したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電車男関係罪状検証

1外の人★:2005/07/25(月) 23:57:47 ID:sIRLXpiM
・新潮社 東宝 フジテレビの罪状 : 著作権侵害

・くちびるげの罪状 : 著作権を保有していないにも拘わらず印税を取得

25外の人★:2005/08/21(日) 16:33:41 ID:np6kvV.k
>>24
レスを削除すると、全て同一のIDとなるのがしたらばの仕様のようです

>>22は、「全過去ログ」における未公開ディレクトリへのリンクを貼り付けたものでした
リンク先のページには、更にいくつかの未公開ディレクトリへのリンクが貼られています
そのリンク先のひとつには、「電車男@関連サイト複刻」非公開バージョンがあります
2004/09/29・2004/11/26・2005/05/05の3度に渡り保存した中の人のまとめサイト
バイク板や本告スレのまとめサイト、独寄人氏のまとめサイトやblog等
現段階では一般公開の憚られるミラーが含まれているのです
それらのミラーが白日の下に晒されるのは本意に背くので
昨日、「電車男@関連サイト複刻」非公開バージョンを新たに取得した垢へ移転させました

26(‡ー・_=)y−:2005/08/21(日) 18:43:48 ID:8xxWvhWA
>>25
しょーもない事をする人がいますね。

27外の人★:2005/08/22(月) 00:18:02 ID:oz/mpFYI
>>26
夏ですからw

28全部ネタでしたw:2005/08/25(木) 03:37:14 ID:ftC97Ht.
まだ何も始まっていないのに、のっけから「とにかくおまいら外に出てみろ」と勝利宣言。って書いてあったが、
とにかくおまいら外へ出てみろって女の子と接するチャンスがあるって意味じゃない?勝利宣言って意味不。

29ネタなのか?:2005/08/25(木) 03:38:01 ID:ftC97Ht.
2歳の男性が、携帯をかけることを「ダイヤルする」と表現するという不自然って
言うがどういう事?老けてる言い方って事なの?よく知らんが19の俺でもダイヤルするって言うが何か?僻みじゃん単なるw

30ネタなのか?:2005/08/25(木) 03:38:30 ID:ftC97Ht.
誤爆書き込みにより自作自演が発覚ってのもフィクションであるか全く関係ないんじゃね?誰だって自作自演して盛り上げたいべ。
ちょっとした行動で深読みし過ぎ。そんな電車の幸運な出来事が嫌なのか嫉妬屋さん。モテないのは電車のせいじゃないぞ。

31ネタなのか?:2005/08/25(木) 03:39:59 ID:ftC97Ht.
恋人のプライベートをネット上に晒す行為は問題ないのでしょうか?
自分たちの性行為をネット上に書き込むことには問題ないのでしょうか?  ←僻むなw僻むなw虚構だと立証できる証拠も無いのに電車男に対するイメージを下げてる行為は問題ないのでしょうか?

32ネタなのか?:2005/08/25(木) 03:40:49 ID:ftC97Ht.
>>29

33ネタなのか?:2005/08/25(木) 03:40:59 ID:ftC97Ht.
22

34ネタなのか?:2005/08/25(木) 03:44:39 ID:ftC97Ht.
まぁハッピーエンドで終わったならいいんじゃないか。
外の人さんに言いたいんだが、確実にネタだ!という証拠とかを言ってほしい。
文章からでもいいから。ネタである証拠に20あげていたが、どれも無理に押し付けてる感じの証拠にしか見えない
納得できる証拠キボンヌ

35外の人★:2005/08/25(木) 23:58:56 ID:h0QpDFoE
>>28-34
スレ違いのうえに既出の質問なので、ここでの回答はお断りします
まずは下記スレッドを熟読してください

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21000/1113751883/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21000/1114400213/

36ネタなのか?:2005/08/26(金) 13:58:05 ID:Oza6baJM
スレ違いか?感動したって言ってるわけではない。ただ非難する理由をしりたい。
証拠とか。とりあえず読む事にしよ

37ラウド:2005/08/27(土) 14:09:30 ID:0q8Lem6o
確かに電車男には少しおかしい所がある
だけどあの小説やドラマは実際にあった事をみんなに分かりやすいように編集して作られているらしく多少おかしい所あってもよかろうに
つまりノンフィクションでありフィクションでもあるのです

38ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

39ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

40ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

41(‡ー・_=)y−:2005/08/28(日) 00:55:07 ID:8xxWvhWA
いきなりの騒ぎ。何事なのだろう。
これら突然湧いた者達の
IPを抜き取れたら犯罪者への手がかりが
得られるかもしれないので
>外の人★
におきましては記録をお薦めします。
(‡ー・_=)y−~~~

42外の人★:2005/08/28(日) 03:15:08 ID:GhFCsV1A
>>37
「実際にあった事を」「編集して作られている」ということの論証をお願い致します

JRによれば、「電車男」に書かれているような事象が生起したということを確認していないそうですよ
http://blog.livedoor.jp/hitoyoni142/archives/2005-04.html#20050403
http://subway.seesaa.net/article/3205341.html
つまり、電車男とエルメスが出会うシーンはデッチアゲであると考えられるわけです
ノンフィクションに脚色を施したフィクションと捉えるには、辛いものがあるように思いますが。。。w

43外の人★:2005/08/28(日) 03:32:16 ID:iNUvDtA.
>>41
ちょっと目を離せば、すぐにこれですから。。。w

ご心配頂き、ありがとうございます
JBBS@したらば(現・したらば)のwrite.cgiは
datファイル各行の第6項にリモートホストを記録する仕様となっています
発言をぬるぽした際、記録したリモートホストまでぬるぽされてしまいますが
漏れの場合、生datをちゃっかりバックアップしてからぬるぽしているので
厨の来訪にも戸惑うことはありませんw

44通りすがりの人:2005/08/28(日) 16:41:45 ID:VLUYstAk
ご無沙汰です
なにやら湧いていたようですが、
やはり意見を述べるなら、どのような立場なのか言ってくれた方が
良いですね
ただ、闇雲に言うだけなら誰でもできます
どのような立場で、何を言いたいのかしっかり言っていただきたい

酔っぱらいの戯言みたいな意見(削除ということは、そのレベルに達
していないと思われますがw)は止めてほしいですね

45外の人★:2005/08/29(月) 00:33:58 ID:IS0Bc2kA
おっと
>>37はスレ違いなのに、レスを返してしまいました
今後は充分注意します。。。

>>44
どもども
>>38-40は、「助手席にプーさんの外車男」だの「金持ちだったらルックスがあとについてくる」だの
目障りきわまりないレスだったので、ぬるぽさせて頂きました
当板では雑談スレッドを設ける予定はないので、多少の脱線は許容する方針ですが
各スレッドの趣旨から明らかに逸脱していてると判断した発言については
容赦なくぬるぽする所存です

46ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

47全部ネタでしたw:2005/08/30(火) 01:13:00 ID:Fqh/OGHE
わかった。わかった。スレ違い、板違い言い訳にして削除する挙句、質問にも答えない。
>>41
>>44
>>45 自作自演か?

48全部ネタでしたw:2005/08/30(火) 01:28:34 ID:Fqh/OGHE
>>44 
どうような立場って何が?てか何について返答してるのかわからない。
闇雲にしゃべる事なら誰でもできるって何が?普通にしゃべるのも誰にでもできるんじゃない?
別に質問してるだけじゃん。言い訳いいよ。回答して。言い訳いいから答えて。
どうようなことをいいたいのかってここのサイトで話し合って意味あるの?これだけ。
言い訳して答えないけど答えられないの?痛いとこついた?で何か変わるの?ここで話し合うと。
教えてよ。子供だからわからないな。意味あるのかとか何か変わるのかとか。
逃げる回答だかりで答えてないよ。自分のやってる事や言ってる事否定されるのが悔しいの?
まぁいいや。回答してくれよ。

49全部ネタでしたw:2005/08/30(火) 01:55:03 ID:Fqh/OGHE
>>48
訂正
どのような
ばかり

50外の人★:2005/08/30(火) 20:56:32 ID:Nnp3YBJ2
>>47
それはギャグのつもりでしょうか?
ちなみに、当板では日付変更によるID更新は行っておりません
リモートホストが同一である限り、IDも変わることはありません

>>48
登山家に向かって「何故山に登るのか?」と訊ねるのと同様の愚問ですね
こどもはママのおっぱいでも吸ってなさいw

51ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

52(‡ー・_=)y−:2005/08/31(水) 09:35:10 ID:8xxWvhWA
犯罪の証拠を犯罪者の手の内にあるかぎり
被害者は訴えてもその証明すら出来ない可能性が大。
ここに著作権の大穴が有ることがわかる。

53(‡ー・_=)y−:2005/08/31(水) 14:55:19 ID:8xxWvhWA
知的財産権の法律が不十分であるとどうなるかは
中国韓国の実態に良く現れている。

日本の法律が十分でないがゆえ、著作権侵害が
「電車男犯罪」のように野ざらしとなる事もある。
その意味からも例え一部のサイトといえど
その意志を発信することに意義はある。
と言える。

54ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

55外の人★:2005/09/02(金) 00:33:32 ID:J.EO/ilo
「電車男」およびその二次的著作物に関する作品としての価値と
著作権侵害という犯罪行為については、別の次元で議論されるべき問題です
この点を混同している輩があまりにも多く、閉口するする今日この頃。。。

56(‡ー・_=)y−:2005/09/02(金) 15:04:42 ID:8xxWvhWA
著作権者足り得ない「西村博之」と「中の人」に
許可を取ったなどとは寝言に等しい。

新潮社、東宝、不治TVは個人の趣味で
一人で楽しむレベルとは訳が違う。
独自に著作権者を調査する義務が有ることぐらい
判りそうなものをそれをしていない。

綺麗な話、面白い話だからそれを管理する
者もそれに類するなどとは到底言えない。

やくざでも性犯罪者でも綺麗な宝石とか
持てたりすると同じように汚れ者が
扱っているとの認識が要ると言える。

57外の人★:2005/09/03(土) 01:03:13 ID:z0VWrV7A
書籍「骨髄ドナーに選ばれちゃいました」の印税もくちびるげが受け取るそうです
編集著作者でもなく、ましてや原著作者でもないくちびるげが
2ch本の印税を受け取るのは、厚顔無恥にもほどがあります
このようなくちびるげの行為は、どのような罪名のもとで法的に罰せられるべきでしょうか。。。

58ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

59外の人★:2005/09/03(土) 01:11:01 ID:Mut4sIcA

      ∧
     <  >_∧
= ()二)V。∀゜)←>>58 (漏れ)
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(__)

二重パピコしちゃった。。。

60(‡ー・_=)y−:2005/09/03(土) 03:14:30 ID:8xxWvhWA
>>57
ttp://www.cric.or.jp/db/fr/kanri_index.html
これに罰則とかあるけど。

61(‡ー・_=)y−:2005/09/03(土) 03:38:54 ID:8xxWvhWA
第3条と第29条から罰金百万円だとか。
印税受け取れないどころか犯罪みたい。

62(‡ー・_=)y−:2005/09/03(土) 03:55:52 ID:8xxWvhWA
「著作権等管理事業法違反」とか。

63外の人★:2005/09/04(日) 01:50:11 ID:5nEy4iQc
なるほど。。。

64(‡ー・_=)y−:2005/09/05(月) 13:04:22 ID:8xxWvhWA
>>63
http://spaces.msn.com/members/mufu18kzmq/Blog/cns!1pf5bqt00Ay2Lbe0cHtcRpvg!1108.entry
ここで記事にしてみました。
一応、新潮社と西村博之は真っ黒と結論付けてみなのですが、
どうでしょう。

65外の人★:2005/09/10(土) 01:08:29 ID:IehZLWjo
乙ですー
グレーではなく真っ黒、ってところに感服しましたw

66ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

67ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

68通りすがり:2005/09/16(金) 00:39:14 ID:azdg49U2
電車男には全く興味なかったのですが、最近巷でギャーギャーうるさいようで・・・
一度も、少しも読んだことないのに勝手に、どうせ嘘だろとか思ってました(マテ
いらない前置きは置いといて、こちらのサイトを読ませて頂いて少し気になる事が。
どこに書いていいものか分からないので、一応それっぽいこちらに書きます。
最初に言ったとおり、電車男については殆ど無知ですし、法律も分からないのですが・・・
2chに書き込まれたものは、投稿者に著作権があると取っていいのですよね?
確か電車男の書籍って、2chのログを載せているんですよね?
ということは、載せている書き込み全てに対してそれぞれの投稿者の著作権があるわけで、
もし載せるのなら、それぞれの投稿者から許可を貰う必要があるのでしょうか?
もし許可を貰う必要があって、それをしていない場合は違法になるのでしょうか?
頭悪いわたくしめに丁寧に教えて頂けると嬉しいです。
駄文、長文失礼しました。

69外の人★:2005/09/19(月) 02:18:29 ID:QwgrTEIg
>>68
お返事が送れて申し訳ありません

仰有るように、版元は書籍に掲載された投稿者全員の許諾を得る義務があります
しかるに、新潮社はその義務を放棄しています
もし投稿者が訴訟を起こしたならば
新潮社は必ずや著作権法違反の罪に問われることになるでしょう
ただ残念なことに、訴訟を起こした投稿者は皆無ですが。。。

70全部ネタでしたw:2005/09/25(日) 12:04:23 ID:C9aFTJbQ
自作自演でだまされてたのに感動できますか?って書いてますけど、
2chなんてそんなトコでしょ?

71通りすがりの人:2005/09/25(日) 21:51:55 ID:VLUYstAk
そうですね、単に2ちゃんの中の出来事であれば自分も騙される方が悪いと
言っている立場になっていたかも知れません
しかし、事がここまで大きくなれば2ちゃんでの考え方は通用しないと
考えます

72全部ネタでしたw:2005/09/25(日) 22:42:03 ID:7boSxd9I
2chは利用されてるだけ

73ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

74外の人★:2005/09/30(金) 02:25:06 ID:Ph1vcP0c
>>72
利用されているだけの割には、某掲示板管理人のくちびるげは
書籍「電車男」の宣伝に余念がなかったし
朝生に電車関連の釣りスレを立てて、耳目を集めようとしてましたけどもねw

75LORL:2005/10/02(日) 01:11:15 ID:277OMiF2
こちら(側)は結局たぐいの地方だ どうして 変わるひっそりしている

76ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

77外の人★:2005/10/02(日) 01:31:38 ID:VIRET4uA
わさわざ台湾からお越し頂き、ありがとうございます
日本語OSの環境では、>>76を正常に表示することが不可能であるため、削除させて頂きました
あしからずご了承ください

78全部ネタでしたw:2005/10/04(火) 16:09:37 ID:sHp1rT2E
2 c h は な ぜ 悪 い 意 識 を 持 た れ て い る の か ?

79通りすがりの人:2005/10/04(火) 16:20:39 ID:VLUYstAk
悪いって報道するからでしょうねぇ
悪いイメージを押しつけておくには便利な存在ですからね

80全部ネタでしたw:2005/10/05(水) 09:13:53 ID:plyqqDfM
2chはそれでいいのかな?

81(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/05(水) 15:10:45 ID:8xxWvhWA
悪いイメージなど何を今更な話。

その前に2ちゃんねる上で起きる
犯罪行為を自ら正す行為があれ。
が優先ではなかろうか。

82全部ネタでしたw:2005/10/06(木) 07:42:56 ID:aYW7mNHQ
少しの人のために2chは迷惑してるのか…。
そういや前にも殺人予告なんてあったね

83通りすがりの人:2005/10/06(木) 09:20:48 ID:VLUYstAk
普通に2ちゃんを使っている人にとっては迷惑なだけでしょう

これだけ人が集まる掲示板ですから情報交換をするのに
都合のいいところは無いと思います
また多く人が集まることがネックになって、殺人予告をするような
お馬鹿さんも出てくるのも事実ですね

84全部ネタでしたw:2005/10/08(土) 00:57:09 ID:yQR06w.s
多く集まるとデメリットも出てくるものですね。
あと自分は多分違うんですけど「2ちゃんねらー」という人も悪いような扱いされてませんかね…。

85(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/08(土) 10:10:59 ID:8xxWvhWA
2ちゃんねるを残したくて印象工作。
ならこのスレッドは相応しくないと思われ。

86ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

87ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw

88全部ネタでしたw:2005/10/10(月) 16:54:35 ID:RgHMRfZ6
2chの利用規約に「書き込みの著作権は管理人所有になります」みたいな
利用規約が書かれたが、あんな物は無効。
たとえば「荒らしたら殺します」という利用規約を作って、荒らしを殺した
ら無罪になるか? ならない。
なぜならば、その利用規約が刑法に反するものだからだ。

法律に反する利用規約はすべて無効だ。
だから2chの利用規約も著作権に関する法律に反しているので無効だ。

89(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/11(火) 12:13:11 ID:8xxWvhWA
そのへんは、
アスキー「毒男」出版総合スレin土俵
ttp://www.dohyoo.com/test/read.cgi/doku/1106573066/
でも議論されてるのを見た。

90全部ネタでしたw:2005/10/16(日) 17:18:49 ID:cFO.dVZ2
過去ログサイトっていうものは著作権侵害にはあたらないの?

91(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/22(土) 03:29:50 ID:8xxWvhWA
ttp://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi14_qa.html
を見ると、ネット公開には権者の許可がいる。
とされてますね。

92(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/22(土) 13:53:52 ID:8xxWvhWA
その事を厳密に言えば、当初の
「電車男まとめサイト」
もまた許可を取ったかどうかの問題が
出てきますね。

更には

中の人の対応。
電車男らしき者の対応。
2ちゃんねる管理人の対応。
新潮社の対応。
マンガを載せた雑誌社の対応。
東宝映画の対応。
フジテレビの対応。
その他マスメディアの対応。
二匹目のどじょうを狙う者達の対応。
別人の写真を偽って公開した者達の対応。
違法公開を許し続けるプロバイダの対応。

問題はありますね。

93(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/22(土) 14:40:36 ID:8xxWvhWA
それから、

「電車男」を名前に付けた出会い系業者の対応。

の問題もあったね。

94真性:2005/10/22(土) 17:14:47 ID:nAKmmY7w
>>92

>二匹目のどじょうを狙う者達の対応。
>違法公開を許し続けるプロバイダの対応。



95(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/25(火) 14:53:41 ID:8xxWvhWA
不治TVが提供するブログサイトに
ブログ作ってみました。

http://blog.odoru-legend.com/index.php?diary_id=1227

96(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/26(水) 14:30:49 ID:8xxWvhWA
2ちゃんねるに著作隣接権があるかないかを議論するより
文化庁の著作隣接権登録原簿に2ちゃんねるが
登録されているかどうかを確かめたが確実のようです。

97(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/27(木) 17:46:28 ID:8xxWvhWA
おどろぐに記事3つ書いたところで以降
書込出来なくなってます。

やはり書込されたくないのでしょうか?

98(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/10/27(木) 19:34:26 ID:8xxWvhWA
おどろぐ目出度く書込できました。

記事を追加し、問い合わせを

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://blog.odoru-legend.com/index.php?diary_id=1227
にて
フジテレビの信頼性に関わる記事を
書きました。

よろしければコメントを入れて頂けると
幸甚です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

にてしてみました。

99(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/11/10(木) 19:10:26 ID:8xxWvhWA
>>90
調べなおしたんですが、
著作権法第38条にあたれば
著作権侵害にならないみたいですね。

100(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/11/10(木) 19:28:20 ID:8xxWvhWA
その意味でいくとアスキーによる
「毒男」の著作権者探しでの公開は、
公開許可をもらった物だけに限られてくるね。
営利目的だから。

101(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/05(月) 11:43:15 ID:8xxWvhWA
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「新潮社」は、
著作者全員の捜索を
相当の努力することなく「電車男奥付」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この著作権表示は本全体のコピーライトであり、匿名投稿の著作権を一切
制限するものではありません。本書の出版権は2ちゃんねるの許諾により(株)
新潮社が保有しておりますが同様です。2ちゃんねる上における各当後者の
著作権自体は放棄されていませんが、一次著作者の特定及び証明が困難で
あること、ネット上の匿名共有リソースであり、基本的に連絡先不明の投稿で
あることから、著作隣接権者である2ちゃんねるに許諾を得ることで使用
しています。また、2ちゃんねる上においては、クッキーにおいて引用・転
載の可能性において予め承諾をとっております。以上により勝手ながら原投
稿者の方には、無償転載をご了承いただきたく存じます。また過去ログを本
書に掲載するにあたり、誤字・脱字等趣旨を変えない範囲で編集した箇
所がございますが、予めご容赦ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
の文言
「著作隣接権者である2ちゃんねるに許諾を得ることで使用」
を持って結論付けております。
また「新潮社」は、共同著作物「電車男」で
東宝映画、フジテレビ等に著作権契約を結ぶ
「著作権等管理事業」を行っています。

しかしながら「新潮社」及び「2ちゃんねる」は、
http://www.bunka.go.jp/ejigyou/script/ipkenselect.asp
で登録されていません。
共に「著作権等管理事業法」において「未登録業務」であります。

これは「著作権等管理事業法第二十九条の一」に該当する
違反行為であります。

この状況は事実上放置されています。
悪を成し野放しであってはならない。
と考えます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
を送信しました。

102(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/05(月) 11:48:53 ID:8xxWvhWA
マスメディアとか利権が一致するところは
この問題を取り扱おうとしないことが、
今まででよくわかりました。

これを問題として利害の反する所。
どこかないですかね。
そういうところなら大きく扱って貰えると
考えるのですが。

103(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/06(火) 15:26:52 ID:8xxWvhWA
Subject:[首相官邸より]
Date:Tue, 06 Dec 2005 09:18:05 +0900
From:首相官邸HP

 ご意見等をお送りいただきましてありがとうございました。
 いただきました国政へのご意見・ご要望は、今後の政策立案や執務上の参考とさせていただくとともに、内閣府、文部科学省へも送付させていただきます。

  首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー担当
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
を返信頂きました。

以前に送った
「知的財産戦略推進事務局長 荒井寿光 様」
宛てのは未だに連絡無しです。

104とおりすがりの人:2005/12/06(火) 18:49:01 ID:VLUYstAk
毎度お疲れ様です
官公庁への連絡手段としてこう言うのもあります
関係省庁へ一斉に送信できます
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

105(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/06(火) 19:33:01 ID:8xxWvhWA
貴重な情報ありがとう御座います。

106(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/08(木) 13:59:14 ID:8xxWvhWA
http://spaces.msn.com/members/mufu18kzmq/Blog/cns!1pf5bqt00Ay2Lbe0cHtcRpvg!1257.entry
で事件の流れを書いてみました。

107(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/11(日) 22:49:31 ID:8xxWvhWA
参考になるかと思い
ttp://j-net21.smrj.go.jp/news/law/column/050915.html
を紹介します。

108(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/11(日) 23:33:56 ID:8xxWvhWA
電車男にレスをしたという人
ttp://sugi.way-nifty.com/i/2005/05/post_b4bf.html
新潮社や2ちゃんねるの対応にも触れてます。

109全部ネタでしたw:2005/12/12(月) 16:04:05 ID:9jBFt7SE
>>108
もし弁護士資格を持っていれば、その人と連絡をとり
匿名での裁判の手続きをしてみたいところだねぇ
契約金0で成功報酬で損害賠償金の90%とかならなんとか自分の手間も捻出できるだろうし
そゆ奇特な人いないかな

110(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/15(木) 12:26:29 ID:8xxWvhWA
これは
ttp://www2.2ch.net/20051013.htm
正義気取りですか。

111(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/15(木) 12:32:33 ID:8xxWvhWA
ここの
ttp://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/471501-8/01.html
電車男はどんな手段で本人確認をしたのか?
には触れてませんね。

112(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/15(木) 12:54:57 ID:8xxWvhWA
ttp://nikkeibp.jp/netbiz/lawyer/050425_lawyer2/

「掲示板の場所を提供したWebサイトの運営者が、第二次著作物の著作権者として、ある程度原著作物を改作したり、出版権を設定したりすることも許容されると考えることも可能であろう。」
との事が書かれているが
「第二次著作物の著作権者」としての許諾確認・考察が(意図的に?)抜けている記事。
ではなかろうか?

113(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/15(木) 21:32:40 ID:8xxWvhWA
(出版の義務)
第81条 1.
複製権者からその著作物を複製するために必要な原稿その他の原品又はこれに相当する物の引渡しを受けた日から6月以内に当該著作物を出版する義務


アスキーが出版しようとしている「毒男」は
この辺の義務をどう考えているのだろうか?

未だ原稿が渡されていない状態。

にあたるのだろうか?

「複製権者」が出てこないものは黙って勝手に掲載するのだろうか?
それとも文化庁に届けをするのだろうか?

114(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2005/12/16(金) 16:31:56 ID:8xxWvhWA
掲示板について議論があったようです。
ttp://www.iajapan.org/hotline/seminar/jinken.html
去年3月ですね。

115(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/02(月) 13:26:37 ID:8xxWvhWA
送信者: murata-zouroku@mail.goo.ne.jp
宛先: personal@shinchosha.co.jp
件名: 「教えて!goo」で質問してみました
日時: 2006年01月02日 12:52:53

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1869992
宜しければご回答頂きたく思います。


を送信してみました。
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/rights/rightvform.html
にも同じ文面で送ってみました。

116(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/02(月) 15:08:23 ID:8xxWvhWA
著作物存在の事実証明
ttp://homepage3.nifty.com/gyoukoji/
とかあるんですね。

「誤情報プリクラの件」が適用出きるのかな?

117(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/02(月) 16:54:29 ID:8xxWvhWA
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=330485
の2番目の回答者(FujisakiKeiko)が嘘を回答してますね。
「自信あり」だそうです。

118(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/02(月) 20:58:15 ID:8xxWvhWA
ブログでは
ttp://blog.livedoor.jp/ticket1/
なTV画面を撮して公開しているものがあったりするが。
許諾なければ確実に著作権侵害だな。

で誰に許諾をとって公開しているのやら。

119(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/20(金) 12:07:52 ID:Amz5WTKw
【出版】アスキーが毒男本の利用承諾サイト開始【続行?】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1123207635/

588 Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY 2006/01/19(木) 22:12:28

って何者?

120(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/20(金) 12:14:11 ID:Amz5WTKw
Yahoo知恵袋
暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 >
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7275144
でも質問してみたのですが、回答付きません。

121(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/20(金) 12:22:07 ID:Amz5WTKw
gooもyahooもたいして役にたたない。
ってことなのでしょうかね。

122外の人★:2006/01/20(金) 19:13:11 ID:E8W20jrQ
>>119
毒男板「2chログの書籍化について」スレの黎明期から活躍しておられます
鳥を付けたのは、「2chログの書籍化について3」からです
http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105680820.html#R510

毒男板でアスキーの福岡氏とメールのやりとりを行っている住人がふたりいて
◆1uwhtFPwcYさんはそのうちのひとりです
アスキーの独断専行を防ぐため、住民側の要望をアスキーに伝えるという役目を買って出ておられます
詳しくは、「全過去ログ」所収の過去ログおよび現行スレをご覧ください
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1129470171/

123(‡ー・_=)y− ◆Mufu18kzmQ:2006/01/21(土) 11:47:06 ID:Amz5WTKw
対アスキー専属みたいですね。

124ぬるぽw:ぬるぽw
ぬるぽw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板