[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2023.1.3】2022年物故者追悼すぺさる!
672
:
きむぺ★
:2025/10/30(木) 17:20:53
>>669
『カリフォルニア・ドールズ』見ましたよ! いやー35年ぶりくらい?
だから、初見レベルで楽しみました
81年の作品だから、日本ではビューティ・ペア人気も下火だったかな
79年から80年にやってたバトルフィーバーJで悪の組織エゴスの
幹部として、マキ上田が出演してるけど引退してたっけ?
あの日本人プロモーター役はクライド・クサツなので、そこから
クライドだけ同じなんだねw ヤマシトw 惜しい!“タ”なんだよ
あの名刺の字が綺麗に書いてあったけん、クライド草津の
直筆だろうか!?
ノシムリとかアラヒダとかヤマガトとか何となく日本語っぽいけど
そんなのいねえよって感じの4文字多いですね
安直にヨシムラとかアラキとかヤマダにしねえところは
何故なのか! ヒーローズというアメリカドラマではヒロ・ナカムラ
だったので、わりと普通に命名したなと思うw
ちなみに“アラヒダ”はフラッシュ・フォワードというアメリカの
ドラマで、あの竹内結子が演じた日本人の苗字がアラヒダ
荒飛騨なのか新樋田なのか本当にいそうな気もするが
どっちかというと地名にありそう
“ヤマガト”はヒロ・ナカムラの父親が創業したヤマガト工業と
いう会社名だけど、ナカムラは自然なのに、なぜ会社名は
ヤマガトにした……?
世界的に有名なアーティスト、ヒロ・ヤマガタから連想したのか
そしてカリフォルニア・ドールズの芸者ガールズもエンドクレジットを
見たらガチ日本人みたいだね
映画を観てて、あんなにおっぱい出してたっけ?っていうくらい
おっぱい出てたね 今の金ローでは絶対放送しねえヤツだわ
テレ東の午後ローならあるかも知れん
ピーター・フォークが亡くなったとき、昔だったらこれも放送
しただろうねえ
冒頭はどこぞの寂れた小さな会場で試合してて、終盤にリノで
大きくてきらびやかな会場になったときに『ロッキー』を思い出した
けんねえええ 王道の展開って感じやね
コロンボ以外のピーター・フォーク主演作って、ほとんど見てない
けんが、そういう意味でもメチャ新鮮! 今回見てて改めて、
吹き替えなら小池朝雄はやはりコロンボだからいいのであって
ハリーというキャラは別の人がいいね(奇しくもハリーw)
エディ・シスコのバート・ヤングがとってもいい! 顔役だけども
どこか小悪党って感じがいいんだよね
たしかにあの用心棒好きだわw 正直でかわいい
トレド・タイガースって野球チームかよ! 入場コスの付け尻尾が
かわいい! あれを客席に投げ入れてたけど、毎試合プレゼント
してるのか
たしかに買収された八百長レフェリーとはいえ、あれだけ暴行しても
反則負けにはしねえんだなww その辺はまあ“そういうもの”だよねー
あのレフェリー役の人は80〜90年代アメリカドラマでしょっちゅう見かけた
あの最後の回転エビ固め、どんだけすごい決まり手なんだ! 相手が
10秒以上ピクリとも動けねえ、まあ“そういうもの”なんでしょうなー
キン肉マンが初めてロビンマスクと対戦して勝ったときも決まり手が
回転エビ固めだった 当時のトレンドだったのか
メインのビッグ・ママとスーパースターの試合見たかったぜ!
プロレスシーンもスタント使ってたかも知れんけど、役者も頑張って
かなり自然に展開してたなぁ、リアルだった
字幕だと「1、2、3」って先に3までいっぺんに表示するから
3カウント入ったってわかってしまうじゃねえかよ!
なんかさ、これぞ娯楽作品だねえ、こういうのが懐かしく感じるし
いいんだよねえ、好きなんだよねえ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板