[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
なな板TRP系スレ総合避難所
94
:
名無しになりきれ
:2017/03/21(火) 18:40:40
【魔法】
魔法の設定は難しい。
仮想世界での原理の一つだから、何かを設定すれば、社会的な認知度は文明や常識、社会構造などに変化を与える。
一つを選択すれば両立できない設定が消えるので、最初に設定を出す人にはとりわけ選択の負荷がかかりそうだ。
決めるべき最初の設定は、魔法自体の有無だろう。
魔法が存在しない世界なら、架空の戦記や政治や経済闘争などと相性が良いのではなかろうか。
三国志やポエニ戦役など……。
個人的には魔法がないとファンタジーという感じは薄い。
次の段階は、魔法の存在が公知なのか、秘匿されているのか。
魔法の存在が公知であれば、魔法使いの存在は社会に広く知られている。
となれば、魔法に関する条約や法律なども存在するだろう。
魔術師ギルドや魔法学校も成立しうる。
逆に魔法の存在が秘匿されていれば、魔法使いの存在を一般人は知らない。
従って、その世界では魔法の行使に法の制約を受けないだろう。
ただし、魔法的な存在たちの自治組織が存在する場合、裁かれずに無法を行えるとは限らない。
三つめのポイントと思われるのは、魔法の浸透度。
誰でも使えるのか? それとも特別な存在に独占されているのか?
魔法が一般技術化してインフラも整っているのなら、高度な、しかし我々とは異なる社会がそこにあるはずだ。
魔法が少数の存在に独占されているのなら、魔法の武器や道具のようなものは極めて少ないだろう。
そのような社会では、彼らが統治者として君臨しているかもしれない。
他にも魔法について気を付けることは多いだろう。
95
:
名無しになりきれ
:2017/03/21(火) 18:41:31
【女性冒険者】
我々の歴史上では、男兵士と女兵士の比率は圧倒的に違う。
女傭兵や女騎士や女吟遊詩人も、皆無か無視してよいほどの程の例しかない。
これらの戦闘職や旅をする職業を務めるには、女性の肉体は向いていないからだろう。
一ヶ月に一週間程度、一年換算なら二ヶ月も体調が落ちるのだから当然ではある。
女性冒険者は、生理や妊娠の問題をどう解決しているのだろうか。
現実になくて、ファンタジー世界にあるものと言えば魔法。
生理痛を和らげる魔法や薬草でもあるのだろうか。
妊娠の問題も悩ましい。
妊娠した場合は数ヶ月も戦えない。
産後の子育ても考えると、引退も視野に入れなければならないだろう。
その間の生計は、どうやって立てれば良いのか?
普通は妊娠させた相手が責任を持って支えるべきだが、冒険者は死亡率も高いと思われる。
冒険者ギルドが補助をしてくれれば良いのだが……。
この辺りは結婚の制度とも関わってきそうだ。
ただ、寡婦の救済案として一夫多妻や遊牧民族的なレビラト婚を導入するのも、日本人の感性には合わなさそう。
それと最近はオークやらゴブリンやらが他種族の女性を孕ませる設定の作品も出てきているが、
そのような設定の世界なら、なおさら女性を冒険者として危険地に赴かせる理由がない。
テレゴニーが存在したり、純血を重んじる社会設定なら、女性冒険者という存在は猛烈な抑圧を受けるだろう。
とは言え、女性冒険者を排除すると華やかさに欠けるという問題が出る。
結局、描かれている以上は成り立っているが、なぜ女性冒険者が成り立っているかは詳しく描かない。
としておくのが、生々しくなくて良いのかもしれない。
ファンタジーっぽく。
96
:
とあるファンタジーTRPG(中の人会話禁止)
:2017/05/12(金) 00:44:05
山間のミルゴー村は魔物の大集団に囲まれ、壊滅の危機に瀕していた。
雇われ冒険者の俺と魔法使いは、防衛のために村の広場へ陣取る。
村人たちには戦う力はない。俺たち二人で撃退しなければ。
「ざっと見たところ三十匹以上だな」
愛用の剣を抜くと、銀色の刃が真昼の光で輝く。
「四面楚歌と言ったところか」
魔法使いが妙なことを言うので、俺は聞き慣れない単語について聞き返した。
「シメンソカ? なんだそれは?」
「敵に囲まれた状態のことだ、それくらい常識だろ」
「いや、聞いた事も無いんだが……どこの地方の言葉なんだ」
異国の言葉なのだろうか。
少なくともアトランディア地方では全く聞いたことがない。
【あー、はいはい、楚なんて国を基にする故事を出した俺が悪かったよ。
ファンタジー世界には、楚も漢もなければ、項羽や劉邦だっていないわけだし。
でも、それを言ったら呉越同舟とか、敵に塩を送るとかも使えなくなりませんかね】
魔法使いは奇妙な言葉を話し始めた。
これは俺……に向かって話し掛けてるんだよな?
「ゴエツ、ドシュ? 敵に塩を送る? おい、急にどうしちまったんだ!」
こいつは歴戦の魔法使いのはずなんだが、恐怖でおかしくなっちまったのか?
魔物どもに塩なんか送って、何の意味があるってんだ……。
【あのですねえ、そもそもの話をすれば異世界のキャラが日本語で話してるのもおかしいでしょう。
そこら辺を厳密にしてもハードルが高くなるだけだから、適当に流してくれてもいいじゃないですか。
本来のキャラは異世界の言語で話してるけど、掲示板でのレスは日本語に翻訳されてるってことにして】
「異世界の言語……レス……日本語?
今も昔も、俺たちが使ってるのは新ルヴァール語だぞ」
言葉は通じているのに、魔法使いと会話が通じない。
もしや、魔物の呪術師に呪いでもかけられたんじゃなかろうな?
【こっちは、ミスを認めて真剣に話してるんですよ。
揶揄しながらなりきりを続けてるってのは、ちょっと失礼じゃないですか】
「なりきり?
俺は紛れも無く本物だが。
いったい、どうしちまったんだ……お前は」
どうにも話がかみ合わない。
いや待て、なりきりだと?
奴が魔物の送り込んだ偽物とすり替わってるとか、そういう話なのか?
【もういいですよ。
そっちがそういう態度なら俺は降りるんで、後は一人で勝手にやってください】
そう言ったきり、魔法使いは黙り込んだ。
後は何をしても反応せず、まるで魂の無い抜け殻と化したようだ。
俺はやむなく村に突入して来た魔物の群れと一人で戦い、そして……。
〈END〉
97
:
名無しになりきれ
:2017/07/10(月) 00:25:22
子守に疲れてしまったか
致し方ないな
やりたいことが違うのなら一緒に遊んでも不幸になるだけだし
98
:
名無しになりきれ
:2017/07/10(月) 00:42:37
辞める際に傷つけない配慮で方便を用いるも良いが、結局それだと抜けた本当の理由は分からない
それもまた、諸手を挙げて肯定できることなのかどうか
とはいえ、この界隈の人のメンタルを考えると、とにかく波風を立てないって方向に向くのも理解はできる
それで壊れたスレを多く見た上での発言でもあるのだろうし
メンタルの強い人間が弱い方に合わせると苛立ち、弱い方が強い人間に合わせると傷つく
どちらをスタンダードにしようとしても、ノーダメージにはならない
結局、同じような(忖度のできる)人間同士で遊ぶというのが最良なのだろう
99
:
名無しになりきれ
:2017/07/15(土) 00:43:19
2ちゃんねるもどんどん使い難くなってゆくな……
100
:
名無しになりきれ
:2017/08/31(木) 23:38:46
一度に5〜6レスが当たり前の環境になると「自分にもできそう」という感じがしないな
今のTRPGは情熱と技量があった上で、暇も作れないと遊べない
101
:
名無しになりきれ
:2017/08/31(木) 23:47:51
初期PCが無知系キャラだと進行や舞台設定が他者依存になるな
従ってNPCを駆使せず、設定を作るタイプのPCも参加しないとなればスレは詰む
PCが無知系キャラなら、やはり背景を説明する物知りNPCは必要なのだろう
(用済みになれば始末してもいいが)
102
:
名無しになりきれ
:2017/10/06(金) 21:59:33
1週間ルールでも、実質は3日くらいで投下しないと本スレに凸され、ヲチスレでも批判される
早朝4〜5時に投下してるコテなんかは、それらを厭って徹夜してると考えるとブラック感が溢れるな
103
:
名無しになりきれ
:2018/10/10(水) 21:53:41
夢に師匠が出て来た
舞台は南国風の木造四階建ての一室で
こっちは骨董屋らしく、何かあれば買い取ると言ったら、
使いかけのヘアスプレー×2缶と洗剤(どっちも師匠のものじゃない)を投げつけて来た
今は何処にいるのだろうか……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板