[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
映画の感想もやっちゃうぞ!!
1
:
アカギ
:2002/10/28(月) 14:50
最近CATVやらレンタル安かったりで映画を見る機会が増えたので記念に。
まぁやることは「松本人志のシネマ坊主」のパクりです。
233
:
カッコウ
:2003/03/24(月) 05:47
無理せずゆっくり見れ。
終わると続きが見たくなるから。
234
:
アカギ
:2003/03/24(月) 20:02
うーん、俺ブラピ嫌いなんだよ・・というより奴の映画で面白かったのが無いっていうことなんだが。
ファイトクラブもジョーブラックも最悪だったからね、セブンは面白いらしいけど見た事ないなぁ。
しかしタイタニックはかなり好きなんですが何故に結構嫌われてるんでしょ。
長いっちゃ長いけど指輪と同じ長さだし内容は指輪なんかよりイイと思うんだが・・まぁ好き嫌いは個人の自由か。
235
:
カッコウ
:2003/03/25(火) 03:26
うーんDVD2枚に分かれてるのが敗因かと。1枚なら惰性で最後まで見ていたと思います。
あとプリオ嫌いって訳でもないですよ(w
ただ何となくブラピの方が好きだなーってだけで。あとココで言ってる
好きとは演技のウマヘタとかで無く2人が出演した映画を見た時に感たことから
(自分勝手に)予想された人柄の印象です。自主的に映画を借りに行く&見に行く
という事をしないので見るチャンスのある映画(誰かが借りてきたorTV放送)
を見るという感じです。ので出演者を気にして映画を選ばない(選べない)香具師なのです。
けれどもセブンはセブンでもセブンイヤーズインチベットを見たことがあるのですが
中学か高校の時に友達に映画館に連れて行かれて見たんです。
しかしそれから映画を自費で映画館に行った記憶が無いです。
あとは妹の付き添いのアニメばかりで・・・。数少ない自分がお金出した映画に主演してた
男優なのでなんとも説明し難い愛着を感じたのかもしれません(w
236
:
ソワッティ
:2003/03/26(水) 23:36
ブラピもプリオも普通〜。
つ〜かそんなにあっちの俳優の演技とかわかんないよ。
言葉理解できたらわかるんだろうけどね〜。
ま、俳優で映画選んだことなんかないっす。
237
:
カッコウ
:2003/03/27(木) 07:20
あるよー逆シャアあるよー。
238
:
斬戯
:2003/04/01(火) 00:03
キンゲの4巻がカナリ面白かったです。
これが終わったら次はターンA辺りに萌えることにするか。
239
:
アカギ
:2003/04/01(火) 21:59
キンゲ見たいな・・ターンAは主役級全部ブレンと声優同じなので最高。
もう声聞いただけでうれしくなるよ香具師らは。
240
:
アカギ
:2003/04/09(水) 22:11
キンゲ3巻まで見たけどZガンダムと同じくらいのおもしろさ。
しかしOP歌ってたの福山ヨシキ氏だったんだな・・ミラクルスカーイ。
241
:
斬戯
:2003/04/09(水) 23:22
Zが面白さの基準・・・?スイマセン・・・わかりません。
にしても4巻が面白かったよ。色々と。
ニンポー(´∇`)ケッサク
242
:
カッコウ
:2003/04/10(木) 06:31
Zはカミーユがジェリドを殴るところと、クワトロさんを殴るところが面白いです。
243
:
アカギ
:2003/04/10(木) 17:35
今日は残業無かったんでGEOでキンゲ4巻とやっとこさ旧作95円になった
あずまんが一巻を借りてきたよ。
まぁ・・Zは結構好きなほうなので単純にキンゲもおもしろいっちゅう事です。
殴るシーン全般はなんか笑っちゃうのでそういうおもしろさじゃないよw
244
:
アカギ
:2003/04/10(木) 17:38
宇宙世紀
逆シャア>0083=V>Z>>F91=08MS>初代=0080>>>ZZ
それ以外
W>エンドレスワルツ>G>ターンA>>>>X>>>種
まぁ総じて一番好きなのはW。
245
:
アカギ
:2003/04/10(木) 17:40
クロスボーンをOVAで出してくれれば最高ランクまで食い込むと思うんですが。
あとあれ、名前忘れた・・マークⅣとか出るやつ。あれもOVAで頼む。
ガンダム外伝?なにそれ。イフリートも青ジムも嫌いです。
246
:
斬戯
:2003/04/10(木) 22:48
む、難しい演算だ・・・。
専卒のワシには解けないよ。
247
:
ソワッティ
:2003/04/11(金) 00:47
お、ガンダムね!
宇宙世紀
Z>逆シャア>V>08小隊>F91>0083>初代>>>>>>>ZZ 0080は未見
それ以外
W>エンドレスワルツ>X>∀>>G>>>種
総じて一番好きなのはZ。Z最高じゃないですか。カミーユが捻くれてるし、クワトロはどこか腫れ物扱いだし(w
もう10回は通して見てるなー。逆シャアもDVDで何回も見てるにゃー。
一番嫌いなのはZZ。ジュドーは好きなんだが、ストーリーがね・・・。
なんか、Zでやり残したことを始末しただけだし、サエグサは即行死ぬし、ヤザンは別人だし…。
んで種は、なんていうか…うざい。個人的にスパロボに出て欲しくない作品NO.1ですな。
なによりストーリーが初代とほとんど同じような気がするし…。
あとGもあんまり好きじゃないかも…。ガンダムとしてやってほしくなかった作品だね。
キャラ&ストーリーは好きなのに、なんであれをガンダムでやったのかがわからん。
クロスボーンは俺もやってほしいなー^^
248
:
ソワッティ
:2003/04/11(金) 00:48
うへ、なんか書き込み過ぎたな…。
それだけガンダムが好きってことか^^
249
:
ソワッティ
:2003/04/13(日) 03:05
今秋に『木更津キャッツアイ』が映画化!
絶対観に行く!!
何が何でも!!
250
:
カッコウ
:2003/04/13(日) 23:41
誰かバンドオブブラザーズのDVDくれ。
251
:
アカギ
:2003/04/15(火) 22:48
もうすぐムーンチャイルドだがハイドとガクトの合作の変な歌を聴いて若干凹んだ。
オレンジ色のどーのこーのー♪
252
:
アカギ
:2003/04/15(火) 22:49
でもハイド出演の新曲「HELLO」が流れてるドワンゴのCMを見てちょっと回復した。
253
:
ヤポ
:2003/04/16(水) 14:55
●ハリポタ2
色々言っちゃうと全てネタバレに繋がるので、あえていうならば、ドビー強い子!!以上。
色々と楽しかったですが、ちょっとデータがデータだったので脳内補完しなきゃいけないとこがチラホラ。
それなりに楽しかったです。DVDどーしょっかなぁ…。
☆☆☆☆☆☆☆(七点)
というかどの点数がどういう評価か忘れちったw
254
:
ソワッティ
:2003/04/17(木) 14:27
とりあえずアニメだけど書く。
○オーバーマン キングゲイナー(第一巻)
やはりOPが熱い!内容はまだよくわからんが、主人公(ゲイナー)の心情の流れが今ひとつ掴みにくい。
○ブレンパワード(第一巻)
OPにビックリ!R指定ですか(w 内容はスパロボ通りやね。
ヒメが思ったよりも大人っぽかった。スパロボのはちと童顔過ぎるかも。あと声も。
なんかソシエと使い分けができてないなー。ま、そんな余裕ないかー。
255
:
アカギ
:2003/04/18(金) 00:24
んご。ゲイナーはDVD買っちまってんので何回も見てるけどそれなりに面白い感じ。
数回見てるとOPよりEDがイイ感じになってくるという絶技。
256
:
アカギ
:2003/04/18(金) 00:24
富野監督作品はスルメ。
257
:
カッコウ
:2003/04/18(金) 01:18
見る手段が無い人はどうすれば・・・。
258
:
ソワッティ
:2003/04/18(金) 01:59
ふむ。つまり噛めば噛むほど味が出てくると(゜∀゜)
259
:
アカギ
:2003/04/19(土) 00:03
駅前のリブロスが100円だったのでいっぱい借りてきた。
GEOは常時100円でも品揃えが微妙だからねー。
プライド2本。中国拳法VS異種格闘技。
トウヅ。寸止め海峡。
あとはソワッチお気に入りのウィッチハンターロビンってやつの一巻。
260
:
ソワッティ
:2003/04/19(土) 19:50
おお、ロビン借りましたか^^
つか、そんなマイナーなものも借りれるとは…。
なんていいとこなんだ、リブロス…。
261
:
アカギ
:2003/04/20(日) 00:36
うふふ・・明日ムーンチャイルド観に行くよ・・前売りもローソンで買ったよ・・フフフ(汗
魔界転生の新しいCMがイイ。ハァーッ!
262
:
アカギ
:2003/04/20(日) 00:40
リブロスはイイですよ。プライドも全部置いてるし意味わからん格闘技のビデオが大量。
アニメもマイナーからメジャーまでほとんど置いてある・・エロアニメも死ぬほど大量・・借りる奴いるみたいだw
263
:
ソワッティ
:2003/04/20(日) 02:07
すごいな〜…。うちの最寄りのところは全然ない…。
つかキングゲイナーの3,4巻は見たが、2巻ないぞ!!どういうことだ!!
264
:
アカギ
:2003/04/20(日) 11:37
あと20分ほどしたらムーンチャイルド行って来ます。
昨日立ち読みしたキネマ旬報でズタボロに叩かれてたので期待が尚いっそう高まりました。
265
:
ソワッティ
:2003/04/20(日) 15:55
勇者アカギ、気をつけていかれよ。
感想楽しみにしてます^^
266
:
アカギ
:2003/04/20(日) 22:07
〇ムーンチャイルド(HYDEとGacktの少女漫画的青春活劇)
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ .
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)
267
:
アカギ
:2003/04/20(日) 22:18
いや、まぁ普通に感想書くと意外と面白か・・いや、俺的には最高でした。
ガクトはちょっと大根でハイドは大根キング。マジでハイドやばいってあれ・・。
セリフなんてもう文化祭の高校生の演技かと思わせる。
最初の登場シーンのとき誰が喋ってんのかわからんかったけどヤケにドスの聞いたヤクザ声・・ハイド・・(汗
頑張って低い声出そうとしてるのが画面から痛いほど伝わってきて場内失笑。
アクションシーンが多いんですがこれはなかなか良かったとおもう。
無茶な動きとなんか出来の悪い特撮みたいな感じで三流っぽさがよく出てました。
ただまぁ・・主演二人またはメインキャストの中に好きな人がいない人はやめといたほうがいいです。
やっぱビジュアル先行の映画だから客層もクソでした。
映画始まってもペッチャクッチャペッチャクッチャ、「ハイドきゃっこいー」「ガクトがなー、ハイドさそってんでー」
まぁそのへんはいいとしても映画始まって携帯なりまくり。アンタラ映画館は初めてですかそうですか。
あと気になったのはあからさまにデジキャラットでも見てそうなアホみたいな男3人組とかがいた。
男一人で来てるひともいたけどやっぱなんか・・存在が浮いてたね。
女の二人組とかカップルばっかりだったので男だけで行くのは根性いるかと。
268
:
カッコウ
:2003/04/21(月) 00:31
今日デジキャラットを見逃して悔しかったです。
そして映画はうわぁあぁぁあぁぁあなのか・・・。
269
:
アカギ
:2003/04/21(月) 16:52
映画もっかい行ってもいいなと思ったけどさすがに2回も一緒に行ってくれないのでDVD出るまで待ち。
パンフは買った(買ってもらった)けどポスターは恥ずかしすぎて買えなかった・・うわーん。
270
:
アカギ
:2003/04/21(月) 16:53
とりあえず予告で見た8マイルっていう映画と魔界転生は行きたい。
あと「あずみ」もいいかもと思ったけど漫画も途中までしか読んでないので中止。
271
:
アカギ
:2003/04/21(月) 16:59
809 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 03/04/21 00:30 ID:1QuuCw/H
今、レイトショーで見てきました。
多々あるバンパイア映画のノリって感じで新鮮さは全くないが、
それなりに楽しめる映画でしたね。
日本人だから、許せるからなって感じ。
役者の演技は上手いとは思わないが、悪いとも思わなかった。
キャラクター的には全て好きかな。
この映画に限っては、ガクトとhydeはなかなか良かったと思う。
演技と言うより、元々の人間としての奥深い魅力には
演技は太刀打ちできないところは実際あるんだよね。
>下の2行に同意できないやつはこの映画見てもクソ、ということで。
まぁ演技がクソっていうのは観に行く前に数百万人が叩くことなので。
272
:
ソワッティ
:2003/04/22(火) 21:10
うわぁぁぁああの10点でしたか(w
ふむ。ガクトとhydeに特に思い入れのない俺は、観に行かぬ方がいいようだ。
レンタルでたら借りてみるかね。
『魔界転生』のCM観てたら観に行きたくなったが、窪塚ということで前に観に行った『凶気の桜』が
がっくりだったため、抵抗あり。今観に行くなら『ドリームキャッチャー』かな〜。
273
:
ソワッティ
:2003/04/22(火) 21:36
○ビューティフル・マインド【ジャンルわかんない…】
『シネマ坊主』で10点だった『ライフ・イズ・ビューティフル』を借りようと思ったのだが、何を間違えたかこれを借りてしまった(w
去年の映画で、主演はラッセル・クロウ。
彼は天才だった。数学に関して彼の右に出るものはいなかった。しかし彼は人付き合いが苦手だった。
そんな彼と、彼を信じてくれた人々との愛と感動の物語。それ以上はネタバレになるので書けません。
んで感想は、かなり面白かった。普通に感動した。
なんか話の構成がとてもよく出来ていて、日本人では考えれないだろうなと思った。
矛盾点も見当たらず、良作でした。オススメです。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)
274
:
ソワッティ
:2003/04/25(金) 16:37
『ドリームキャッチャー』観に行きたいが、なにやら評判が悪いらしい…。
ここはやはり『魔界転生』の方が良いか。
275
:
アカギ
:2003/04/26(土) 02:00
来週の土曜かなー、魔界転生。
来週の火曜はUSJにフリーパス買いに行ってきまする。
276
:
カッコウ
:2003/04/26(土) 19:55
6900円のやつか。何回も行くのなら確かにお得だ。
個人的にはネズミ園のほうが面白かったなぁと思ったり。
277
:
アカギ
:2003/04/27(日) 00:12
交通費がでねーよネズミ園。
278
:
カッコウ
:2003/04/27(日) 05:50
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005LL9K/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F1/249-7785049-4527564
なんか面白いらしいです。レンタル屋にないかな。
279
:
ソワッティ
:2003/04/27(日) 14:40
アニメだが、ブレンパワード最終回まで観た。最高すぎる!!
スパロボで出てきたとき、独自の単語(プレートやらオルファンやらリクレイマーやら)連発するから
なんじゃこのウザい奴らはと思ってたっけ…。
スパロボクリアしてもいまいち掴めない内容だったからレンタルしてみたがここまで面白いとは…。
やはり、キャラはジョナサンが最高ですな^^ノヴィスノアに乗り込んできた時の話が一番好きだ。
個人的にお気に入りは、ジョナサン>クインシィ>ヒギンズって感じかね。
そういや、バンドオブブラザーズの1,2巻も借りてたっけ。早く観ねば!
280
:
カッコウ
:2003/04/27(日) 21:22
なにー借りやがったというのか!ちきしょー。
281
:
アカギ
:2003/04/27(日) 22:46
ブレン観たかー。
俺はあれ見たよ。ロビン。一巻だけですがw
世界観と映像が死ぬほど綺麗だな、と。
この回がめちゃめちゃおもろい!と言うより毎回見ててじんわりおもろいタイプと感じた。
ソワッチがDVD買っちゃう理由がわかった気がした。
俺も多分ソワッチが買ってなくて存在知ったら買っちゃったかもしんない。
まぁ人が買ってる作品は買わないような感じが俺の勝手な信条なので買いはしませんがw
サルマネは嫌いなんでした。
282
:
カッコウ
:2003/04/28(月) 14:17
ロビンはTVでみてたら(似非)P90持ってる特殊部隊が出てたのでハァハァしてしまいました。
>まぁ人が買ってる作品は買わないような感じが俺の勝手な信条なので買いはしませんがw
>サルマネは嫌いなんでした。
俺も漫画にせよゲームにせよ知り合いに先に買われてると買いづらいですなぁ。
ただ作品や情報等を先に見つけた奴が後から知った奴よりエライというような変な風習もなんかなーとも思ってしまうのでした。
ネットで言えばオンラインソフト等のVerUPの報告やら新製品(ゲーム,PCパーツ)情報やらニュー速やら2GETやらでよく見られますが。
知り合いにネタ系画像やらFlashやらを紹介するときにでも似たような感じになりますなー。
283
:
ヤポ
:2003/04/28(月) 17:15
映画じゃないけど。
今更ながらVガンダム見終えました。
とっても悲惨(人が死にまくるので)なお話でした。
ぶっちゃけ、W・G・Xの中で1番感動を覚えました。
熱い感動という点ではGがトップですがw
見てよかったー。ありがとうVガンダム。
次からのロボット大戦ではV出たら使っちゃうね。
284
:
アカギ
:2003/04/28(月) 18:07
W、G、Xと比較するのはどうか。富野じゃねーし。宇宙世紀ですらないし。
285
:
ソワッティ
:2003/04/28(月) 21:50
お!ロビン観たのですね!!
今、観ると改めて思うが、第一話はいろんな意味で力入り過ぎてた感じ。
俺が本格的にハマりだしたのが、第三話なんで、2巻も借りてくだちゃい(w
東京組の話によれば、前半ぐらいは楽しめるそうな。
ちょうど、今テレビ大阪でやってるぐらいのところが落ち目になったところです。
一話完結でやってきたのに、なんで急に話をつなげるかな…。
個人的な見解では、10話ぐらいまでは充分に楽しめるアニメなんで、そこらへんまでは観て損はないと思う^^
つか、俺も9話ぐらいからビデオ録画したんでDVDは5巻まででええかなと(w
286
:
ソワッティ
:2003/04/28(月) 21:56
サルマネは俺も同意ですな。
つか、身近な人が買ったDVDやらなんやらは、欲しいものリストからは自然と除外されるね。
つかDVDなんてそんなポコポコ買うもんじゃないし、買えるものじゃないと思ってるんで相当のお気に入りじゃないと買いませぬ。
特にジャパニメーションの高さと言ったら、何回も言ってるがシャレにならんものがある( _ひ)
287
:
ヤポ
:2003/04/29(火) 00:10
あら…宇宙世紀の延長戦上だったのね・・・。
つか、VガンがG・X・Wと同じような扱いかなと勘違いしてました。スマソ。
とりあえず総合して今の所はVが1番面白かったです。
逆シャアはもう一回見てみんとわからんなぁ・・・。
288
:
アカギ
:2003/04/29(火) 22:57
んへ。知らんかったんなら仕方ないか・・こっちこそスマネ。
逆シャアは最高じゃないですか。あのオールバックとテンパの掛け合いが。世捨て人になりたくなる。
サルマネ問題はソワッチが言ってることが俺の言いたいことの完成形なのでこれにて終了ってことでw
カッコウの考えもわかるが俺はやはり最初に発見したやつが・・エライって言葉はおかしいがなんていうかな・・。
まぁニワカ野郎に後からゴチャゴチャ言われるのは古参としてはイイ気にはならない、と言う程度。
買う買わない見る見ない聴く聴かない喰う喰わないは消費者の自由なのでなにも言う権利はないんだがねw
289
:
アカギ
:2003/04/29(火) 23:01
そういやヤポは初代とZは全部見たかね?
あれ両方見てから逆シャア見たほうがいいよ。いや、見てないと見ないほうがいいのかも。
290
:
カッコウ
:2003/04/29(火) 23:10
うーむ『エライ』という言葉を選ぶに至ったには前にこういう趣旨の発言を
2chやら双葉で見たんでそうなってしまったと言い分けさせてください。
言い訳終わり(w
291
:
アカギ
:2003/04/29(火) 23:18
〇凶気の桜【邦画窪塚元気右翼暴力】
やっと観ました凶気の桜。見たのは日曜ですが。
たしかにソワッチの言う通りクソ映画の素質が十分にある。ていうか普通に見たらクソVシネ。
予告編で抱いてたイメージとずいぶん違うなぁと思いつつ聞き取りにくいセリフを頑張って拾いつつ観ました。
お話は右翼寄りな考えのネオトージョー(窪塚、元気、リキヤ)が世の中のバカ(よーするに今時の若者など)
を暴力で押さえつけるというモノ。題材は全然悪くないと思った。
しかしまぁその割にカメラワークと音楽にも奇抜さを求めすぎてわけわからんシーンがちらほら。
最終的に言いたかったことは暴力で支配しようとするものは暴力によって滅びる。ということらしい。多分
窪塚が言いたいことは劇中でも言われてたが「美味いもんは美味い。」このセリフに集約されると思う。同意。
□☆☆☆☆☆・・・・・(5点)
心配してた元気の演技はそれほど悪くなかった。ていうか声が高い。オイオイ。
あ、それとDVDは買っちゃいました。結局窪塚が喋ってりゃいいのよ俺は(汗
292
:
アカギ
:2003/04/29(火) 23:28
って言い訳かよw
いや、エライって言葉は別に作り手でも無い一ファンに向けるにはオカシイなーと思っただけですよ。
まぁ実際問題俺も他人に感化されて好きになったり買った作品もあるので何をえらそうに語ってんだ、と俺に言いたい。
293
:
カッコウ
:2003/04/30(水) 03:11
ソレがおかしいから変だなーというわけです。
具体的には思い出せないが画像板に既出画像が張られた際に、もちろん既出画像を張った
奴が煽られるわけです。煽られた方の発言に『絵を描いた本人より最初に絵をUPした奴が一番偉いのかよ!』
つーのがありましてなんかちょっと考えたことがあったのでした。
294
:
りゅうこう
:2003/04/30(水) 03:52
なんか思ったので書く。
他人に感化されたことでも自分にとってプラスになるならやった方がイイ。
でも、すぐ同じことをやるとまるで何も考えずにマネてるだけのよーなので
なんか情けなく見える。
必要なのはタイミングですかねぇ。
295
:
ソワッティ
:2003/04/30(水) 13:14
『凶気の桜』観たのね^^
確かに、なぜ主題歌がキングギドラなのか不思議なところ。
一番印象に残ったセリフ
「ブックオフ!!」
296
:
ソワッティ
:2003/04/30(水) 13:18
「バンドオブブラザーズ」、二巻(第四話)まで観ました。
なんか映画より時間がある分、けっこう細かな演出とかが満載でかなり新鮮だった。
俺より親父がハマってしまい、三巻を自主的に借りてきてくれました。
そういや、親父はいつも戦争物のビデオばかり借りてたっけ。
いまんところはかなり面白いです^^
297
:
ヤポ
:2003/04/30(水) 17:04
映画ばっかでちょっと書きづらいけど。
今見たガンダムは
初代(映画版のみパソ○で見ました)
Z
ZZ
V
G
W
エンドレスワルツ(W見ないで見ました)
X
0083
08
F91(全く覚えていません)
逆シャア(初代・Z見ないで見ました)
以上です。
エンドレスワルツと逆シャアはもう一回みたいなぁ。
ポケットの中の戦争は微妙かな・・・。
298
:
カッコウ
:2003/04/30(水) 19:13
0080あるけど見てないな。
299
:
アカギ
:2003/05/01(木) 03:07
魔界転生〜魔界転生〜日曜日は魔界転生〜♪
しかしムーンチャイルドもう一回観たい。DVDはやく出せよ頼むから、年内は諦めてますが。
300
:
カッコウ
:2003/05/01(木) 06:12
年内あきらめるの!?
301
:
アカギ
:2003/05/01(木) 12:17
一月に公開だったTRYが7月にDVD発売だから・・早くても11月くらい?
んまぁムーンみたいなキワモノはもっと出るの遅いだろうから来年の初春くらいかな、と。
302
:
ソワッティ
:2003/05/01(木) 13:14
○ボイス 【韓国映画:ホラーを通り越して笑い】
一昨日ぐらいにね、いつも映画を観に行く友人からメールが来たんですよ。
そんで『ドリームキャッチャー』の悪評を告げると、これを観に行くことになって。
『魔界転生』も観たかったんですけど、まあこれでもいいかな、と。
友人も僕も、『ホラー』というジャンルしか前知識がなくて、洋画なのか邦画なのかも知らない状態で行ったんですよ。
まぁ、結果韓国映画だったという…。『火山高』のトラウマが少し甦ってきましたよ。
で、内容なんですけど、『呪いのビデオ』ならぬ『呪いの携帯番号』みたいな感じで。
たまたま番号変更した主役の女の子がその番号回ってきて、怪事件に巻き込まれるという話です。
最初らへんは怖かったんですよ。なんかブラクラを何枚もいきなり見せられるようなね。
でも、中盤あたりからね〜、なんか知らないんですけど……笑ろてもうてね〜。
過剰な演出っていうんですかね〜。そういうのが逆に、怖いって言うよりオモロいって感じになってしまってね〜。
それも只の面白いじゃないんですよ。確実にツボにクリーンヒットするくらいの面白さなんですよ。
例えるなら、『ごっつええ感じ』のビデオを観た時ぐらいの。それぐらい面白くてね〜。
周りの客はあんまり笑ってなかったんですけど、僕ら二人はずっと声出さずに笑ってしまいまして。
最後らへんの演出が最高で、終わってもしばらく席立てないぐらい笑ってましたよ。
なんか、新たな笑いの形を発見したみたいで、観てよかったな〜と思いましたよ。これはオススメです。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)
シネマ坊主風に書いてみました(w
これはホンマにシネマ坊主でも書いてほしいっていう思いからきたのかも。
303
:
カッコウ
:2003/05/01(木) 21:04
略されてるところだけ見たらけなしてるのかと思ったよ(w
10点かぁ。
304
:
ソワッティ
:2003/05/01(木) 22:15
あくまで自分中心の10点です。
オススメって書いちゃったけど、あまりお笑いを理解してないっていうか、笑いに疎い人にはオススメできない。
映画終わって便所行った時、どこぞの兄ちゃんが「ボイス全然ダメ。刺激なさ過ぎ。全然面白くない」と言っていた。
やはり、わからん人にはわからん笑いやったと思うんで、『笑い』という要素を抜いたら3〜4点ぐらいかな。
久しぶりに腹の底から笑った俺にとっては満点だったんすよ^^
あと、演者は美人揃いだが、あの子役の女の子だけは何とかならんかったんかっていうぐらい不細工…。
まあ、彼女の必死な演技が笑いの七割を占めてたのですが(w
305
:
アカギ
:2003/05/01(木) 22:49
逝くかどうか微妙だったんだがソワッチの評価で大分逝く確率あがったよ、サンクスw
306
:
アカギ
:2003/05/04(日) 11:36
〇ザ・リング(ホラー)
日本版のリメイクのやつ。ビデオ借りて観てみた。
アメリカ人は積み上げて積み上げて怖がらせる、というのができないらしい。
音と映像でビックリさせてるだけやないですか。
日本版のほうが万倍マシ、というかあっちは怖かった。
所詮アメ公にはこういう怖さは理解できないんだろう。いや、でもブレア1は十分怖かった・・。
とりあえずスタッフとか監督が悪かったんじゃないの。詳細は知らんけども。
□★・・・・・・・・・(10点)
サマラ面白かったんでそこだけ1点。
307
:
アカギ
:2003/05/04(日) 11:36
昼から魔界逝ってきます。
308
:
アカギ
:2003/05/04(日) 22:11
〇魔界転生(主演:窪づ・・いや、佐藤浩市)
逝って来ました魔界へ。
結論から言うと単なるチャンバラっすね、ハイ。外人が好きそう。
別にこれといったストーリーもなくドリームマッチが繰り広げられるわけです。
んでもまぁ期待通りちうか期待は裏切らない出来でした。
というのも第一印象は最悪だったので、よくここまで俺に見たいという気持ちにさせてくれたもんだw
CMの窪塚の「ハァーッ!」は震えた。何回聴いても震える。最高、それ以外言えない。
□★★★★★★★・・・(7点)
まぁストーリー皆無の天草氏のプロモーションビデオだと思ってみてみてはどうかと。
309
:
カッコウ
:2003/05/04(日) 23:36
窪塚は武蔵で胤舜やってくれ。
310
:
アカギ
:2003/05/05(月) 02:09
たしかに・・特徴は同じ(目パッチリ坊主頭)だが似てるかといえば似て・・るかな?
上の評価ですが俺前作の深作版魔界転生は観てません。
だからリメイク作品として成功したかどうかは知りません。ていうか比較で点数変動するのはどうかと思いますので。
311
:
カッコウ
:2003/05/05(月) 12:04
ハァーッ!でソエーッ!を思い出したに過ぎないです。ハイ。
312
:
ソワッティ
:2003/05/06(火) 12:26
ひさしぶりのカキコです。
魔界転生、観に行きましたか。
ふむ…文面から察するに、天草が窪塚じゃなかったら2〜3点ぐらいの評価だったという見解でよろしいかな?(w
313
:
ソワッティ
:2003/05/06(火) 12:55
○アイ・アイ・サム(私はサムです。)
主人公はサムという、知覚年齢7歳程度の知覚障害者。
彼の家に偶然泊めたホームレスの女との間に女の子の子供(ルーシー)が出来た。
ホームレス女は、育児を放棄し逃亡。サムは不器用ながらも、周りの人たちの手を借りて愛情いっぱいに育てた。
そうしてルーシーはすくすくと育ち、7歳の誕生日を迎える。ここで一つの問題が浮上する。
もしも、ルーシーが8歳になれば、父であるサムより頭が良くなってしまう。
そうしたら、サムではルーシーを満足に育てることが出来ない。そう考えた世間は、サムが暴力未遂事件を起こしたきっかけに、サムからルーシーの養育権を消すことにした。
サムもルーシーもお互いが一番好き。サムは、再びルーシーとの生活を取り戻すため、裁判へと望むのであった。
まあ、設定はこんなところ。かなり長くなったなり(´Д`;)
んで感想は、正直思ったより面白くなかった。泣くなんてとてもとても…。
その理由は、俺が反サム派だから。お前には無理だから諦めてルーシーをまともな人に育ててもらえと思ったのだ。
だって、せっかく障害が無い子に育ったんだし、これから成長していく上で絶対サムが重荷になるはず。
そうなるのは明白なんだから、サム足掻くなと。確かに感情移入は多少したけどね。
それでもいまいち感情移入できなかった。だって俺、知障じゃないし(w
サム役の俳優が上手すぎて、そういうのがすごく前面に出てしまった。あとルーシーが可愛すぎだしね(w
そんでもって終わり方が尻切れトンボに感じたので、「え?終り?」ってなったのも減点です。
□☆☆☆☆☆・・・・・(5点)
まあ、感動の視点は人それぞれなんで、感動系が好きな人は借りてください。
314
:
アカギ
:2003/05/06(火) 18:39
確かに窪塚じゃなかったら3点くらいだなーw
でも佐藤浩市氏はかっちょ良かったですよ。
315
:
アカギ
:2003/05/08(木) 17:07
窪塚の結婚はあんまりどうでもいいけど結婚によって映画出演が減るとかは勘弁していただきたい。
316
:
アカギ
:2003/05/10(土) 02:22
あずみ面白そうだなー。クソー漫画ちゃんと読んどくんだった。
ドラゴンヘッドは冬かな。どういう解釈の映画になるかも全く情報無いのが気になるが・・。
8マイルも見てーなぁ・・が、最近お金使いすぎなので映画行くの極力抑えようという計画。
よっぽど見たいやつ以外はDVD出るまで待つしかないねぇ。
次は7月の『踊る〜2』まではなんも行かん!絶対行かん!
317
:
ソワッティ
:2003/05/10(土) 14:27
あずみ、観に行きたいねー。
つか、まあ番宣の時の上戸彩が可愛かったんですよ(w
まー、役者としては未熟っぽいですが。ドラマ『高校教師』はちょっと…だったしね。
まーソニンよリマシだったが。
318
:
ソワッティ
:2003/05/10(土) 14:28
窪塚結婚したが、ワイドショーやらなんやらでは、早期離婚ばっかり言われてるね(w
あと、なんや薄いエッセイみたいの出してたね窪塚。ブックオフに来たら読んでみるか。
319
:
ヤポ
:2003/05/11(日) 02:29
あずみはなんか女の子が可愛いかったので見てみたいな!
でもアクションはショボそうだな!
アレだ、俺が前見た邦画。名前忘れたけど、ザンギが見たいとか言ってた奴!
アレ以下にはならんとって欲しい!!とは思うが、俺しか多分見てないのでみんな分からんかな・・・。
320
:
アカギ
:2003/05/11(日) 10:28
あずみの殺陣のどこがショボそうに感じたのか300字以内でまとめていただきたいものだ・・。
あと邦画ってのはバーサスだろ確か。
321
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 12:13
バーサスだね、やぽが言うのは。
200人斬りとはすさまじいこと。一見の価値はあるっぽいぞな。
あずみはちゃんと原作あるからバーサスとは違うと思うよ。
そういや、15巻ぐらいまでしか読んでないよ原作。
でもまあ、美女丸は確か序盤のやつだったからわかると思われ。
322
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 12:16
>>200
人斬り
バカ殿が二人でる計算。
323
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 12:16
ありゃ。リンク張っちゃったね(w
324
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 12:31
うっへり
325
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 12:33
そういや、久しぶりにファミ通買ったら、あずみのことが書いてあった。
上戸彩(あずみ)は、撮影中にかなり手やら足やらに傷を負ってがんばったそうな。
イエスだね( _ひ)b
326
:
アカギ
:2003/05/11(日) 12:43
書いてたなーファミ通。
上戸の『きぃさぁまー!』は萌える。窪塚の『ハァー!』に匹敵するほどの萌え度。
友人が8マイルのCD買ってたんで聞かせてもらいましたが・・エミネムかっちょえー。
外人のラップはカッコいいね。日本人のはあんま聞いたことないからけなしはしませんが。
あとXメン2は面白かったらしい。俺は1も見たことないけど。ていうかあんまアメコミ好きじゃないんですがね。
327
:
アカギ
:2003/05/11(日) 12:52
あぁでも歌詞がわからんので洋楽はあんま聞きたくないですね。
日本語訳でも載ってりゃいいんですが。
ラップの場合リズムを楽しめたらいいんで言語は関係ないからいいです。
あと映画の主題歌になったりフラッシュに使われたりとかしたやつは思い入れがあるので聴ける。
単純に歌だけ聴いて洋楽好きになったりは俺は絶対しないと思う。
tATuはよく流れてるんでなんかいいよね。
328
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 15:13
おお、同志!!!
『きぃさぁまー!』萌え!!
あれを聴いたとき、ちょっとブルッと来た(w
洋楽な〜。ホンマに全くといっていいほど聴かない。
でも、イケが最近ボン・ジョヴィの歌とか歌いよるんで、ああ洋楽歌えたらいいだろうな〜と思ってみたり。
tATuはなんかいい感じね^^
329
:
カッコウ
:2003/05/11(日) 15:14
『きぃさぁまー!』が『さぃたぁまー!』に見えたのですが眼科に行ったほうがいいでしょうか。
330
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 15:16
いや、それはまた逆に萌え・・・・。
331
:
アカギ
:2003/05/11(日) 15:43
たしかに英歌詞の歌を歌えるとカッチョいいですよね。
大分前にザンギとかヨゴレが歌ってるのを聴いて感動した。
俺の周りの香具師らは邦楽三昧だなー。洋楽聴くのも一人だけだし。
しかもそいつは逆に邦楽全く知らないので話もあわねーしカラオケもさそいづれー。
でもこないだ行ったときはクレイジーケンバンドばっか歌ってましたよ。なんでだ。
332
:
ソワッティ
:2003/05/11(日) 16:00
や〜れ〜ぇば〜で〜き〜るよ〜♪
できるよや〜れば〜♪
クレイジーケンバンドで歌える歌はこれだけか(w
でもなんかビジュアルと歌が一致してないバンドって好きです(w
そういや、去年の学祭にクレイジー…が来てたんだっけか。
そのころは、「なんじゃいこのバンド?」って思ってたっけな〜。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板