■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3819
    
        
                
        - 
            
             ここはPS3がコケた後もゲームのあれこれを語る人達の避難所です。
 
 「はじめてのスレ立て」
 「ネタはないが」
 「SIEの行く末を見守りたい」
 
 意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3817
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1589343818/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5420
 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950109/
 
 過去ログ置き場
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「早くコロナが終息して」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「オフ会でNO THINGを遊びたい」
 
        
        
                
        - 
            
             >>3
 |―――、  セールなくても安いから買って自分で確かみるんだ!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙乙
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             決まった 
 
        
        
                
        - 
            
             ステラリスは面白い 
 
        
        
                
        - 
            
             ステラリス面白いと思った人はciv6どうぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>4
 一応クリアして今は最後のトロフィーに挑戦中なので
 みんなと遊びたいんですよ
 
        
        
                
        - 
            
             ココにも極上を求めてやまない修羅が一人…w 
 
        
        
                
        - 
            
             civ6は全てを救うんだよ?(ガンギマリ 
 
        
        
                
        - 
            
             4周年を迎えたSF大規模ストラテジー『Stellaris』PC版期間限定で無料プレイ―アップデート2.7も配信
 https://www.gamespark.jp/article/2020/05/12/98993.html
 >5月17日までの期間限定で無料プレイを実施しました。
 なんか今無料プレイやっとるやんけー!?
 https://store.steampowered.com/app/281990/Stellaris/
 
 あとつー助教授のプレイ動画も面白くて入門にオススメ
 【字幕】初心者にもおすすめStellaris(Ver1.7.4)プレイ講座第01回
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm31516022
 
        
        
                
        - 
            
             6は戦争寄りなのが好みでない 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通読んできた
 >>7
 ほう、外国の方がインタビューでていて興味深かった、でもPS4なので解散
 ソフト紹介は艦これ特集でもたせていたな、広告の方は任天堂が強力な罠を張っていた
 https://i.imgur.com/lpoHAsC.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             日本語に対応してないのでMDOが必須ですよー 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
 日本語ないのか…残念w
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 最低料金の300円(NSO入会券1ヶ月分)が足りない!(迷惑なイチャモン
 
        
        
                
        - 
            
             MODって衣服を剥ぎ取るやつ!(違う
 最近PCを最新の型に買い替えたのにゲームほとんどやってないのでMODとか理解が乏しいのだよなあー
 
        
        
                
        - 
            
             攻撃ヘリコプターをテーマにしたSwitch向けのコンバットフライトシム,「Air Missions: HIND」の発売が7月30日に決定
 https://www.4gamer.net/games/503/G050342/20200514084/
 https://www.youtube.com/watch?v=DeeRhB1zv1A
 
 |∀=) なんだっけ…なんかこんな画面のゲーム過去見たことある…。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MDO? 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 攻撃ヘリのゲームならタダイマンがオヌヌメを教えてくれるぞ。 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) バンゲリングベイ? 
 
        
        
                
        - 
            
             スカイガンナー2かな?わくわく 
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 |∀=) あんなんじゃない!
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 チョップリフター!(絶対違う
 
        
        
                
        - 
            
             普通にエースコンバット感強いなインターフェース 
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 |_6) エースコンバット(嘘字幕シリーズ)かレゴシティアンダーカバー(飛行物に乗ってるモード)か
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 ソビエトストライク?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 伝統的なパターン構築STGではあるんだけどねえアレ。
 いかんせんピーキーに調整しすぎてクソゲーになってるw
 
        
        
                
        - 
            
             【乗りものニュース】艦艇の名前長短 世界最短はアルファベット2文字の日本艦https://trafficnews.jp/post/96196
 
 > 世界で最も長いといわれているのが、イタリアの軽巡洋艦「ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ」です。
 < 中略 >
 > さすがにイタリア海軍も長いと判断しているようで、公式文書やWEBサイトなどでは「ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ」と、後半部分のみの表記に留めています。
 
 やはり消えるが定めw
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 鬼だなw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_みんなもPreventive Strike買おうね
 https://www.nintendo.com/games/detail/preventive-strike-switch/
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 https://i.imgur.com/T9iB6hL.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ハインドは楽しそうだけどA-10がいいって言う奴が絶対にいるw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>24
 _/乙( 。々゜)ニアあんなのとはなんだあんなのとは!
 もとあずまも買うんだよ!!
 
        
        
                
        - 
            
             https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000006847
 怪しげなゲームがセールになっていたが、これはタダイマンよりもっさりさん向けだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             海外アカウントないと買えないやつはちょっと… 
 
        
        
                
        - 
            
             タダイマン怒りの極上ダイマ
 
 ・・・ケイスケホンダは許される時が来るんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>30
 そのうち海自の偉い人が「いい」とか「おお」って自衛官作って
 当てるローマ字で紛糾しそう
 
        
        
                
        - 
            
             Switchにプレゼント機能があったらタダイマンは給付金の10万で
 コケスレ住民にしこたま爆撃してエクスタシー感じてそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 ワイルドチョッパーズ?
 てかパッケ版まで出るのな
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 _/乙( 。々゜)_おさらい
 10万円あればこんなものが買える
 RXN:100ダウンロード
 ジェムクラッシュ:102ダウンロード
 NO THING:500ダウンロード
 ROBOX:444ダウンロード
 全セット:41セット
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 ペヤング算やめいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 ダウト
 1台で8アカウントしか作れないのに複数台確保する経費が計上されていない
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 >変顔は給付金の10万で
 >コケスレ住民に自作PC爆撃してエクスタシー感じてそう
 
 |_6)
 
        
        
                
        - 
            
             今北
 
 海外eShopで購入できるHUNTDOWNというゲームが気になる
 (なお開発元はゴートシミュレーターと同じ会社)
 
        
        
                
        - 
            
             …ヤギか…アレも謎のムーブ起こしてたよな…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>46
 あれ面白そうよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 あれは少なくとも標的になった一人が恐怖体験…幸せな目に逢えるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>19
 |―――、  セガサターンのゲーム感がある
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 【CPU】AMD Ryzen 5 3500 BOX ¥16,140 @BESTDO通販部
 【メモリ】ADATA AD4U266638G19-D [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] ¥7,045 @Amazon.co.jp
 【マザーボード】GIGABYTE B450M S2H [Rev.1.0] ¥7,300 @ソフマップ
 【ビデオカード】Palit Microsystems NE6166SS18J9-1160A (GeForce GTX 1660 SUPER GP OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル ¥26,480 @ドスパラ
 【SSD】CFD EG1VNE CSSD-M2M5GEG1VNE ¥7,980 @NTT-X Store
 【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 ¥2,980 @ヨドバシ.com
 【電源】玄人志向 KRPW-L5-600W/80+ ¥5,314 @Amazon.co.jp
 【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 ¥12,980 @NTT-X Store
 【ディスプレイ】ASUS VZ239HR [23インチ ブラック] ¥11,979 @Amazon.co.jp
 【キーボード】サンワサプライ 有線USBキーボード 標準日本語配列 メンブレン ブラック \620 @Amazon.co.jp
 【マウス】BUFFALO 有線光学式マウス 静音/3ボタン/Mサイズ レッド \370 @Amazon.co.jp
 【合計】¥ 99,188
 
 全部一式揃えてみた
 とりあえずよっぽど重いゲーム以外は何とかなる構成だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             自作界隈だとその縛りで組む人増えそうだなーw 
 
        
        
                
        - 
            
             せんせー、消費税は別でいいですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202005/14198426.html
 いつものー
 
        
        
                
        - 
            
             マリカが4万ぐらい売れてて草 
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 |―――、  リングが10万超えだと!
 | ̄ω ̄|   2週合計とはいえすごい
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             実際の数はこれより上か
 こういうソフトで普段のDL版の計数使えないのは統計的に辛いな
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  あれ、もしかして次週でリングFF7R超えるんじゃ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ペーパーマリオ新作…?
 https://www.youtube.com/watch?v=onILeXdNvRM
 
        
        
                
        - 
            
             2週合計とはいえ45万てw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 急に来たな…
 今回もペーパーオリジナルの仲間はいなさそうだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             どうぶつの森これ国内最終どんくらいまで伸びるんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 7月じゃとー
 
        
        
                
        - 
            
             コレまでの国内最高ってなんだったんだろう?ポケモンのどれかか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 2位(前回6位) Switch リングフィット アドベンチャー
 10万4389本(累計 88万3332本)/任天堂/2019年10月18日発売
 
 3位(前回4位) PS4 ファイナルファンタジーVII リメイク
 58034本(累計 89万7108本)/スクウェア・エニックス/2020年4月10日発売
 
 |_6) 発売期間とか何も考慮しない発言だけど、
 フィットネスソフトとFF本編が累計ほぼ変わらんって凄い世界線だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣が結構差が出てる?
 PS4だけ結構上に居るな
 
        
        
                
        - 
            
             >>64
 ポケモン赤緑だったかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 世相と7rあってない
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣のswitch版はずっと品切れに思う
 今ってソフトの再版難しいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 飛行機が飛んでない
 
        
        
                
        - 
            
             ペーマリ新作もUE4だったりするのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 あー
 
 って
 ふぁっ?!
 https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1260917780603441152
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂のWebサイトにも情報が
 
 敵はオリガミ!? 「ペーパーマリオ」シリーズ最新作
 Nintendo Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』が7月17日に発売決定!
 https://topics.nintendo.co.jp/article/67bd2958-33ad-47a7-8c4d-cc9766d1b455
 
 唐突にもほどがあるのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 |_6) 最後はVRに対するディスりでは…?(半棒)
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 ダイレクトできないもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 _/乙( 。々゜)_7月発売なら3月のミニダイレクトでやれたはずでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 多分なにかある
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 まだ2ヶ月あるから
 任天堂的には唐突とまでは
 ゼノブレ、ポケモンで6月越して
 紙マリオだなー個人的には
 
        
        
                
        - 
            
             確かにタイミング的にはちょっと不思議なタイミングだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             ペーマリいきなり来たなぁ
 ヨッシーもそうだけど紙の質感がすごい
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  おかしいな、今年はSwitchには任天堂の有力ソフトはもう無かったはずなのに
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ペーマリの敵味方のノーボーダー感が結構好きだw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 スプラ2は無料期間効果かなあ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_まさかコオロギせんべいが...? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>84
 違います
 
        
        
                
        - 
            
             折り紙ときたかー
 なかなか発想おかしい
 
        
        
                
        - 
            
             折り紙とは
 そういやマリオ35周年でいろいろ出すって噂あったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>81
 先の先の予定まで発表するって任天堂はとっくの昔にやらなくなったしねー
 メトプラ4が例外みたいなもんで
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 確かにそんな感じがするw
 なんかVRに対する皮肉っぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 出荷数の差だろう
 地元だと聖剣3のSwitch版は先々週から切れたままだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>73
 最後のはVRか?
 
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/EX-wM9MVAAAbPLW?format=png
 
 |―――、  シンプルに煽りに使える
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             前後の展開がわからないけどアレはVRヘッドセットだな…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>62
 500万…下手したら600万は行くな。
 
        
        
                
        - 
            
             電撃ランキングでボクシング10万本越えてた
 
 19SwitchFit Boxing4,970本累計: 100,051本
 
 これ世界で100万はいくだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 汎用性が高すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             もう国内600万越えてるかもね
 DL版5割の話考えると
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rはすぐにリングフィットに累計抜き返されるの確実やん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 でもA|t君は聖剣3の売り上げで煽りに来るんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 初代ポケモン赤緑って初週売り上げが13万ぐらいだったのになあ。
 
        
        
                
        - 
            
             https://famitsu.com/ranking/game-sales/
 
 GW1周目のTOP30は来てるやんけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 DL入れて100万越えてるだろうとしても、これが伝説の件の実力だと言うとねえ
 やっぱり筋肉には勝てないのか、裏切らないしw
 
        
        
                
        - 
            
             ん? 2週合算で連休も絡んだのにFF7RとPS4はこの数字なの? 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
 正直、ゲームとしてはネタにもならない薄さだったので個人的にそれはちょっとオススメは出来ない
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
 いつものーからこっちの数字を引けば今週の分の数字も分かるな
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
 当たりましたね
 
        
        
        
                
        - 
            
             いまPS4も在庫あまり無いからねえ
 毎週出荷はされてると思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 リングフィットはマイニンテンドーストア以外のダウンロード版がないから
 ダウンロード分込みならFF7Rが多いよ、きっと…
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 その通りでしたね…
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
 |―――、  リング初週より売れてる!?
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
 預言者あらわる
 
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             順位なのか本数なのかイキる条件をコロコロ変えるのはIDだけにしなさいよw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>104-105 >>107 >>111 >>115
 https://pbs.twimg.com/media/EX-wM9MVAAAbPLW?format=png
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 流石だ。
 
        
        
                
        - 
            
             予想以下の事しか出来ないだろう、つくづく負け犬以下だよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 おめでとう
 アイツの中では品切れとか関係無いからなw
 
 あれ?じゃあPS4本体の売上もこれが実力ってことに…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 その時々で都合のいい条件を定めてるだけだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 _/乙( 。々゜)_君は今日からあるっちゃんの専門医を名乗ると良い
 
        
        
                
        - 
            
             IDコロコロで同一時刻に書き込みしてるのは何なんだ?
 どうやって書き込んでる?ワッチョイ末尾は一致してるからブラウザは同じなんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             今年は新作無かったはずなのに
 なんで識者保管庫管理人はわからなかったんですか?
 
 やはり無能で負け犬なゆですかね
 
        
        
                
        - 
            
             端末複数じゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 医者は人の体は治せても歪んだ心までは治せない(BJ風
 
        
        
                
        - 
            
             新しい事覚えられないから
 端末変えてもブラウザも固定なんじゃろな
 
 おるとくん
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 端末変えると末尾変わるんじゃなかった?
 複数ってことはまさかイキイキして同時にペターとか情けない構図になってしまうが…
 
        
        
                
        - 
            
             週平均5万出てて10倍超える倍率だから
 あと50万ぐらいは需要有るのかね、リング
 
        
        
                
        - 
            
             まぁALT君って狂人だからナー
 処置不能
 
        
        
                
        - 
            
             そして>>99に気づいた途端に逃げ出す 
 
        
        
                
        - 
            
             次は本スレに爆撃開始ですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 |―――、  Fitboxingもここにきて伸びてるから巣ごもり運動需要強い
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 後ろ4桁は同じOS同じブラウザなら変わらないよ
 なのでマイナー環境の人はバレやすい
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 |_6) 英語版トレーラーだと、
 
 『Huh. There's something you don't see everyday.』
 (ええと。 毎日目にしないものがあります。)
 『He certainly looks intimidating! Is he… batting something?』
 (彼は確かに威圧的に見えます! 彼は…何かを打っていますか?)
 (ぐぐる翻訳)
 
 |_6) 大筋はほぼ同じだけどちょっとニュアンスが違うのね
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke33463.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 端末変えると大抵OS変わっちゃわない? PCwin10 スマホiOSorアンドロイドで
 まさかスマホ複数でやってるとかじゃないよな…?
 もう消えてるけど時刻同時だったり数秒差だったりどんだけ勢いよくやってんのよって
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 複数台のディバイス(スマホ)で回線はノーマル、キャリアのブラウザサービス
 (キャリアの鯖を経由)あと必要に応じてケーブル回線を割り当てて同じコピペを
 同時に送るだけ
 
        
        
                
        - 
            
             テンションの差
 ttps://twitter.com/ayataross/status/1260928582278189056
 まぁわからんでもないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 末尾はブラウザだったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 それでコケスレ以外もいろいろ荒らしてるから
 あんな内容のなさになるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 そこまで道具と手段がそろってる割にやってる事が低レベル過ぎない?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 どーもiPhoneのSafariっぽいんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 十年前はゲハの神になれる最先端な手法だったんです
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 戦いは数の論理
 避難所ほど対策されてる場所他にないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 だってスマホ使いこなせないんだぜ?
 というか一度スレに投下したコピペを、投下した新しいれるをコピペして
 次の投下に使うなんて超無駄な労力使ってるんだし
 お陰で途中でコピペ改変されるしそれに気付かないで恥をかく
 それも何度も続けているんだ!
 不思議とかそういうレベルじゃないw
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ一定以上の知能があるなら
 そもそも荒らしなんぞに身をやつす意味ないからな…
 
        
        
                
        - 
            
             自分の名前をNGして
 嫌なことから逃げるような人間だからな
 あるっちゃん
 
 レベル低いんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             たまーにワッチョイ使い分けるんだけど、そっちはIDが変わってなかったりとか
 長続きしなかったりとかで、結局ダメなんだよな…アレほんと謎w
 
        
        
                
        - 
            
             そしてこれが生まれた
 
 
 
 847 名前:名無しさん必死だな (ウラウラ 8d8a-nCa+ [9000057176])[] 投稿日:2018/07/04(水) 01:43:11.10 ID:YpVIsrko0
 これが現実
 
 PS4 X1 SW
 ○ × × Knack
 ○ × × Knack 2
 ○ × × Project Gonjiro
 ○ × × Xenocomp
 ○ × × KICHIGAI
 ○ × × But I Will Not Buy It
 ○ × × Okayama Crazy Gameshop
 ○ × × Account Pollution Policy←NEW
 
 848 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3d79-UcA8 [182.248.228.84])[sage] 投稿日:2018/07/04(水) 01:50:24.59 ID:hifRFYOd0 [2/5]
 あのー…
 それ、ちゃんと読んで貼ったんだよね?
 
 849 名前:名無しさん必死だな (ウラウラ 8d8a-nCa+ [9000057176])[] 投稿日:2018/07/04(水) 01:54:57.24 ID:YpVIsrko0
 頭きたわ
 
 850 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイW 3d79-UcA8 [182.248.228.84])[sage] 投稿日:2018/07/04(水) 01:55:57.80 ID:hifRFYOd0 [3/5]
 自分で貼っておいて頭きたって…
 何この人…
 
        
        
                
        - 
            
             PS陣営が好きなら好きで
 PS4のこんなゲームが面白かったとか
 PS、2、3ではこんなゲームが良かったとか話せば良いのに
 そういうのは一切してこないからなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 思考がネガティブなんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 |―――、  PSが好きなんじゃなくて任天堂が死ぬほど憎いだけだから…
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ペーマリの初っ端のピーチのマリオへの煽りがキレキレ過ぎて笑うw 
 
        
        
                
        - 
            
             alt君は今はペーパーマリオのネガキャンで忙しそうだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 任天堂もおそらく憎くない
 現実が嫌なんだ
 あと母親
 
 
 だからホムラとか
 悠木碧を敵視する
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 そんなら煽り方変えたほうがいいよね?
 なんでアイツ勉強とか学習しないんだ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 30年以上学ぶことを避けてきた人間に今更学べとか無茶ぶりするなよ
 
 寝たきり老人に歩けって言うようなもんだぞ
 
        
        
        
                
        - 
            
             つまり親や大人の類を憎んでいるわけか
 なるほどなぁ
 そしてスマイ類=@ltなら鉄華団みたいなのに感情移入する訳だわな
 わがまま貫き通してるお子様集団だしな(なお
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) そういえば10年ぶりにゲハ(したらば)に来た人帰っちゃったの? 
 
        
        
                
        - 
            
             高難易度アクションゲームの匂い
 https://twitter.com/Q47SM9/status/1260820629726523392
 
 というか極上案件か?
 漫画外に颯爽と現れた極悪ヒーロー「連ちゃんパパ」
 
        
        
                
        - 
            
             雑に動画アドレスを貼り付ける作業・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 任天堂と言うか他人や世の中だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             皇女のマザー3実況割と予想通りのリアクションしてて面白いな
 >>172
 これには無惨様も苦笑い
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 してたらあんな謎造語も使わないし、感じの意味間違いらしいのも
 しょっちゅう起こらない
 調べたりする事自体「負け」と思ってるようだから
 全知全能の妄想もあるし
 
        
        
                
        - 
            
             一応地元のジョーシンには存在した。
 >聖剣伝説3switch版
 定価1割引きでポイントも6点くらいしかつかなかったから積極的に買うメリットはないが
 別の用事で行ったついでだったので買ったけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 真に賢い人間は知識を蓄え、過ちは即座に撤回し認めるんだけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣は出荷状況から見る限りでは、ほぼ1:1で売れるとはスクエニ自身が想定してなかったんでしょうね 
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣コレクションは結構売れてたんだけどね
 コロナの影響でswitch版数作れなかったとかもありうるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 調べても理解出来ないと思い面倒なのでやらないだけだと思いますよ
 
        
        
                
        - 
            
             https://kotobank.jp/word/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E6%96%B0%E4%BD%9C-1163670
 
 何というか、定義づけされてるもんなのか
 
        
        
                
        - 
            
             >Okayama Crazy Gameshop
 
 これでわかるの草
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 普通に統合失語症の一つなのね
 
        
        
                
        - 
            
             間違えた
 統合失調症だ
 
        
        
                
        - 
            
             altは発狂してふたばの任天堂スレで終始シールがーこれもクソがーばかり言い続けてたわ 
 
        
        
                
        - 
            
             あちこちのスレでグロ画像を貼り付けているのも
 altなのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣はパケ欲しかったけど営業自粛の影響でゲーム売場やってなかったからDLにした
 パケもほしいなあ
 
        
        
        
                
        - 
            
             カービィ本スレには同じく発達障害疑惑のある豆大福がいるから余計わかりづらい
 ゲキジって言ってるのが豆大福だが
 
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんは現状してる事以外は出来ない人だと思います。 
 
        
        
                
        - 
            
             ペーパーマリオの新作が出るのですか。 
 
        
        
                
        - 
            
             てかPS5って実機存在してるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000029725
 もうあらかじめDLが始まってたりする
 
        
        
                
        - 
            
             売り上げみたが世間的にはStay homeなGWとは言え発売から3結構経つのにこれだけ定番が入ってるっておかしいな… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 早いですね。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
 ゲハでもグロは良く貼ってたからそうだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 いい加減開発に実機相当のは無いと困ると思う
 デザインまで実機と同じかはともかくも
 
        
        
                
        - 
            
             真面目な話、スペック面だと箱SXの方が上という情報があるわけだから、
 仮にそういうことを起きているとしたら、今時だとミドルウェアの不具合ってのが一番考えられる事柄だろうな。
 二番目は、PS5開発機が、実機に乗せるつもりがないスペックを発揮するという、ある種のズルをしていた場合か。
 
 スペック的に逆の場合であれば、ターゲットマシンの設定でミスったってパターンもありそうだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             荒らし行為をしてる大半はここに居る荒らしさんの仕業でしょう 
 
        
        
                
        - 
            
             作り溜めに2ヶ月、船便2ヶ月と考えると量産準備進んでないと年末間に合わないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
                ( ・ω・) 
 _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
        
        
                
        - 
            
             ま、実際遊べるものの映像が出てくるのを楽しみにさせてもらうさw 
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)工場から直送! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>203
 ずっと寝てた?
 
        
        
                
        - 
            
             Epic鯖落ちしてるやんけ!
 今日は無理そうやから寝るわ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ箱に対抗心向けずともソフトは労力考えたらほぼ横並びに作る気がするけど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 そりゃ世界で同時に公開したらそうなるわ…
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   まさかのペーパーマリオ新作の発表に、けっこう呑気していたワタシも流石に度肝を抜かれた
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 E3のタイミングでのダイレクトがないという噂があったけど、
 その分こうして不意打ちのように情報で殴られるパターンが続くんじゃなかろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             E3に合わせる必要ないのならまとめてダイレクトしなくてもいいやって感じかと思ったけど
 7月発売のタイトルをE3で発表しなかっただろうしたまたまかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 最近のおすすめはぐぐる翻訳よりDeepL翻訳ぞ
 
        
        
                
        - 
            
             剣盾DLCも今回みたいに突発で情報出すのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             新しいペーパーマリオ見た
 毛糸のヨッシーみたいに本当に髪やダンボールで作ったかのようなリアルなチープさがとても相変わらずいいなって
 
        
        
                
        - 
            
             素材の表現は偏執的でさえあるよな。任天堂はw 
 
        
        
                
        - 
            
             ペパマリはGCのもWiiUのもやったことあるんだが
 どうもしっくりこない、というかなんかムズムズしるんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 ああいう方面のフォトリアルほんとよく上手いこと表現できるよな…
 
        
        
                
        - 
            
             MOTHER3のトレンド入りのキッカケが、
 MOTHERシリーズ自体のキッカケへと伝わる。
 https://twitter.com/itoi_shigesato/status/1260971347955421184
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 正直これはビビったな…
 
        
        
                
        - 
            
             新作出してくれないかなあ
 移植でもいいけど
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
 USJマリオワールドと合わせるつもりなんじゃなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             EpicのGTA5、ようやくアクセスできたw
 ありがたく積ませてもらおう。
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 新作は折り紙かあ
 意外とホラー風の導入だったw
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は金曜日
 出勤日
 
 在宅になると本当にやる事が無い・・・
 
 時にPS5は何時御披露目されるんだろうか?
 外野が勝手に色々ハードルカチ上げてるけど・・・
 
        
        
                
        - 
            
             Epicで無料配信のGTA5、データ量は94GBか…
 最近のと比べるとまだ少なく思えてくるなw
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>192
 まだないはず
 
        
        
                
        - 
            
             アカウント作ってみるか
 94GBはちょっとキツイが
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ボンジュールもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
 └─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
 \⊂\
 O-、 )〜
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             PS5のデモで見えたAIのキラーコンテンツ
 https://wirelesswire.jp/2020/05/75595/
 >>筆者はもともとゲームエンジニア出身だが、今はAIを専門とする研究者になっている。
 >>その筆者から見ると、PS5世代やそれ以降の世代(仮にPS6世代と呼ぶことにする)
 >>で実現するハードウェアのパフォーマンスを最大限に引き出したコンテンツを
 >>ある程度の現実的な予算で作るには、クリエーション部分にAIを活用するのが最適解のように思える。
 
 中略
 
 >>PS5世代はほぼ現行ハードの延長上なので変えられないだろうが、
 >>PS6世代ではAI専用のチップがGPU(グラフィック処理ユニット)とは別に搭載し、
 >>通常のゲーム処理とは全く並行して、
 >>「ゲーム画像の翻案」を担当するようにさせるだけでゲームの可能性はさらに広がるはずである。
 
 |∀=) いやーPS5っていろいろなもの救世主にさせれて大変だなー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 VRといいAIといい
 自分の所の技術売り込もうと必死だな!(まぁ当然だけど
 
        
        
                
        - 
            
             AIならこんな事が出来るだの仕事はAIが全部やってくれると言われて一体何年経ったのやら 
 
        
        
                
        - 
            
             AIが発展すると滅亡迅雷ネットがががが
 
 おは、今日は出勤だ
 
        
        
                
        - 
            
             予想通りである 
 
        
        
        
                
        - 
            
             CELLがまだ夢いっぱいだったころに似た話を聞いたなぁ
 「プレイヤーが寝てる間に勝手に画質が良くなる」とかなんとか
 
        
        
                
        - 
            
             くそっ!スプーだと小粋なネタすら消されてしまうぜ!
 
 PS5はPS3とVITAの発売前の空気感が合わさって最強に見える(グルグル目
 
        
        
                
        - 
            
             
 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS3が出たら過去の遺物になるよ。
 
 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。
 
 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
 
 まあ見てなって
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 ペーパーマリオの新作が出るのかあ(遅
 7月とか結構早いな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 デビルガンダム細胞でも入ってる…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>242
 いいや本日配信じゃ無いからだいぶ遅いぞ(感覚麻痺
 
        
        
                
        - 
            
             AIが全部やってくれる(ような仕組みと業務改善と教育と試行錯誤を誰が行うんだ) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 本当にPS5はPS3によく似ている
 
        
        
                
        - 
            
             1300万本突破の「あつ森」、巣ごもり需要急増でも喜べない事情とは?
 https://newswitch.jp/p/22242
 >>野村証券の山村淳子リサーチアナリストは任天堂について
 >>「既存タイトルを中心に好調な販売本数、台数の積み上げを維持できれば
 >>足元のポジティブな流れを年末商戦へつなげられる」と指摘。
 >>高効率な開発体制に定評があるコーエーテクモHDについても
 >>「新型コロナ感染症の影響による一部タイトルの発売時期の遅れが、
 >>同社の成長ストーリーに与える影響は限定的」と見る。
 
 |∀=) なんで年末頼みになってるんだろう。
 
 >>年末商戦に向け、ソニーと米マイクロソフトは次世代機を投入予定で、ゲーム業界はさらなる競争激化が進む。
 >>商機を逃さずにハード・ソフトを機動的に投入できるか否かが、コロナ禍での勝負の分かれ道となりそうだ。
 
 |∀=) いやだからなんで年末頼みになってるんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 Wiiのスーパーペーパーマリオは?
 カメレゴンとかラスボスが○○とかネタにはされてるけど
 話は本当に良いのでやって無いなら是非オススメしたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 迷信!
 迷信です!
 
        
        
                
        - 
            
             在宅ワーク向かないなあ 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
 この手の「〜が大ヒットでも喜べない任天堂」と言う記事、
 定期的に見かける気がする。
 
 そんなに妬ましいのだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 それはちがう
 
 そういうみんなが大好きな任天堂がピンチって記事にほうが圧倒的によまれるからだw
 
        
        
                
        - 
            
             個人的な感情を元にして記事書いてるとは限らないと思うの
 「本音ではそうは思わないけどこう書いた方がウケるやろ」ってのもあるんでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 みんな大好きネガティブ記事
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 |∀=) いやこれはまじで思ってると思うにょ。
 「今年の年末、PS5や箱の勢いに負けるスイッチ」は予想できるじゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             おそこけ!
 
 とりあえずAI売り込もうとしているところはAIで作ったゲーム見せてほしいござるよ
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずPS5は見た目とお値段はよ(売れるかどうかは置いといて 
 
        
        
                
        - 
            
             世界シェア圧倒的1位のPS4の次世代機!
 その性能はSwitchを遥かに凌駕するモンスターマシン!
 Vやねん!PS5!
 
 ……_ノ乙()_
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 間違えたUじゃなくWiiのやつだった
 いや面白くない訳じゃないんだよ
 もちろん
 なんか「マリオ?」みたいな
 マリオをプレイしてるんだけど違うというか
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 Xboxも性能で凌駕してれば完全無欠で面白かったのに惜しい
 
        
        
                
        - 
            
             PS4『ゴースト オブ ツシマ』18分間のゲームプレイ映像公開。
 風に導かれる「探索」や、侍もしくはゴーストとなる「戦闘」
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200515-124280/
 …そういやState of Play昨日…じゃねえな今朝だったんか
 
        
        
                
        - 
            
             「あつ森」への株式市場の視線も熱い それでも任天堂が「減収減益」見込む理由
 https://www.j-cast.com/2020/05/15385935.html
 >>任天堂の決算発表後、野村証券がリポートで
 >>「(あつ森は)まず20〜30代の過去作ファンが購入、
 >>その後新規ユーザーが参入するなど新しい広がりを見せている。
 >>(ゲーム機の)商品ライフサイクルの長期化へ向けた起爆剤の一つになり得る」と指摘するなど、
 >>株式市場の期待も低くはないと言えそうだ。
 
 |∀=) そんな売れ方だったかなあ?
 最初から火がついたような売れ方じゃなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             7月3日かー。
 
 金ローで『レディ・プレイヤー1』地上波初放送<森崎ウィンコメントあり>
 https://www.cinematoday.jp/news/N0115923
 
        
        
                
        - 
            
             >>263
 こういう売れ方だよ
 
        
        
                
        - 
            
             昔の日野さんならここで妖怪の森をしれっと 
 
        
        
                
        - 
            
             ハイオモシロイネー
 座布団没収
 
        
        
                
        - 
            
             ところでYouTubeがバグってるとかなんとかで色々てんてこまいになってる人がいるみたいだな
 AIによる誤BANといい大変だなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪よりファンタジーライフをですね…(割と真面目に 
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 諦めてFLOやってたら?
 実質マルチ専用ゲーだけど
 
        
        
                
        - 
            
             おっ、いつものL5の話をして欲しくない人来た? 
 
        
        
                
        - 
            
             えーあいがじんるいをほろぼそうとしているんだー(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             金ロー、リクエストしてたBTTFが通ったのは嬉しいが吹き替えが子供の頃に聞いたのと違うのか、うーん・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             あつ森でカブ価チェックしようと起動したらスタッフロールが流れた・・・
 
 やったークリアだー(超棒
 
        
        
                
        - 
            
             テレビ版吹き替えって昔はフリーダムだった感 
 
        
        
                
        - 
            
             >>274
 島評価星3おめでとう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>274
 俺は昨日カブ価チェック忘れてて
 12時5分前くらいに起動したらスタッフロール流れて
 午前のカブ価見逃したぜw
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば私も今日の予定だったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 |∀=) ニートに予定なんてあるのか…
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず島クリ開放したので崖崩しライセンスと河川変更ライセンスを取得(12000マイル)
 
 ・・・なぁ
 これタヌキに良い様に使われてないか?(気付いてはいけない
 
        
        
                
        - 
            
             初チケットの1枚目はどうぶつの森に使ったぜ
 容量7GBもないってかなり少なく感じる
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 こないだ始めて見たけれど、
 思ってた以上にオタク向け映画だったなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 地形を弄ると橋や坂、家の位置も変えたくなるからね
 そこはあの狸に金を払って頼む必要があるから、島クリ開放前よりお金かかるんよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 7GB?ウソだろ…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>283
 ある程度島を弄ってから住民を誘致したかったでござる・・・
 役場の位置が変えられんのもちょっと失敗(要島ガチャ
 
 >>284
 必要な容量を見てみよう!
 ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027618
 
        
        
        
                
        - 
            
             あー頭ふらふらする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 ゴーストが追い返した説も採用してるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 色々あれだけ凝ってるのに7GBか…まぁその分容量が浮くから助かるが…
 
        
        
                
        - 
            
             どうしてゼルダが15GB未満で収まるんですか?(海外サード) 
 
        
        
                
        - 
            
             島クリ解放されたので、つねきちの海岸まで掘り進めて
 そして両脇を滝にするというあるある改造を施したぜw
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばボーダーランズパックとxcom2とバイオショックパックの任天堂公式出るの遅くない?
 出ないのかな??DL購入するから容量気になるんだけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 モーゼ風の渓谷!
 ツネちゃまが特別な存在に!
 
 ・・・まぁ普通にアクセス悪過ぎるからね・・・アソコ
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 一本いっとくー?(やや上擦り気味の声
 つ[ microSD 1TB ]
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 島3評価だよ
 
        
        
                
        - 
            
             「元の景観も出来るだけ残したいので、手を付ける居住エリアとそうでないエリアを分けよう」
 という方針なんだけど、気が付いたら手を付けない筈のエリアで歩きやすい様に飛び石作ったりしてて、
 これが人間か!とか思ってる(特大主語
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 古今東西あらゆるゲームをプレイして学習したAIにゲームを設計させたら
 シンプルな2Dジャンプアクションが出てくるとかありそうですね。
 
        
        
                
        - 
            
             飛び石工事やって化石埋まって歯噛みするまでがテンプレ(ぼ
 
 飛び石の土地
 川に沿って2コマ分作れば良いんでない?
 とか思ったりもする
 
        
        
                
        - 
            
             なお舞台は全体主義体制の1994年 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あなたはただの事務員 
 
        
        
                
        - 
            
             >>297
 ボードゲームに回帰するかも知れんぞー
 AI「将棋とチェスが有れば他は何も要らない」
 って感じで
 
        
        
                
        - 
            
             xcom2日本だと出ないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             飛び石には島クリのマイデザイン敷設工事で全面透過デザインを敷くのです…
 おはコケさん
 
        
        
        
                
        - 
            
             おはようALT君 
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 公式の発売スケジュールに載ってるから出るんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 パケ版が無いだけでDL版は出るんじゃなかったっけ
 
        
        
                
        - 
            
             飛び石は全て道路舗装済なので問題無い
 どちらかというと花壇の交配用の隙間に化石がわくのを何とかしたいw
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 |∀=ミ ああ、それもマジであるな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 マジレスすると、AIに喰わせるゲームを選ぶのが人間なので、そうはならんと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             アレな言葉覚えさせられたのなんのaiだっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 前提で「古今東西あらゆるゲームを学習させる」(>>297)って言ってるんですががが
 
        
        
                
        - 
            
             > PC版「DEATH STRANDING」には「フォトモード」「ハイフレームレート対応」「ウルトラワイドモニター対応」といった、PCユーザー様向けの機能が追加されます。
 
 > また「DEATH STRANDING」PCデジタル版スタンダードエディション(ダウンロード版・7,590円/税込)は、SteamおよびEpic Games Storeにて予約受付中です!
 
 どんだけ売れるかねー。
 
 『デス・ストランディング』PC版が7月14日に発売。デジタルダウンロード版&初回限定生産版の予約受付がスタート
 https://s.famitsu.com/news/202005/15198440.html
 
        
        
                
        - 
            
             PC「DEATH STRANDING」初回限定生産パッケージの予約受付が本日より順次開始。同梱Steamコードの有効化は発売日7月14日の23時以降
 https://www.4gamer.net/games/483/G048386/20200514111/
 
 PC版デスストってパッケージ版も出るのか
 
        
        
                
        - 
            
             北米だけど、えっ、ワイルドガンズ!?
 
 Super NES –
 
        
        
                
        - 
            
             >>298
 |_6) あんまり川細くすると池判定になっちゃうからなかなか難しい(飛び石大きくしてたら川でおたまじゃくし釣れてやべぇって思って飛び石小さくした)
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 パネポンとかも来るみたいね
 
 https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1261098974200520704?s=19
 
        
        
                
        - 
            
             おのれちんくる
 
 SNES
 ・Operation Logic Bomb
 ・Panel de Pon
 ・Wild Guns
 
 NES
 ・Rygar
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 おっと大元を見てなかったか、ごめんなさい
 …だとするとAIがアナログ系のゲームを提案してくることもあり得るな!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 え、海外でもまんまパネポンなの?
 テトリス アタックではなくて?
 時代が変わったな…
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーパンチアウトは遊んだことないからちょっと楽しみ 
 
        
        
                
        - 
            
             raf
 プレミアソフトやん
 
        
        
        
                
        - 
            
             日本版のリリース来た
 
 https://twitter.com/Nintendo/status/1261100700714496000?s=19
 
        
        
                
        - 
            
             ぬぇい
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ndsH1j5wuAI
 
        
        
                
        - 
            
             と、ゼノブレDEのWebCMも
 
 https://twitter.com/XenobladeJP/status/1261101080231862272?s=19
 
        
        
                
        - 
            
             日本はラインナップが変わるのか
 怒りの要塞とワイルドガンズが外れて、スーパーパンチアウトとラフワールドが追加されてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 お、ラフワールドだ
 曲好き
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
 じっしゃー版がないのは穏やかじゃないですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 またAKBの誰かを生贄にしろと申すのかー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>329
 事前に極上かわかるってことか
 …サードはみな体験版出さないといけないとなると大変そうだな
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/p_bandai/status/1261102760079966209?s=20
 
 これはクウガ〜ジオウまで集めてあのシーンを再現出来るようになるのか…?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 (。_°)だとしたら「平成」もないと………。
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 それはフィギュアーツバールクス待ちになるかと…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>290
 スマブラ開発のの圧縮技術は、42GBを16GB以下にしたという記事があった
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 主に楽曲データだな
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_アルゴスが有るごすwwwwwwwwwwwwwwww 
 
        
        
        
                
        - 
            
             日本はワイルドガンズなしか
 課長の挑戦みて、やってみたかったんだけどなー
 
        
        
        
                
        - 
            
             ワイルドガンズは出来のいいリメイク版がある 
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 おらっしゃー
 ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000005304
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 サンディスクキャンペーンでニンテンドープリペイドカードが景品になってたよ
 
        
        
                
        - 
            
             あの映画、「RXは平成ライダー(キリッ」というおっさんジョークを拾って来たからな…
 そしてそんなのは序の口だったというw
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
 これか
 ttp://www.sandisk-jp.com/cs/7021
 ttp://www.sandisk-jp.com/cs/wp-content/uploads/2020/05/1200_630-80-1.jpg
 
 その画像のゲーム機は今一番入手困難なやつー!
 
        
        
                
        - 
            
             流石に本人は無理だったけど、まさか芳醇の時を迎えるライダーまで出てくるとは思わなかったからなw
 あの映画は平成最後で本当にやりたい放題だった。
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、
 ニーアオートマタ楽しい
 オススメされるだけの事はあるね
 
 いきなり縦横スクロールに変わった時は驚いたけど、森の王城内は正直つらかった
 
 一応Dエンドまでクリアしたけど、隠し要素とお使い全部回収してないから
 まだ楽しめそう
 
        
        
                
        - 
            
             #どうぶつの森 x ラグビーワールドカップ
 
 みんな、みたいデザインを教えてくださいね!
 
 https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1260820771317993472?s=19
 
 |_6) (色んな業界)あつまれどうぶつの森
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 ちなみに、DLだけ現地垢で済ませておけば、違う国のNSO加入でも遊べる。
 要するに、現地垢のNSO加入は不要。
 
 しかし、スーファミNSOだけではなくSNES NSOでもパネポン配信とは、
 Miiverseで「なんでこっちはでっていうなんや!(意訳)」と叫んでいた人達は喜んでくれるだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>342>>343
 こんなのあるのか、ありがとう
 とりあえずお気に入りに入れといた
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 _/乙( 。々゜)_五郎丸のルーチンでキックするちゃちゃまるの絵しか浮かばなくてもうダメです
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 森の城は逆に楽だったマン
 メトロイドヴァニア味を感じるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 >>351にも書いた通り、NSO未加入で良いので現地垢さえあればDLは出来、
 そして別の国のNSO加入した垢で遊べるので、オリジナル版にも触れておくなら是非。
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 デザインがシンプルゆえに出来が良い・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 キックで空ぶって後頭部強打しながらズッコケて涙目に
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 そうなのか
 ついに北米垢を作る時が来たか!(Google先生に聞きながら
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通のランキングだとSwitch版聖剣3リメイクは30位か。
 在庫はどのソフトも残り少ないようだけど、出荷も滞りがちなのかな。
 
 ゲーム販売本数ランキング
 https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/
 
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ
 ttps://twitter.com/GeorgeAburai/status/1261099103049510914
 
 【号外】#拡散RT希望
 『#幻影異聞録♯FE Encore 〜PREMIUM LIVE〜』を楽しみにして頂いたファンの皆様へ
 
 音楽は、1人でも、自宅でも楽しめるエンタテインメントです。今回の公演見送りは大変残念ですが、少しでも当日を楽しみにしていてくれた皆様に何かできたらと思い…
 初のシングルカット配信を6/27に実施することにいたしました。今回は初めてInstrumental音源の配信も行います。カラオケやこれまではできなかった”歌ってみた”など、ぜひ在宅ならではの形で楽しんでいただけたら幸いです。
 
 ・・・1人カラオケが捗るな!
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             彼には消化率って言葉が理解でき・・・る訳ねえな。 
 
        
        
                
        - 
            
             昨日散々馬鹿にされた行為を今日もするのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.amazon.co.jp/dp/B07WVXWPDV/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07WNTY2QX/
 
 アマゾンだとPS4版は在庫あり
 Switch版は入荷待ちか
 
 ついでにマケプレでSwitch版のみぼったくり価格になってるのを見ると
 アマゾンだけでなく全国的に品薄っぽいですな
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.yodobashi.com/product/100000001005119374/
 https://www.yodobashi.com/product/100000001005119375/
 
 ヨドバシ
 実店舗の在庫数は同じだけど
 通販ではPS4が在庫あり
 Switch版が在庫残少
 値引率もSwitch版の方が若干低い
 
        
        
                
        - 
            
             >>366
 見た感じ大手だと通販在庫があるのはヨドバシくらい、っぽいね
 そのヨドも店舗在庫はちらほら在庫僅少表示になってる
 
        
        
                
        - 
            
             サードに見放されてるはずなのに
 なんでマルチされてるの?
 
 マルチされたから
 あるっちゃんの負けなのでは
 
        
        
                
        - 
            
             https://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4988601010474/
 https://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4988601010481/
 
 ツタヤ
 PS4版は在庫あり
 Switch版は在庫なし
 
        
        
                
        - 
            
             ところで、保管庫ではマイクラの話は禁句なんだろうか?w 
 
        
        
                
        - 
            
             Switchは新作の生産優先でリピートは遅くなってるのかもね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 _/乙( 。々゜)_マイクラはMSだからファースト(
 
        
        
                
        - 
            
             PS5やべーな
 
 売りが没入感ですって
 
 それ触らないとわからんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             実際のところ、聖剣3の本数にはいろんな見方があるだろうけど
 少なくとも、これで「PS4版の方が売れてるから次回からはSwitchハブにしても大丈夫だな!」なんて考える人がスクエニに居るとしたら
 完全に頭alt…というかもう社会人やってちゃダメなレベルの脳みそだと思います
 
        
        
                
        - 
            
             没入できない人は人にあらずの精神 
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 没入感来ちゃったかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 片方切り捨ててより特化すれば同じだけ売れてハッピー
 
 みたいな考え方する奴は案外いるぞw
 なお現実は切り捨てた分以上に減る模様
 
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもDL版の売り上げも見ないことには何とも>聖剣3 
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 そうかー
 そうかあー
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 数字として出てくるとすれば7月か8月か(第一四半期決算待ち)
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトメーカーだけに商売をしていたら選民化は加速する一方ですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rみたいな方向性で今度はPS5独占にした方が売れるとか言い出すヤツと
 真に受ける経営者はいそうな気がするw
 
        
        
                
        - 
            
             ついでに言えば累計で8万と11万の売り上げ比較して
 大喜びはどうかと思うのよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 |∀=) !!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 やべーぞこれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>385
 一週か二週、在庫が枯渇したSwitch本体の売り上げをPS4が少し抜いただけで大喜びするような、
 大変可哀想な人ですので…
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 聖剣3のリメイクでこれだけの高評価なんだ、
 次は4でハード独占して特化した作りにすればもっといけるな!
 
        
        
                
        - 
            
             HD振動売りにしたハードもあるしぃ 
 
        
        
                
        - 
            
             ハイスペック路線を推し進めた場合に「何を売りにするか」を考えた時、「没入感」以外思いつかなくなってるんじゃないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣DL率3割ぐらいとしたら30万ぐらいは行ってそうだね 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5のPVは真っ暗な部屋でVRかぶってニヤニヤしてる男が出てくるのかな 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
 |∀=) やばい。今の一言で危険度がものすごく上昇した。
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えばaltはFF7Rは米Amazonでマケプレでぼったくり価格だから大成功で任天堂倒産とか言ってたっけ
 他にも1年ぐらい前にSwitchの中期価格が落ち着いたから倒産とも言ってたなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             中期じゃなくて中古だの間違い 
 
        
        
                
        - 
            
             XBOXに劣ってるから没入感に頼るのでしょうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) わたくし今非常にワクワクしております。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 あれを肯定しちゃうと、PS4のハード週販も実力ってことになっちゃうんだけど、
 基準をコロコロ変えるし不都合な物には触れないからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 勝ってても言ってたと思う
 
        
        
                
        - 
            
             「没入感を上げるためにフォトリアルにしました」ならわかりやすいんだけど
 なんとなく「フォトリアルにする」が先にあって
 「なぜフォトリアルにする必要があるのか」をあとから考えて「没入感」というワードが出てしまったような、そんな気がする
 >最近の没入感連呼
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 そも、情勢もあってパッケージをあまり作れんかったっぽい話を聞いたな
 その分DLが増えてるんでウハウハとか
 
        
        
                
        - 
            
             あーあ…没入感ってワード使っちゃったかー… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>401
 なんというか、他に売りになるものが見つからなかったんだろうなという気はするねw
 
        
        
                
        - 
            
             ロードの短縮ぐらいしか変わらないPS4Proって一体
 なんて言うかProみたいな中途半端な性能UP版を出さなきゃまだ良かったのに、アレがあるからより性能UPしても変わらない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やべーよやべーよ、有名ブランドを取り揃えた没入感あるシステムってめちゃくちゃ人選ぶよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>401
 優先度は下がってたと思いますよ。
 グラや性能をグイグイと推してたでしょう、
 
        
        
                
        - 
            
             1位じゃ無きゃ駄目なんですかならぬ、PS4proじゃ駄目なんですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 言ってる本人はそれに気付いてないパターンなのかも、とも思うなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             いや、オレにもいまいちピンとこない触れ込みではあるんだが
 北米当たりじゃイケてる連中にぶっ刺さるかもしれんじゃないかw
 
        
        
                
        - 
            
             ポエム増えるかな(わくわく 
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 そのイケてる人たちは圧倒的に居るのですか?
 
        
        
                
        - 
            
             没入から解脱へ至る極上の体験をお届けするんだが 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>413
 いるかもしれないじゃないかw
 
 今のあつ森のように著名人もこぞって没入してるトコを
 YouTubeで配信しまくるんだよ。きっとw
 
 このカシオミニをかけても(ry
 
        
        
                
        - 
            
             基本的に世界を変えたのってやべー奴が多いからなぁ
 そういう意味だとしがなーはヤバくてすごい奴って事かなるほど
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 絶対没入感とシェアしたい気持ちって相反してるよ。
 没入感押し出したら外に広がらないよ。
 みんな自分だけで気持ちとか感想抱えこむよ?
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトが主だと思いってる人が多い中で「実はハードが主ではないのか?」って言える人はそらやべーわな
 常識に囚われない発想をするのって難しいからな
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんも危機感を持ってるみたいですね。 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
 遊ばないと損する系のレビューが増えるやつ
 
        
        
                
        - 
            
             altでも没入感はヤバイって理解してるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             あつ森の星1の時の島評価のコメントを思い出しました。 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) 昨日ペパマリ新作(>>92)でVRをディスられたタイミングで、
 没入感推しはタイミング凄い(褒めてない)
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 _/乙( 。々゜)_素晴らしい
 全てのハードを過去にしてしまおう
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 ゆうたろうェ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             まあみなでTVの前で並んで山場見てるような感覚ならわからんじゃないし
 そういうんならおまえらもコレを見ろwみたいなノリもアリじゃないかとは思うが…
 
 モバイル機器があって当たり前の今時の人にTVの前に並んでもらえるものだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーによると没入感が売りらしい 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4やproじゃ没入感が得られないのは何故? 
 
        
        
                
        - 
            
             VR付きなのかなー?(そんな訳無い 
 
        
        
                
        - 
            
             没入感がやべーなら没乳感にしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 |∀=)9 ワァアアア��!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 あれを見た時、選民思想まんまで驚きました。
 任天堂は黒いですね。
 
        
        
                
        - 
            
             ヤフートップにWTO事務局長退任ってあって、ついにかーと思ったら
 WHOじゃなくてWTOだった件
 誰もが「そっちかよ」と突っ込んだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             手洗いしながら汚物は消毒だーってモヒカンのポスターがw
 モヒカン知名度高すぎない?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スタンドアロンで遊ぶには極上のハードになりそう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 言っちゃ悪いけどゼロワンもAIとかどうでもいい扱いだからなあ
 今までの人型ロボットとかのシナリオとそう変わらない
 ニチアサでは仕方ない所かなあ
 
        
        
                
        - 
            
             何が売りがよくわからん
 
 説明しろと言ったら没入感だった
 
 SSDやら3Dオーディオや、ハプティックやら
 
 そのためだそうだ
 
 全部触らないとダメじゃん!!
 
        
        
                
        - 
            
             モヒカンは射熱消毒もするし衛生管理バッチリ
 ただし頻繁に爆散するから血による感染が心配
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 それ一番ダメじゃねーかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 PS4やproとどうやって違いを見せてくるのか感じさせるのかな
 一発で違いを見せつけられなきゃ終わりじゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             客(ソフトメーカー)に任せ過ぎるのはどうなのでしょうね。
 没入感云々の前に
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 _/乙( 。々゜)_ついに禁句を言いながらも売れてしまう初のハードが爆誕する決定的瞬間が見られるなんて熱い
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 選民思想極まってるなー
 ピュアオーディオ並になるのも遠くないかもな
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まさか…PC-FXの流れなのか!? 
 
        
        
                
        - 
            
             最適な環境でPS5が遊べる都道府県ランキングはよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 質の悪い取り巻きが居るとそれに感化されちゃうのかなぁ・・・(あちゃくらを見ながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 こらあかんで
 
        
        
                
        - 
            
             家とか色々買う予算入ってるコピペが現実になるかもなw 
 
        
        
                
        - 
            
             それで売れるならproは何故、売れなかったのかは検証済みなのでしょう。 
 
        
        
                
        - 
            
             でもそれはPS4の映像だったのでしたってな事になって大恥かきそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 |∀=) まさか一番危険なワードが早々と出てくると思わなくてめちゃくちゃテンション上がってる。
 
        
        
                
        - 
            
             没入感を語って幸せになる数少ない例外になるのだな(ぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>449
 イエスマンしか居ないからでは
 質自体の問題ではないと思います。
 
        
        
                
        - 
            
             性能が足りなかったんだろうw
 VRと同じ轍を踏むのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 ただAIも楽=最適化したがるので、結果シンプルになるってのはあり得る
 
 
 だいたい古今東西AI=スーパーコンピューター系の反乱は、人類の行動が
 あまりにも類型化しにくく不可解だから不安定要素を無くす=人類滅亡か
 徹底管理だからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 _/乙( 。々゜)_NGと思われてたコンセプトにも関わらず世界中でシェアを取れる初のハードになる可能性がある
 見所が多過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 |∀=) ハード名前 没入感で検索するといい。
 数々の売れなかったソフトが出てくるから。
 そしてカプコンが多い。
 
        
        
                
        - 
            
             ほぼ最高スペックのAAA勢揃いな没入感が売りのハードが年末発売
 傍から見れば大成功間違い無しだね
 
        
        
                
        - 
            
             没入感ってまず触らないとわからんのだがどうやんの?
 体験会なり体験台置くなりでもすんの?
 
        
        
                
        - 
            
             全ての没入感を過去にするPS5さんに注目だ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 _/乙( 。々゜)_それを打ち破るのが世界のソニーだろう
 ぼかぁPS5を信じるよ
 
        
        
                
        - 
            
             少数のプレイヤーがずっと話題にしてても売上に繋がるわけじゃないからなあ
 逆に話題少ないけど売上多いオクトパスみたいなのもあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 やっぱりカプコンって厄病神じゃねーか
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 |∀=) 大丈夫。売れなかったときはソフトのせいにさせられるから。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
 |∀=) 嘘だと思うでしよ?3DS 没入感で検索してみ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 _/乙( 。々゜)_それで良いのです
 PS5の敗北はありえないですからね
 
        
        
                
        - 
            
             ってか据え置きハードが没入感って意味わかんなくね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 なーに、人間にかかった飛沫は汚物として加熱消毒するから感染は防げるってもんさ
 
        
        
                
        - 
            
             バイオ4もPS2版のが売れたの思い出した
 カプコンてハードが主に気付ける機会何度もあったのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             そういやコントローラーだけ見せた時も没入感とか言ってたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 暗い部屋の中モニター前に長時間拘束されるのが許されるのは本人が没入してる時だけだからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 PS2版ビューティフルジョーで相殺
 
        
        
                
        - 
            
             昨日のペーマリのPVから「折り紙堕ち」という謎の性癖が誕生したという話を見かけた
 任天堂はやっぱり変態だな(褒め言葉)
 
        
        
                
        - 
            
             >>469
 嘘とは思ってない
 割と負けハードに全力出すのはカプコンのお家芸だ
 
        
        
                
        - 
            
             最近タダイマンは自己催眠のし過ぎて後で多大なダメージ受けてる
 気がするけど大丈夫かねえ?
 自業自得ではあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 家電系の会社がゲーム機やると大体そこにたどり着く気がするなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ただ名誉のためにフォローすると、没入感を売りにしたソフトは大体評価は高いんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 売上は?
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 いつもカプコンはソフトの力を信じていたからなあ
 よく考えるとほぼ負け戦ばかりなのになんで気が付かなかったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             バイオ7もVRユーザーの評価高かったような気はする
 カプコンの性癖と商売っ気の相性が悪いのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 |∀=) よくない。多分やらないとわからないから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 _/乙( 。々゜)_まあ買う人も限られてしまうからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 できない
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 負け続けたせいで勝ち戦の運び方がわからなくなってるんじゃないかな
 だから追加コンテンツとか続編での要素とかは劇薬や香辛料どばぁな感じあるし
 
        
        
                
        - 
            
             プレイした人が没入しすぎて布教を怠るからしかたないね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 売れなかったのはソフトが悪かっただけになるからでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 コロナーやコロナー
 
 街頭で配るか
 
        
        
                
        - 
            
             昼コケ!
 おまいら(死語)wktk(死語)しすぎ!
 (でも「あーあ、やっちゃったw」の気持ちは理解)
 
 今週のお仕事もあと半日!
 
        
        
                
        - 
            
             TGS中止になるくらいだし、この御時世だと体験してもらう機会用意するのは難しいか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 そもそも没入感できるかどうかなんてソフトの作り次第なのに
 ハードがそれ言うってのはどういうことかってね
 PSVR2出してきて没入感の上限が上がるって言うならアリではあるが
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば
 あつ森のエンディング(違)と島クリ開放でカブ価確認忘れてた
 
 買:104
 売:40
 
 ||
 ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
 ∪∪
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 いやあ独占を翻してハードを変えてる時点で
 ハードが悪くて売れなかったって判断してるはずなんよ
 多分MHPでPSPを救った&VITAをMH4で倒した
 と言う思い込みが増長させたんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 ソフトが主なので客(ソフトメーカー)に丸投げしてる
 
        
        
                
        - 
            
             「モンハンワールド」シリーズ2000万本超え カプコンのぜいたくな悩み【決算解説】
 河村鳴紘 | サブカル専門ライター
 https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200515-00178549/
 >>人気ゲーム「ポケットモンスター」も、
 >>ゲーム設計で交換の要素を持たせ、複数のタイトルを売っています。
 >>形態は違いますが「ワールド」と「アイスボーン」もコンテンツを分割している意味では同じです。
 >>ゲーム開発費の高騰を吸収するには、こうした分割のビジネスモデルが今後カギを握るかもしれません。
 
 |∀=) あ"??
 
 >>「ワールド」はこれまで1550万本を出荷し、
 >>「アイスボーン」は520万本をダウンロード販売しました。
 >>合計すれば2000万本を突破していますね。
 >>これだけ売るタイトルは世界的に見ても、数えるほどしかありません。
 
 |∀=) なんで合計してんだ???
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 wifiスレで島開放してるのでどうぞー
 
        
        
                
        - 
            
             だが待ってほしい
 
 コロナ禍で久しぶりに家庭用ゲーム(switch)やる
 ↓
 最初は満足だけど、だんだんショボグラに不満がたまる
 ↓
 すごいグラで没入感たっぷりなPS5発売
 ↓
 PS5爆売れ
 
 みたいな世界線があるかもしれない(白目
 
        
        
                
        - 
            
             >>498が見えない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 DLCだから実質同じソフトって言う扱いなんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 MHWからMHWIBの間に1/3しか残ってないことにびっくり
 
        
        
                
        - 
            
             このご時世にハード移行がぶつかちゃったのは不幸な気がするが、ハードに魅力あれば跳ねのけることはできる
 PS5の魅力に期待
 箱はなんだっけ?名前が覚えられない
 
        
        
                
        - 
            
             DLCと認識してないから足すんでね 
 
        
        
                
        - 
            
             この足し算は新しいなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 微妙に違うソフトによる交換と拡張によるソフトが一緒って言っている意味が分かんない。
 何がどう同じなのか理解に苦しむ
 
        
        
                
        - 
            
             DLC別計算が許されるなら、剣盾がヤバいことになるんですがそれは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 カプ的にはDLCじゃなく別ソフトなイメージなんかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 ゲハでも釣りだろって奴しか言ってないやつや…
 
        
        
                
        - 
            
             PS5で没入感を大々的に売り文句にするモンハンが出てくる予感 
 
        
        
                
        - 
            
             アイスボーンの売り上げは1/3になりました。なんてかけないのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             MHWからIBで1000万脱落したのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 カプ関係無くライターの不勉強かと
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンは次も特定ハードにAAAを供給するコース、既に開発進んでるし後戻りする必要性も感じない状況のはずなので
 
 そりゃもうPS5との相性は抜群でせう
 
        
        
                
        - 
            
             この計算だとスマブラが恐ろしいことになるのでは
 DQXとかオンラインものもかなり増やせそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 古代樹の森の極上マップ体験と上位以降の極上モンスで、大半がもういいやってなったんじゃないかなあ。
 最近IBまで通しでのRTA動画が投稿されてたけど、最初のマップに入った瞬間古代樹への愚痴でコメが埋め尽くされてて吹いたw
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 満足したからもういいやなのか、
 着いて行けなくなったからもういいやなのかで
 今後の方向性が大分変わりますね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>514
 あとは、ライターが忖度して意識して無視した可能性
 
        
        
                
        - 
            
             IBが有るのに何故かXXや4Gの狩り動画が最近増えてるんだよなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             無印版とマスターエディションを足すならまだしもなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             下の段落もすごいけど上もなかなかすごい
 「ポケモン型の複数パッケージとモンハンの完全版スタイルは分割だから同じ!」
 なんて超理論、ゲハでもそうそう見かけないぞ
 
 剣盾のDLCや三色目のことを言ってるならまだわかるけどそうでもないようだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 いやー
 流石にMHWとIBの関係知ってる人が見たら
 数の落とし方でドン引きするだろー
 忖度するならその数は伏せるべき
 
        
        
                
        - 
            
             SwitchのMHXXの後にMHWを発表したのを見て
 もう出さないんだろうなと認識されてるでしょうし
 退路を絶ったのはカプコン自身なのでソフトの力で頑張るしかないですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 NGに「KWMR」がありますね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>512
 書いたら記事買ってもらえなくなるだろうしねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 それは正しくない
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_都合の良い話を広めてくれるライターは今なら必要かもなー
 kwmrさんはこのまま頑張っていただきたい
 
        
        
                
        - 
            
             ラグビーも知名度向上のため頑張るぜ!
 https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1260820771317993472
 
 あつ森デザインで
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 やり過ぎてクレームつかなきゃいいね、クライアント側から
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 _/乙( 。々゜)_クライアントって誰?
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にゲームソフトをクリアまで遊ぶ隅々まで楽しむ
 もっと欲しいって人自体そう多いイメージがない
 DLCは好きな人達に話題提供してあわよくば無印が伸びればいいよねって印象
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_kwmrさんの記事を見て怒る人って具体的に誰か思い浮かばないな 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろクライアントが望んでいるのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             無印クリアしないと買えないDLCは困るよね 
 
        
        
                
        - 
            
             怒る人はいないかな
 馬鹿にする人はいそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 記事乗っける側を想定、もっというと記事乗っける側の広告主とか?
 直接KWMRは知らないでしょう
 もちろん記事の内容の指示頼んでるわけじゃないと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             クレーム付く理由が今の所ないと思う
 不快に思った読者から…ならあるかもしれないけど
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_広告主が怒るなら記事の検収を怠ったクライアントが悪いとしか言えないのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             ないない 
 
        
        
                
        - 
            
             こんな程度で起こってたら広告なんぞだせんわ! 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやkwmrさんと言えばこんなとこにも顔出してたなw
 
 「ゲーム条例は憲法違反」高校生と母親が香川県を提訴へ ゲーム利用は1日60分まで…人権侵害を主張
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359792
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今後kwmrさんは活躍の場が広がると思うよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 今の所はね、だけどやり過ぎたら気付かずに逆鱗触れる事だってある
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_流石に掲載したあとに怒られたならライターに同情するよ... 
 
        
        
                
        - 
            
             「この人いやな記事書くなぁ、天罰がくだらないかな」という願望から言ってるようにも聞こえる>クレーム云々 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 今日は暇だからあるっちゃんぽいIDを弄っている。 
 
        
        
                
        - 
            
             杞憂だと思いますよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             言ってる事が的外れなだけで直接的に煽ってる訳でもないし問題は無かろう。 
 
        
        
                
        - 
            
             心配してるのは直煽りの方じゃないんだよなあ
 まいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 怒られたわけじゃないけど連載が1回で止まった人の話してます?
 
        
        
                
        - 
            
             不幸が起こらないといいですねって言いつつ
 相手の不幸を願うのはあんまりいいやり方じゃない
 
 嫌いなら嫌いで済ませればええねん
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 もったいつけてるから話が脱線するのではっきりどういう問題を予想しているか言えばいいのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 _/乙( 。々゜)_あれは怒られる理由ないじゃん
 ライター本人がサボってるだけじゃろ
 
        
        
                
        - 
            
             例の日本のゲームが海外で売れてませんって記事かw
 当時から的外れだと総突っ込みだったからなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             光ホークアイのクラス4必殺技あまりかっこよくない… 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 広告主は検閲なんてしねーよw
 広告効果を測定する数字さえ良けりゃ何も言わんし、中間には代理店もいる。
 ネット広告の大元なんてどこでどんな記事に広告が表情されてるかほとんど知らんケースも珍しくないんじゃね。
 
        
        
                
        - 
            
             と言うかまあそんなに嫌なら最悪記事にツイで「この記事の内容は〜や〜の部分に
 大いに相違がある!」とでも言うしかないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 第2回がでない連載は、編集部ノリノリだったのにデータが穴だらけなのを否定できんくなって
 ライターじゃなくて編集長が逃げたんだろうと思っとります。
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 あれは明らかにSIEの主張そのままなので
 
 元ネタはSIEさんに取材した結果だろう
 
 で、現実は日本は任天堂さんが圧倒的になってしまったのだ
 
 今日は、本社に三つの警告を行った
 
 これが当たるかどうかは一年たてばわかるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 多分記事自体はできてるよね
 
 それこそ編集が正しく(ここでの正しさは編集部の判断に正しいかどうか)弾いているだけ
 
        
        
                
        - 
            
             (実は2回までは連載している ※原田インタビュー記事) 
 
        
        
                
        - 
            
             あのあとSwitch売れて
 
 主張ボロボロになったもの
 
 できるわけがない
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_データおかしかったですすんませんでしたって言わずに取り消さないなら
 編集部判断で止めても余り意味がないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             しがない氏2年前ぐらいにSIEに嘘つき呼ばわりされたとか言ってたような
 ちゃんと主張が正しかった事が認められたのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 _/乙( 。々゜)_その警告、今やって間に合うやつなんですかね...
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 編集部もデータ正しいと思ってたんじゃなかったっけ(編集長が)
 西田さん「指示した通りになってなかった」とか言い訳してたけど
 
        
        
                
        - 
            
             分析がおかしいのを指摘されるのと、主張がおかしいって指摘されるのはちとちがうね。
 
 西田さんのは前者がクリティカルだから、今の主張を貫くにも分析は修正しなくちゃいけなくなって、
 面倒くさくなって手詰まりで放り出したんだろう。
 
 河村氏の方もまぁ数え方おかしいけど、そもそも分析の域に達してないから、
 直さなくてもほっぽって次の文章書けるからな。
 あとはまぁ、意味の無い記事書いてたらそのうち誰も読まなくなって閲覧数(PV)下がって干されるだけよ。
 間違った理解で書き散らかした個人の感想レベルの分析なんて、PV以外の価値はないからね。
 
 望月記者とか安田氏の記事が続いているのは、やっぱりきちんと取材して分析して裏取りしてる結果、
 文字数ではない情報量がきちんとあるから、だからね。
 最近安田氏のコメントが多いのも、あの人に聞いたらきちんと経済とゲームの両視点を捉えたコメントがかえってくると、
 またそのために事前取材をきちんとしていて、情報が氏の手元にあると信用されてるからだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 データよりも私の理解では
 
 西田さんの主張は
 
 ①世界のコアゲーマーはフォトリアル、ハイエンドゲームを求める
 
 ②一方、日本ローカルは萌えなんぞにはまりおって10%もないニッチ市場
 
 ③よって日本は存在感がないゴミ市場であり、見捨てられるべき存在である
 
 だったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 ククク
 
 もちろん手遅れだから警告するのだよ
 
 タダイマン
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 本社ってソニー本社だろうから、無理では?
 
        
        
                
        - 
            
             よかった致命傷で済んだみたいなレベルの安心感になりそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 _/乙( 。々゜)_あーブラックブラックガムって感じですね〜
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>570
 断頭台の刃が落ちてる最中に断頭台にかからない方法をつたえるみたいなイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             誰か発光弾を! 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4の“シェアプレイ”で友だちと格ゲーのオンライントレモをやってみよう!
 https://dengekionline.com/articles/36076/
 >>【オンライントレモの注意点】
 >>・プレイしたいゲームがシェアプレイ機能に対応していなければならない。
 >>・ホスト(招待する側)ビジター(招待される側)ともに高速インターネット回線が必要。
 >>・ビジターはごくわずかに遅延が発生する。
 >>・連続してプレイできるのは1時間(ただし、終了後すぐにシェアプレイをやり直すことは可能)。
 
 >>とはいえ実際にシェアプレイを始めてみるとあまり気になりません!
 
 |∀=) まーた擁護してる
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもSIEさんは自称ニートが日本から行くのには遠いしw 
 
        
        
        
                
        - 
            
             間に合う間にいったら忘れるだろうが 
 
        
        
                
        - 
            
             本当のコアゲーマーはPCでやって24程度の画面サイズで描画速度とfps重視な気もする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 ゲームルームで話してた幹事からするとコアゲーマーって
 
 単なるゲーム好きで実はスペックは二の次である
 
        
        
                
        - 
            
             SIEは三枚のお札(効果:数年後に期待)を手に入れた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 混沌より出し漆黒が居るぞー
 
        
        
                
        - 
            
             きもちわるいカラシとな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 ありがとうありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             没入感が危険ワードだと分かったのはおそらくVRヘッドセットさんのお陰よね?
 ループするVR元年に感謝しなきゃなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             ペーパーマリおのPvの最期がすべてではないかなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 あかん黒いw
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 そういや、PS4の事前のアドバイス(間に合う方)は無かったことにされたんでしたっけ?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 その前はそんなに見掛けない言葉だし、スルーしてた気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 _/乙( 。々゜)_あーくろいくろい
 
        
        
                
        - 
            
             ブラウザ3窓とスマホでイベント周回するのもコアゲーマーだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 SIEってでっかい子供かなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 
 どうだろうねえ
 
 あの時のひとってみんないなくなったからな
 
        
        
                
        - 
            
             痛くなければ覚えませぬみたいな事やってんな 
 
        
        
                
        - 
            
             没入感は英語の翻訳だそうで
 
 SIEの標語になってるらしい
 
 米国の会社になったってのがよくわかる事例
 
 速報@保管庫(alt)なんぞもはやSIEからみたらゴミいかなのであろう
 
        
        
                
        - 
            
             一見すると完璧なハードなのに人知れず地雷要素が積み上がってるの面白すぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 ああ、思い出しました
 アドバイスした人はもう残ってないというお話は以前も読んだ覚えがあります
 大変失礼しました。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲハもどんどんバグが増えそうですねw 
 
        
        
                
        - 
            
             没入感てその人一人で世界が断絶されてその楽しさが共有されないんだね。
 
 人が楽しそうに遊んでいるのが見えるってのは大事だなあ。
 あつ森はSNSとかで人が楽しそうにしているのが伝わってくるよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 北米ってゲーミング部屋でゲーミングなヘッドホン付けて真っ暗な部屋でゲームに没頭する感じだからなあとても相性はいいんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 
 しかし、おそらくそれは崩れた
 
        
        
                
        - 
            
             速報:リアルモナド売り切れ 
 
        
        
                
        - 
            
             しがなーも仕事とはいえ念仏送るの大変だなぁ
 手遅れな状態で送るのはちょっと腹が黒いなとは思うがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 リアルうなぎいぬか
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 
 速くいっても聞くわけがない
 
 私の話はそもそもぶっ飛びすぎていて
 
 任天堂ぐらいの変なひとたちでないと理解ができない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあシェアが正しいかどうかはわからんというか、シェアするためにはたぶんハードを選んでない。
 だからシェアしにくいこと自体はたぶんそれほど問題はないと思う。
 
 ただスタンドアローンかつ空間も制限されるスタイルは2020年末以降でも主流かどうかはわからん。
 でも1億人ぐらいはそういうスタイルの熱烈な支持者がいるんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)だって最初は私の話笑ってたけど
 
 最近はさっぱり取り上げないだろう
 
 理解できると私の話はおそろしいのだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 「 immersion 」かな?
 意味は、(液体に)浸すこと、浸礼、熱中、没頭など
 
 熱中で良くね?(フィバー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>607
 まぁ凡人にやべー人のアドバイスがどれだけ効果あるのは謎だしな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 熱中症があるから避けたんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 ああああああ予約忘れてたあああああああああ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS4成功でPS5は大成功間違いなしと思ってる人々が、警告なんて聞きゃしないでしょ。
 聞くとしたらやらかしたあとだ。
 
        
        
                
        - 
            
             もおおおおお!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 あきらめろん
 
 私の予言ってにわかには信じがたいのだよ
 
 速報@保管庫(alt)が壊れるだってそこまでいくらなんでも
 
 ないだろうと思った人が大半だったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 ああ! 昔はそれほど熱中症って聞かなかったしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 なんでや!
 ワイ関係ないやろ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 昔は日射病だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 昨日せっかくあみあみのランキング貼ったのに
 
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/ghostof-044814563.html
 PS4『ゴーストオブツシマ』、白黒時代劇モードで全編プレイ可能
 
 >機を伺う「静」と一閃で切り伏せる「動」をスローモーションで
 >強調したり、いかにも美しく飛び散る血飛沫や泥を浴びたり、
 >斬られた敵が暫し呆然と立ち尽くしたのちゆっくり崩れ落ちる
 >などなど、様式的な時代劇の殺陣をオーバーなほどに再現した
 >演出が楽しめます。
 
 「おめぇ達ぁ、斬る!」で大体どうにかなる破れ奉行スタイルは(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=GOODS-00387002&rank=
 あみあみのキャラグッズランキングがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 売り切れるほどとは……思わなくて……
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 
 おそらくこれ日本人にも向いてると思ってるのが
 
 SIEさんの慢心といっていいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>607
 予言者はだいたいことが起こるまで話聞いてもらえないしなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 布団の中でイヤホンつけて真っ暗にして催眠音声に没頭する!
 
        
        
                
        - 
            
             あのモナド
 割と良い値段するのよね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ブラボは日本向けから変わってない 
 
        
        
                
        - 
            
             今更だがWiiDSの時は一見するとライトなゲームが売れた様に見えるが
 この時も本質的に求められていたのはライトはゲームというよりは
 明るいゲームだったのかな、などと思う
 
        
        
                
        - 
            
             あみあみみたらモナドシュルクメリアの順番か
 
 メリアのほうがヒロインだなw
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202005/15198487.html
 『ゴルフ PGA ツアー 2K21』PS4、Switch、Xbox One、
 PC向けに8月21日に発売決定。ジャスティン・トーマスを
 はじめとしたプロ選手やコース、ゴルフ用具が多数登場
 
 フルマルチでStadiaまでも呉竜府が来たので
 コースエディットできるのね
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 時代劇も日本だと古い演出だからなあ
 海外だとまだ新鮮なんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 預言者と偽預言者の判別法、言ったことが起こったら預言者だ
 ただし神の気分次第で預言者にわざと起こらないことを教えることもある
 
        
        
                
        - 
            
             正ヒロイン「か…完全体に……完全体になれさえすれば…!!!」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>634
 最後に異形化してたおされそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 太陽輻射は原因の1つであって、
 室内とかでも起こる、かつ老人とかは危険ってのがわかったからかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 あの手は数出ないのでランキング上位に行ったらヤバい
 昨日の時点では夜までは予約出来たと思うけど、アマゾンも夕方出たろうしね
 
 半額ほどでもうちょいモールド甘いモナドキーホルダーならまだ売ってるよ
 おそらく今回のはそれ(前回の商品)の原型やり直し版だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 旧約聖書の神様だと〇〇しないと罰くれるからな?
 ていうかもう切れた罰くだすわ!ってイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 そうだね
 
        
        
                
        - 
            
             XXとかG級が2/3くらいだったこと考えると
 アイスボーンは失敗なんかな?
 
        
        
                
        - 
            
             政治が絡むので個人的にと前置きした上で。
 芸能人の検察ツイートとに対する反論に噛みつく著名人と
 上の日本は売れないで押し通そうとして注意、批判した人を批判した人ってなんか似てると思った
 確かバンナムの誰かだったとおもうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 
 まあ、そう認めたくはないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 俺は俺を十分に愛するやつが好きだ、十分の基準は俺だ
 俺は頻繁にお前らの愛を試すがお前らが俺を試すのは許さん
 当然だが他のやつを見るのは許さん
 許さん時はとりあえず一族とか近くにいたやつとかをまとめて殺す
 こんなイメージ
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 正直祈って縋っても気が向かなきゃ助けてくれないというか、機嫌が悪かったら更なる禍を追加して来そうよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 バンナムでその手の発言するの原田しか思い浮かばない
 あとはバンナムではないけどCC松山
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 原田サンも鉄拳は海外で売れてるから日本は黙ってろって感じの発言してましたしw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 原田か小野かどっちかだった様な
 ここでも話題になってた記憶がある
 曖昧で申し訳ない
 
        
        
                
        - 
            
             公に議論する様な事を出しといて
 「批判は許されない」は納得いかないよね
 それなりにディベートするつもりだと思ってんのに
 
        
        
                
        - 
            
             モナドはアニメイト通販だとまだ予約出来るっぽいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/472/G047266/20200515031/
 「GUILTY GEAR -STRIVE-」の発売時期が2021年春に延期。
 新型コロナウイルスによるスケジュールの遅延とクオリティアップのため
 
 20年内→21年春へ
 なんとか年度内には出したいってとこか
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 というか色々と付け足しまくってる上に歴史と混ぜてるからかよくわからんのよね
 
 ソロモンの話とか
 神が気に入っていたダビデが亡くなったことで王になったソロモンの夢枕に神が立つ話があるんだけど
 
 「なんでも望みを叶えてやろう」
 と言われて
 「善と悪を見分けられる力をください」って言ったのよ
 
 そしたら王になったあと神を信仰してない人ふくめ妻700人側女300人もそばにおいたから
 神が怒っちゃうんだよねあたりまえだよね
 でもソロモンくん善と悪を見分けられる力持ってるはずだよね
 
 でもこれ矛盾してるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 日本人はサムライ・時代劇に馴染みがあるから受けるだろうという風に思ってるとかかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 買えた!
 感謝!
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 良い事を聞いた(ポチ
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 バンナムだと原田氏かねえ
 鉄拳は発売すると5年(ハードサイクル)で500万本売れるから
 海外で売るのは重要とか言ってたし
 海外偏重なのは昔からの人だけども
 
        
        
                
        - 
            
             海外と日本とで重視する度合いのシーソーゲームになるのがよく分からない 
 
        
        
                
        - 
            
             上に話題にあったDeepL翻訳いいな
 ぐぐるより手直し少なく日本語になる
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 助かったら神の恩寵
 更なる禍が降りかかったら神の試練
 信仰は全てを解決する
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 「信じても助けてくれやしない神様なんかより」なんて歌もあるしなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>621
 鎌倉時代の衣装じゃない……
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 |_6) 旧約の髪なんてモンペだよぉ
 
 良い子に育たないと良い子以外水に流す(物理)するし、
 出エジプト記で、
 贔屓(モーセ)が奴隷になってる仲間と一緒にエジプト出たいです
 →王『ダメです』(『主が王の心を頑なにしたので』)
 →言うこと聞かないから川の水血にするわよ
 →王『ダメです』(『主が王の心を頑なにしたので』)
 →病気を流行らせたり蝗害起こしたり8つの災い
 →王『ダメです』(『主が(略)』)
 →家畜も人間も長子が死ぬわよ
 →長男が死んだ王『もう出てけよ…』、だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 >>654
 間に合ってよかったー
 まさか売り切れるなんて思わんよねw
 
        
        
                
        - 
            
             これメタリックミュージアム モナドシリーズで展開したりしないのかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)せんすおぶいまーじょん。
 
 (。_°)いつぼつにゅうするの?
 
 (。_°)いまーじょん。
 
 (。_°)
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 そういう雰囲気なゲームに見えないんだよねえ
 
 
 ところで思いっきり日本刀振ってるけど、かまくら中期-末期に
 江戸時代の日本刀っぽいのあったっけ?
 というかメイン武器で振り回せたっけ?
 歴史クラスタでもないけど、なんか引っ掛かるねん
 もちろん日本刀無双でもあるし
 
        
        
                
        - 
            
             なんていうか、ゼノブレ周りは
 ユーザー層が狭いのに濃いファンが集まってる感が強い
 ホムヒカフィギュアも再販が予約でワンツーだったし
 
        
        
                
        - 
            
             理不尽に納得するために
 神様って名前を付けるような部分もあるからのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 元々は馬上用の大太刀が主流だったけど
 元寇が原因で徒用の打刀が多くなった
 その後南北朝時代に恐竜的な巨大化をする
 
        
        
                
        - 
            
             鎌倉辺りの武器は殺意の塊 
 
        
        
                
        - 
            
             太刀でも打刀でも
 まぁええやん
 ゲームだし
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーストTSUSHIMA、全然話題にもなってないなあ(タイムラインを見つつ
 話題に乗り遅れたけど、没入感ってVRで何度も宣伝してると思うけど全然普及しないよね。
 
 没入感って実は宣伝文句にならないんじゃ…。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 没入感?Immersionを?
 指標にしてるの??
 まじで???����
 
        
        
                
        - 
            
             元寇当時の侍の太刀は人間を鎧ごと真っ二つにしたとか化け物じみた逸話に事欠かないんだよな、主に敵から 
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 確か天下五剣の三つが平安時代、二つが鎌倉時代だったとおもうので日本刀と言われて思い浮かぶのからそんなに離れてはないと思うけどどうなんかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>374
 まぁ音にも力入れている時点でそうだろうなとは思ってたw
 となるとあれだな、PVはテレビの前で腰を据えてゲームを遊んでいたら
 いつの間にか周りがゲームの世界に!な表現を使ってくるかもしれんなw
 
        
        
                
        - 
            
             打刀と太刀ぐらいの差ならいいけどその服はないだろ 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
 ハードの情報が出ないのは鼻で吸うPS5だからの可能性が?
 
        
        
        
                
        - 
            
             ラストサムライでも時代考証的に間違ってるの分かっててNINJA出したし 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
 サンクス
 使えてたのか、乱戦なら短い方が有利だろうしなあ
 
 >>673
 おそらく向こうの太刀は金属でも「殴る」方が主体だったのでは?
 新品なら切れる事もあろうが、多分すぐに打撃武器になってそう
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
 まあ音は違和感抱きやすい部分もあるんで、どんなゲームでも
 しっかり作っておいた方がいい
 ただこれがオススメのメインになると、ちょっと困る
 
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃんと元が捕虜の手の平を繋いで船の周りを囲ませてる中
 捕虜ごと船に火を放つシーンとかできるんだよな?
 
        
        
                
        - 
            
             侍というより
 かっこいい装備付けた忍者のゲーム作りたいんだろうしな
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーストオブツシマってほんと洋ゲーだよね
 なんで日本でこういう洋ゲーそっくりなの作るんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 |_6) 洋ゲーじゃなかったの!?
 
        
        
                
        - 
            
             面白く見せられれば別に問題無いやろ
 ゲームなんだから考証とか投げようぜw
 
 風になびくマントはゼノブレイド2のパクリとか言ってやんなよ
 
        
        
                
        - 
            
             いや開発もアメリカの会社では。
 
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サッカーパンチプロダクションズ
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 _/乙( 。々゜)_SEKIROとかに比べると格段に話題になってないねぇ
 海外じゃわからんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 そらもう裸で泳いで船に乗り込んで暴れるシーンもないあるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>681>>683>>684
 僕のタイムラインだと、ペパマリ、ゼノブレイドの方が盛り上がっててツシマは全然ないなと。
 
        
        
                
        - 
            
             ラブライブも盛り上がってるぞ(ゲームじゃないけど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 もっと酷いぞ
 
 鎧を着て泳いだんだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 裸で泳ぐのはBANZOKUだろ
 鎌倉武士は鎧を着ながら泳ぐ訓練してるからな
 
        
        
                
        - 
            
             https://natalie.mu/comic/news/379107
 
 浅野いにおや板垣巴留、種村有菜らが参加!児童向け名作文学のカバーを描き下ろし
 
 また表紙詐欺実験やるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 詐欺ではないね
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/poplar_pocket/status/1261068794945921024?s=19
 
 誰が何を書いたかダービー開催中
 
 全部当てれば全巻プレゼント
 
        
        
                
        - 
            
             馬の大きさとかも在来の馬って所謂サラブレッド的なのとは違うよね?
 けどまあそれは良いんじゃ無いの。
 
        
        
                
        - 
            
             エッチング版で表紙や挿絵作ると今時なら逆にミスマッチ感すごかろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 リアルにすると気になってくる部分ではある、特に自国だとある程度教養でわかるし
 中東とか中国とかギリシャとかだと時代がちゃんぽんになっててもわかんないし良いかなって気もするが
 リアルで売ってくならこだわってほしいとも思う
 
        
        
                
        - 
            
             馬や牛の腐乱死体を元の船に投げ込んでたという鎌倉武士は蛮族ではないのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             リアルで売ってくなら
 比べられるのはそれこそピラミッドで新しく部屋が発掘されたら
 その部屋を即日アップデートで追加したアサシンクリードだというのを理解していない
 
        
        
                
        - 
            
             歴史物は三国無双くらいのファンタジー加減でいい 
 
        
        
                
        - 
            
             ラストサムライは突き抜けてて良かった。
 忍者とかこれ絶対やりたかったんだなと微笑みが生まれた。
 
        
        
                
        - 
            
             この描写はプロから見たら凄いよとか
 出て欲しいのはあるけど
 
 オレは有情だからSIEさんには求めないよ
 
        
        
                
        - 
            
             ところでツシマさんはソニーさんなんですかね? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 
 恩師が見たがって
 
 一緒に見入ったなあ
 
 あれは想像上の日本そのものだったw
 
        
        
                
        - 
            
             結局どこで話題になってるのかは答えてくれなかったね
 個人的には期待してるソフトだから話題になってる場所があったら教えて欲しいのだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 ちゃんとトレンド欄を見よう
 ゲームなら11位に
 
 パネポンがいるぞ。うん、ツシマどこだ?
 
        
        
                
        - 
            
             steamで開発途中で売っているソフトって感じがした 
 
        
        
                
        - 
            
             >>704
 程度の差もあると思うが当時の兵で言えば日本の兵の方が残虐度は高いのでは?
 という話はあるなあ
 中国側は人数も多いから多くは真面目にやるより不真面目で温めの兵が多かった
 んじゃないかと
 
 あと元寇の兵で言うとそんなに戦った事に無い海戦もイマイチの朝鮮半島の兵を
 かき集めて使ったはずだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 
 そもそも元の強みは、馬による騎馬機動戦なので
 
 馬を連れていけない沼地の日本なんて責められるはずがないのだ
 
 当時の日本は平安京しか都市がない
 
 鎌倉ですら都市ではなかったのだ
 
        
        
                
        - 
            
             画面をモノクロにできるのは面白いなと思ったツシマ
 でもどちらかといえば一部のマニアに好まれるゲームになりそうだなとも
 
 >>713
 EpicとGTA5も
 
        
        
                
        - 
            
             カプコン、5Gについてはモバイルは画面小さくてカプコンの得意な迫力のあるゲームとあわない、
 みたいな事言ってるのか。
 
 カプコン,2020年3月期決算説明会の質疑応答概要資料を公開。質問項目は新型コロナウイルスの影響や次世代機対応についてなど
 https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200515063/
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 パネポンの下にいますね
 
 あー、アレだ、「ゴースト」「オブ」が一般単語扱いで除外、
 「ツシマ」が文字数制限で除外で、Twitterが拾わないのかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 |_6) リバ『自分のタイムラインで話題になってない』
 →なってるぞ
 →リバ『なってない』
 
 タイムラインが何なのか共有化が出来てない悲劇(?)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 迫力あるゲームってなんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃんは嘘つきだからな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 没入性のあるゲームよ
 
        
        
                
        - 
            
             うまく貼れるかな?
 
 > .現時点では 5G の活用領域は画面の小さなモバイル端末であり、当社の強みである迫力のある映像体験が
 できるゲームコンテンツとのシナジーは十分ではないと考えています。
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬのソーラビイイイムのような
 
 迫力だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 |∀=) やめろw
 
        
        
                
        - 
            
             oh…安価ミス
 >>721
 そらもう没入性のあるゲームよ
 
        
        
                
        - 
            
             ホラーもののびっくりイベントとかかな?
 画面をドーンと使った表現とかは小さすぎると地味かもね
 だからなんだよというのは知らぬ
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 
 画面小さいとだめ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 没入感な!
 
        
        
                
        - 
            
             え!!空港の大型モニタでPS5を!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 迫力あるゲーム≒オブジェクトの書き込みが多いゲーム
 
 と仮定するならば、結果的にはハード論としては間違ってはない
 問題は、前提の「大きい画面」がトレンドとして存続してるか、という点
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 もしやタイムラインを知らない
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 私も知らん
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャと相性の良いキャラの魅力を書けないのがカプコンじゃろ
 
 迫力とかピンボケしてるから
 スマホで負けてんじゃね
 
 そういや
 パチは迫力だったんかね?
 そっちはカプコンは当ててた気がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             あれカプコン5Gに期待して無かったか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 できらぁ!
 
        
        
                
        - 
            
             なるほど、自社のスマホゲーがいまいちだった理由をカプコンはそういう風に分析したのか?
 Switchに対しても似たように判断してるって事かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 5Gをスマホでは活用できない
 って話
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 
 Switchは売れてるって認識で
 
 性能が足りないってことになってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 スマホ以外で活用する、と?
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 
 VRらしいよ
 
 360度スクリーン!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 おおう…
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 性能が足りないって事は移植に際し画質とか大きく削らないといけなくなるから駄目という事?
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 余計に駄目なのではないでしょうか。マイナスとマイナスならプラスになるというのですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 リニアシートやるのか?
 
 3Dメカもの
 カプコンはあったかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 ウィッチャー3移植したセイバーインタラクティブを見習って?
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 鉄騎。
 まああれは視界狭いか…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 劣化とか叩かれたいやらしいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 鉄騎ですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 うわすごい楽しみ
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 GC→PS2のバイオ4とか、かなり劣化してたはずなんですがねえ
 
        
        
                
        - 
            
             ええ5Gをモバイルで使わずにVRにってんならもう家のWi-Fiでいいじゃん 
 
        
        
                
        - 
            
             ゴーストオブツシマの動画全て見てしまった。
 和風アサクリに見えて仕方なかったけど気のせいだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             叩かれるのが目立つというのは選民みたいな所がありそうですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 _/乙( 。々゜)_わぁい!楽しみー!
 
        
        
                
        - 
            
             MH4のお好み焼き煽りが効果抜群だったと記憶 
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 叩かれたとしても声のでかい人達が目立つだけな気もするけど、そういうスタンス取るのも自由か
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 そんなのもあったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             VRx5Gなんと言うマッチング、ワクワクが止まらない。 
 
        
        
                
        - 
            
             SIEにしろカプコンにしろ痛い目に遭わないと変わらんだろう
 今のところはうまくいってるから変わる理由がないわけでね
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 ようは普段見るTwitterのログの並びの事、だと思う
 基本的に時系列に沿って並ぶのでタイムラインと呼ぶけど
 自分やフォローしてる人が過去のログをリツイートなどすると
 過去のも上がっちゃうし、完全に時系列じゃないから
 発言を時系列で追うのは難しいけど、自分やフォロワーの
 興味あるような話題は並びやすい、興味外のは溢れるけど
 
 と雑な説明をしてみた
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 少なくとも一度の痛い目では変わらないように見受けれる、その両社
 
        
        
                
        - 
            
             >>758
 
 あのね
 
 叩かれて喜ぶなんて私ぐらいないの
 
 たいていはメンタルやられるの
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 覚えてないでしょうね
 
        
        
                
        - 
            
             SIEくんは痛い目を見た人が定期で変わるので経験値が入りにくい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 だからさっき比較されるのはアサクリって話をしたのだ
 そして恐らく開発してるソニーは軽く見ている
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 他もそんなもんだと思うよ
 岩田さんの時だっけ?今の任天堂には危機感が足りてないとかいうのがあったん
 
        
        
                
        - 
            
             >>749
 ストZERO2とかVJとかバイオ4とか散々無茶移植やってたのに?
 
        
        
                
        - 
            
             >>769
 
 それは昔の話
 
 今はクオリティガ高くないと売れないって感じ
 
 問題はそのクオリティがフォトリアルだったはずなのに
 
 どうぶつの森でひっくり返ったわけよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 クオリティラとかクオリティダもあるのかな?(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             いいね
 
 しかし、本社の説明聞いてても、AAAに、没入感に、これで本体色が白ならダメ筋役満だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 任天堂くんはSwitch発売から現在まで翻弄され続けているので
 この経験がどう活きるか楽しみである
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/PROTOTYPE_info/status/1261171199435870208
 Summer Pockets三度目のメーカー在庫切れと追加出荷決定
 あと二月発売の乙女ゲーも無事初回出荷分完売&追加出荷決定だそうで
 
 ランキングでは目立たないけどSwitchのこの種のタイトルもちゃんと継続して売れてるようでなにより
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 あ?クオリティの問題で言うならMHWは論外だな
 プレイしてて快適性のかけらもねーじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             1週間前のニュースではあるけども
 アメリカで宇宙軍なんてのが設立されてたのかw
 https://www.youtube.com/watch?v=x04lHRpGKzI
 
 SFの世界が間近に迫ってる感があるなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 一人3頭の馬、部隊を3つに分けて一つが敵部隊を鼻っ柱をつかんで拘束、一つが迂回して補給連絡線を断ち、一つでとどめとばかりに尻を蹴っ飛ばす
 二次世界大戦のアメリカの機甲部隊の必勝戦法さながら機動戦術がお家芸だったからねえ
 その強みを潰されたあげく、補給線とか指揮系統があいまいな攻撃力偏重の戦闘民族が待ち受けてるところに上陸作戦だもの台風抜きでも成功できたかどうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 逆だな
 (3DS比で)売れたからクオリティは高いと思ってるよ、きっと
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 クオリダイナとかクオリガイアとかクオリアグルとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 あれが受けてると思っているのでは一部のお客しか見えていないですし
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 分かってて言ってるのかもだけど、ここで言うクオリティってのは見た目(フォトリアル)でしょう
 それならMHWはXXまでとは段違いのクオリティよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 あと一つあれば四暗刻つくれそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 >>781
 な、なるほど…
 グラフィック方面か…
 そう言う意味でなら確かにクオリティは高いと言えるか…?
 >>780
 AIBOもフォトリアル突き詰めた結果なのかねぇ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 ロンチタイトルの数ですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 VRか、先日のコントローラーのモニタか、MOVE系のモーション操作
 この辺でいけそうな気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 日本コロムビアの女児向けゲームみたいな売れ方してんのかな
 一度ごとの生産数も多くないんだろうけど安定して売れるってのはすごいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 
 ここでのクオリティはグラなので
 
        
        
                
        - 
            
             >>772
 _/乙( 。々゜)_それで大勝利となる初のハード予定なわけです
 kokw勢の意見を全部ぶち壊してもらおう
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1252761.html
 任天堂、修理依頼が増加しているため修理品の受付
 および返却が遅れていることを発表
 
 やる人が増えればアフターサービス依頼も当然増えてくるわな
 
        
        
                
        - 
            
             そして(3DSで展開してたのと比較して)大きく伸びたので、
 グラフィックのクオリティが高ければ売れるというのは確信へ変わっているだろう
 …と推測できるのが今のカプコンの動き
 
 ゲームとしての出来なんて実はそんなに重視されてない可能性あるからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 買い替えができないので
 
 修理も増えやすい
 
        
        
                
        - 
            
             >>787
 説明されるまでわからんかったよ
 …ただなぁ、MHWはビジュアル面でもびみょ(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 
 売れたのは事実なので
 
 個人的な意見ということになるね
 
 それは
 
        
        
                
        - 
            
             >>788
 
 大勝利(予定
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 自衛隊も「宇宙作戦隊」を発足するけど
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58860430Y0A500C2EA3000/
 
        
        
                
        - 
            
             >>767
 確かに比較されるかも。
 ただちゃんとそれが話題になるぐらいの熱量で盛り上がるのだろうかこのゲーム。
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 まぁそこはね
 だとしたらアイスボーンで落ちたのがわからん…
 
        
        
                
        - 
            
             AmazonのSwitch周辺機器ランキングで
 スティックの交換セット(スティックと基板と分解用のツール)が1位になってるのはなんとなくわかる
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 _/乙( 。々゜)_ついにkokwの意見の反証が為されると思うと胸が熱い
 
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing」・「Fitness Boxing」(海外版)全世界累計出荷販売本数80万本突破のお知らせ
 https://www.imagineer.co.jp/news/news.php?id=1478
 
 
 4月に70万本突破のアナウンスしたと思ったらもう80万本かい
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンは60カ月計画でソフトを出していくそうなので、
 計画が狂ったときに軌道修正大変そうだなと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 ポケモンも第三バージョンや後発版が先発のより売れる事はないからして、
 そういうものなんだと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 アイスボーン買うのは無印やった人がほとんどだろうし、そこは「ゲームの出来」が関係してるのかもしれんね
 自分はやってないのでなんとも言えないけど、それこそ快適性のかけらもなかったらDLCやりたいとは思わないもん
 
        
        
                
        - 
            
             IBはカプコンの想定より売れなったのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_単純にPS4の衰退期だから落ちただけなのでは?
 俺は500万売れれば満足と思ってたんだけど計画未達じゃ話は別だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 ついに、ザクかヅダが日の目を見るときが
 
        
        
                
        - 
            
             MHWは映像のクオリティが高くて売れた
 IBは映像という張り子が変わらなかったから微妙な売れ方になった(映像に変化が無くて飽きられたとも言う
 
 と予想(個人の意見
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 なるほど…
 でもプラチナは結構売れてた記憶があるようなないような
 気のせいかな?
 >>803
 無印遊んだ人が判断した結果ってことか
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 バイオ8が出るというけど、リアルバイオハザード中で暗い世界観で出て売れるのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 その頃までには収まってるさ多分きっとメイビー
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
 こういうゲームだと限定版や初回特典目当ての客がほとんどで、初回出荷分が捌けたら終わり…
 なイメージだったけど、Switchだとまた違う売れ方なのかもね
 
 少なくともVitaの頃は、追加生産することはあってもメーカー欠品(全数出荷完了)までいくことはほとんどなかったみたい
 (当然のように?)PS4では皆無
 https://twitter.com/search?q=(%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E7%94%9F%E7%94%A3%20OR%20%E5%87%BA%E8%8D%B7)%20(from%3APROTOTYPE_info)&src=typed_query&f=live
 
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_Switchで生き延びたADVゲーム中心のメーカーは結構あるんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             グリザイアの果実は面白いのでみんな買おうね(突然の宣伝) 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
 ぱっと思いつくとこだとオトメイトとか?
 switchでの売れ行きがどうかは知らんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>814
 持ち直して喜んでるところ多いといいねえ
 アドベンチャーは今の高級路線だとちょっとつらいだろうしねえ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_NO THINGを遊んでるPSユーザを想像出来ん 
 
        
        
        
                
        - 
            
             何で想像する必要があるんですか 
 
        
        
                
        - 
            
             アイスボーンが1/3になってる件は見ないふりですかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             主張のない荒らしってのも中々居ないよね 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あーPSVR版NO THINGは面白いかも知れん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 グラフィックに大差がないから…って線も考えられるか
 
        
        
                
        - 
            
             アイスボーンが3分の1になったという話をしてる最中にそのスレタイを貼ってくれた訳だから、
 彼も落ち込んでることを追認したいのだろう(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 催眠効果はすごく高そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 主張は「楽しそうなお前らが気にくわない」でしょう
 知らんがな、としか言えないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 仮にPS5で出すとしても、まずはSwitchで実績作ってからになるだろうしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 割と稀にps4のゲームの話で盛り上がる時があるからその時に混ざればいいのにね
 まぁps4持ってないようだし無理か
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 洗脳装置かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 >「楽しそうなお前らが気にくわない」
 そんな主張をして主人公に無言で成敗される小悪党なんかでみたな
 
        
        
                
        - 
            
             …水口氏はPS5でも「Rez」を出すのかなと、ふと気になった。 
 
        
        
                
        - 
            
             仁王2がやっとミリオンいったとか 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_デスストくんまさか仁王2に負けたんですか!? 
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1252724.html
 「あつまれ どうぶつの森」、
 世界の名画や企業マイデザイン作品を一挙まとめて紹介!
 
 https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1252/724/007.jpg
 このメンツの中じゃ目立てるわけねーだろ感のあるXBOX
 
        
        
                
        - 
            
             MH新作はどこまでグラを作り込めば違いを認知して貰えるか
 カプコン君も茨の道かもしれないけどがんばれー(棒読み
 そしてそういう意味だとバイオ3REもグラで飽きられた可能性が出てきたか
 FF7Rも新味があるグラではないと判定食らった可能性も
 
        
        
                
        - 
            
             >その人気はとどまることを知らず、「あつ森」ブームは社会現象になりつつある。
 
 記事で取り上げてる事象こそが「社会現象」では
 
        
        
                
        - 
            
             美少女AVGはネコパラやらNinNinDaysが低価格で乗り込んできたのがSwitchでは話題になった感じかねぇ
 あとソニーの自己規制との差とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 |∀=ミ まあ正確にはもうひっくり返ってたのがどうぶつの森で観測されたんだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 参加しただけ良い方なのでは。
 (例の記号4つのデザインが見えないのを確認して)
 
 >>839
 PS5の能力をフルに活かして、大型モンス4体とか、複数種類の設置型ダメージ床同時展開とかしてくれるさ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 そうだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 サマポケはデレステのコラボでOPの採用が決定したのと鍵が新作アニメ発表した影響も多少はあるかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 調べてきた
 ダイヤ318
 パール262
 プラチナ260
 まぁ売れて無くはない感じかな?
 
        
        
                
        - 
            
             いっそ地球防衛軍みたいな方向にだな(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 |∀=ミ 1500万売ったソフトの続編的タイトルでもあるし1年半かけてリリースしたんだ。
 500万で充分な目標たてるわけなかろ。
 
        
        
                
        - 
            
             大きく
 見た目や
 出来る事に
 変化を持たさないと
 多分ダメ
 
 あつ森は何時もの森っぽく見せつつ
 棒使って川を渡ったり
 ハシゴで段差昇ったり
 最終的に崖は崩すわ川の向き変えるわやりたい放題やって
 かつての森を知ってる人の横っ面に張り手ビンタかました
 
        
        
                
        - 
            
             職人的な作りこみと拘りがあるとユーザーの嗅覚に引っかかれば群がってくる感じあるね
 拘りは別に相対的なものでなくてもいい感じ、素人ながらでもちゃんと拘ってると察知してくれる
 これどうやってみんな察知してんだろうねえ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂の持つIP群はそれぞれで異なるビジュアルの雰囲気というか
 世界観を保持出来てるから強いのかなー
 そう考えるとイカちゃんが一気に台頭したのも納得行くが
 逆に任天堂でも埋もれがちなIP群はそこが弱いのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 Discordの方がまだおしゃれ
 
 でも本当にファッションショーできないのもあって変なことになったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あいすぼーんは減衰は単一の理由ではないよ。
 
 ・見た目が変わらないので認知がひろがらなかった
 ・無印の時点で脱落してる人数は多かった
 ・PS4、箱の限界
 ・フォトリアルからのトレンド変化
 
 全部かなり効いてるはず。
 でもMHW2で2000万売れば問題ないからもっともっとお金をかけるべきだと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 > あつ森は何時もの森っぽく見せつつ
 
 これはBotWでも感じたな
 見せつつというよりは、「変わってはいるんだけど違和感なくゼルダだと感じられる」って感想だったけど
 変化させる度合いが絶妙というか
 
        
        
                
        - 
            
             >>837
 ただ仁王も前作がミリオンまで2週間ちょいだったのが今回は2ヶ月かかってるから苦しい感じやなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 個人的にはPS4の限界が最大で、見た目が変わらないので本気度センサーにかからなかったのが次点だと思ってる。 
 
        
        
                
        - 
            
             元々G級商法は海外では不評だったのも大きいのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             改めて言語化するけれど、
 Switchのヒットで世界的なライフスタイルが変容しつつありそうだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 割とヒトが持つ本気度センサーは優秀なのかもしれんね
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 見た目の変化っていうのは単なるグラフィックの強化だけでなく、新しいフィールドとかモンスターによる新鮮さも含まれるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             だったら何故PSPのモンハンは複数シリーズがあんなにしつこく長期で売れ続けていたのか
 説明が付かないなって少し思ったが、それがハードのポテンシャルとの一致の結果なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 おそらく間違いない
 
 そうなると困るのはPS5とXBOXseriesX
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 |∀=ミ 優秀だぞ。
 だが先にあるのはハード寿命だ。
 
 MHWはPS4、箱で出したことで3DS比で圧倒的な進化を見せた。
 それが本気度センサーを動かしたし、当時はPS4の最盛期でもあったので大成功した。
 
 あぼーんにはそういう好条件がなかったのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 困るよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>848
 _/乙( 。々゜)_所詮DLCじゃん
 エンジンも全部使いまわせて500万じゃ足りないとは思わんよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 優秀というより
 その熱量で大多数の人が感じて行動するクラスのラインが本気度とされている
 っていう逆説的な話だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 次は狩りゲーして抜本的な改革か何かを見せないと危険ってことになるのかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_だったらまたトレンドを変えれば良い
 PS5なら出来る
 
        
        
                
        - 
            
             アイスボーン、今でもたまに野良で一狩りやるけど
 MHWの時に山ほどいたフリーダムな外国人ハンターとかほぼ出会わないよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 不評と言っても
 そもそも海外で国内と同じように出たこと無いから実際どうだったかは判らない気も
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 あとハードとスタイルの話じゃないかな
 PS4には集まってプレイするスタイルは合わないッス
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 所詮か・・・
 
 そう言われちゃうと本気度が駄々下がるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 ただのDLCじゃなくて
 今までのG級の変わりのDLCなんだから
 G級並の目標立てると思うぞ
 
        
        
                
        - 
            
             世界規模で家に篭る流れになってもPS4が選ばれないというのは衝撃だよね 
 
        
        
                
        - 
            
             箱とPS5を背負える画期的でオシャレな装備を開発しよう 
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハみたいな煽りしてる奴がいるなと思ったら、開発者なんか。
 
 https://mobile.twitter.com/m_sigepon/status/1260677552177246208
 > VRoidプロジェクトの3Dキャラクターの表現、技術サポート担当。
 > アトリエシリーズ(ロロナ〜シャリー)、パンチライン、
 > ロボティクスノーツ、ラブプラスEVERYのリードモデリングを担当
 
 > まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon
 > デザイナ「えっ今日はポリゴン使い放題でいいのか!!」
 > UE5「ああ....しっかり食え」 (ぽり ぽり ぽり)
 > UE5「ベイクもしなくていいぞ」
 > デザイナ「信じられないという顔」
 > UE5「遠慮するな 今までの分食え...」
 > デザイナ「ぽり ぽり ぽり(涙)」
 > パブリッシャ「今からスイッチへの移植を開始する!!」
 
 > まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon
 > Antwort an @23456klh
 > Switchレベルのスペックへの対応は、多分作り直しに近いと思います…。
 > あのデモ動画の解説は主にスタティックなメッシュに対しての話しかしてなくて、
 > スケルタルなメッシュは恐らく従来と変わらない作り方になると思うので、
 > そのあたりの最適化ってめっちゃ大変なので
 
        
        
                
        - 
            
             PS5の2年目か3年目に出てくるんかねーMHW2
 そしたらハード末期よりゃかなり良い条件下とは言えるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 あれもう20年ぐらいにならないか?
 正直売れたってほどのことはなかったと思うのだが
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にはライフスタイルの変化の先にスイッチのヒットがあったんじゃないかなって思ったり
 だからハードでトレンド変える!なんて方向で息巻いたら
 明後日の方向にかっ飛んでいくだけじゃないかなと特にPS5君
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 なぜ日本に来たレベルだなそれはw
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 そのネタもっと優秀のがあるんですよ
 https://twitter.com/ak8gwc/status/1260610639908597761?s=21
 
 
 ちなみにぼくはリガーでアニメーターなので死にます
 
        
        
                
        - 
            
             あつ森発売前は一部でマイクラよりできる事が少ねえから売れるはずねえとか言っているのがいたが全然関係なかったな
 もしかしたらアレはaltだったりスタバかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 だって、あの安堂ひろゆきの関係者だし。
 
 >>878
 PSVR版出したし、新ハードでも出すと個人的には期待してる
 
        
        
                
        - 
            
             DLCにも玉石混淆あるからなあ
 ゼルダBotWですらDLCはガッカリ評価が多い
 一方でウィッチャー3はDLCでGOTY取ったりしてる
 個人的にはゼノブレ2のDLCとか大満足してる
 
 MHWIBは値段の割には大したこと無いって認識受けても仕方ないと思うで
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 元ネタ考えると「(パブリッシャ的においしいはずの)Switch版の対応を考えずどんどん盛っていったデザイナーが愚か」ということになるようなw
 
        
        
                
        - 
            
             リガーがわからない人は下のリンクでも読んでて
 https://mitsurog.com/cgdesigner/rigging/
 
        
        
                
        - 
            
             >>882
 そもそもゲームジャンルが違うんじゃが…
 まぁ島クリエイターとか坂橋関係はもうちょっと融通利かせてくれってのはわからんでもない
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 |〆⌒ ヽ   バグを侮っちゃいけない
 | ̄ω ̄|  最後まで生かしてたら宇宙が崩壊してしまう!(グノーシア脳
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             バグは割と対応される感
 コンピューター業界は現場猫的先送り少ないように見えるんだよねー
 
        
        
                
        - 
            
             あとこんなゲハ脳な人間にも普段から「Switch版作れ」という指令が下りてきてるんだと思うと
 もう国内サードにとってSwitchは無視できなくなってるという証拠にもなるな
 
        
        
                
        - 
            
             ハイポリディティールのモデルを取り込んだ際
 取り込み時点でスケーリングしたモデルに変換するか
 ハイポリモデルをそのまま取り込んでレンダリング時にスケーリングするか
 この辺りはUE5側で対応してると思うんだけどなー
 
 機種毎に調整は必要だろうけど、そんなん当たり前の事だし
 というかしばらくは縦マルチになる以上ps4や箱ONEでも同現象起きるべ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ね?たとえ話するやつは理解できてないてしょう? 
 
        
        
                
        - 
            
             つまりどういう事なの、色々 
 
        
        
                
        - 
            
             低スペ機への移植が困難だって主張が本当だとしても、PCのミドル〜ロークラスのグラボにも同じことが言えるのでは
 だとしたらそれ使ってるユーザー切り捨てないといけなくなるよね?(縦マルチ考えたら現行機も)
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 任天堂ハードの時だけ横のものも縦にしたくない的な発言が目立つのはなんなんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 モデルを作った後に骨っていう動かす要素をつけないといけない
 無限ポリゴンが実装されたらその人が物理的に作業が増えて死ぬ
 そして実際に動かすアニメーターも動かす要素が増えすぎて死ぬ
 
 つまり流行らないだろうってこと
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 |〆⌒ ヽ   国内でパケだけで10万で半数くらいはDLって考えると日本1:海外3くらいの比率ですかね
 | ̄ω ̄|  ミリオン狙えるかな
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ぼくああいうモデルは骨組から作るんだと思ってたマン 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 出したくないなら出さなくていい。そういうもんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             せめてここで「だからもっと任天堂は高性能なハードを作れ」という結論になるならまだ話が通るんだけど
 何故かみんな「任天堂のハードはしょぼい。以上」で終わってしまうんだよな
 
 結局しょぼいと言いたいだけなんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 骨組みまでは外注に任せるかもしれないけど
 その骨を動かしやすくするコントローラーを配置するのは大手でも内部よ?
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
 制限がなくなることによって無限に作業が増えて
 その増えた作業分無限に仕事が増えるって感じ?
 
 なに?無間地獄
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 そのショボいハードのゲームより売れない
 高精細モデリング乙ですって煽ってあげたくなる…
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 まぁ心根がクリエイター(創造神)なんだろうね
 自分が満足出来無い環境では仕事出来無いってワガママ
 
 そういう人の心を鷲掴みするのがSIEは上手いんだよ
 
 ・・・なのでロクなゲームが出て来ない(本末転倒
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 背景オブジェクトに限定するとか?
 まあ今の時代、背景オブジェクトも普通に動くけど
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 無知なお客はスペックしょぼいハードに騙されてますかのよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、デスストミリオン未達でした 
 
        
        
                
        - 
            
             つまり作業が倍どころか乗倍で増えたりしてひともかいしゃもしぬ
 ぐらいの感覚なのかな
 
 任天堂ハードはしょぼいってのは宗教的思考停止な感じがする
 ぶっちゃけスマホと比べれば楽そうに思えるんだけど触った事ある人その辺わかる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 え、はい
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 さりげなくぶち込むなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 うへえ
 国内比率やべえ…
 
        
        
                
        - 
            
             あっはい。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 ふにゃべえも想像出来んけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 どれだけ海外でスルーされてるんだ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 |〆⌒ ヽ   おお…
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 工数は間違いなく乗で増えますねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 知ってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 でしょうね
 
        
        
                
        - 
            
             5ヶ月経っても資料に載せられなかったし… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 うわぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 |_6) 自分留守番バグあり設定で『最後に3人残った』時は頭抱えたよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 これ Xbox は元のデザインが ○×△□ レベルな上に
 ドット化の方針も失敗しているなぁ。
 
 周りのガチファッション業界が、デフォルメ世界でブランド価値損なわないように
 ちゃんとデザイン修正かけて合わせ込んでいるっぽい中で、
 このレベルはアカンわ。
 
 たぶんぶつ森の世界だったら、Xboxグリーンを色で推した方が良かったと思うな。
 すぐ下のDiscordの紫がそんな感じだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             だってパケだけで国内35万くらいは売れてるでしょデススト
 DLが2割として40万は出てるとして
 
 えっ(改めて
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 それか丸にXのあのアイコンを使うとかねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 やっぱりか
 
        
        
                
        - 
            
             UE5のポリゴン数の制約が無くなるってアピール見てたら、鈴木みそのPS2の漫画を思い出したよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>911
 書いてないからな
 
        
        
                
        - 
            
             あとこの記事見て感じたのは、世界がぶつ森に閉じていて出来ることが決まっていることと、
 デフォルメで高解像度を必ずしも要しないこと、更に必要ならデフォルメ化とかもできることで、
 流用による著作権侵害とかのリスクが低いんだな。
 
 企業や美術館側からすると虎の子のIP突っ込んで乗っかりやすい。
 
 セカンドライフとか何でも出来るっぽいのは却ってコケるんだな、こういうとき。
 
        
        
                
        - 
            
             なんで売れてないか聞かれたぐらい
 
 売れてない
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 |〆⌒ ヽ   詰んでるじゃないですか
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 あー、シイタケのほうがずっと映えるよね、多分。
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 草である
 
        
        
                
        - 
            
             デスストが売れなかった原因は大体わかるからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             あれやこれやって突き詰めると
 「他人(会社)の金使って好きなものだけ作りたい」しか見えてこない気がするんだぜ
 
        
        
                
        - 
            
             なんで売れると思ってたんですか(現場猫) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 ある程度やったら他のゲームに流れちゃったかねえ
 フォートナイトやPUBGとか他のオンラインゲームに
 
        
        
                
        - 
            
             昔からプログラマーは3D描画のパフォーマンス上げるために、
 いかに画面に出ないポリゴンの処理を簡略化するか、とかを
 工夫してたのでは無いかな。
 それがモデリングする時の制限に出てくることもあったろうし、
 今はゲームエンジンがそれをやってるだけなのでは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 
 制約があるからこそやり易いってのは面白いな。
 しかしこうなると、本気でぶつ森のパクリを考えるメーカーが出てくるかもしれんなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>936
 たくさん褒められてたし!
 
        
        
                
        - 
            
             >>938
 カメラの距離でポリゴンモデルを切り替えたり
 
 レイストームやGダライアスとか
 
        
        
                
        - 
            
             コロイカは過去編やるのかー
 https://twitter.com/splatoonjp/status/1261211968846860289
 
        
        
                
        - 
            
             >>939
 そんな事出来るメーカーが
 現状は多分何処にも存在しない
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 こんな装備かな?
 https://barukazu.com/wp-content/uploads/2019/11/yRXtpuyknfVOfFg1573399797_1573399803.jpg
 
 もちろんモニターもアームごと背負うw
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトメーカーもハードからすれば客な訳で必ず出さなければいけない
 なんて事はないですから自由にすれば良いですよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 
 これ凄いな。漫画でスプラトゥーンのサイドストーリーやるって事じゃん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 経歴でアトリエやってるって、フライトプランの安堂ちゃんの仲間か
 別会社でも同じ穴のムジナでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 実はですねえ…
 昔、メトロイドでそういうのやってたんですよね…(遠い目
 
        
        
                
        - 
            
             海外じゃほとんど受注が取れなかったってことかね、デススト
 カントクはあれだっけ持ち上げられてたのに
 
        
        
                
        - 
            
             本当にフォロアー未満の売上になってしまったか 
 
        
        
                
        - 
            
             おおっと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 壁の中から次スレよろしく
 
        
        
                
        - 
            
             >>948
 
 それは知らなかった…w
 メトロイドと言えば、メトロイドプライム4の開発はどこまで進んでるのだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 自称カントクは客のせいにするに決まってんでしょうが。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 サムス幼少期編と、辺境の少年が主役のスピンオフ物の2つがあってですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 https://twitter.com/dieu_el/status/1259859024721444875?s=19
 自分視点…負け確
 バグ視点…勝ち確
 グノ視点…バグ勝ちかグノ勝ちの2択
 
 |_6) AIからも『どうすんだよこれ…』な引き伸ばしが続いて、
 最終的にはもうやられるならオトメちゃんの方が良いやで選んだよね…(もう1人はSQ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 私はしない
 
 mgsみたいなゲームしたいのに
 
 宅配ゲームは求めてるものが違いすぎる
 
 ゲームルームでも意見分かれたし
 
        
        
                
        - 
            
             デススト、海外込みでミリオン未達か…
 カントク個人にファンはそんなにはいないって証拠になってしまった…?
 
        
        
                
        - 
            
             びゃー
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3820
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1589533903/
 
        
        
        
                
        - 
            
             デスストは広告費かなり出してたみたいだしマズイネ
 というかカントクの立場かなり怪しいのではこれ
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 おつです
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 おつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             デスストの話してる時にモンハンガーされてもねぇ
 カントクやっぱ好き勝手させたらダメなのでは?
 >>959
 立て乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 乙
 
        
        
                
        - 
            
             ただひたすらストレスしか感じなかったP.T.の地点でカントクのダメダメはフラグは立ってた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 |〆⌒ ヽ   乙です
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             グノーシアはイベント回収考えると作業になっちゃうから
 やりたい時にランダムでやってる
 そして夕里子に勝つイベントが立って1日目で吊られる
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 乙びゃー
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 そりゃ発売前にえらくそわそわする訳だ
 やたら海外の参加スタッフやカントクファンの有名人呼んだりして
 
 >>959
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 乙ダー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 |〆⌒ ヽ   正直グノーシア側でやる方が精神的に疲れる
 | ̄ω ̄|  お前らそんな目立たなくていいから!って気持ちになってしまいます
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>966
 思えばアレも批評家連中は絶賛してたねえ
 …あと、自分はそこまでたどり着けなかったが、エンディングでノーマン・リーダスも出るらしいw
 
        
        
                
        - 
            
             カントクが持ち上げられてたってのは、
 正直【PR】としか思えないのが多かったしなぁw
 
 >>959乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 と言ってもMGSみたいなゲーム作るとコナミから訴えられるし
 批判も多いだろうから出来ないし、今さらポリスノーツみたいな
 アドベンチャーも作れないでしょうねえ
 カントクはそっちのが合ってるけど、ムービーだらけのゲーム作れるほど
 予算はないだろうしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 結局メタルギアの製作者だからファンなのであって、関係なくなったらただの人
 って認識の人が多いのでしょうね
 今まででも良くあった事だけど
 
        
        
                
        - 
            
             監督というかコジマプロダクション自体の得意分野って、
 ホンマは小粒なタイトルにあったと思うんだけど
 みーんな捨てちゃったからなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             メタルギアのキャラや設定使ったり関連をほのめかしたらダメだろうけど
 似たようなゲーム作るのは問題ないでしょ
 もっと時間とかあったら金かかっただろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             さっきも言ったけど
 小島監督もデススライディングの人も
 Rezの人も安堂の人もその互換品の人も
 全員がクリエイター(創造神)なんよ
 
 客観的な意見は聞かない
 自分の思うままに作りたい
 ファーストの人やその腰巾着は絶賛してくれる
 何も怖く無い
 
 そんな人が作るゲームなのでセンスがピーキー過ぎて中々世間では受け入れられない
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 なので結果が全て。でも当人達は認めようとしないんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             金田のバイクは魅力あるんだがな 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ソフトを犠牲にして自称カントクの名誉が上がったではないか。
 いやまじでゲームクリエイターから文化人になったとおもうぜ。
 大成功じゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 GTの山内さんなんかもそこに入りそう
 L5の日野シャチョさんもかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 そう呼べるほどの知名度があるかなあ
 ゲーム業界にそれなりに詳しい人以外は存在そのものを知らんのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>984
 というか2人とも忘れられつつあるような
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 |∀=) 知名度なんて別に欲しいかなあ?褒めてくれる人がより褒めたたえてくれるようになってない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 メタルギア作って映画関係者の友人が多い人、って事で知名度自体はある
 海外でも知名度は高い
 
 だからと言ってゲームが売れるとは限らない
 
        
        
                
        - 
            
             褒めてくれる世界が続いてれば問題ないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) デススト出てからなんかコジマ自称カントクの褒められ方すっごい気持ち悪い感じしなかった?
 ソフトより目立ってたよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 _/乙( 。々゜)_どうして...(電話猫
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 出る前(独立後?)からだったような
 なんかグッズ出したりさー
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 発売前から愛されアピールばかりで
 ソフトの紹介がほぼ無いとか意味不明なレベルだったからよく分からない
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームの宣伝をすると
 なぜかまずカントクの話から始めるからなぁ
 
 お前の話を聞きに来た訳じゃないんではと
 誰も突っ込まなかったんじゃろか
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 発売前の、映画関係者との友達アピールの時点でかなり
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 どうだろう。これで続けば大成功だけど、
 ゲームと一緒に冷めて忘れられてしまう気もする。
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま帰宅
 
 デスストミリオン未達っすか…そうっすか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>994
 そういえばデスストのフィギュアとか売上どうなんだろ?
 グッスマさん大丈夫?ファンに売れてるのかも知れんけど
 
 ねんどろで1万も出れば万々歳だろうしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  直近の新作が世界ミリオン未達の世界的ゲームクリエイターの称号を得た
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■