したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新幹線改札口12

158紅の豚親方:2025/08/24(日) 07:56:27 ID:FFnX2xMM0
総武線の貨物列車も大抵は電機だったが、時たまディーゼル牽引もありましたな。

・大噴火の日
これは防災の日と同様の啓発でしょうね。

ハイ私も「ヴェスヴィオ」と言うと旧西鹿児島駅のレストランを連想しますな。
西村京太郎の小説の中で西鹿児島駅に来た時は必ず紹介していたから知ってるのであって実際に行った事は勿論無いですがね。

・松江騒擾事件
8月15日の玉音放送後にあちらこちらで似た様な事件が起きてたみたいですね。
で大抵天皇ナンちゃらや、皇国ナンちゃら、神ナンちゃらとか言う軍団名を付けて。
いや、その敬愛する天皇が「辞めました」って言うのにやるんかい。
母方祖母曰く、「統率が取れてなかったんだろう」との事。
まっ今も様々なヲタク界隈で統率が取れてないのだから、最早仕方無い事なのかもしれませんねぇ。

・原爆資料館開館
私の頃も結構エグい戦争画像を見ましたな。
まぁ私が知る限りトラウマになった奴は居なかったみたいですが。
(むしろ映画 地震列島の方が怖かった)

原爆ではないですが今回の「火垂るの墓」の視聴率が過去最低だったらしい。
そして話題は清太氏のクズっぷりが焦点だったらしい。
戦争と言うのは人の心さえ蝕み破壊して変えてしまうと言う思考に今の人はならないのでしょうね。
そう考えるとそれなりにグロい画像を見せるのは良いのかもしれないと思うのは私だけ?。

159駅長:2025/08/25(月) 05:50:52 ID:G5fy8Y160
駅が鹿児島中央に変わったら、流石に食堂車のカフェとか残ってナイだろうなと。

玉音放送ってのは今でこそ現代語訳がYouTubeで見れたりしますが、そもそもが漢文調
だしラジオだから字幕もナイ、また環境によっては雑音だらけで殆ど聴き取れない。

「天皇陛下が何か大事な事を仰ってるらしい」ぐらいの認識であり、一般人には殆ど分からんかったそうな。
…ニュース映像で有名な土下座をして泣いてる人も、カメラマンの注文による演技です。

だから統率なんか取れなくて当たり前なのですよ。

私は「火垂るの墓」は見た事ありませんが「清太のクズっぷり」だけは随所で聞きますね。

でアレは野坂昭如氏がモデルだから、松本人志氏は「あれが後に浜田と殴り合いをする
オッサンだと思うと頭に入って来ない」みたいな事を言ってました。

160紅の豚親方:2025/08/25(月) 11:34:44 ID:VV4rjwsk0
統率なんか取れなくて当たり前、確かに。

・長時間停車の車
送迎に来て、そのままそこでスマホイジりだろう、DQNあるあるだな。
高岡やぶなみ位ならまぁ大丈夫だろうが、我が地元の最寄駅でもやるからもぅ(怒笑)。

・不本意ノート
こう言うバカは状況によって考えを変えますからねぇ。

・ネタはへんたい五人組と花のプランター
駅前のロータリーでの花の栽培って、「何となく」ですが花壇がある方がいい加減で、プランターでやっている方が熱心な感じ。
「何となく」ですがね。

ゆっくまーは変態と言うより女好き(笑)。
あすかシンパは変態と言うより変人(笑)。
まっ「アマチュア」の2次元エロ絵描きは脳味噌腐食症が多いからねぇ(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板