[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
クオリティを上げたい人が集うスレ
16
:
最後wwwwもう寝るwww
:2005/08/26(金) 04:33:46 ID:ggKXaOy6
最後wwww説明シーンの挟み方wwwwねみぃwwww
説明シーンっていうのは、まあ、あれだ。
一番分かり易い例出しとくと、
「この女は椎水 佳奈美。俺の同級生、兼幼馴染。家が近いせいか、毎日一緒に登校しt(ry」
『説明文』は、読者に必要な情報を、1,2行の文だけで与える事が出来る。
だが、裏を返せば楽なだけなんだ。多分。
実はこれも俺が追求しようとしてる技術の一つで(ry
例えば、さっきと同じシーン。
「遅えんだよ、佳奈美」
少女の頭をコンと小突く。
「な、何すんのよ!痛いじゃない!」
頭を抱え、抗議の声をあげる佳奈美。
いつもなら、俺を起こしに来てくれるのだが…
今日は来なかった。そして、今に至る。
「早く行くわよ? 有川、遅刻にはうるさいから」
「お、おう」
担任に鬼の角は生やしたくない。
俺たちは早足に学校へ向かった。
これでどうだろうか。
全体の雰囲気→「幼馴染、毎朝一緒に登校している、起こされるのは主人公」
共通の担任が時間にうるさいという提示→「同級生」
また名前は、説明シーンを入れなくても、自然な導入になっていると思う(と信じたい
A:先生!『家が近い』が説明されてません!
俺:シャラップ!
要するに、文章を長くして、説明シーンを間接的なものに変換して散りばめただけ。
短くまとめたい人にとっては、あんまりいい手法じゃないかもね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板