レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
二つ名を持つ異能者になって戦うスレ避難所3
-
*「ここは 【邪気眼】二つ名を持つ異能者になって戦うスレ の避難所です」
*「雑談や 連絡の場として どうぞ」
*「このURLの先が 現行の 本スレです」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1218369923/
*「避難所の 過去スレです」
避難所1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1206954054/
避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/20066/1211908307/
-
>>837
前から思ってたんだけど、少年の声に何かしら特殊な感知能力を持たせた方がいいんじゃない?
異能者の気を察するとか、敵の強さが解るとか、
今のインフレの流れなら、敵の動きを先読みするとか、写輪眼みたいな能力を持たせても許されると思うんだが。
-
>>834
お疲れ様です
-
>>池上
新スレ立て乙です!
>>レオーネ
わかりましたー
-
>>838
そうですね……いづれ少年の声の力を発揮できる様な見せ場を作られねば
助言㌧クスです
-
急に実家に戻ることになりました。多分、来月末ぐらいまでは戻れません
実家の方はネット環境ないんで、書き込めなくなります
そういうわけで、アルトはNPCとして扱ってください
-
>>834
ありゃ…私が言うのもなんですが、あらすじに対して意見が出ていたしもうちょい待つべきと思いましたぜ。
何はともあれお疲れです。
>>842
了解しました。
ところでどなたか>>666のttp://imepita.jp/20081208/849380をWikiにうpしてくださいませんか?
-
戦いのお供に愛犬に異能を持たせるってアリですかね…?
-
>>844
問題ないと思う
-
>>鳳旋さん
おそくなってすみません。
戦闘が始まりましたが名前と能力はそちらが戦いやすい相手でいいです。
-
>>844
異能を使える動物は異能獣と呼ばれ割りと珍しい存在らしいよ
詳しくは三日目朝の小村の戦いを参照してくれ
-
ハチポチの性能が若干チート気味ですが…
名前: ハチ・ポチ
二つ名:嗜骨断片(カオティックチェーンソー)
年齢:2歳
身長:?
体重:?
種族:異能犬
職業:犬
性別:雄(ハチ)雌(ポチ)
能力:牙が硬質化され爪が回転鋸状になる。カオティックの名の通り、二匹が融合して強化することもできる
容姿:ハチが真っ黒、耳の先が白い。ポチが真っ白、耳の先が白い
趣味:じゃれる
好きなもの:与一、甘味
嫌いなもの:与一を邪魔する奴、苦味
キャラ解説:二匹の双子の野犬。種類は柴犬。機関に改造されて町に放たれ
行き場の無い怒りを住民にぶつけていたところ、与一に保護された。
ハチは大人しく冷静。ポチは子供っぽく無邪気
一般の犬以上に能力が強化されている
二匹とも与一に絶対的な信頼を持っている
・本体
筋 力:C
耐久力:D
俊敏性:B
技 術:F
知 力:E
精神力:C
成長性:D
・能力
範 囲:E(自己強化)
破壊力:C
操作性:E
応用性:E
持続性:A(腹が減ると強制解除)
成長性:D
リスク :F
名前:ハチポチ
二つ名:欲望という名の物語(アナザーレクイエム)
年齢:2歳
身長:?
体重:?
種族:異能犬
職業:犬
性別:?
能力:融合した時の怒り、悲しみなどの感情の高揚で身体能力が強化される
容姿:灰色の巨大な犬。人間の数倍の大きさ
趣味:無し
好きなもの:与一
嫌いなもの:与一を邪魔する奴
キャラ解説: 二匹が異能の力で融合した姿
主に与一の危機の時、融合する
与一以外の者の言葉は耳に入らず、半暴走状態
巨体で異常な俊敏性を持つ
五分で融合は解け、二匹とも気絶する
基本性能はハチ・ポチの1ランク上
・本体
筋 力:U
耐久力:U
俊敏性:U
技 術:U
知 力:U
精神力:U
成長性:U
・能力
範 囲:E(自己強化)
破壊力:B
操作性:D
応用性:E
持続性:E
成長性:F
リスク :E
-
自分でチート気味だと思うなら、チート気味じゃなくせよ。
-
>>849
ですよねー
とりあえず下の設定は無しにしておきます
-
>七草さん
投下遅れております
明日投下予定ですのでお待ちを…orz
-
すいません、色々と忙しくてこれませんでした。
明日には投下します。
>>834
スレ立て乙です。
-
梓川がいい味だしてきたな
-
なんかすげえまどろっこしい文章になっちまったorz
>ALL
曾壁が配置した虐殺部隊風の異能者軍団は皆さんの自由に動かしてもらって構いません
曾壁の語る壁役にしても、異能力の的にしてもらってもおkです
-
組織の名前間違えた。
ファンダメンタルデリートか。
しかしそろそろ3日目終わりませんか…。
このままじゃいつまで経っても朝が来ない。
-
いっそ時間ぶっ飛ばて明日にしちゃうか
時間操作系の異能者作って
-
あり得ない、それは
-
>>855-856
俺、この戦いが終わったら4日目にするんだ…
という事で。時間操作系異能者とかは勘弁してくだせえ。
-
神重先生へ
すいません、戦闘勝手に終わらせちゃいました
そろそろ話を進めたほうが良いかと思いまして
せっかく戦闘始めた所、申し訳ありません。
-
>>834今更ですが乙です
梓川≫
民間ry、が騒いでいたのは一階の騒ぎと折川が落ちてきたためってことで。
それと折川が小村を知っていても、知らなくてもどっちでもおkです(今更な影薄い設定
-
帰宅、そして生存報告。
年末の店卸しで忙しくて家に帰るのが遅くなってしまい、なかなか続きが書けません。
土曜日には続きをレスしたいと思います。
クロノ氏と姫野氏は俺を放っておいて戦闘に入ってもらっても構いません。
申し訳在りません。
-
誤解の無いように言っておきますと、クロノは鼻が曲がって機関の人間の臭いが判らなくなってるので、
攻撃してきた姫野が、仲間の誰かが連れてきた戦力で、自分を機関の人間と間違えていたという可能性も考えて、
その外見から、出した武器は違うもののさっき自分をビル上から狙撃してきた人物だったら、そうではないと確証できる。
そう考えて体のサイズを直に触って確かめました。決してセクハラやりたかったのではなく必要な事だったんです。
アウトだったらレオーネさんの能力で幻覚オチにでもしてくだせえ。
【手刀で刺す】に関しては後手キャンセルありです。
>池上さん、戦ヶ場原さん、廻間さんへ
クロノ視点で幻十がビル前に到着した描写出しましたが、これから何すりゃいいんだで待たせていたのならすみません。
この後姫野さんのワンコ達が駆けつけてきそうなので、そこで警備の何人かがやられると思うのですが、
その状況にかこつけて突入開始を図るところで、残った敵異能者4人が実は「高山宗太郎」「七重凌司 」「久道光」「斉藤竜」などといった設定でいく展開を提案します。
そこで戦いになるか、放っておくか、仲間入りするかなどなどはおまかせで。
>レオーネさん
了解しました。
今更ながら能力詳細&パラメータ修正入れました。
避難所1,2の「オマエ」「善養寺せつな」「如月千歳」「天宮香澄」テンプレはWikiに載せちゃってよいですかね?
-
今回の作戦は失敗が前提だと思いますが、
ならFOキャラを再利用して闘わせるより、ここらでセカンドナンバーと決着
(池上の場合は衣田と)を着けさせた方が今後の展開の為かなと。
二度目の突入の際に高山を池上と絡ませる利用法も思いついたんで。
-
となると戦場ヶ原はスティクス隊長かな?
-
>>863
でも警備部隊の正体は一般人という設定だし、ここで意味を持たせるならこれを再利用かなー?と。
無論ビル突入後は幹部の方々と各々戦う展開のつもりですぜ。クロノだってここで因縁を持つ相手の描写を入れたいと思ってますし。
失敗が前提と言いますが、別にレジスタンスは今回の作戦で機関壊滅を目的にしてるわけでなく、
計画の重要人物っぽいリンを機関から奪還もしくは抹殺などで計画の阻止を計っているので成功してもいいじゃないですか。
ここで失敗なら4日目正午にはもうリンどうにかされる予定ならここで山場にしてもいいじゃないですか。リンは天さんの名前呼んでるじゃないですか。
とムキになって語ってみましたが、物語り半ばなのでこの辺で増えすぎてるキャラや関係をおおよそ整理しておきたいなと思っていたので。
長くなりそうなのパス、早く4日目にしてくれ意見多ければ早めに切り上げて次の日にして回想させる形なども思慮に入れてますが…
-
>>860
了解しました。
とりあえず顔と幹部だという事は覚えてるということにしましたが。
…梓川をどう動かそうかな。
金剛にけしかけてもいいですかね?
-
>>865
いや、高山らを敵として出すと、どうしても闘わざるを得ないでしょう。
(そうでないとこのタイミングで彼らを再登場させた意味もなくなりますし)
ですが、その後幹部との連戦となると、正直キツイものがあるんですよね。
戦場ヶ原のように、ただでさえ薬局組は丸一日闘い続けて満身創痍なわけですから。
それと、別にFOキャラの整理に固執する必要もないと思います。
再登場させればさせるだけその後の起用法に各自が頭を悩ませるだけになるでしょうから。
一斉に仲間にするにしても、それでは仲間のPCよりNPCの方が多くなって興醒めでしょうし、
かといってかませとして殺すにしても後々遺恨を残すことにもなるやもしれませんし。
-
>>866
個人的にはいいんでないかと思いますぜ
>>867
どうしてもこの場で戦わなきゃいけないって事もないと思いますぜ。
あいつらは敵になったかと先の戦いを予感させるものに止めて、この場は止まらずに行けばいい。
仲間という事になってもとりあえず戦力増えたという情報だけで、手分けして散らばればいい。
殺す事になっても、かませなんかでなくなんらかの意味を持たせればいい。
戦って連戦になっても敵幹部も呼び出されて来る途中で、レジスタンスのメンバーとかを相手にしてて疲れているという事にでもするといい。
自分達ばかり疲れているという発想を捨てればいい。
…まあ提案してみただけなので、とっととこんな雑魚供散らしてボス行くぞ展開でも私はかまいませんぜ。
-
すいません。明日から数日帰郷する事になりましたので、まだ書き込めそうにありません。
そのため、先に進めてもらっても構いませんよ。
-
てかとっとと三日目終わらせろよ
ピンピンしてんの三日目の途中から参加した新規だけじゃねーか
-
>>869
了解しました。で、
>>870
こう言われてしまいましたが、>>865で言ったようにビル襲撃の件はもう切り上げて4日目に回想の形にでもしますか?
-
俺も三日目終わらせた方がいいとは思うが、
終わるタイミングを完全に逃しちゃったからな。
ビル襲撃まで行っちゃってどこで夜越すねん、と。
回想の形にするとしても、無理のない形で翌日に移行できる?
-
金剛の異能力を使えば良いんじゃないか
「突撃だー」
↓
金剛異能力使用
↓
病院でも何処でも良いから飛ばされる
↓
い、今目の前で(ry
コレで四日目に移行できる
-
そもそも年末に実行したのが失敗だったと思う
学生、二ートはともかく社会人はこの時期大変だろうし
-
>>31
ビルの中で床に穴を空ける衝撃が外まで響く。
正面玄関に配置されていた異能者達もその音に何事かと振り返る。
「合図だ。行くぞ」
その隙に5人はビルに突入を開始した――
「――昨日は失敗したが奴らの計画を予定より早めていなければまだ時間はある」
既に夜明けを向かえ朝日が昇ろうとしている。
幻十は空間を切断し『亜空の扉』を開く。
「ではリーダー行ってくる」
「池上君達を連れて行かなくていいのかい?」
「昨日の戦いぶりからしたらだいぶ疲れた様子だった。昨日のうちにビル内にいくつかゲートは仕掛けておいたし一人でもやれなくはない。
まあ、あいつらが起きて戦う意思と力が残ってるようならここの亜空の扉は開けておくと伝えてくれ」
そのまま幻十は『亜空の扉』に入っていく。
玄関先に開けられたまま放置されたその扉をしばらく眺めると、長束誠一郎は屋敷の中へ消えていった。
【廻間幻十:長束邸より『亜空の扉』を使ってナガツカインテリジェンスビル内に浸入】
【現在4日目6時】
こんな感じにビル内で状況が悪くなって幻十が新たに開いた『亜空の扉』でアジトに避難。
そこは何故か長束邸で、レジスタンスのリーダーは長束というオチ。
中には機関に捕まって起きた人や、逆に合流して仲間になってて長束邸に泊まってたって人がいてもいい。
3行で説明するとこうなる描写を入れて、そこに至った過程は各々捏造的回想(他の機関の方々も)と提案しておきます。
-
それは余りにも超展開すぐる
早く四日目に行きたいなら、もう金剛かレオーネの能力で話すっ飛ばすしかないだろ
つか、>>874の言う通り年末にやり始めたのが間違い
年内で話を固めて来年早々に始めるべきだった
-
>>876
うーん…だからこそ仕切り直しの流れになると思うんですがね〜
そんなに超展開ですか?
-
>>875は
長束誠一郎がレジスタンスのリーダーって点を削れば良い案と思うけど……
-
>>873の流れでいくなら、金剛より曾壁が集めた異能者の技によって〜とした方がいいかな。
だがそれは莫大なエネルギーを消費する為、一度使うと次に使用するまでは時間がかかる
という設定付けしとけば、結果的に次の襲撃の際には吹っ飛ばされずにすむという理由は作れる。
-
まぁ戦闘の描写を回想に丸々持ってて負けたことを説明されるなら
戦わずして飛ばされて負けたという方が分かり易い
-
レオーネによる池上邸爆破テロ以来の騒動だなw
-
やはり年の瀬という事もあって停滞してるね
なんかもう既にgdgdだw
-
金剛にしろ曾壁の集めた異能者にしろ、吹き飛ばされるだけなら幻十の能力ですぐに戻る事できるんじゃないかと思うんですわ。
まるまる戦闘描写などが無くても断片的に各々に回想挟んで
"襲撃をかけたものの皆疲れていた為、日を改めて襲撃する事にした"
という事実が伝われば"とにかく今回は失敗したんだな"と「離反事件」レベルの認識になればいいと思うのですがどうでしょう?
やっぱややこしくなりそですか?
>>878
長束がリーダーなら情報に強い事を裏付けられると思うんですがね〜
別にレジスタンスに本腰を入れてるわけでなく、駒の一部として扱っているという事で。
まあ、戦闘機ミサイルのようにならないようこの件は書き込む前によく話し合おうと思います。
-
廻間はしばらく離脱するって言うし、池上と戦場ヶ原の判断に委ねねば良いんじゃないか
襲撃者側が先に行動すれば機関側の行動も決まると思うし
-
薬局組は町のどこかに吹き飛ばされて(同時に意識失って戦闘不能に)
それをみて戦力半減と判断したレジスタンス側が撤退を決意
てのはどう?戦場ヶ原達が怪我をおして戦いを決意した流れなんだから
皆が疲れてるからやっぱやめましょうじゃお粗末だろ
-
>>885
なるほどそういう形なら自分は異論無しです。
薬局組はそんな感じの描写を経て3日目終了の流れに移行でいいですかね?
-
>>885
そうは言うが、肝心の戦場ヶ原も書き込みが無いだろ
この時期だからFOってのは考えられない
多分出来ない状況じゃないかな
戦場ヶ原だけじゃない、池上だって廻間やアルトだって書き込めないんだ
このまま戦う方向で続けるのは難しいだろ
-
それとクロノは自分の考える物語に他人を引き込みたいなら、
もうちょい考えて提案するべき
今の現状はミサイル事件よりもgdgd
-
>>888
反省してます。なので早く日付を替えてくれという意見も考慮して仕切り直しの流れに持っていこうと…
とりあえず返答待ちです。
-
自分も異論はありません。
飛ばされて意識を失い気がついたら朝ということにすれば、
三日目を終わらせるのも1レスで済むでしょうから。
-
生きてるぜ。
とりあえずややこしくなってるので勝手に動くのもマズイかなと様子見してました。
今の流れに異論なし。
-
ではビル突撃
→敵異能者「やべ!ビル護らなきゃ!吹き飛べー!」
→皆飛ばされてバラバラに散る。
→幻十「ちっ、失敗か」
→3日目終了
の流れでこちらはいいですかね?
-
良いんじゃないか
にしても長い三日だったなw
-
少し風邪で書き込めてない現状です…ごめんなさい七草さん
明日には投下できると思いますのでお待ちをー・・・
-
三日空けてたら話がかなり進んでいた件w
全部にレスするのは流石に疲れたお;;
>>ALL
四日目への導入の仕方はお任せします。
最後になりましたが、クロノ氏へ。
俺の時と比べたら全然マシですよ。
-
>>895
おじさま、永瀬永瀬!wwww
永瀬無視してるよwww
あとついでに香坂も
-
たぶんあと1ターンでビル内方面は整理できると思います。
-
では、自分のレスで飛ばし技発動させていいでしょうかね?
-
>>898
自分はおkです。
-
>>神重先生
いえ無理せずお体を大事にしてくださいね、気長に待ってますから
-
>>898
お願いします
-
本文がかなり酷いことになってしまいましたが与一は四日目に突入しました
-
ただいま戻ってまいりました。
ええと、飛ばされた先はどこでもいいんでしょうかうね?
-
指定はしてませんので自由でいいと思います。
-
お久しぶりです…やっと風邪が治りかけてるので投下を…と思ったら
規制されてました…どなかたお願いします…orz
>>24
「アラ、そう、ぬるいわね…」
(ぬるいとよ、先生)
(仕方がない、私たちは今少し能力が不安定なのだから)
敵からの攻撃が奇襲の合図となり、七草は囮を頼んだと言い残して建物を器用に上っていった。
(おいおい…毒蜘蛛かよアイツは……)
(敬…せめて黒猫とかもう少しマシな表現は無いのか)
精神世界の中で会話してる間にも七草は奇襲のために見えなくなった。
そして残った黒服達の男が二人こちらへ向かってきた。
「甘い…正面からの攻撃は無意味ですよっ!」
距離を詰めようとした二人の黒服の男へ重力を放つ。
突然の己の重さの変化に耐えきれず一人の男は地面へ叩きつけられる。
だがもう一人は重力が不安定なせいで、神重へ漆黒の刃を振り下ろす。
「つっ…!」
振り下ろされた刃は神重の腕を切り裂き、腕からは血が噴き出す。
しかしトドメだと言わんばかりの男の刃がもう一度神重に届くことは無かった。
「…………!」
男が腕をもう一度振り上げた瞬間、神重の腕から出ていた血が細く鋭い槍を形成し男を貫いたからであった。
(智…やっぱりお前は……)
(…………)
男はそのまま神重の横へ倒れ、動くことは無かった。
そして地面に叩きつけられた男も、ショック死してしまったのだろう、動きはしなかった。
「ふぅ、先生、終わったわよ」
気がつくと七草が目の前にいた。
奇襲とはいえ、残った黒服の男たちをあの一瞬で潰しきったのだ…やはり並大抵の実力者ではない。
月明かりが彼を不気味に照らし、そのオーラをより一層感じられるものになる。だが―
「さて、それじゃあ行きましょうか、話は、歩きながらしましょう?
まず、昼間も言ったけど、アナタの目的は何かしら、昼間何かと戦ってたけれど…
それと、アナタの質問も聞いてあげるわ、私が何者かは、今は話してあげないけど」
七草はそのオーラを振り払い、さきほどと同じく私に話しかけてくる。
そのせいで私の緊張も少々ほぐれたのか
「囮というのはあまり怪我をしないものだと聞くんですがね」
と腕を軽く見せながら嫌味のひとつでも言っておく。とはいえ…既に完治しかかっているのが不気味だが。
「昼間は…あれは私の協力者を探していてね…より私に協力しやすい人物を
それを敵に阻まれ、味方と別れ手がかりを探してたというわけですよ」
七草の表情を見ようとするが、影に阻まれて上手く見ることはできなかった。
「それじゃあ私から簡単な質問からさせてもらいましょうか…。
あなたの能力の根源は一体何ですか?」
(…なぜそんなことを聞くんだ?智)
(これから敵になるか味方になるかわからない人物だ…能力を把握していれば色々と有利になることもある)
歩みを進めながらもう一つ質問を思い出す。
「それと、正確には今からどの辺りへ向かうんでしょうか?
これは知っておかなればならないと思うんですがね」
【神重:七草と歩みを進めながら質問する】
-
>>905
いってきました
お体に気をつけてくださいね
-
>>906様
ありがとうございます
今年も皆様よろしくお願いします
-
4日目進めていくのは、皆さんが3日目終えて時間揃うまで待ったほうが良さげですかね?
-
開けましておめでとうございます
皆様今年も宜しくお願いします
>>神重先生
お体はお大事に〜
中々良い質問だ…
そしてこれから何処へ行こう…
喫茶店は…マスターがいないからなぁ、
あのキャラはマスターが書かないと味が出ない…
どうしようか
・先生の家へ行く・七草の家に行く・別の喫茶店
・廃ビルで野宿・現地解散・あやふやにする
…何か妙案はないかしら?
-
追記
>>クロノさん
の方が後の展開がスムーズですね、この時期だから多少時間が掛かりますが
まぁこれから長くなりそうなのが私達
先生はこの後の展開をどんな感じに捕えてますか?
自分はとりあえず、腰据えて話したい事話したいんですね
対立するか手を組むかはっきり決めて
その後分かれるか一緒に行動するか、どちらにするかを決めたいなと
とりあえず座る場所を…個人的には立ち話が一番好き
あとクロノさんと廻間さんへ
後に幻十を使いたいので動かす事になるでしょうがよろしいでしょうか?
-
>>910
かまわないでしょう
-
>>910
自分もおkです。
それと、毎度毎度遅れて申しわけありません。
明日には書き込む予定ですが、なんだったら先に進めても構いませんよ。
-
明日に続き投下します。
あけましておめでとうございます。
2009年も年甲斐なく邪気眼疼かせていきましょう。
-
新年明けましておめでとう御座います。
近日中には続きを書きたいと思います。
今年で完結できたらいいなぁ、などと思っておりますw
-
皆さん明けましておめでとうございます
≫レオーネさん
今夜中に続き書こうと思ったんですが、私はこの先の展開は機関の特殊部隊がビル内を修理しだして、幹部級は全員一つの部屋に集められる
という感じなのを考えていたんですけれでも、レオーネさんの待ったほうがいいですかね?
-
戦場ヶ原3日目終了。
飛ばされた場所は池上さんにお任せします。
ほかの人待ってる間はリンでも動かして遊んでようかね。
-
うーむ恥ずかしい。
焦って違う部分まで原稿からコピペしちまったい。
-
適当な喫茶店…というのはどうでしょうか?
あまり移動に時間をかけすぎるのもあれなので答えながら到着 見たいな感じで
七草の行動や質問を神重が見て手を組むかどうかが決まると思います
一応殺し合いをしてるため多少の警戒心は持っていますが…敵に回るか味方に回るかは七草さんにお任せしたいところであります
いい味方だった宗方さんがFOしてしまったので個人行動をする神重には仲間がほしいところですが…
薬局に行くという手も一応神重にはありますので
-
>>神重先生
適当な喫茶店、了解です、ただ七草はSwallow Tailに行く物と決め込んでいるので
そちら側から別の喫茶に行くように促していただければ幸いです。
-
追記
明日の夜には書き込めると思います
-
>>915
返信が遅くなって申し訳在りません。
自分を待たなくてもおkですお。
気にせず進めて下さいな。
-
さて、申し訳ありませんが喫茶店の話はうやむやにしてしまいました
ころころ言う事が変わってしまいますが
普通の喫茶店がこの時間帯に空いてるわけ無いじゃない?と、言う事でご容赦を
-
申し訳ないです 遅れています
明日には書き込みますのでご容赦をば…
-
ターミネーターのTVドラマのDVD観てて思ったんだが、
あれも結構邪気眼してるよなw海外の人はあれを観て発眼してるのだろうかw
-
しまった……
四日目に入ったのはいいが、誰と絡めばいいんだろうか……
-
七草さんの能力を予想してみました
ちょっと攻撃してみたのは神重なりの反抗だと思いますはい
そろそろスティクス隊長を復活させても大丈夫かな?
-
新規参加しようと思い、スレ6が読みたいのですが読めるでしょうか?
ちなみに機関№07のゴールドウェルを使わせてもらおうと思ってます。
-
>>927
ようこそ〜
スレ6、載せときましたよ
-
>姫野さん
レス返答遅れてしまいましたorz申し訳ないです
後ちょっとした事情で酉を変えました
-
>>928
ありがとうございます。
-
>>神重先生
今回は少しギャグに走りました、後、彼女はぶち込むなんて言いませんっ……
わざわざ飛び道具落とすのに爪使うのもなんだか不恰好だなぁ、一応響戦で回収した短刀と忍刀があるのでそれで落としたかった…
と思ったんだけど虐殺部隊戦の後回収した描写を書いてなかったぜ…
>>927
Welcome To Underground…
いらっしゃいませっ…!
-
7時頃までは寝かせておくつもりでしたが
これ以上時間合わせに待つのも何なんで衣田を動かしました。
それと以前話にあがってたスカウター的なものを登場。
敢えて戦闘力を計るという明確な描写は避けといたけど。
-
>>廻間氏
さぁ、レオーネの息子と絡む仕事に戻るんだ。
冗談は置いておいて……。四日目は学校へ行きたい!
学校の描写をしたいが為に子供を出してみたんだけど、
ポンポン設定が固まっていき、あんな人やこんなに人との設定を勝手に妄想してしまったい><
-
>>927
ども、よろしくお願いします。
>>933
さらわれたと言う息子さんですな。
設定、出来てましたっけ?
-
>>934
すんません、これから作ります。;;
-
>>935の追記
いや、出来ている事は出来ているんですが、
その……。プロット上での箇条書きでしか出来ていないんです。
パラメータや設定の詳細を作るのに少し時間を頂ければ幸いです。
-
>>935-936
了解です。
いくらでも待ちましょう。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板