg.com/media/FE8n8veaQAA4s69?format=jpg  
        
            
             駿河屋、PS5の買取価格が7万割ってるのか 
        
            
             アニメ特撮とか夕方再放送をアホほどしてたので 
        
            
             >>389  
        
            
             パタリロも関西でかなりリピートしてたんで知名度に差があると以前先生の娘さんが描いてたなあ  
        
            
             「頭をなでる」「ビンタ」「ハグの拒否」などアバター同士の接触を滑らかにするVR技術、東工大が開発https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/24/news048.html https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/24/l_tm1636144_smoothvr_1_w490.png  
        
            
             >>393  
        
            
             >>396  
        
            
             >>396  
        
            
             1978年って、戦隊もライダーもウルトラマンもいなかったのね。 
        
            
             >>397  
        
            
             >>400  
        
            
             とある転売ヤーのグループ(100人ぐらいらしい)が大量にPS5転売して1日の利益が1000万超えたってツイートが流れてきたな。 
        
            
             >>400  
        
            
             便利屋斉藤もアニメ化するのかhttps://twitter.com/burningblossom/status/1485252744642711553?s=20 https://booth.pm/ja/items/3467530   
        
            
             >>405  
        
            
             セガの看板のない名越さんはどれだけ動けるかなあ。https://www.famitsu.com/news/202201/24248030.html   
        
            
             転売を防ぐには、本体の販売じゃなくてリースとかにすべきなのかな  
        
            
             >>408  
        
            
             >>407  
        
            
             >>403  
        
            
             >>396  
        
            
             >>408  
        
            
             何かゲームの事をろくに知らないで言ってる感がプンプンとhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00536/  
        
            
             17才教・教祖からのQ&Ahttps://twitter.com/atmanbow_staff/status/1485223935256199175   
        
            
             >>407  
        
            
             >>394  
        
            
             >>408  
        
            
             >>416  
        
            
             出した後、SEGAは変われるかどうかだけだと思います。  
        
            
             監督の場合、コナミ時代使えたあれこれが(当然)使えなくなり 
        
            
             >>416  
        
            
             >>420  
        
            
             コナミの場合社長が変わって色々知見を得ていった後のhttps://twitter.com/makotonist/status/1484673957358096385?s=20  
        
            
             >>391  
        
            
             というかデビュー世代って何歳ぐらいを指すんだろう? 
        
            
             >>414  
        
            
             先日発売のニンドリにバディミッションの特集があっ他らしいのだが、https://twitter.com/musashinoworks/status/1485445552062201856   
        
            
             >>379  
        
            
             >>428  
        
            
             小学校入学時に遊んでいたハード 
        
            
             >>431  
        
            
             >>422 https://anond.hatelabo.jp/20181002201504 http://opengameseeker.com/archives/7734   
        
            
             |∀=ミ 出せるまで作り込むはいつまでも出ない。  
        
            
             >>427  
        
            
             >>428  
        
            
             刀剣無双乱舞はどうなるか  
        
            
             |∀=ミ 売れるゲームは最初から売れる。 
        
            
             >>436  
        
            
             >>436  
        
            
             まあ最初から売れると言っても初動率が低いゲームはいくらでもあるが…  
        
            
             HMD被ってやるセカンドライフって、すぐにログイン億劫になりそう  
        
            
             刀剣無双乱舞はcomg見る限りそこそこ売れそうだ 
        
            
             乙女ゲーとかその手の作品ってファン層が完全に独立してるせいか、あまり人気とかが表に出にくいよね。  
        
            
             メタバースって言っちゃ悪いがとっくに手垢まみれだからのう 
        
            
             >>445  
        
            
             ところでログホライズンの続きは…  
        
            
             ログホラは去年アニメ新作もやってたし、脱税関連の問題は流石に片付いてる筈なんだよね。 
        
            
             素朴な疑問としてメタバースってどっちかというと 
        
            
             森久城物語https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000047327.html  
        
            
             >>440  
        
            
             アライズはファン創作がほんとねえ 
        
            
             作品評価自体が低いのかと思いきやそうでもないみたいだし 
        
            
             ファンアート描くようなタイプの人達はもうPSハードに残ってないとか?  
        
            
             じゃあPSに今残ってるのはどんな人なだろか、と考えると地獄の釜が開きそう。  
        
            
             アライズはそんな問題かなあ 
        
            
             若い人が少ないのも大きいんじゃないかな  
        
            
             〆⌒ ヽ   キャラクターが弱いか、「俺は悪くねえ!」みたいなネタになるインパクトあるシーンが少なかったか 
        
            
             _/乙(、ン、)_クリア後に「なんやコイツラ」という感想しか残らないのがアライズ  
        
            
             >>450  
        
            
             >>458  
        
            
             あと個人的な意見として、ファンアート描いても、反応が弱くて描く人のモチベが続きにくいのでは?とも感じる  
        
            
             https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50106/  
        
            
             インド恵方巻きhttps://twitter.com/qqkr92nd/status/1484781281959645188  
        
            
             恵方巻は値段見て「そりゃ売りたいだろうな」 
        
            
             >>461  
        
            
             アルセウスで気になる情報が見えたがよく確認したらリーク情報だったぜ 
        
            
             |∀=) ヒスイの御三家どれにするかお決めでしょうか…?  
        
            
             >>468  
        
            
             アルセウスは1回捕まえただけじゃ図鑑埋まらんらしいが 
        
            
             >>462  
        
            
             アトリエがライザで急に跳ねたのも 
        
            
             「エルデンリング」、新熊型エネミーの画像公開!https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1382764.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1382/764/0_o.jpg  
        
            
             >>472  
        
            
             >>466  
        
            
             ジェイドは元凶でもあるけど、結果的には障気を消すことにも繋がってるし、本人は罪背負ってるし、まあ多少は 
        
            
             ライザは赤いホットパンツとケツだろうな  
        
            
             >>457  
        
            
             >>461  
        
            
             西田氏、どんだけPSハードにソフトが出なくなるのを恐れてるのよwhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1382702.html  
        
            
             >>480  
        
            
             >>462  
        
            
             >>480  
        
            
             >>480  
        
            
             買収する際に契約についての話を聞いた上でやっているだろうし、その辺は大した事は無さそう 
        
            
             アクティのソフトがPSに出なくなっても大丈夫だぜ 
        
            
             >>474  
        
            
             そもそも年1でソフトを出すって契約してんのかね  
        
            
             AAAが集まるPSが嘘になりつつあるからなあ  
        
            
             >>487  
        
            
             >>488  
        
            
             >>490  
        
            
             >>492  
        
            
             >>489  
        
            
             |∀=) アクティのソフトが出なくなってもPSは無関係って言えばいいのに。 
        
            
             俺はマンネリでも無双好きだけど 
        
            
             >>492  
        
            
             >>495  
        
            
             戦国は5でテイスト変えようとはしたが 
        
            
             >>497  
        
            
             Switchで無双やりたい人に勧めるなら 
        
            
             >>468 >>471  
        
            
             初代とかのじわじわ進めていく感が好きだったなあ  
        
            
             >>493  
        
            
             戦国バサラとかいう振り切った類似品  
        
            
             ソフトが出なくなって一番困るのはSIEの筈なのだが、何故かそこは言及されずにMSが困る事になるとか言われる不思議  
        
            
             >>500  
        
            
             コラボ無双だとまた違うから無双と言っても無双スタイルがじゃなくてあくまで三国と戦国のが駄目って感じ  
        
            
             >>482 >>484  
        
            
             >>497  
        
            
             3DSの戦国無双Chronicle2は面白かったんだけどなあ  
        
            
             >>505  
        
            
             >>501  
        
            
             > 装置の破損が原因。https://news.yahoo.co.jp/articles/50964d8fad7e5159b1c2a069fb3ec37b3e8e02b3   
        
            
             >>502 https://i.imgur.com/vuTOXpj.png   
        
            
             >>512  
        
            
             戦国クロニクルの良かった所は自キャラアバター参戦で 
        
            
             個人的に無双リスペクトでわりと遊べる出来だったのはFate/Extellaかな 
        
            
             災厄は無双じゃなかったら買ってたんだけどなぁ 
        
            
             ゼルダ厄黙が売れたのは、それこそビジュアルがブレワイ本編のそれだったからだろうし、 
        
            
             >>519  
        
            
             無双はWii Uのゼルダ無双でお腹いっぱいになった  
        
            
             >>514  
        
            
             >>520  
        
            
             >>516  
        
            
             立志モードとかをメインで推していく路線とかになると 
        
            
             _/乙(、ン、)_当地武将が主人公の無双を順番に出していけば良い  
        
            
             >>464  
        
            
             BASARAは3でどういう方向目指してるのさっぱりわからなくなった  
        
            
             >>528  
        
            
             >>515  
        
            
             戦国BASARAは3のシリアスとカマキリが人気が出た事と、舞台とか芸能関係にプロデューサーがハマったのが大きい 
        
            
             ここでもMSのアクティ買収について触れられているが、何でどこも同じような論調なんだろhttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643013242/   
        
            
             もう中国でゲームは無理だなこりゃhttps://twitter.com/into_Gadget/status/1484709040798470152   
        
            
             >>533  
        
            
             日経はゲーム関係はいつもちょっとずれてるし 
        
            
             経団連公認ハードと言うパワーワード  
        
            
             >>535 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15063.jpg  
        
            
             SwitchとPS5の売上数を別グラフにして比べてPS5の方が伸びてる評価って  
        
            
             >>533  
        
            
             >>538  
        
            
             ゲハでネタにされたグラフと大差無いことやってるのがなんかシュール  
        
            
             >>538  
        
            
             ゲハでもネタ以外でPS5の方が伸び代があるとか売上上昇率がいいとか言う奴いないんじゃ  
        
            
             こんなことしないとPS5を擁護できないのはかえってやばいと思うがなあ 
        
            
             |∀=ミ まあ横軸あわせちゃうととても視認性悪いグラフになるのはわかるんだがw  
        
            
             >>538  
        
            
             こんなグラフで解決出来るような問題でも無いんじゃ・・・  
        
            
             薄いインドパンはナンじゃなくてチャパティというものです 
        
            
             >>525  
        
            
             >>534 >>538  
        
            
             >>551  
        
            
             >>484  
        
            
             >>533  
        
            
             >>551  
        
            
             https://hoshinosamidare.jp/  
        
            
             中国は、ゲーム、アニメはもう無理やろうな…… 
        
            
             >>554  
        
            
             >>556  
        
            
             >>551  
        
            
             落ち目になったPS3からハイスペみっつは同じ所になってるしな 
        
            
             https://i.imgur.com/UI19rwx.jpg  
        
            
             よその国のものだから入れるな。じゃなくて、自分の国なりにアレンジしようず。にならないと何も出来なくない…? 
        
            
             メタバとかファミリー層は聞いたことすらない人が多いと思うぞ  
        
            
             >>563  
        
            
             >>562  
        
            
             サイバースペースとか電脳空間とか仮想空間とかも含めれば 
        
            
             PSを擁護したいあまり、ある意味「いつまでも古いものにしがみつくPSファン」という煽りになってないか?  
        
            
             なぜMicrosoftは7.8兆円投じてまでゲーム会社を買うのか 変革期に突入するゲームビジネスhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/24/news108.html  
        
            
             >>566  
        
            
             |∀=) んな無名のソフトなんてPS5の選ばれた客は選ばないよ。  
        
            
             まー今年いっぱい大丈夫ならば 
        
            
             一種の自己暗示か・・・  
        
            
             既に「PSでも出す」って取り決めされてるタイトル(未発表含む)はまず出るんだろう 
        
            
             >>533  
        
            
             アクティビジョンの買収は来年完了だから 
        
            
             >>572  
        
            
             西田さん、例の記事の続編でも 
        
            
             >>578  
        
            
             >>578  
        
            
             >>534  
        
            
             >>581  
        
            
             別にこれスマホでも何でもその時はやってるワードをテンプレに当てはめるだけじゃん>>533  
        
            
             >>578  
        
            
             中国嫁日記の人はなんかもう異文化交流みたいな感じじゃなくなって 
        
            
             >>582  
        
            
             本社も移転して社長も国籍を変えるくらいの覚悟がないと結局本国の偉い人の機嫌しだいでどうにもなる 
        
            
             >>581  
        
            
             >>585  
        
            
             >>589  
        
            
             また艦これコラボ商品に新たな伝説が生まれたhttps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A6%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%AB https://twitter.com/C2_STAFF/status/1485556729824038914   
        
            
             >>583  
        
            
             無条件で支えてくれるマニアなんて焼石に雀の涙くらい心許無い存在だけど・・・ 
        
            
             無条件に支えてくれるマニアだけで何とかなるならセガはああはならなかった(割と棒無し  
        
            
             価値観の多様化って奴だけどさ、大人の趣味ならゴルフクラブでも時計でも 
        
            
             マニアに幻想持ちすぎでは? 
        
            
             >>594  
        
            
             > また,作品の特徴として,ゲーム内のデイリーミッションをクリアすると,暗号資産に交換できるゲーム内通貨を獲得できる点や,主を討伐した際,稀に“NFT用の装備や乗組員”を入手でき,これをマーケットで販売できる点,アイテムを貸し出し,マージンで稼げる点などが挙げられている。https://www.4gamer.net/games/615/G061507/20220124025/   
        
            
             >>598  
        
            
             無条件で支えてくれるっていう屈強なマニアだったら 
        
            
             「ソニック AT 東京2020オリンピックTM」オフライン版の販売を開始https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1382964.html  
        
            
             >>598  
        
            
             マブラヴの東ドイツでの革命の話、よく大陸で配信出来たな。  
        
            
             マリオ抜きバージョンなんてあったんだ 
        
            
             話はちょっと違うけどマニアやファンが支えないからシリーズが死んだ!みたいなのもたまに見かける主張 
        
            
             NFTで限りのある「本物」のアイテムに価値があることにすれば 
        
            
             >>596  
        
            
             大した金すら出さずに常連面であれこれ言う人を揶揄する意味で「だったらせめてもう少し買ってから言え」 
        
            
             にわかだの情弱だの言ったりするけどそもそも大半がそうなんだからそういう人達を 
        
            
             >>605  
        
            
             最近のビジネスのトレンドは知らないけど、だいぶ前には 
        
            
             >>611  
        
            
             >>611  
        
            
             >>564  
        
            
             >>611  
        
            
             ぶっちゃけそれってファミ通で30-0で識者がDLが7割と言ってるのに 
        
            
             イメージが古い…https://twitter.com/sarasiru/status/1485604351921954818   
        
            
             >>611 https://arcc.vision/knowledge/royal-customer-strategy/  
        
            
             >>617  
        
            
             >>617  
        
            
             このスレに数人いた気がする 
        
            
             >>618  
        
            
             >>617  
        
            
             一周回ってかっこいいってやつだから…最先端を遊び尽くそうとか書いてるのと合ってないけど  
        
            
             まだ一周してない気がするなぁ・・・(チマチマちょい出しして新しさを感じなくなるパターン  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34496.jpg   
        
            
             タダイマンさあ…https://anond.hatelabo.jp/20220123223243   
        
            
             ゼルダと言えばプリコネアニメ2期1話に出てきたおじいさんがハイラル王っぽい見た目で中の人も同じだった 
        
            
             >>628  
        
            
             そーいや今日のプリコネは、ついになかよし部が出るんだったな。  
        
            
             NGワード:せがた三四郎https://twitter.com/EnexNj/status/1483248646267318273 https://nj-enex.co.jp/lp/   
        
            
             昨日でダイナマイト刑事も四半世紀かhttps://i.imgur.com/XIRH2hJ.jpg   
        
            
             ずいぶんでかい不具合だなhttps://gigazine.net/news/20220124-dark-souls-3-exploit-remote-code-execution/   
        
            
             今日は胃カメラ検査の日なので、朝食は摂れないのである 
        
            
             おはやぁ>>633  
        
            
             Switch『殺し屋とストロベリー Plus』体験版が配信開始。誘拐された女の子と殺し屋との物語を描く女性向け恋愛ADV 
        
            
             https://s.famitsu.com/news/202201/23248516.html  
        
            
             >>637  
        
            
             >>636  
        
            
             乙女ゲーの器に成り得てて何よりw 
        
            
             >>638  
        
            
             絵はきれいだし 
        
            
             魍魎の匣「持ち運びならまかせて!」  
        
            
             ほぅ…  
        
            
             シルエットで台無しhttps://nazology.net/archives/103764   
        
            
             >>645  
        
            
             男とやるのはなぁな人には 
        
            
             酷い現実を見たhttps://twitter.com/MISHAKUMA/status/1485732275178590209   
        
            
             >>648  
        
            
             この手の人達は「話題になったモン勝ち」だからなぁ・・・w 
        
            
             |∀=) 名声かどうかはわからんけと知名度は上がるね。  
        
            
             二次元のグラフでは五次元を表現しきれないのだ(棒  
        
            
             PCのマイドキュメントフォルダーが壊れて 
        
            
             >>648  
        
            
             |∀=) 本人は本気だと思うぞ?  
        
            
             常識だとああなるよな  
        
            
             ま、悪名は無名に勝るとは言うし…… 
        
            
             調べてみると今中さんはPS5発売前も「PS5は20万の価値が〜」とか言ってるからある意味ブレてないのか 
        
            
             >>653  
        
            
             |∀=) 常識ではなく迷信まみれでは。  
        
            
             >>660  
        
            
             ソフト論≒天動説 
        
            
             組長だってソフト主だと考えてたし 
        
            
             >>663  
        
            
             >>648  
        
            
             |∀=) 組長の発言は当たってるところと外してるところがあるのがたちわりい。 
        
            
             >>665  
        
            
             PS5の本体出荷でこれだけ売れてるっていうのはあまり意味がないと思う 
        
            
             まあ集計期間を揃えたグラフ作ってもどっちにしろ…な結果になる気もするけど  
        
            
             >>668  
        
            
             本体が売れるにしろ売れないにしろ今までは売れた分に比例する程度のソフトが売れてたが 
        
            
             >>665  
        
            
             なんかPS5について語ろうとするたびに 
        
            
             「蔦屋」全店でレンタル終了へ トップカルチャー 23年までにhttps://nordot.app/788651049008922624  
        
            
             >>674  
        
            
             >>674  
        
            
             PS5もレンタルしようぜ  
        
            
             >>677  
        
            
             ゲームハードのレンタルといえばネオジ(ry 
        
            
             >>679  
        
            
             もはやレンタルDVDやCDって形態が風前の灯火だし、かと言って本屋部分も厳しいしねえ。  
        
            
             >>650  
        
            
             >>682  
        
            
             https://umamusume.jp/news/detail.php?id=594  
        
            
             USBに動画入れて「スマホで視られる」で今後復権するかもしれない。 
        
            
             地方都市に住んでるけど 
        
            
             >>684  
        
            
             >>686  
        
            
             映画館まで車で2時間の地域なら  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/575/G057563/20220125001/  
        
            
             オリジンはバイヤーさんがやべえよ延期してくれよ的なTweetのスレがあったり、本気で危険信号な気がする  
        
            
             私の場合一番近いところだと映画館まで車で15分ぐらいだな 
        
            
             レンタルというスタイルが 
        
            
             |∀=) なんで微妙に外した洋ゲーみたいになるのかな?  
        
            
             >>690  
        
            
             TSUTAYAの利用はレギンレイヴの体験版をレンタルしたのが最後の記憶だな  
        
            
             >>697  
        
            
             レンタルが厳しいご時世の中 
        
            
             オミクロン亜種だの希少種だの・・・(Twitterのトレンド大喜利を眺めてる  
        
            
             ザクの種類みたいだ 
        
            
             時代の移り変わりだなぁ 
        
            
             レーザーディスクのみの90年代中高半ごろ  
        
            
             確かVHSが高値で取引とかされてるんだったかな  
        
            
             VHSって再生機はまだ大丈夫なんだろか  
        
            
             秋葉原の遺跡に潜って再生デッキを発掘してこないと…  
        
            
             >>691  
        
            
             去年キャプチャユニット買って久しぶりにVHSデッキとLDプレーヤー起動したよ。 
        
            
             延期よりサッサと出して勝ちハードに移植作業始めるのが一番建設的かなあ  
        
            
             VHS+DVD+HDDの3役レコーダなんてもんがあったなぁ 
        
            
             音楽関連の方だと未だにレコードもカセットテープも再生機普通に出てたりするよね  
        
            
             レコードは落ち込んだCDより売上出る国もあるとか見た気がする  
        
            
             これですな。https://forbesjapan.com/articles/detail/40063   
        
            
             『ウォーハンマー 40,000:メカニカス』レビュー。敗北もまた歴史となる、ド硬派タクティクスは絶対に記憶に残るhttps://www.famitsu.com/news/202201/25248726.html  
        
            
             音楽関係はMDのデッキが一番困りそうなんだよな  
        
            
             MDは海外でいまいちだったんだっけ 
        
            
             HDD内蔵のMP3プレーヤーを大事に使ってました 
        
            
             漫画家のムロタニ・ツネ象さん死去 87歳 『地獄くん』『学研まんが人物日本史』などhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd88ef30f8f0f6ee2241306925a6f61383caf27d  
        
            
             >>621  
        
            
             「あなたのPlayStation 2021」にて発生していたアクセスできない不具合が、本日1月25日に解消+https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1383222.html  
        
            
             明日は雪予報なのか  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220125023/  
        
            
             >>717  
        
            
             姫様拷問のルービックキューブ回は神だった  
        
            
             >>723  
        
            
             プライベート日記ご開帳は普通に拷問じゃろ…  
        
            
             >>721  
        
            
             『ウマ娘』にてiPhone 8が「非推奨端末」に。最新ゲームでは瀬戸際のiPhone 8https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220125-189831/  
        
            
             >>727  
        
            
             8ダメってことはiPhoneXも切られてるのかな  
        
            
             change.orgでジム・ライアン解任なんて出されてるのか…。  
        
            
             自分は今8だわ〜 
        
            
             >>728  
        
            
             正当防衛とはいったいhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9cd0d6a5f491f20b303c17b54eed9e6baf9116db http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4455487.html   
        
            
             無限の歩行感を感じられる? 世界初「VRブーツ」の存在が明らかにhttps://realsound.jp/tech/2022/01/post-953833.html https://realsound.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220124-vrboots04-600x633.jpeg.webp  
        
            
             >>734  
        
            
             >>733  
        
            
             もっと酷い現実を見たhttps://twitter.com/MQpapa/status/1485842286244077570   
        
            
             >>734  
        
            
             律儀にマスク付けてんなと思ったけど 
        
            
             今家電量販店で12と13のセールずっとやってる。 
        
            
             何か俺の知らない世界を見ている人がおるなhttps://www.newsweekjapan.jp/amp/yukawa/2022/01/microsoft78.php?page=3  
        
            
             小さいスマホだと動かしにくいからiPhone8プラスぐらいの大きさがいいから、どうしてもiPhoneだと高めになっちゃう  
        
            
             >>718  
        
            
             でかい端末はでかいが故に対応アクセがすぐ消えるという事が多いから気をつけよう(一敗)  
        
            
             >>742  
        
            
             >>741 https://gaming.amazon.com/home   
        
            
             一括2万ってそんなに安いの? 
        
            
             ウィキペたんによると 
        
            
             >>746  
        
            
             >>737  
        
            
             >>747  
        
            
             >>750  
        
            
             敗北曲線とかあったなあ  
        
            
             >>736  
        
            
             機種変したいけどiPhone新型売ってないねんなー  
        
            
             むしろ「喧嘩慣れ」してる奴が多い時代のほうが必須テクニックみたいな面があったなそういうの 
        
            
             >>755  
        
            
             >>753  
        
            
             負けハードはいつも同じ動きなんで 
        
            
             成功の度合いのレベルも測れないのかなあ  
        
            
             >>760  
        
            
             >>690  
        
            
             ゲーム機ビジネスは1社が大成功して2位がまあ場合によっては黒字にはなる程度で 
        
            
             >>763  
        
            
             同世代ハードの複数持ちなんてゲームマニアぐらいしかしないからネ  
        
            
             https://twitter.com/daikai6/status/1485949094199988230?t=UbDfopoKO_ZV6BLgaWrnmg&s=19  
        
            
             そりゃファイナルだからな 
        
            
             https://tver.jp/corner/f0096138  
        
            
             最近はなんでもGAFAって言っとけば既存の日本企業なんてデコピン一発 
        
            
             >>769  
        
            
             >>70  
        
            
             ・半導体さえあればー!って仮定を元に、半導体不足は当面続くであろうといわれてるのに予測するのはいかがなもんか? 
        
            
             結局の所「今中さんの中でそうなってる」を放送しただけだよなあそれで良いのかどうかは知らんが  
        
            
             あ、四半期ベースだと12月末発売ってことはせいぜい4〜5か月文化初年度は、 
        
            
             今中さんは狙い通りウケてて 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34497.jpg   
        
            
             任天堂とソニーがメタバース様子見してるのは 
        
            
             ただゲハで見たけど任天堂単体の話の時はあまり変な事を言ってないってのが本当なら 
        
            
             アルセウスの フ ァ イ ナ ル PVダヨーhttps://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1485975746384306178   
        
            
             >>776  
        
            
             >>779  
        
            
             どうやら報道通りなら他人事(中国外は別)では済まなさそうだhttps://twitter.com/kumamon_anime/status/1485800112781918208?s=20 https://www.youtube.com/watch?v=Lej5TnOP3j4   
        
            
             >>778  
        
            
             >>782  
        
            
             >>779  
        
            
             https://twitter.com/poke_times/status/1485977033742196744  
        
            
             >>779  
        
            
             >>784  
        
            
             >>788  
        
            
             >>788  
        
            
             70年代ならともかく、ネット使ったりデザイナーやイラストレーターになれるほど教育を受けた人たち 
        
            
             >>791  
        
            
             でも素直に言う事聞かないと軍隊が来て「居なかった事」にされかねないのがあの国な訳で。 
        
            
             >>782  
        
            
             >>794  
        
            
             >>792  
        
            
             >>795  
        
            
             リプ含めて癒されるなhttps://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1485922900397879298   
        
            
             チャイナリスク高まってるから、最低限のお付き合いとか中国を落ち着くまで避けるとかにするところは増えて行きそうだねえ  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             >>800 https://m.media-amazon.com/images/I/71YZc9gU4ML._AC_SL6500_.jpg   
        
            
             Microsoftがゲーム大手を7.8兆円で買収。メタバースにその価値はあるかhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a1b43012e382a6a5b133d9bb6bd176b0667f4cf  
        
            
             >>802 >>741  
        
            
             >>802  
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-25/R694RPT1UM0Z01?srnd=cojp-v2  
        
            
             >>805  
        
            
             このアカウントが言うと妙に説得力がhttps://twitter.com/zibumitunari/status/1485952886995849220   
        
            
             『ストレンジャー オブ パラダイス FF オリジン』水と土のカオスや上位ジョブ(赤魔道士、バーサーカー、侍)、鍛冶屋など最新情報が公開https://www.famitsu.com/news/202201/25248620.html https://www.famitsu.com/images/000/248/620/y_61ea4bd444995.webp  
        
            
             >>808 https://i.imgur.com/05vPIwN.jpg   
        
            
             >>808 https://www.famitsu.com/images/000/248/620/y_61ea4bd45bb1b.webp   
        
            
             バイオにいそう  
        
            
             この調子だと白魔道士も灰色だったりくすんでる感じなんだろうか…  
        
            
             >>808  
        
            
             |∀=) 転生したらFF4のカインでしたってギャグやらないかな。  
        
            
             >>800  
        
            
             本作のPS4版は、追加費用なしで PS5版にアップグレードすることが可能です。PS4パッケージ版をお持ちの場合、PS5ダウンロード版のダウンロードプレイに際し、ディスクをPS5本体に挿入する必要があるため 、ディスクドライブ搭載モデルのPS5を所有している必要があります。 
        
            
             >>815  
        
            
             >>808  
        
            
             >>814  
        
            
             アルセウスはなんか今までのポケモン本編とはなんか違う空気感じる 
        
            
             >>819  
        
            
             >>817  
        
            
             |∀=) あれ。なんかいける気がしてきた。 
        
            
             >>822  
        
            
             |∀=) カインは負けヒロイン枠なんですよ!! 
        
            
             いっちゃんメジャークラスな竜騎士だし 
        
            
             クリスタルに転生したけど、もうすぐ割られそうです  
        
            
             |∀=) カインに転生した挙句に美人にTSした方が面白くなりそう。  
        
            
             ラスボスはローザ  
        
            
             >>810  
        
            
             >>827  
        
            
             スクエニ初の乙女ゲームで作っちゃえばいいのになw 
        
            
             |∀=) かんやかんやでミストの村で女性カインの方が残ってしまい、リディアを育てないといけなくなる。 
        
            
             >>827  
        
            
             |∀=) クリスタルだと思ったら魔石でケフカに吸収されそうです。  
        
            
             >>815  
        
            
             FF4は月の帰還で色々補完されてるのでオススメだが 
        
            
             アフター話だとカインは双子の姉とイイ感じになっていたような… 
        
            
             >>810  
        
            
             FF4、「ほぼすべてのメジャーハードで遊べるんじゃないか」と言うくらい移植されまくってたのに 
        
            
             >>810  
        
            
             >>838  
        
            
             >>842  
        
            
             >>824 >>836  
        
            
             AppleID認証出来ないと思ったら障害かーい  
        
            
             >>845  
        
            
             アルセウスのDLカード買ったけど、 
        
            
             _/乙(、ン、)_アルセウス100%買わないから会社の近くのGEOに予約してないしアプリ予約価格¥5,852(税込)だったわ  
        
            
             >>848  
        
            
             >>848  
        
            
             (「Perseus-ペルセウス-」と間違えて「LEGENDS アルセウス」を買ってしまう流れではいようだ)  
        
            
             「ツンデレ鯖助と鈍感主人公しがない氏」をイメージした(ぉぃ  
        
            
             PS5のボタン設定の話、こういう人は少数派なのかどうか。https://twitter.com/okamotolynn/status/1486145983369330689 https://twitter.com/okamotolynn/status/1486146078768779267   
        
            
             >>853  
        
            
             _/乙(、ン、)_ボタンがおかしいくらい我慢しろよ 
        
            
             >>855  
        
            
             「ハード(コントローラ)の仕様が気に食わんからソフト買わない」もある意味ではハード主体の考え方ではあるな 
        
            
             >>857  
        
            
             switchはJoyコンで横持ちも縦持ちできるからか 
        
            
             旧型クラシックコントローラーのLRボタンがアナログ入力だったのは何のためだったのか未だにわからん… 
        
            
             流れから察するに、多数派か少数派かは分からないが、スタイルの一部ではあるってことなのかな?  
        
            
             止める理由探してただけじゃないかなぁ  
        
            
             _/乙(、ン、)_単に分かりづらいからだろ 
        
            
             >>855  
        
            
             PS5でPS4互換使ってる人はなおさら混乱しそう>○×問題  
        
            
             >>864  
        
            
             >>853  
        
            
             >>857  
        
            
             >>761  
        
            
             >>865  
        
            
             >>866  
        
            
             >>869  
        
            
             >>872  
        
            
             |∀=) バカなゲームに自ら突っ込んでいく様は…  
        
            
             >>873  
        
            
             >>874  
        
            
             蚊が10万売れたあたりPS2もまだそっちに近かったのかねえ 
        
            
             >>877  
        
            
             >>878  
        
            
             BloombergによるとCODさんはすでに契約済みの3作まではPSでも出るらしいhttps://gigazine.net/news/20220126-call-of-duty-playstation-at-least-3-games/   
        
            
             素晴らしい売上を出して 
        
            
             >>879  
        
            
             >>866  
        
            
             >>871  
        
            
             |∀=) DACとヘッドホンアンプ両方いる?w  
        
            
             >>884  
        
            
             _/乙(、ン、)_入力RCAだけだし  
        
            
             今の時代コンセントが足りなさすぎる 
        
            
             HDMI端子ももっと欲しいのう  
        
            
             >>869  
        
            
             HDMIはキャプチャしたかったんで2出力のマトリックスタイプ買ったけど、 
        
            
             【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第4回https://s.famitsu.com/news/202201/25248887.html  
        
            
             >>880  
        
            
             >>893  
        
            
             危ない情報とかをコネとか付き合いとか断片とか聞き出して 
        
            
             PSにもCODは出す…出すが…と利根川的な感じに  
        
            
             SIEが最初に契約ちゃんと守ってねと言ってたしね 
        
            
             >>893  
        
            
             PS系独自DLCとかPS系優遇とかはおそらく無くなる形で 
        
            
             |∀=) CODだけでグダグダ騒ぎ過ぎだし、それ以外のソフト眼中にないのほんと酷いw  
        
            
             これからE3とかのたびにCoDのことお祈りしなくちゃいけないとか大変だな  
        
            
             >>892  
        
            
             3作ってのも真っ直に新作なんかなぁ  
        
            
             ただでさえあれ類は日頃から「次はどのPSのソフトがSwitchに移植されてしまうのか」にビクビクしてるのに 
        
            
             そもそもがSIEの戦略が不味いところから来てるんじゃないかねえ。 
        
            
             まぁあと2年くらいって残数はリアルな感じはするわな 
        
            
             SIEから見放されてまだ怯える要素あるとか、ある意味余裕やん  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/feafcca432a839bfbae3cc1426aad274c8dd2c30  
        
            
             >>908  
        
            
             >加入者が2,500万人以上に達したXbox Game Passとファーストパーティゲームの売上の伸びのおかげもあり、 
        
            
             また乳首の話してる…https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220126-190011/   
        
            
             >>900  
        
            
             『バイオハザード4』HD化のファンプロジェクト、制作期間8年を経てついにリリース日が発表https://jp.ign.com/biohazard4/57385/news/4hd8  
        
            
             >>903  
        
            
             >>914  
        
            
             内訳は記事に書いていますよ 
        
            
             >>910  
        
            
             Modern Warfareってまた出るんだ 
        
            
             |∀=) そらまあ買収前に決まってた契約だとしても変えるわけにいかないからな。  
        
            
             >>905  
        
            
             ファンボは次は何が買収されるか怯えている感じはするなあ  
        
            
             …コントローラ買ってくれという話かなぁコレ…。https://blog.ja.playstation.com/2022/01/26/20220126-ffxiv/   
        
            
             >>922  
        
            
             >>922  
        
            
             ゲーム機の公式ブログでわざわざコントローラーを使って快適にプレイする方法を解説! 
        
            
             >>916  
        
            
             まあFF14ったらPC版を思い浮かべる人が多いだろうからって話なのかもしれんがうーん?  
        
            
             汎用ゲームコントローラーとしての地位をXboxコントローラー並に引き上げたいのかなぁ、と感じることはある  
        
            
             きたかhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1383555.html   
        
            
             国内でもジョーシン辺りでは、PS5のコントローラーんトコに 
        
            
             |∀=ミ ファイナルソードを快適にプレイするにはコントローラが必要です。  
        
            
             コントローラーを用意したごときで快適になるとかクソゲーの名折れじゃない?  
        
            
             アレな人ホイホイhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7aa70ad719d0ab9752b843c29fc63fe046edfa9d   
        
            
             >>933  
        
            
             >>933  
        
            
             >>922  
        
            
             >>933  
        
            
             >>935  
        
            
             ナニガアッタ…https://twitter.com/qureate/status/1486263228439019522?s=21   
        
            
             Steamに続いてSwitchでもやらかしましたと 
        
            
             |∀=) ファイナルソードの二の舞…  
        
            
             ゲハのスレタイは不覚にも唸ってしまった  
        
            
             >>938  
        
            
             ポロリでもやってしまったのか  
        
            
             デュエルプリンセスDekai Eroiがでるのかな…  
        
            
             |―――、  帰ってきたらよりエロくなってるかもしれない 
        
            
             >>939  
        
            
             >>943  
        
            
             >>939  
        
            
             基本下着まででB地区も見えないと思ってたんだが何がいけなかったんだろう  
        
            
             >>949 >>950  
        
            
             先ほどオーナー様より今年デビュー予定の生産馬、https://twitter.com/meitaifarm/status/1486152287718457350 https://pbs.twimg.com/media/FJ_foF7aQAUeRir.jpg  
        
            
             >>950  
        
            
             >>952  
        
            
             >>937  
        
            
             >>955  
        
            
             スレ立て久々すぎてなんかミスってたらごめんねhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1643192399/   
        
            
             >>957  
        
            
             >>957  
        
            
             >>957 >>952  
        
            
             >>957 >>952  
        
            
             >>957  
        
            
             マリカ8DX、まだメンテやってるし23時まで延長とか出てるな  
        
            
             ???「流石グラスの血筋、ヘンテコデース!!」  
        
            
             >>957  
        
            
             >>957  
        
            
             >>957  
        
            
             >>952  
        
            
             >>939 https://pbs.twimg.com/media/FJxckPyVUAI1-OI.jpg >>957  
        
            
             >>957  
        
            
             ポストスマホからVRへの持っていき方が無理矢理過ぎて草https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/26/news159_3.html  
        
            
             >>971  
        
            
             風が吹けば桶屋が儲かると申しまして。  
        
            
             >>972  
        
            
             >>971  
        
            
             コケスレから何人かウチの会社に引き抜けないだろうか 
        
            
             MSが昔、部屋の中に映像を全面投影するプロジェクトやってなかったっけ。  
        
            
             カーテンから表に丸見え的なアレか?w  
        
            
             Kinectで部屋の構造調べてその形に沿って映像を投影する、みたいなやつだったと記憶。  
        
            
             かもねかーもねそうかーもね  
        
            
             >>976  
        
            
             >>931  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke34498.jpg   
        
            
             スマホの携帯にコントローラーなんて邪魔なだけだしね 
        
            
             外付けコン+スマホで遊んでる人見たこと無いなぁ 
        
            
             今週のeShop〜♪ 
        
            
             |∀=ミ epiXRのクソダサフォントはもうあれが芸風。  
        
            
             |∀=ミ とりあえず夏の狂気とパンデミックシューターが気になったやつ。  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             UKチャート1/16〜22:「マリオカート8 デラックス」が首位を獲得、“Rainbow Six Extraction”は初登場4位https://doope.jp/2022/01123395.html  
        
            
             総選挙も買収もまだまだ心を苛み続けているファンボーイに木曜日の洗礼が襲い掛かるのね…… 
        
            
             やっぱり日経当たりは「3Dになってメタバース化したことによってアルセウス売り上げ好調」とか記事にしたりするんだろうか  
        
            
             “黒いPS5”に着せ替え! プレイステーション 5公式専用カバーをさっそく装着してみたhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1382700.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1382/700/T05.jpg  
        
            
             >>993  
        
            
             え、開封からやってるの!?  
        
            
             https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1382/700/81.jpg  
        
            
             >>996  
        
            
             |∀=) でもスイッチ感出ませんこと?  
        
            
             >>998  
        
            
             赤と青の板で挟めば人気出そう  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■