したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

クオリティを上げたい人が集うスレ

115名無しさん:2005/08/27(土) 21:43:41 ID:DN/P9dKY
>>114
>かなみはクスクスと笑った。香里は、人の心を和ませる天才だな、とかなみは思う。
この場合、

かなみはクスクスと笑った。香里は、人の心を和ませる天才だと思う。

の方がスッキリします

> よく遊んだ。そういえば、隆志と香里は性格がよく似てるよな……

よく似ているような……

>その言葉に、かなみの心がズキン、と痛んだ。その僅かな表情の変化を香里は見逃さなかったらしい。
『その』が何を指しているか分かりません。

その言葉に、かなみの心がズキン、と痛んで、思わず顔をしかめてしまった。

と、一言入れるといいかも

>かなみは、そっと隆志の方を窺った。しかし、今はクラスの他の子達としゃべっている
>が、取り立てて変化は見えなかった。
『しかし、今は』が余分かな

クラスの他の子達としゃべっているが、変わった様子は特に無い。

の方がいいかもしれません

> 「どうやら、それはホントみたいね。でなきゃ、気づくはずだもん。彼、朝から明らかに
>そわそわしてるし」

「どうやら、それはホントみたいね。でなきゃ、気づくはずだもん。彼、朝から明らかに
そわそわしてるわよ」

かなみの台詞の最後が『気に掛けてらんないし……』なので、こっちの方がいいかな

>かなみは、今朝の事を思い出してみた。「これ、お願いします!」とだけ言って走り去っ
>た女の子の事が思い出される。
『思い出』が二回出てます。どちらかを別の言い方にすると、文にリズムが出ていい感じになります

先生!正座は酷いと思います!

クオリティ低い批評で……orz
それにしても人居ないなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板