[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2023.1.3】2022年物故者追悼すぺさる!
662
:
逆に軍艦島の形をした軍艦、軍艦島軍艦ちゃん
:2025/10/27(月) 04:30:33
おいばマジ わすれよったけんが 以前の書き込みで
サラダ軍艦もいけるけんねぇぇええ はっ しまった
コーンマヨ軍艦もいけるけんねぇえええ
の軍艦と端島が プチかかとるけんねぇぇええ
あと光物とか 完全にメタリク伏線事案やけんがねぇええええ
凶器は カチコチに凍らせたサンマの口を尖らせた奴ったいいいい
その日サンマを食べたのは あなたしかいないんだ からの
あの時 鯵も頼んでおけば・・・ で テテテテテテテテ
てーれー♪ でエンドールで お開きやねぇぇええ
いつのまにか メタリクから コロンボにいこうしとるけん
ねぇええええ あと 米作品で 途中から事件が上の奴らに
移行して 悔しがるくだり が結構すきやけんねぇえええ
そこから 独自に行動かるべきったいいいいいいい
思えば ホッチのチームはかっさらう立場やけんが
両方の言い分はイーヴンは その後の 実は上が絡む汚職ちっく
、何かの隠蔽ルートへと すすむけんねぇえええ
なんの話かいねぇええ
663
:
きむぺ★
:2025/10/27(月) 06:30:18
>>660
池畑慎之介はピーターですね! なぜにスプーンなのか
オイラにはわからず、すまない!
夜と朝の間に考えてみる
今のオイラの環境では、地上波、BS、CSともに、いわゆる
テレビというものはまったく見られない環境なんです
まず、チューナーが無い! 完全にインターネッツ頼み
IPTVで地上波やBSを違法に流してるサーバーが
あるんだけど、これがすぐに画面中央で円がクルクル
回りやがって、とても見られたものではない
画質が悪くても止まらなければ、まだ楽しめそうなんだが
当然、どこかの誰かが“好意”でサーバー立てて流してるので
おい!途中で止まるからどうにかしろ!なんて言えませんw
しかも、そういうサーバーだから、すぐに蒸発してしまうのです
数年前までは普通に見られたんですけどねえ、今は監視の
目が厳しいのか、数日でつながらなくなります
一番いいのはネットで公式にサイマル放送してくれることですが
日本では「著作権がー」とか「違法視聴がー」と言い訳して
全然やってくれません NHKなんてネットでも受信料取るなら
それこそサイマル放送やるべきなのにね
仕方が無いので、もう見られないものは諦めるということで
ケーブルテレビを解約しました
TVerで見られる番組だけは視聴してます
NHKは受信契約、受信料の絡みもありますんで、NHKプラスや
NHKオンデマンドで別料金を払って見るしかないんですよね
プラスはともかく、オンデマンドなんて有料だから二重課税と
一緒やないか!
ちょっと前置きが長くなりましたが、NHKプラスやオンデマンドでも
BSPのシネマは配信されないようです 映画は権利がオンタイム
放送権だけなんでしょうね
しかしながら、カリフォルニア・ドールズ自体は見たことがあります
80年代に日曜洋画劇場でやってたのを見たのが最初
そして90年頃にビデオレンタルで借りて見たこともありますよ!
テレビで見たときは吹き替えでしたが、ピーター・フォークが
小池朝雄じゃなかったんですよねw まあ、たしかにコロンボとは
キャラが違うけどもよー小池さん使ってくれよー
あらすじにあるように、各地をドサ回りする前座女子レスラーの
青春ロードムービー的な感じです オイラが好きな作品なので
逆にオススメやけんねえええええw
今回の放送は見られませんが、U-NEXTで配信されてるみたい
やけんが、そっちのほうで見てみるか! 吹き替え版あるかな?
もし今回見るなら、90年以来ってことになるけえ35年ぶりに見る
ことになるわけだ!
ちなみにオイラが大好きな映画『ハイランダー』でも冒頭は
プロレスから始まるけんねええええ あの、テリー・ゴディや
マイケル・ヘイズ(いわゆるフリーバーズ)が登場するったい!
しかし、試合中にマクラウドは席を立ち、会場の駐車場へ
そこには“不死の民”が待ち受けており、首を賭けた決闘が
行われようとしていた
いやー、ハイランダーもいいんだよねえ、NHK BSPでやれば
いいのにねえ
664
:
きむぺ★
:2025/10/27(月) 07:01:01
>>661
真剣白刃取らずってことは、それは真剣じゃないってことかね!
真剣味が足らんということじゃないのかね! けしからんね!
真剣に真剣白刃取りをやらんと指を落とすか、兜割りを食らう
けんがねえええええ
伊集院光の偏愛博物館はTVerで見られるみたいやね!
TVerは放送された直後から1週間だけしか配信されんけんが
過去のヤツは見られんけどくさ、ルアー博物館が昨日の放送
なら、しばらく見られそうやね 張郃レベルなら相当やねww
しかし、張郃って書けるんやねえ、前はこの掲示板には
環境依存文字として、配当外の漢字は出なかったのに!
「許褚」もいけるんかね? 徐晃は? まあ、徐晃は普通に
JIS 配当内だw 思えば「荀彧」も表示できるしなぁ
万華鏡博物館? そんなのもあるんやねえ
しかし、匿名さんの「大喬と小喬が回る遊具で回ってるような
華麗さがあった」という、その例え方が何とも趣深いけんが
じつに詩的な指摘で素敵!素敵と素数と索敵って遠目に
見たら全部同じ文字に見えるったい!www
ルアーもマン毛もTVerで配信されてたら見てみるけえのう
回るヤツに掴まってぶら下がって、足で蹴って遠心力をつけて
グルグル回って回って回って回〜〜〜る〜♪な遊具はほぼ
全滅したねえ ジャングルジムもねえし、ブランコもねえし
シーソーも雲梯もねえやんか! 公園で何をして遊ぶんじゃ!
滑り台もおもちゃみたいな小さめのヤツしか見かけんねえ
滑るところがパイプ状で、落ちないように配慮されてるヤツ
我々の時代はさ、公園でも学校でもケガがしょっちゅうでしょ
赤チンや絆創膏は当たり前だった それでも骨折までは
なかったねえ、それに死ぬことも本当に稀だよね
でも、今はちょっとケガしただけで大騒ぎ、遊具の撤去に
つながったりする、おかしいよね
フォークと言えばブッチャーw あらら、ブッチャーが調子
悪いって、それは……年齢的には心配よねえ
それにあの体格ですから
はっ! 今気付いた! 池畑慎之介はピーター
ピーター・フォークに対して、池畑“スプーン”慎之介って
ことかあああああああああああああああ!!!!!!
おっそ!きむぺって気付くのおっそ!wwww
マジ、頭の回転が大喬と小喬の如く華麗に回って
ないということで、ごめんあそばせ
ドザース勝ちましたか! 大谷やるやん!
さて、ドザースが優勝したら、西友やイオンが安くなったり
するのかねえ? イオン九州は元々ダイエーやったけんが
ホークスが優勝したら安くなるっぽい
イオンで売ってる日本ハム製品も安くなるっちゃけど
ファイターズとしてはどんな気持ちになるんやろね?ww
665
:
きむぺ★
:2025/10/27(月) 07:51:35
>>662
軍艦島(端島)の海岸に沿って巨大な海苔で巻いて、
これがホントの軍艦島っていう企画はどうかね?
相当量の海苔が要るけんが軽いノリではできんたい!
ガハハハハハ
お寿司の書き込みの時、そういう意図があったのは
さすがのオイラも読み解けなんだ 時すでにお寿司やねえ
光り物が好きって人はたくさんおるけどくさ、その光り物も
いろいろなジャンルがあるけんねええww
刃物とか貴金属とか宝石とかお魚とか
太刀魚なんて、光り方がパネエっすよね まさに“太刀”
凍らせた魚ってわりと凶器になるような形状をしたのが
多いですよねえ サヨリとか、カジキとか有名ですが
ヤリイカなんて名前の通り、カチコチに凍らせて竿の先に
付けたら槍ですよ!
竿がカチコチとか「セクハラよ!」とか過剰反応する女子は
エロいから、そんな発想するんやで! 自業自得じゃ!
凍らせてるとはいえ、人を刺したサンマを食べるのは
抵抗があるけんねえ! オイラが犯人なら、サンマは
解凍してから、野良猫にあげるけんが、証拠隠滅確実
やけんねww でもコロンボなら「昨日、ネコにサンマ
あげたでしょう?」って来るかもねw
小アジの頭を取ったら、身の方は唐揚げにして、
レモンをかけて、粗挽きの黒コショウと塩少々で
味付けをして食べるのがうまいったい!
コロンボを見てると、よくあるパターンだけど
犯人や犯人の知り合いが市警の幹部に圧力を
かけてコロンボを捜査から外させようとする
すると、コロンボが犯人の前に現れて、犯人を
ギョギョッとさせるけども、「今日は○○さんにお別れの
挨拶に来ました〜」「あたしゃ、この事件の担当を外れる
ことになりまして〜、もうあなたのお手を煩わせることは
ありません」みたいなことを言いつつ犯人を油断させる
常套手段ね
まあ、コロンボの場合は滅多に担当を外されてることは
少ないですけども、ほかの刑事ドラマでは上役と主人公が
対立したり、容疑のある権力者に手出しができなくなって
悶々とするなんて展開はあるあるですよね
コロンボのもっとも対極にあるダーティー・ハリーなんて
しょっちゅう「辞めてやりますよ!」って言ってるしw
コロンボとキャラハンの共通は上役や周りが何を言おうと
自分がやると決めたらトコトンやるところですかねw
あと、やはりFBIと地元警察のいがみ合いなんてのは
いろんなドラマでありますけど、基本的にFBIが主役側の
場合は所轄の署長や警部クラスが憎まれ役で、逆に
地方の警察が主役側の場合はFBIが憎まれ役になるのが
多いですね
FBIは部外者で事件のこともよう知らんくせに上から目線で
偉そうだ!みたいな(クリミナル・マインドでもあるある)
FBIや地方警察に協力的なのが事件現場を担当する保安官
たいてい、保安官はいいヤツが多い でも殺される場合も多い
クリミナル・マインドはFBI側だから、地方警察はわりと
聞き分けのいい組織が多かったと思う たまに突っかかる
刑事や幹部はいたけど、事件解決後に謝罪したりするし
警察物ってお食事券多いよねえw わりと上役がワイロ
もらったりとか、身内の犯罪をもみ消したりみたいなエピが
多い気がする じつは潔白な上司が汚職事件の内偵を
するために怪しい動きをしてて、主人公たちが疑ってしまうとか
そういえばLAW & ORDER:SVU シーズン28ですってw
28年て! どんだけ〜! 30年までやりそうですね
いつの間にか本家のLAW & ORDERも復活して、シーズン25に
なってるし!(シーズン20で終了して、10年経って復活して5年目)
NCISもシーズン24だっけかな 早く日本語吹き替え作らんと
声優さん亡くなるでしょうがああああああああ!!!
666
:
きむぺ★
:2025/10/29(水) 00:23:31
突然オススメコーナー!
最近見た『エルズベス』というアメリカドラマが面白い
独特のセンスで奇抜なファッション、どこにでも出没しては
マイペースでおしゃべりしまくる、空気が読めない、
好奇心のかたまり、他人が気付かないおかしな点に気付く、
そこを深掘りし始める、などなど
ある種、女性版コロンボなのだが、犯人や犯行が先に判明する
倒叙スタイルではなく、エルズベスがどんどん事件を解明して
最後に犯人がお縄になる展開
だけど、だいたいエルズベスが食らいつくキャラが明らかに
犯人なので、見てる人はコイツか!ってわかるし、その点では
倒叙スタイルに近いものはある
ミステリーというより、エルズベスのヘンテコなキャラと会話劇を
見て楽しむコメディドラマなのだ
主人公、エルズベス・タシオニは法廷ドラマ『グッド・ワイフ』と
そのスピンオフ『グッド・ファイト』に時々登場する、変わり者の
弁護士で、その強烈な個性とムダなおしゃべりで、関わる人を
困惑させるが、持ち前の勘の良さで担当した訴訟に勝つ超有能
弁護士
その設定とキャラが大ウケしたので、ゲスト出演が増えて、
さらには今回の主人公昇格となった
法廷ドラマではないが、グッド・ワイフとグッド・ファイトの
スピンオフがこの『エルズベス』
そんなシカゴの有能弁護士が、NYPDの警察署長汚職疑惑を
内偵することになった そして署長の下でコンサルタントとして
捜査協力という名目で、様々な事件の捜査に同行する
オイラはグッド・ワイフもグッド・ファイトも全話視聴済みなので
このドラマが誕生したことに驚きと喜び
オイラもエルズベスのキャラが大好きで、ドラマに出てくるたびに
いいキャラだなぁと思ってた
グッド・ワイフとグッド・ファイトはNHKで放送されてたので
もしかしたらNHKでもエルズベスを放送する可能性はある!
すでにアメリカではシーズン3に突入しており、人気も上々の
様子で、じつは『Paramount+』というサブスクではシーズン2まで
配信中なので、日本語吹き替えもすでにできあがってるのだ
NHKで放送されるときは是非とも見て欲しいと先んじて
オススメしとくけんね!
ちなみにグッド・ワイフやグッド・ファイトを見ていなくても大丈夫
元々のシリーズの話はほとんど出てこないし影響しない
(知ってるとニヤッとする人物名がたまに出てくる程度)
667
:
きむぺ★
:2025/10/29(水) 02:07:20
伊集院光の偏愛博物館
アメリカンクラシックルアー、万華鏡編見ました
ルアーの話、興味深いですねえ、“釣り”というジャンルは
きむぺの中では、昔に友達と数回行った程度で竿もリールも
糸も針も浮きも全部、友達から借りた物で、防波堤や岩場で
長時間トライしたけど、ボウズが多かったので、あまり興味が
無かったというか、持続しなかったものです
それで、当然スポーツフィッシングもやったことないし、釣り堀に
行って釣りっていうのもやったことがない、ルアーも友達が
いくつか持ってたなーという記憶ですねえ
ダイソーで釣具売ってるじゃないですか、釣具専門店とか
行かなくても、わりと最低限の道具は揃うようになってますね
まあ、価格が安いから、それなりなんでしょうけど
ルアーに関しては、それほど食いつきませんでしたがw
万華鏡は面白かったですね! あれはちょっと行ってみたい
オイラの記憶では、子どもの頃におもちゃ屋さんとか、工芸品店
なんかで売ってましたね 筒に赤い千代紙が貼られてるヤツは
よく見かけました 10cm程度だったので、老眼の今じゃ焦点
合わずにぼやけて見えそうだなぁww
もう長い年月、万華鏡を見てないな(そのものを見かけない)
まあ、あれもね、ただ綺麗だなぁってだけの記憶なんだけど
今、改めて万華鏡の世界に触れてみたら面白いねえ
そして、館長の話が良かったね
「発明は一番最初にできあがったとき、すでに完璧なもの」
クラシックルアーの回がFile.12だったから、もう12回やってるんだね
週に2つだから実質6回目か
X年後の証言みたいに、また再放送やってくれんかな
今回、TVerで見たけど「権利の関係でお見せできません」が
出てきたらどうしようかと思ったよww
井上和彦の「加速装置!」の権利くらい取れよ!
偏愛博物館、落ち着いた番組でいいねえ
スタジオやワイプで腐れ芸能人がワーワー言うヤツは嫌いじゃ
テレビの伊集院は大人しすぎて、文化人気取りだな
なにネコかぶってんのw
毎週ラジオ(深夜の馬鹿力)を聴いてると、テレビでもあの
下品で変態なキャラ出していけよww
「アナルに乾電池が何個入るか興味ありますねガハハ」
みたいなセリフ言えよwww
668
:
ミヤコ''ナイフ''蝶々
:2025/10/30(木) 01:50:58
まず、何度かのピーター・フォークに導かれて
池畑 慎之介に 辿り着くとか きむぺたいの推理力には天晴ったいいい
いいいい ただ頭脳犯になると そのように餌をまいて
誘導するのもあるったいいいい それはそれとして
朝と夜の間に答えらず ぼーっ としとったら
犯人たんば高飛びしとったったいいいい 重ねて
天晴ったいいい
コロンボとハリーのバディもんとかやったら
一体どうなるんかいねぇえええ まず銃について悶着があるけんが
最後らへんで コロンボ目掛けて犯人が撃とうする 刹那
ドゥーンとマグナム44が火を吹いて コロンボを助けるったいい
やっぱり銃必要だろう との
ハリーの目くばせに やれやれ顔で┐(´一`)┌で
コロンボがこたえるったいいいいい
ただ どっちの意味かはわからんったいいいいい
それにしても凸凹コンビにもほどが
あるったいいい
669
:
SF4/9 F&チップス
:2025/10/30(木) 01:53:33
きむぺたいば マジ おいば「カリフォルニア・ドールズ」
みよったけんが 初見ではないきむぺたいに
みてもらうのは あれやけんが どうしても見てもらう
けんねぇぇえええ まず最初らあたりにでる
ジャパーンのプロモーターの名刺たんば
芸者を代表して
支配人/プロモーター
クライド・ヤマシト
日本国東京
46-39-80
こいばマジ ノシムリの系譜ったいいいいい
まじ遠縁にちげーねーったいいいいい
こいば まだまだ探せばノシムリファミリーが
わんさかいるったいいいい
あと 最後のドールズの衣装がマジ ビッカビカで
太刀魚の輝きそのものやったけんねぇぇえ まあ
色々あったけんが なんたらの虎さんチームとも
一言交わしたし なかなかいい秀作品やった
けんねぇええええ
追伸: NHKBSで ありながら ちーくびに
モヤモヤもかからず 作品の内容と意味合いも加味した
無修正にしあがっとったけん まだまだNHKも
すてたもんじゃないんやないかねぇぇええええ
こいで 苦情がはいっとったら 今回のみでお蔵入りに
ちげーねーったいいいいいい
あと あの用心棒 が良い味ったいいい
それにしてもスポーツリベンジ立身出世栄光ものは
パターンは分かっていてもみちゃうわねぇ
670
:
印籠の大きさ2倍更に倍水戸黄門他かわらずちゃん
:2025/10/30(木) 02:01:25
ルアーにくいつかんとか まじ 生派とか
目くるめく巡りゆくグルメ野郎ったいいいいい
おいばその文化とか 諸々のデザインで評価プチ高めやったけど
とはいえきむぺたいば 三國志で言うと 皇甫嵩 ぐらい
あってほしいけんねぇぇえええ
あと万華鏡たんば、フリカケいれたったらええ
んやなかろうかねぇええ これでフリカケ界隈ばにぎわらない
んかいねぇぇえええ のりたまの玉子の姿を想像
するったいいいい 食べながら回しみしながらと
行儀が悪いに越したことはないったいいい
現物が無理なら模したカラフリーな奴で
やるといいったいいいい 寿司太郎万華鏡とか
麻婆まんげとか 色々いけるったいいい
筒のデザインも想像するったいいい
時代は今万華鏡ったいいいい
テレビで おとなくなるのはもはや 仕方がないったい
昭和のマインドを取り戻すならまず「煙草」ったい
いい!!! ただ健康に悪いので エアでいいったいいいい
灰皿だけはクリスタルのを置くべきったいいいい
この提案は きょうきのさたではないったいいい
ドジャース18回勝利の あと負けとったけんが
これで2-2のイーブンやねぇえ 大谷ハード
過ぎじゃないかねぇぇええ
671
:
きむぺ★
:2025/10/30(木) 16:30:20
>>668
ミヤコ“ナイフ”蝶々はすぐにピンと来たでえ!!
バタフライナイフやねえ? しかし、この人は映画で
数回見たくらいしか記憶が無い!
ピーター・フォークというよりも、ブッチャーといえば
フォークのくだりでようやくピンと来たったいw
あれを書いてる時間的にも、まさに夜と朝の間やったけえ
自分で伏線を回収したけんねええええwww
空と君との間には伏線回収できんかったけんねえええ
しかし、犯人高飛びといえば、刑事コロンボ『死者の身代金』
アレは犯人のリー・グラントが高飛び寸前でコロンボが逮捕
見事にテレビ版レギュラー、最初の事件を解決したけんね
札束がケースに満載なのに、ジュースの代金を持ってない
コロンボの滑稽さが見事なオチを形成しててよい!
コロンボを一番最初の『殺人処方箋』から見直しているところです
当然BSは見られないから、Huluで配信されてるのを順番に
見ていこうという計画
先日ようやっと第3話『構想の死角』を見たところで、まだまだ先は
長いですが、配信終了になることはないでしょうから、ぼちぼち
見ていきます
『構想の死角』は別荘近くのコンビニに寄らなければ完全犯罪
成立だったのに、あの店で電話をかけたことが間違いだったな!
しかし、あの売店のおばちゃん、仮にも殺人犯を強請るとか
あまりにも浅慮すぎるだろうw しかも、二人っきりで酒を飲むとか
フラグ立てまくりw
こういうツッコミどころもあって面白いですねえ
コロンボ、全部で68作だっけ? 昔から、見られるときは見る
見られない時はあきらめるってな感じだったし、金ロー枠で
時々放送されるスタイルが長かったから、何度も見てるヤツと
1度も見たことが無いまで、回数に差があるので、とっても記憶に
残ってるものと、初見レベルの記憶しかないものなど様々でして
次回見る予定の『指輪の爪あと』は何度も見た記憶がある
コロンボとハリーがバディだったらw おもろい!
コロンボが犯人を特定、ハリーが犯人をズドン!でおしまいw
毎回殺すんかい! どっちが“殺人”課なんだかw
声優という観点から考えると、小池朝雄&山田康雄とかしびれるねえ
山田康雄が犯人の声やってたエピってある? 記憶に無い
最初、NHKがやりだしたから、犯人役は役者が多かったですよね
山城新伍、田口計、西沢利明などなど(その人選が良い!)
ダーティー・ハリーで考えるとハリーの相棒は必ず死ぬのだが
刑事コロンボ目線で考えると、まず銃撃戦が無いし、相棒は
危険じゃないからなぁw コロンボが事件を捜査して犯人を
割り出すコロンボパートと、その犯人を追跡して銃撃戦や
カーチェイスをするハリーパートの二部構成っていうのは
どうかね!?
いわば警察が犯罪を捜査して、検察が容疑者を起訴する
まさにLAW & ORDERみたいな感じにすれば成り立つかも知れん
年に一度、射撃テストのエピがあってそこで、コロンボとハリーが
銃は要るか要らないかでゴチャゴチャやるとか恒例になる
しかし、コロンボは警部補でハリーは巡査長扱いじゃないの?w
ハリーは規則を守らないし上司に楯突くもんだから警部補には
なれないだろうし、立場的にコロンボの部下ってことになってしまう
672
:
きむぺ★
:2025/10/30(木) 17:20:53
>>669
『カリフォルニア・ドールズ』見ましたよ! いやー35年ぶりくらい?
だから、初見レベルで楽しみました
81年の作品だから、日本ではビューティ・ペア人気も下火だったかな
79年から80年にやってたバトルフィーバーJで悪の組織エゴスの
幹部として、マキ上田が出演してるけど引退してたっけ?
あの日本人プロモーター役はクライド・クサツなので、そこから
クライドだけ同じなんだねw ヤマシトw 惜しい!“タ”なんだよ
あの名刺の字が綺麗に書いてあったけん、クライド草津の
直筆だろうか!?
ノシムリとかアラヒダとかヤマガトとか何となく日本語っぽいけど
そんなのいねえよって感じの4文字多いですね
安直にヨシムラとかアラキとかヤマダにしねえところは
何故なのか! ヒーローズというアメリカドラマではヒロ・ナカムラ
だったので、わりと普通に命名したなと思うw
ちなみに“アラヒダ”はフラッシュ・フォワードというアメリカの
ドラマで、あの竹内結子が演じた日本人の苗字がアラヒダ
荒飛騨なのか新樋田なのか本当にいそうな気もするが
どっちかというと地名にありそう
“ヤマガト”はヒロ・ナカムラの父親が創業したヤマガト工業と
いう会社名だけど、ナカムラは自然なのに、なぜ会社名は
ヤマガトにした……?
世界的に有名なアーティスト、ヒロ・ヤマガタから連想したのか
そしてカリフォルニア・ドールズの芸者ガールズもエンドクレジットを
見たらガチ日本人みたいだね
映画を観てて、あんなにおっぱい出してたっけ?っていうくらい
おっぱい出てたね 今の金ローでは絶対放送しねえヤツだわ
テレ東の午後ローならあるかも知れん
ピーター・フォークが亡くなったとき、昔だったらこれも放送
しただろうねえ
冒頭はどこぞの寂れた小さな会場で試合してて、終盤にリノで
大きくてきらびやかな会場になったときに『ロッキー』を思い出した
けんねえええ 王道の展開って感じやね
コロンボ以外のピーター・フォーク主演作って、ほとんど見てない
けんが、そういう意味でもメチャ新鮮! 今回見てて改めて、
吹き替えなら小池朝雄はやはりコロンボだからいいのであって
ハリーというキャラは別の人がいいね(奇しくもハリーw)
エディ・シスコのバート・ヤングがとってもいい! 顔役だけども
どこか小悪党って感じがいいんだよね
たしかにあの用心棒好きだわw 正直でかわいい
トレド・タイガースって野球チームかよ! 入場コスの付け尻尾が
かわいい! あれを客席に投げ入れてたけど、毎試合プレゼント
してるのか
たしかに買収された八百長レフェリーとはいえ、あれだけ暴行しても
反則負けにはしねえんだなww その辺はまあ“そういうもの”だよねー
あのレフェリー役の人は80〜90年代アメリカドラマでしょっちゅう見かけた
あの最後の回転エビ固め、どんだけすごい決まり手なんだ! 相手が
10秒以上ピクリとも動けねえ、まあ“そういうもの”なんでしょうなー
キン肉マンが初めてロビンマスクと対戦して勝ったときも決まり手が
回転エビ固めだった 当時のトレンドだったのか
メインのビッグ・ママとスーパースターの試合見たかったぜ!
プロレスシーンもスタント使ってたかも知れんけど、役者も頑張って
かなり自然に展開してたなぁ、リアルだった
字幕だと「1、2、3」って先に3までいっぺんに表示するから
3カウント入ったってわかってしまうじゃねえかよ!
なんかさ、これぞ娯楽作品だねえ、こういうのが懐かしく感じるし
いいんだよねえ、好きなんだよねえ
673
:
きむぺ★
:2025/10/30(木) 18:07:46
>>670
印籠の大きさ更に倍とか格さんでも持てないけんねええ
ルアーのは見てて、話も興味深いし、ルアーで経済が潤った
話とか、へぇ〜!ってのはあった あと魚が魚をくわえたヤツや
カエルのルアーとかかわいい クラシックというだけあって
金属ルアーは少なくて、やはり木製が多かったね
あれだけのコレクションを自宅の物置?にしまってたなんて
たしかにもったいない 博物館というと大層な感じがするけど
あんなに綺麗にディスプレイして展示するのはいいですねえ
アメリカンクラシックに限定するところもこだわりなんだろうね
きむぺの趣味的には少し違ったけど、皇甫嵩よりはあるけんねww
張繍くらいでいいんではなかろうかw いや、若き曹操をああも
追い詰めたし、曹操はあれで典韋を亡くしとるからね!
なかなかの人物ですよ(まあ、参謀の賈詡がすごかった)
万華鏡ふりかけはマジでいいアイデアw のりたまだと
黄色と緑と黒がいい感じの花を咲かせそう
てのりたまを集めてた(´-`)さんが買いそう
しかし、タナカの野菜ふりかけなど、色とりどりならいいけど
三島のゆかりだと、ただの紫色の模様だけになってしまうw
向き不向きがあるったいねえ 丸美屋の味道楽もほぼ
茶色一色やけんが、ブレンドもありやけんね!
すし太郎はにぎやかでいいかもね、錦糸たまごや桜でんぶが
綺麗な色を出すったい! 麻婆は豆腐の白と麻辣の赤、
ひき肉の茶色ってな感じかな
薬味を入れてからオイルを封入するか、サラサラ状態のままに
するのかで趣が違ってきそうやねえ
ハーブとかコショウの実もありやね 筒を回すとミルの部分で
砕かれてパラパラとふりかけられるようになってるとか
やはり、今や毒舌をウリにした芸人やタレントが叩かれるご時世
ですけえのう、伊集院もうかつなことは言えんやろうねえ
伊集院自身ラジオでも「今はすぐテレビもラジオも記録されて
書き起こしや裏取りされる時代だから、発言に注意しないと
いけない」みたいなこと、しょっちゅう言ってるもんね
ラジオは深夜放送だし、聴取率もほどほどなので、割と自由に
出来るほうなんだろうな
タバコといえば『カリフォルニア・ドールズ』でも、吸ってたなー
ハリー!てめえは葉巻じゃねえのかよ! あ、別の作品かw
アイリスがかなり吸ってたね 「私は煙にまみれたいの」という
セリフの直後に、泥にまみれてましたけどもww
ハリーが「聞き分けのない自販機はこうしろ」ってバットで
ぶっ叩いてたけど、犯罪やがなww タバコがめっちゃ出てきた
けど、あんだけ金だけ食われてタバコが詰まってたのねw
アメリカの映画もドラマもぶっ壊れた自販機多過ぎ
たいていお菓子の自販機は壊れていて、ちょっとしたポイントを
叩いたり蹴ったりすると2つ落ちてくるヤツ
警察署とか病院のヤツね
キャラメル入りのチョコバーは“スニッカーズ”だったな
あんなもん食ったら虫歯どころじゃない、糖尿なるわ!w
昭和〜平成前期はタバコ吸う人多すぎで、灰皿も一家に
2つ以上あったね そうそう、サスペンス劇場なんかで
凶器に使われるようなクリスタルっぽい灰皿、ウチにも
あったわ(オイラは吸わないので、オカンが使ってたヤツ)
めっちゃ重いんだよね
コカコーラのロゴ入りガラス灰皿とかあったな
2003年くらいに友達が遊びに来て、タバコを吸い始めたが
ウチに灰皿がまったくないことに気付いて「なんで灰皿
置いてねえの」って言ってたww
その時はアルミホイルを折って即席灰皿をこしらえたけんねw
今やタバコも電子の時代やねえ どうなんやろあれは
売れてるんやろか? まあ、タバコの価格がこんだけ高くなって
それでもやめきらん人は、普通に紙巻きタバコを買って吸うと
思うんやけどね
ドザース、どう〜ですか? 日本シリーズも時を同じくして
やっとるけども、どっちも見てないけんねええ
やはりワールドシリーズも7回戦までもつれるやろか?
あれはなんかストレート勝ちってあんまりなくて、必ず
イーブンになって最終戦まで行くのを見るとプロレスの
三本勝負は絶対三本目で争うったい! そういう風に
調整するんかねえ? などと邪推するけんのう
674
:
きむぺ★
:2025/10/30(木) 18:13:26
SF4/9 チップスにまったく言及してないことに今気付くw
これは49ersがWeek14になったとき9勝4敗になるという
予言やろか? まあ、9勝4敗なら地区優勝も見えてくるけどくさ
4勝9敗なら無理な予感やけんね でも49ersは5勝しとるけんが
後者はありえんけんね! 絶対前者でお願いしたいけんね
しかし、こないだもテキサンズにやられたけんねー
やっぱりオフェンスラインが、どうにもしょっぱい
あとレシーバーね まあレシーバーはアイユークや
ピアソルが復帰するまでは期待できんけえ仕方ない
ジェニングスはイマイチなんだよなー まだRBマキャフリーの
ほうがパスキャッチうめえぞ!
675
:
畑の肉ではないミート黄門ちゃん
:2025/10/31(金) 04:30:28
きむぺたいば マジ 「スーパー戦隊」たんば
終了ですってよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっは 金銭面かいねぇえええええ
真・ とかつけて 復活する事前提の かましなんかいねぇぇえ
676
:
南南西部警察
:2025/10/31(金) 05:33:04
きむぺたいば マジ 3本勝負だとか 調整だとか
悪徳誰得俺得プロマブチモーターみたいな事は一切ない
けんねぇええええ 調整が許されるのは豆乳だけやけんが
やいたんば原理主義やけん 無調整でいくけんねぇえええ
それが分かるのは ストレートパンチが決まった後の
後付けでの結果論からの逆算での 納得感やねぇぇえ
ビジネス湖のネッシーも雪男も それなりの個体数と
フィールドがないと 生き続けられるわけがないけんが
あやしいけんが ロマングラッセのスゥートなドリームがけ
には 人は金たんばやとすけん ねぇええええ 結局人はみたいもの
が未体験ねぇええええ なんの話かいねぇええ
677
:
南南西町奉行所
:2025/10/31(金) 05:37:28
コロンボのバディに古畑たんばどうかいねぇ
例の犬と今泉君こそベストパートナーにちげーねーけん
ねぇえええええ たまに活躍するうさちゅうルートも
みこめるけんねぇええええええ
678
:
きむぺ★
:2025/10/31(金) 11:03:07
>>675
ミート黄門ってw 肉食なご老公は長生きしないイメージ
ベジ黄門なら長生きするかも知れんけど、水戸黄門と
名前がかぶらないw
畑の肉といわれる大豆を使った『大豆ミート』なるものが
いろいろあるけど、食べてみたけど、やっぱり美味しくない
肉感出すなら豆腐ハンバーグのほうがまだいいけどね
健康のために美味しくないものを食べて長生きするよりは
不健康だけどめっちゃ美味しいものばかり食べて早死に
したい、きむぺでございます
命の貯金はしない!(お金の貯金もしないけどなーw)
スーパー戦隊終了ってマジか!!!!!!!
ゴレンジャーから連綿と続いてきたのに! 50周年だっけ?
毎年「○○戦隊 △△レンジャー」のネタも尽きたのかもね
まだやってないジャンルはないんか!?
お魚戦隊 ギョレンジャーとかできるやろがい!!
仮面ライダーのほうは続けるんやろか? あっちもBLACK RXを
最後に数年途絶えてからの復活やったけどくさ、復活してから
クウガ、アギトが大当たりしたけんが、ずーっと毎年更新しよる
まあ、オイラの中ではスーパー1までなんだよねえ
ライダーにしろ、スーパー戦隊にしろ、延命するとしても
古いのをリメイクするしかあるまい
今は採石場やら、広々とした空き地みたいなものが無いけんが
どうしても街なかで戦わんといけんし、時代の流れなのかね?
昔みたいに爆発させたり、火を噴くような演出もできんけん
(CGや合成でなんとかやっとるけども)
70年代は火薬の量間違えたのか、バトルスーツが真っ白になる
レベルの爆発シーンで爆煙の中から戦隊やライダーが走ってくる
みたいなアツい映像があったよねー
日本はアクション性が無いドラマや映画ばかりだし、擬斗を
やるひとも少ないんじゃろう 今やチャンバラ時代劇も絶滅危惧種
だしなぁ そんな感じやけえ、もう役者とか使わんで3D CGで作ったら
どうかね? CGなら爆発でケガ人も出ないし、カーチェイスも、
要塞爆発も天変地異もなんでもござれでしょう
ゲームのCGとか実写みたいになってるんだから、そういう技術を
使ったらいいんじゃないのかなぁっておじさんは思っちゃう
新とか真とかシンとかつけて時々復活はあるかも知れんねー
少子化が激しくて、視聴率の低下や関連グッズの売れ行きが
ガタ落ちなんでしょうねえ
昭和の頃は1学級45人くらいで4〜5クラスとかありましたから
ポピーやトミーやタカラのおもちゃも入れ食い状態だったはず
金銭面といえば金銭面なんでしょうねえ
679
:
きむぺ★
:2025/10/31(金) 11:33:13
>>676
南南西って島崎和歌子が唄ってた曲名だな!(ワカコマニア)
西部警察があるんだから東部警察もあって、毎月交代で
所轄地の治安を守ってるのだ それって奉行所かよ!w
いやー何か世の中の仕組みを知るにつけ、そうやって
だんだん物事を純粋に楽しめなくなるってイヤだわよねー
まあ、でもねプロレスはブックがあるだの、ショーだの
わかってても、楽しんでますよ! とりわけWWEはね
誰を勝たせて、誰をチャンピオンにするとか、流れは
決められてるのでね、見るほうはそれを知らされてない
わけで、マジか!コイツが勝った!とか、なんとここで
○○が裏切るんかい!みたいに演出家の手のひらの上
なので、それでいいと思います
やはりプロが使うモーターはマブチですよねええ、わかる!
「やいたん」とか「やとす」とか一瞬“?”だったけど、キーボード
見たら「お」と「や」が隣り合ってて、それかと気付くw
カナ打ちなれてると快適そうねえ ちょっと憧れるったい
オイラはもうローマ字かな変換しかできない男やけん、
もう死ぬまで今のままローマ字かな変換やろね
キーストロークの回数が2倍やけんが文字を打ち込むのも
おそらく2倍の時間がかかっとるったい! もったいないったい!
オイラも健康のために豆乳飲みよるけどくさ、きむぺの
お気に入りはマルサン有機豆乳無調整やけんね、オススメ!
健康のためにっていうのは、ちょっとウソ言いました
ホントは牛乳が高くなったけん、代替としてこれにしてる
まあ、さすがにグラタンやクリームシチューみたいなのを
作るときは牛乳を用意するけど、それ以外は豆乳やね
コーヒーはラテでしか飲まないので、コーヒーはすべて
ソイラテ
ビジネス湖わろたw 匿名さんうまいなー ネッシーは
巨大な流木で間違いなかろうと言われてるけど、まあ
無粋やねw 月刊ムーが喜びそうな余地は残してやれ
まさに“ビジネス”
雪男もおるなら、雪女もいるはず、たまに雪女みたいな
女いるよねw 顔色の悪い戸川純みたいな
こんな時代だからこそロマンが大事よね 最近はお菓子
業界もやたらとマロンやサツマイモ系を出してきよる
日本のハロウィーンでお菓子配りの風習があったら
きっとマロン系のチョコ菓子でいっぱいになるだろうw
しかし、思うんだが「お菓子かいたずらか」でいたずらを
選ぶ変態はいるんだろうか? どんないたずらかわからんし
いたずらでは済まないレベルかも知れん
運命のいたずらを仕掛けられる可能性もないとは
言い切れないずら!
治安が悪いアメリカの地域なんかで、よく他人の家に
お菓子をもらいに行けるな! お菓子に毒物が入ってる
かも知れんとか老婆心を起こしてしまわないのか
そういえば昔、アメリカで住民に撃ち殺された服部くん
射殺事件もハロウィーンの出来事だったような
結論、人は見たいものが未体験! 未体験だからこそ
見たい! そういうことなんですよね、それが人間ぞ
680
:
きむぺ★
:2025/10/31(金) 11:50:59
>>677
ややっ!さっき南南西部警察のところで奉行所ネタを
書いたけどくさ、先に匿名さんに、ここで同じようなことを
書かれてたwww
南南西町奉行所の月番が終わったら北北東町奉行所の
月番になるわけですねw 12方角で所轄を分ければ、
1ヶ月交替で次の方角になっていくから、つまり1年に1回
1ヶ月だけしか月番が回ってこなくて暇すぎる
コロンボの相棒に古畑は、犯人にとって鬱陶しすぎるwww
でもコロンボのネチっこさに比べたら古畑はじつにあっさり
してるような感じ だいたい、古畑はスマートであまり
つきまとわれてる感じがしないし、つきまとわれたとしても
そんなに不愉快にならないような気がする
昔、NHKでもやってた『ミセス・コロンボ』っていうのが
ありましたよね、あれはコロンボ制作陣が公式にあれは
ピーター・フォークのコロンボとは一切関係ないと声明を
出したほどw 不人気だし「かみさん」っぽくもない
コロンボの犬と今泉くんが同列でわろたwww
ポンコツプジョーで犬と一緒にアイス食べてそうだもんなぁw
あの犬、コロンボと同じでくたびれてる感がいいんだよね
キャスティングすばらしいw
たまに活躍するうさちゅうww よくよく考えると、尾美としのり
ってホントにああいう役ぴったりすぎる 鬼平自体は
初代白鸚、萬屋錦之介、丹波哲郎もやってたけど、
うさちゅうは吉右衛門版の尾美としのりが最高なんだよね
まあ、吉右衛門版が一番の出来映えですよねえ
特にキャスティング
ただねえ、ただ、おまさが梶芽衣子だけはちょっとね
原作おまさはあんなに老けてねえよw
梶芽衣子は好きですよ、好きだけど、おまさじゃねえな
年齢的には綿引勝彦の五郎蔵としっくりくるけどさあ
今は十代目松本幸四郎の鬼平やってるけども、そこは
もう吉右衛門で終わりにしてやっちゃくれねえかい
座頭市だって勝新以外がどんなにリメイクしたって
オリジナルの足元にも及ばねえんだからさ
681
:
老人20面相
:2025/11/01(土) 03:48:23
きむぺたいば マジ オイの仮名文字事情まで
推理するとか マジ その力 中年探偵団本部から
スカウトたんば来るけんねぇぇええ
平均年齢70〜75で新作作るべきったいいいい
スポンサーは高須クリニックにぃいいい
682
:
次代引田天功ちゃん
:2025/11/01(土) 03:58:26
きむぺたいば マジオイば 鬼平の原作たんも
食べ物屋等に置いてある漫画版も ほぼみてないけんが
となると おまさは誰になるんかいねぇぇええ???
おまさが大政だとすると 小政ぐらいのおまさが
いいわけやねぇええええ となると
やっぱ 諸々考えたうえでの消去法で
小林聡美になるんかいねぇえええ
それだと うさちゅうたんば 新おまさと階段付近に
近づかない方が 賢明やけんねぇええええええ
あと オイたんば きむぺたいから梶芽衣子の名誉を
回復するために ひさえと階段に行ってもらうったい
ねぇええええ
結局きむぺたいズおまさたんば上戸彩になるんかいねぇえええ
更に 時代劇たんば盛り上げるために
上戸彩たんば 由美かおるになってもらって
水戸黄門ば復権させるったいい ツムラにスポンサーになって
貰えばいいったいいいい
683
:
今世紀のサザエさんは〜
:2025/11/01(土) 03:59:40
最後に 本日のバーサスたんば おいていくけんねぇぇえ
●「マチャアキの筋斗雲を呼ぶアクション」 VS 「一休さんのポクポクチーン」
●「ベビースターに水、またはお湯」VS「フリカケでお茶漬け」
●「超高速3カウントプロレス」VS
「割とな量の金粉入り納豆レス(ついたぶんはお持ち帰り可)」
この3本勝負ったい!!!!!!!!!! ンガググッ
そしてどうなる 運命の 第五戦!!!!!!!!!!!!!!
この3本勝負ったい!!!!!!!!!! ンガググッ
684
:
きむぺ★
:2025/11/01(土) 14:48:45
>>681
老人20面相w しかし!老人は割と見た目が似通ってくるので
20面変えても、誰が誰やらw それを利用して盗みをやるのも
ありかも知れん 明智くんも気付くめえ!
匿名さんのお書き込みでたまに濁点や半濁点が無いことが
あって、かなり前から「さては仮名入力だな!?」という疑念は
持ってたけんねええww 内偵はしてなかったけんねええww
しかし、70〜75歳は中年じゃなくて老年だと思います
でも寿命も延びとるし、昔と比べたら-10歳くらいの
見た目=年齢になってきとるけんが、70でも中年で
通るかも知れんけど、やっぱり70はおじいちゃん
髙須クリニック院長は不老不死やけんね、ガンになっても
不死鳥のごとくよみがえっとるけん、フェニックスクリニック
やけんねえええ なんかプロレス技みたいやけんねえええ
685
:
きむぺ★
:2025/11/01(土) 15:53:39
>>682
プリンセス天功は好きやねん
今は吉本に所属してるんやね! 新喜劇には出てこないのか!?
初代・天功がおっさんだと知ってビックリするのは誰もが通る道
我々の世代だと、ちょうど時代劇の鬼平の決定版というべき
二代目中村吉右衛門版が始まって、完結するまで見られたから
小説から読んでたって人はそれ以前の世代より少ないかもね
オイラも小説はあまり読まないので、時代劇を見てからの
小説と言いたいところだけど、小説は友達から文庫を借りて
数冊読んだ程度 小説を読みながら頭の中では時代劇の
鬼平が再生されてたw
床屋とか町中華に行くと、さいとう・たかをの劇画多くない?w
さいとう・たかをの鬼平は濃いわあww 画が濃すぎ!
ショー・コスギ ゴルゴが浮かんで来て、入り込めないわ
やっぱり吉右衛門版で固定されるね、そのあとで白鸚版や
ヨロキン版、丹波版、番場蛮を見ても違和感しかねえww
おまさは昔のヤツで白鸚版(69年)が冨士眞奈美
うさちゅうは古今亭志ん朝
丹波哲郎版(75年)は野際陽子 うさちゅうは志ん朝
萬屋錦之介版(80年)は真木洋子 うさちゅうは荻島真一
78年頃に単発で、鬼平を高橋英樹、おまさを宮園純子が
やってるのがあるっぽい
このやうにですね、おまさは30過ぎくらいの気が強い感じの
イケてる女のイメージなんだよねえ 吉右衛門版が始まった
89年は梶芽衣子42歳、当時は42歳って結構老けたイメージ
吉右衛門が5つ上(47歳)だからねえ、なので原作を読みながら
「なるほどー、おまさはもっと若いんだな」と思ったww
芽衣子たんは大政やねえw 今で言うとやっぱり上戸彩が
ちょうどいい感じもするけど、上戸彩はかわいすぎるから
盗賊の一味で修羅場をくぐってきた感じがしないから、
もう少しなんかこう、人を殺してそうな感じの顔がいいねw
たしかに、多岐川裕美と梶芽衣子が逆でも良かったかも
やっぱり階段に行ってもらうかwww
小林聡美もあっけらかんとした明るい町娘のイメージが
強すぎやけんが、おまさって感じがしないけんが、転校
してもらうしかないけんねw まさにプリンセス転校!
転校する前にうさちゅうと階段から転げ落ちて、元に戻って
もらうったい!
今なら誰やろね、今はテレビば見らんけんが、誰が
適当か思いつかんけんね!
89年当時なら、かとうかずこを推すw 坂口良子は、
おまさにはちょっと若いかもしれん
上戸彩は昔『あずみ』をやったけんが、そのイメージで
ご老公を影で守るくノ一役はいいけど、入浴シーンは
全国のご老公が“元気”になってしまうけんが、視聴率
爆上がりするに違えねえったいwww
バスクリンって、いわゆるツムラから独立して会社に
なってなかった? 今は株式会社バスクリンやったよね
現代劇では入浴シーンの常套手段やけんが、どいつも
こいつも濁った池の水みたいな色の風呂に浸かっとる
けんねえええええw なおアメリカドラマでは泡風呂
上戸彩は今、一番きむぺが好きな女優やけども昔は
あまり琴線に触れてなかったけんねえ、いつからか
(たぶんしっとりとした大人の色香が出てから)とても
オイラのリビドーを刺激するようになってからくさ!
罪な女やけんね!
686
:
きむぺ★
:2025/11/01(土) 16:22:10
>>683
とうとうサザエさんも毎世紀の放送になってしまったか!w
一人一回しか見られんけんね、人生最初で最後の3本やけん
しかし、そろそろサザエさんも3D CG作品にしてはどうか
日テレ版西遊記のマチャアキのは、ああいう觔斗雲の呼び方や
分身の仕方など決めポーズや特撮含めた映像の構成が良かった
みんな真似してたよね 友達のタローくんと綿菓子を買ったとき
いつも觔斗雲を呼ぶ儀式をやってから箸の先に付けた綿菓子が
空中を飛んできて口の中に入るって設定でやってたw
一休さんのポクポクチーンはまず人差し指につばを付けてからそれを
頭の二点に塗り込むけど、あの儀式必要か!? ただ座禅じゃ
いかんのか?
よってマチャアキのストレート勝ち!
ベビースターにお湯は昔ガキの頃にやってみたけど、あきらかに
まずい! そりゃ当然、お湯を入れずにそのまま食べてちょうど
いい味付けになってるからな お湯を入れてもチキンラーメンの
ごとく、いい感じの味付けにするなら、そのままだとしょっぱすぎる
ふりかけでお茶漬けは、ふりかけによってはまだ成立する感じ
ゆかりふりかけとか多めに入れれば梅干し茶漬けのような味に
なると思う お茶もポイントで、昆布茶なんかにすると昆布だしの
味わいが加味されて良い
よってふりかけでお茶漬けの勝ち!
超高速3カウントプロレスは昭和の時代阿部四郎などの悪徳
レフェリーが極悪同盟と対戦する相手がフォールされたときだけ
3カウントを2秒くらいで入れるったいw 今は悪徳レフェリーって
あまり見かけなくなったけど、マッチルールとして普通に2カウント
フォールマッチとかやるけんが、これは高速3カウントの代替に
なってるったい!
その対戦相手が「割とオトクな量の金粉」っていうのがまったく
もって意味不明やけどw 今は紙幣などの価値よりも、やはり
“金”の価値が上がっとるけん、納豆があろうとなかろうと絶対
金粉を集めた方がいいったい! それをつけて食べるなんて
とんでもない! それをつけてもおやつはカ〜ル♪
世の中『金』やけん、金粉の勝ち!
サザエさんがパンらしきものを投げて飲み込むときンガググッって
ってやってたのが、密偵(狗)の伊三次に探らせたところ
91年10月までだそうで、それ以前のサザエさんを視聴したことが
ある人間じゃないと憶えてない(知らない)ネタになるけんねええ
しかし、ジャンケンになってから34年も経ってるんやねええええ!
ドザースのジャンケン対決はどうなったんでしょうか!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板