したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画の感想もやっちゃうぞ!!

1アカギ:2002/10/28(月) 14:50
最近CATVやらレンタル安かったりで映画を見る機会が増えたので記念に。
まぁやることは「松本人志のシネマ坊主」のパクりです。

202アカギ:2003/03/03(月) 17:02
〇ロードオブザリング 二つの塔(トールキン)

3時間のうち30分くらいは寝てたと思う。っていうか長すぎ。
んで戦闘もわけわかんにゃーし名前忘れたけど気持ち悪い生物きしょい。ゴラムだっけ。
結局俺はあんまり指輪物語好きじゃないなー、という結論に達しましたよ。
主人公もっとガンガン戦うような単純なのかと思ってたからなー。

あとソワッチの言うように固有名詞覚えるのがつらい・・国の名前か人の名前かもわかんねーw

□☆☆☆☆・・・・・・(4点)

203カッコウ:2003/03/05(水) 02:13
固有名詞はどんな映画でも1回の鑑賞じゃ理解できないや。
役の名前と顔が一致しない。このスレのためにあとでネットで
調べなおすこともしばしばです。

204ソワッティ:2003/03/05(水) 21:51
ロードオブザリングは、マジでわからん。
キャラの区別のためにパンフレット買ったのなんて初めてやわ。
んで見ても、ようわからんしな・・・。
ともかく次の一回で総評を出したい映画です。
次は二時間にしてくれ、頼むから・・・。

205ソワッティ:2003/03/10(月) 13:20
○グリーンマイル

この監督の三部作といわれる作品、『ショーシャンクの空に』、『マジェスティック』は観てこれだけまだだったので借りました。
これは、ショーシャンクと同じく刑務所者で、死刑囚ばかり集めた務所のボスである主人公と、ある日送られてきた、黒人の大男の死刑囚との物語。
その死刑囚は幼女二人をレイプして殺したという罪で捕まったが、そんなことをするようにはとても見えないほどの優しい心の持ち主。そして彼には不思議な奇跡の力があるのです。
あらすじはこんなところかな。

んで感想は、最高の映画でした。つか精神異常者以外はこれを見て感動すると思う。それぐらい感動した。
三時間を超える映画でビデオも二本になっていたけど、時間が全然気にならないぐらいハマってみてしまった。
指輪物語とはえらい違うわ(w ショーシャンクも最高やけど、これもそれに匹敵するぐらい良かった。
文句無しに10点です^^

□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)

206ソワッティ:2003/03/10(月) 13:22
務所のボスってのは刑務長官ってことです。
ちょっとややこしかったんで付け加え。

207りゅうこう:2003/03/11(火) 03:42
○インソムニア(サイコスリラー)

ウチの近所に「映像倉庫」というレンタルビデオ屋ができました。
家から歩いてける距離にレンタル屋ができたことを記念して、感想書かせてもらいまふ。

アラスカで少女が変死する事件が発生し、その事件を解決するために駆けつけた
刑事(アルパチーノ)が苦悩する心理を描いた映画。

序盤部分ではなんだか眠たい映画かなぁ、とか思って観てたんですが、
アルパチーノの苦悩、葛藤する演技にすぐに引き込まれた。
いい味出してたと思います。
犯人役の方は普通っぽく見えるけどちょっとおかしい、みたいな犯人を演じてました。
なんというか妙なリアルさというか怖さを感じれた。

□☆☆☆☆☆☆☆(7点)
いい感じに引き込まれていったので

208りゅうこう:2003/03/11(火) 04:23
○タイムマシン(SF)

機械ヲタ科学者を演じる主人公(ガイピアース)。
不意のことで最愛の恋人を亡くしてしまう。
恋人のことを忘れられなくて過去を変えてしまおうと決意。
タイムマシーンを作り過去に行き、過去を変えてしまおうとするがうまくいかず、
どうすれば過去を変えられるのか、その謎を解くために遠い未来へと旅立っていく。

なんか思ってたのと違うなぁ、って感じでした。
映画の前半と後半では結構世界観が変わったり
裏切られたなぁ〜、と思うところがいくつかあったり。
まぁ結構単純に楽しめるのでそーゆーとこはいいかも。
タイムマシンが稼動するシーンは爽快。

□☆☆☆☆☆(5点)

209ほんでー:2003/03/16(日) 02:16
○ザ・グラディエーター(パチ)
悪政を強いてるお偉いさんにオカンとオトンを殺された主人公の復讐のお話。
なんちゅーかエロイ。あからさまにエロイシーンはさほど無いけど、
けど!そこがまた想像力をかきたててエロイ!何よりも服装が!!!!
話の内容はおもしろくもないが、おもしろくなくもない。フツー。
復讐モノの王道を突っ切ってます。

□★★★★★★☆(6.5点)主人公の脚線美に+0.5点

210アカギ:2003/03/16(日) 21:22
今週(来週)の土曜か日曜に「キャッチミーイフユーキャン」と「リロアンドスティッチ」を観に行くことに決定。

211ソワッティ:2003/03/17(月) 10:55
お、ディズニー映画観に行くのね。
心をほっこりさせるといいでつ^^

212アカギ:2003/03/17(月) 19:28
おうよ、最近デズニー映画に目覚め始めたのさ。プーさんのビデオ借りに行こうかね。



んで来月はムーンチャイルドさねw

213ヤポ:2003/03/17(月) 20:50
美女と野獣が見てー!!

214カッコウ:2003/03/18(火) 05:17
我が家はポキモンとデズニーは妹のおかげで事かきませんのよ。

215ヤポ:2003/03/18(火) 06:28
ガキの頃はデズニーの昔やってたアニメをひたすらにオカンがビデオとってて、ずーっと見てたもんだが…。
まぁビデオが小さい奴だったので、今はもう手元にありません。惜しい事した…。

デズニーはいいぜ?

216ヤポ:2003/03/18(火) 06:28
ガキの頃はデズニーの昔やってたアニメをひたすらにオカンがビデオとってて、ずーっと見てたもんだが…。
まぁビデオが小さい奴だったので、今はもう手元にありません。惜しい事した…。

デズニーはいいぜ?

217ヤポ:2003/03/18(火) 06:38
○マイノリティリポート(近未来警察事件モノ?微グロい)

2054年だったかな。近未来のお話。
事件を予知できるシステムがあってそのシステムを使って、事件が起こる前に犯罪者予備軍をタイーホっていうストーリー。
途中はドキドキしながら見てましたが、後半はもうごちゃごちゃでちょっと頭こんがらがりました。
内容言っちゃうと面白くないのでいえませんが、とりあえず微妙にグロい。
前半はちょっと面白かったけど、後半は『え…うそん…何それ…』って思わせといて『実は…』みたいな感じでちょっとよいしょしたかなと思いきや軽く終わらされた。
それほど人にオススメできるもんでもないと思います。ハイ。

点数:☆☆☆☆☆…(5点)

218ソワッティ:2003/03/18(火) 13:48
ディズニーは、『モンスターズ・インク』以来観てないなー。
とは言え最近やけど。
『シュレック』は借りてみたけど面白かった。あれは吹替えの方がおもろいわ。
声、濱ちゃんやし(w

219アカギ:2003/03/18(火) 23:10
マイノリティリポートは正月に雨の中観に行ったなぁ。
確か上のほうでレビュー書いたと思うが何点つけてたか・・。

しかしあれまだビデオもなんも出てないはず・・韓国DVDですかw

220ヤポ:2003/03/18(火) 23:15
いや、CDに焼いてもらって…w
何のデータかは分からんですw

それにしても、書いてたのね…レヴュー…。
まぁ最後がちょっと納得いかない結果だったのでガックシでした。

221カッコウ:2003/03/19(水) 02:59
モンスターズ・インクってディズニーだったのか。
いまいちピクサーとディズニーの関連がわからないのだが
ディズニー傘下なのかな?

222ソワッティ:2003/03/19(水) 03:34
んー、チョコエッグでプーさんやドナルドと共にラインナップにあったから、ディズニー傘下やと思うが…。

223カッコウ:2003/03/20(木) 13:16
ふむぅプーさんやドナルドはいいけど早く戦闘機のチョコエッグ出回れと。

224アカギ:2003/03/22(土) 02:49
明日朝起きたら映画館へ特攻。楽しみ

225アカギ:2003/03/22(土) 09:20
起きた。9時50分になったら出発

226アカギ:2003/03/22(土) 23:18
〇キャッチミーイフユーキャン【追いかけっこ】

うむ、結論から言うと満点です。
内容もクソもテレビつけりゃCMやってないときなんて無いんで皆知ってるでしょう。
1月に観に行った「TRY」も似たような題材なんだがやっぱ邦人が作るのとはエライ差があるね。
いや、「TRY」をけなすわけじゃないんだが要所要所でやっぱ外人さん独特のセンスってやつが光るのよな。

日本人にも日本人にしか作れないようなカッチョいい演出ってのがあるはずなんだが・・・
なにを勘違いしたか外人の真似して中途半端なモンばっかし作りやがる。
その点「ピンポン」は・・まぁ元が漫画だからかもしれんがあれは絶対に日本人しか作れないと思う。

□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)

普通にオススメ。俺はプリオの演技が好きなのかもしれん、この映画のトムハンクスは思ったよりどーでもよかったw

227アカギ:2003/03/22(土) 23:18
結論から言うと満点にしてるくせに9点とは何事か、と自分で書いて思った罠。

228アカギ:2003/03/22(土) 23:24
〇リロ&スティッチ【デズニーアニメ】

字幕のほうはほとんど人がいなかったw
隣の席のババア2人組がやたら上映中も喋りまくってた。つーか字幕を口に出して読むなよ(汗
感動のシーンっぽいとこでも爆笑するし・・多分俺ら以外の人たちもムカついてたんだろうな。

でもスティッチが可愛かった。動きが良すぎる。作画も良すぎる。

□☆☆☆☆☆☆☆・・・(7点)

次回は4月26日に「ムーンチャイルド」と「魔界転生」の2本立て・・うーん、二本続けてしょっぱい邦画かぁ(汗

229ヤポ:2003/03/23(日) 00:43
君の犠牲の元に我々は成り立っている。
どうか、がんばってみてきてくださいw

230おーじ:2003/03/23(日) 22:14
ムーンチャイルドは俺も行くぞーw

231カッコウ:2003/03/24(月) 00:36
タイタニックをは後まで見続ける気力はなかった・・・。
プリオよりブラッドピットのほうが好きです。

232ヤポ:2003/03/24(月) 02:02
どこ書いたらわからんのでここに書きます。

☆ドラゴンボールZ★

悟飯がラディッツにさらわれるまでに二話+三話前半使うドラゴンボールの間の長さにビックリ。
つか伸ばしすぎ…。
ま、まぁ一日一話でおなか一杯になるのも無理ないかな…。
あと、【前回の回想】で一分使使うのも驚きでした。

がんばってフリーザまで見るぞー。

233カッコウ:2003/03/24(月) 05:47
無理せずゆっくり見れ。
終わると続きが見たくなるから。

234アカギ:2003/03/24(月) 20:02
うーん、俺ブラピ嫌いなんだよ・・というより奴の映画で面白かったのが無いっていうことなんだが。
ファイトクラブもジョーブラックも最悪だったからね、セブンは面白いらしいけど見た事ないなぁ。

しかしタイタニックはかなり好きなんですが何故に結構嫌われてるんでしょ。
長いっちゃ長いけど指輪と同じ長さだし内容は指輪なんかよりイイと思うんだが・・まぁ好き嫌いは個人の自由か。

235カッコウ:2003/03/25(火) 03:26
うーんDVD2枚に分かれてるのが敗因かと。1枚なら惰性で最後まで見ていたと思います。
あとプリオ嫌いって訳でもないですよ(w
ただ何となくブラピの方が好きだなーってだけで。あとココで言ってる
好きとは演技のウマヘタとかで無く2人が出演した映画を見た時に感たことから
(自分勝手に)予想された人柄の印象です。自主的に映画を借りに行く&見に行く
という事をしないので見るチャンスのある映画(誰かが借りてきたorTV放送)
を見るという感じです。ので出演者を気にして映画を選ばない(選べない)香具師なのです。
けれどもセブンはセブンでもセブンイヤーズインチベットを見たことがあるのですが
中学か高校の時に友達に映画館に連れて行かれて見たんです。
しかしそれから映画を自費で映画館に行った記憶が無いです。
あとは妹の付き添いのアニメばかりで・・・。数少ない自分がお金出した映画に主演してた
男優なのでなんとも説明し難い愛着を感じたのかもしれません(w

236ソワッティ:2003/03/26(水) 23:36
ブラピもプリオも普通〜。
つ〜かそんなにあっちの俳優の演技とかわかんないよ。
言葉理解できたらわかるんだろうけどね〜。
ま、俳優で映画選んだことなんかないっす。

237カッコウ:2003/03/27(木) 07:20
あるよー逆シャアあるよー。

238斬戯:2003/04/01(火) 00:03
キンゲの4巻がカナリ面白かったです。
これが終わったら次はターンA辺りに萌えることにするか。

239アカギ:2003/04/01(火) 21:59
キンゲ見たいな・・ターンAは主役級全部ブレンと声優同じなので最高。
もう声聞いただけでうれしくなるよ香具師らは。

240アカギ:2003/04/09(水) 22:11
キンゲ3巻まで見たけどZガンダムと同じくらいのおもしろさ。
しかしOP歌ってたの福山ヨシキ氏だったんだな・・ミラクルスカーイ。

241斬戯:2003/04/09(水) 23:22
Zが面白さの基準・・・?スイマセン・・・わかりません。

にしても4巻が面白かったよ。色々と。

ニンポー(´∇`)ケッサク

242カッコウ:2003/04/10(木) 06:31
Zはカミーユがジェリドを殴るところと、クワトロさんを殴るところが面白いです。

243アカギ:2003/04/10(木) 17:35
今日は残業無かったんでGEOでキンゲ4巻とやっとこさ旧作95円になった
あずまんが一巻を借りてきたよ。

まぁ・・Zは結構好きなほうなので単純にキンゲもおもしろいっちゅう事です。
殴るシーン全般はなんか笑っちゃうのでそういうおもしろさじゃないよw

244アカギ:2003/04/10(木) 17:38
宇宙世紀

逆シャア>0083=V>Z>>F91=08MS>初代=0080>>>ZZ

それ以外

W>エンドレスワルツ>G>ターンA>>>>X>>>種

まぁ総じて一番好きなのはW。

245アカギ:2003/04/10(木) 17:40
クロスボーンをOVAで出してくれれば最高ランクまで食い込むと思うんですが。
あとあれ、名前忘れた・・マークⅣとか出るやつ。あれもOVAで頼む。

ガンダム外伝?なにそれ。イフリートも青ジムも嫌いです。

246斬戯:2003/04/10(木) 22:48
む、難しい演算だ・・・。
専卒のワシには解けないよ。

247ソワッティ:2003/04/11(金) 00:47
お、ガンダムね!

宇宙世紀
 Z>逆シャア>V>08小隊>F91>0083>初代>>>>>>>ZZ 0080は未見

それ以外
 W>エンドレスワルツ>X>∀>>G>>>種

総じて一番好きなのはZ。Z最高じゃないですか。カミーユが捻くれてるし、クワトロはどこか腫れ物扱いだし(w
もう10回は通して見てるなー。逆シャアもDVDで何回も見てるにゃー。

一番嫌いなのはZZ。ジュドーは好きなんだが、ストーリーがね・・・。
なんか、Zでやり残したことを始末しただけだし、サエグサは即行死ぬし、ヤザンは別人だし…。
んで種は、なんていうか…うざい。個人的にスパロボに出て欲しくない作品NO.1ですな。
なによりストーリーが初代とほとんど同じような気がするし…。
あとGもあんまり好きじゃないかも…。ガンダムとしてやってほしくなかった作品だね。
キャラ&ストーリーは好きなのに、なんであれをガンダムでやったのかがわからん。

クロスボーンは俺もやってほしいなー^^

248ソワッティ:2003/04/11(金) 00:48
うへ、なんか書き込み過ぎたな…。
それだけガンダムが好きってことか^^

249ソワッティ:2003/04/13(日) 03:05
今秋に『木更津キャッツアイ』が映画化!
絶対観に行く!!
何が何でも!!

250カッコウ:2003/04/13(日) 23:41
誰かバンドオブブラザーズのDVDくれ。

251アカギ:2003/04/15(火) 22:48
もうすぐムーンチャイルドだがハイドとガクトの合作の変な歌を聴いて若干凹んだ。

オレンジ色のどーのこーのー♪

252アカギ:2003/04/15(火) 22:49
でもハイド出演の新曲「HELLO」が流れてるドワンゴのCMを見てちょっと回復した。

253ヤポ:2003/04/16(水) 14:55
●ハリポタ2

色々言っちゃうと全てネタバレに繋がるので、あえていうならば、ドビー強い子!!以上。
色々と楽しかったですが、ちょっとデータがデータだったので脳内補完しなきゃいけないとこがチラホラ。
それなりに楽しかったです。DVDどーしょっかなぁ…。

☆☆☆☆☆☆☆(七点)

というかどの点数がどういう評価か忘れちったw

254ソワッティ:2003/04/17(木) 14:27
とりあえずアニメだけど書く。
○オーバーマン キングゲイナー(第一巻)
 やはりOPが熱い!内容はまだよくわからんが、主人公(ゲイナー)の心情の流れが今ひとつ掴みにくい。
○ブレンパワード(第一巻)
 OPにビックリ!R指定ですか(w 内容はスパロボ通りやね。
 ヒメが思ったよりも大人っぽかった。スパロボのはちと童顔過ぎるかも。あと声も。
 なんかソシエと使い分けができてないなー。ま、そんな余裕ないかー。

255アカギ:2003/04/18(金) 00:24
んご。ゲイナーはDVD買っちまってんので何回も見てるけどそれなりに面白い感じ。
数回見てるとOPよりEDがイイ感じになってくるという絶技。

256アカギ:2003/04/18(金) 00:24
富野監督作品はスルメ。

257カッコウ:2003/04/18(金) 01:18
見る手段が無い人はどうすれば・・・。

258ソワッティ:2003/04/18(金) 01:59
ふむ。つまり噛めば噛むほど味が出てくると(゜∀゜)

259アカギ:2003/04/19(土) 00:03
駅前のリブロスが100円だったのでいっぱい借りてきた。
GEOは常時100円でも品揃えが微妙だからねー。

プライド2本。中国拳法VS異種格闘技。
トウヅ。寸止め海峡。
あとはソワッチお気に入りのウィッチハンターロビンってやつの一巻。

260ソワッティ:2003/04/19(土) 19:50
おお、ロビン借りましたか^^
つか、そんなマイナーなものも借りれるとは…。
なんていいとこなんだ、リブロス…。

261アカギ:2003/04/20(日) 00:36
うふふ・・明日ムーンチャイルド観に行くよ・・前売りもローソンで買ったよ・・フフフ(汗

魔界転生の新しいCMがイイ。ハァーッ!

262アカギ:2003/04/20(日) 00:40
リブロスはイイですよ。プライドも全部置いてるし意味わからん格闘技のビデオが大量。
アニメもマイナーからメジャーまでほとんど置いてある・・エロアニメも死ぬほど大量・・借りる奴いるみたいだw

263ソワッティ:2003/04/20(日) 02:07
すごいな〜…。うちの最寄りのところは全然ない…。
つかキングゲイナーの3,4巻は見たが、2巻ないぞ!!どういうことだ!!

264アカギ:2003/04/20(日) 11:37
あと20分ほどしたらムーンチャイルド行って来ます。
昨日立ち読みしたキネマ旬報でズタボロに叩かれてたので期待が尚いっそう高まりました。

265ソワッティ:2003/04/20(日) 15:55
勇者アカギ、気をつけていかれよ。
感想楽しみにしてます^^

266アカギ:2003/04/20(日) 22:07
〇ムーンチャイルド(HYDEとGacktの少女漫画的青春活劇)

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ .

□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)

267アカギ:2003/04/20(日) 22:18
いや、まぁ普通に感想書くと意外と面白か・・いや、俺的には最高でした。
ガクトはちょっと大根でハイドは大根キング。マジでハイドやばいってあれ・・。
セリフなんてもう文化祭の高校生の演技かと思わせる。

最初の登場シーンのとき誰が喋ってんのかわからんかったけどヤケにドスの聞いたヤクザ声・・ハイド・・(汗
頑張って低い声出そうとしてるのが画面から痛いほど伝わってきて場内失笑。

アクションシーンが多いんですがこれはなかなか良かったとおもう。
無茶な動きとなんか出来の悪い特撮みたいな感じで三流っぽさがよく出てました。

ただまぁ・・主演二人またはメインキャストの中に好きな人がいない人はやめといたほうがいいです。
やっぱビジュアル先行の映画だから客層もクソでした。
映画始まってもペッチャクッチャペッチャクッチャ、「ハイドきゃっこいー」「ガクトがなー、ハイドさそってんでー」
まぁそのへんはいいとしても映画始まって携帯なりまくり。アンタラ映画館は初めてですかそうですか。

あと気になったのはあからさまにデジキャラットでも見てそうなアホみたいな男3人組とかがいた。
男一人で来てるひともいたけどやっぱなんか・・存在が浮いてたね。
女の二人組とかカップルばっかりだったので男だけで行くのは根性いるかと。

268カッコウ:2003/04/21(月) 00:31
今日デジキャラットを見逃して悔しかったです。
そして映画はうわぁあぁぁあぁぁあなのか・・・。

269アカギ:2003/04/21(月) 16:52
映画もっかい行ってもいいなと思ったけどさすがに2回も一緒に行ってくれないのでDVD出るまで待ち。
パンフは買った(買ってもらった)けどポスターは恥ずかしすぎて買えなかった・・うわーん。

270アカギ:2003/04/21(月) 16:53
とりあえず予告で見た8マイルっていう映画と魔界転生は行きたい。
あと「あずみ」もいいかもと思ったけど漫画も途中までしか読んでないので中止。

271アカギ:2003/04/21(月) 16:59
809 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 03/04/21 00:30 ID:1QuuCw/H
今、レイトショーで見てきました。
多々あるバンパイア映画のノリって感じで新鮮さは全くないが、
それなりに楽しめる映画でしたね。
日本人だから、許せるからなって感じ。
役者の演技は上手いとは思わないが、悪いとも思わなかった。
キャラクター的には全て好きかな。
この映画に限っては、ガクトとhydeはなかなか良かったと思う。
演技と言うより、元々の人間としての奥深い魅力には
演技は太刀打ちできないところは実際あるんだよね。

>下の2行に同意できないやつはこの映画見てもクソ、ということで。
まぁ演技がクソっていうのは観に行く前に数百万人が叩くことなので。

272ソワッティ:2003/04/22(火) 21:10
うわぁぁぁああの10点でしたか(w
ふむ。ガクトとhydeに特に思い入れのない俺は、観に行かぬ方がいいようだ。
レンタルでたら借りてみるかね。

『魔界転生』のCM観てたら観に行きたくなったが、窪塚ということで前に観に行った『凶気の桜』が
がっくりだったため、抵抗あり。今観に行くなら『ドリームキャッチャー』かな〜。

273ソワッティ:2003/04/22(火) 21:36
○ビューティフル・マインド【ジャンルわかんない…】

『シネマ坊主』で10点だった『ライフ・イズ・ビューティフル』を借りようと思ったのだが、何を間違えたかこれを借りてしまった(w
去年の映画で、主演はラッセル・クロウ。
彼は天才だった。数学に関して彼の右に出るものはいなかった。しかし彼は人付き合いが苦手だった。
そんな彼と、彼を信じてくれた人々との愛と感動の物語。それ以上はネタバレになるので書けません。

んで感想は、かなり面白かった。普通に感動した。
なんか話の構成がとてもよく出来ていて、日本人では考えれないだろうなと思った。
矛盾点も見当たらず、良作でした。オススメです。

□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)

274ソワッティ:2003/04/25(金) 16:37
『ドリームキャッチャー』観に行きたいが、なにやら評判が悪いらしい…。
ここはやはり『魔界転生』の方が良いか。

275アカギ:2003/04/26(土) 02:00
来週の土曜かなー、魔界転生。
来週の火曜はUSJにフリーパス買いに行ってきまする。

276カッコウ:2003/04/26(土) 19:55
6900円のやつか。何回も行くのなら確かにお得だ。
個人的にはネズミ園のほうが面白かったなぁと思ったり。

277アカギ:2003/04/27(日) 00:12
交通費がでねーよネズミ園。

278カッコウ:2003/04/27(日) 05:50
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005LL9K/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F1/249-7785049-4527564
なんか面白いらしいです。レンタル屋にないかな。

279ソワッティ:2003/04/27(日) 14:40
アニメだが、ブレンパワード最終回まで観た。最高すぎる!!
スパロボで出てきたとき、独自の単語(プレートやらオルファンやらリクレイマーやら)連発するから
なんじゃこのウザい奴らはと思ってたっけ…。
スパロボクリアしてもいまいち掴めない内容だったからレンタルしてみたがここまで面白いとは…。
やはり、キャラはジョナサンが最高ですな^^ノヴィスノアに乗り込んできた時の話が一番好きだ。
個人的にお気に入りは、ジョナサン>クインシィ>ヒギンズって感じかね。

そういや、バンドオブブラザーズの1,2巻も借りてたっけ。早く観ねば!

280カッコウ:2003/04/27(日) 21:22
なにー借りやがったというのか!ちきしょー。

281アカギ:2003/04/27(日) 22:46
ブレン観たかー。
俺はあれ見たよ。ロビン。一巻だけですがw

世界観と映像が死ぬほど綺麗だな、と。
この回がめちゃめちゃおもろい!と言うより毎回見ててじんわりおもろいタイプと感じた。
ソワッチがDVD買っちゃう理由がわかった気がした。
俺も多分ソワッチが買ってなくて存在知ったら買っちゃったかもしんない。

まぁ人が買ってる作品は買わないような感じが俺の勝手な信条なので買いはしませんがw
サルマネは嫌いなんでした。

282カッコウ:2003/04/28(月) 14:17
ロビンはTVでみてたら(似非)P90持ってる特殊部隊が出てたのでハァハァしてしまいました。

>まぁ人が買ってる作品は買わないような感じが俺の勝手な信条なので買いはしませんがw
>サルマネは嫌いなんでした。
俺も漫画にせよゲームにせよ知り合いに先に買われてると買いづらいですなぁ。
ただ作品や情報等を先に見つけた奴が後から知った奴よりエライというような変な風習もなんかなーとも思ってしまうのでした。
ネットで言えばオンラインソフト等のVerUPの報告やら新製品(ゲーム,PCパーツ)情報やらニュー速やら2GETやらでよく見られますが。
知り合いにネタ系画像やらFlashやらを紹介するときにでも似たような感じになりますなー。

283ヤポ:2003/04/28(月) 17:15
映画じゃないけど。
今更ながらVガンダム見終えました。
とっても悲惨(人が死にまくるので)なお話でした。
ぶっちゃけ、W・G・Xの中で1番感動を覚えました。
熱い感動という点ではGがトップですがw

見てよかったー。ありがとうVガンダム。
次からのロボット大戦ではV出たら使っちゃうね。

284アカギ:2003/04/28(月) 18:07
W、G、Xと比較するのはどうか。富野じゃねーし。宇宙世紀ですらないし。

285ソワッティ:2003/04/28(月) 21:50
お!ロビン観たのですね!!
今、観ると改めて思うが、第一話はいろんな意味で力入り過ぎてた感じ。
俺が本格的にハマりだしたのが、第三話なんで、2巻も借りてくだちゃい(w
東京組の話によれば、前半ぐらいは楽しめるそうな。
ちょうど、今テレビ大阪でやってるぐらいのところが落ち目になったところです。
一話完結でやってきたのに、なんで急に話をつなげるかな…。
個人的な見解では、10話ぐらいまでは充分に楽しめるアニメなんで、そこらへんまでは観て損はないと思う^^
つか、俺も9話ぐらいからビデオ録画したんでDVDは5巻まででええかなと(w

286ソワッティ:2003/04/28(月) 21:56
サルマネは俺も同意ですな。
つか、身近な人が買ったDVDやらなんやらは、欲しいものリストからは自然と除外されるね。
つかDVDなんてそんなポコポコ買うもんじゃないし、買えるものじゃないと思ってるんで相当のお気に入りじゃないと買いませぬ。
特にジャパニメーションの高さと言ったら、何回も言ってるがシャレにならんものがある( _ひ)

287ヤポ:2003/04/29(火) 00:10
あら…宇宙世紀の延長戦上だったのね・・・。
つか、VガンがG・X・Wと同じような扱いかなと勘違いしてました。スマソ。

とりあえず総合して今の所はVが1番面白かったです。
逆シャアはもう一回見てみんとわからんなぁ・・・。

288アカギ:2003/04/29(火) 22:57
んへ。知らんかったんなら仕方ないか・・こっちこそスマネ。
逆シャアは最高じゃないですか。あのオールバックとテンパの掛け合いが。世捨て人になりたくなる。

サルマネ問題はソワッチが言ってることが俺の言いたいことの完成形なのでこれにて終了ってことでw
カッコウの考えもわかるが俺はやはり最初に発見したやつが・・エライって言葉はおかしいがなんていうかな・・。
まぁニワカ野郎に後からゴチャゴチャ言われるのは古参としてはイイ気にはならない、と言う程度。
買う買わない見る見ない聴く聴かない喰う喰わないは消費者の自由なのでなにも言う権利はないんだがねw

289アカギ:2003/04/29(火) 23:01
そういやヤポは初代とZは全部見たかね?
あれ両方見てから逆シャア見たほうがいいよ。いや、見てないと見ないほうがいいのかも。

290カッコウ:2003/04/29(火) 23:10
うーむ『エライ』という言葉を選ぶに至ったには前にこういう趣旨の発言を
2chやら双葉で見たんでそうなってしまったと言い分けさせてください。
言い訳終わり(w

291アカギ:2003/04/29(火) 23:18
〇凶気の桜【邦画窪塚元気右翼暴力】

やっと観ました凶気の桜。見たのは日曜ですが。
たしかにソワッチの言う通りクソ映画の素質が十分にある。ていうか普通に見たらクソVシネ。
予告編で抱いてたイメージとずいぶん違うなぁと思いつつ聞き取りにくいセリフを頑張って拾いつつ観ました。

お話は右翼寄りな考えのネオトージョー(窪塚、元気、リキヤ)が世の中のバカ(よーするに今時の若者など)
を暴力で押さえつけるというモノ。題材は全然悪くないと思った。
しかしまぁその割にカメラワークと音楽にも奇抜さを求めすぎてわけわからんシーンがちらほら。

最終的に言いたかったことは暴力で支配しようとするものは暴力によって滅びる。ということらしい。多分
窪塚が言いたいことは劇中でも言われてたが「美味いもんは美味い。」このセリフに集約されると思う。同意。

□☆☆☆☆☆・・・・・(5点)

心配してた元気の演技はそれほど悪くなかった。ていうか声が高い。オイオイ。
あ、それとDVDは買っちゃいました。結局窪塚が喋ってりゃいいのよ俺は(汗

292アカギ:2003/04/29(火) 23:28
って言い訳かよw
いや、エライって言葉は別に作り手でも無い一ファンに向けるにはオカシイなーと思っただけですよ。

まぁ実際問題俺も他人に感化されて好きになったり買った作品もあるので何をえらそうに語ってんだ、と俺に言いたい。

293カッコウ:2003/04/30(水) 03:11
ソレがおかしいから変だなーというわけです。
具体的には思い出せないが画像板に既出画像が張られた際に、もちろん既出画像を張った
奴が煽られるわけです。煽られた方の発言に『絵を描いた本人より最初に絵をUPした奴が一番偉いのかよ!』
つーのがありましてなんかちょっと考えたことがあったのでした。

294りゅうこう:2003/04/30(水) 03:52
なんか思ったので書く。

他人に感化されたことでも自分にとってプラスになるならやった方がイイ。
でも、すぐ同じことをやるとまるで何も考えずにマネてるだけのよーなので
なんか情けなく見える。
必要なのはタイミングですかねぇ。

295ソワッティ:2003/04/30(水) 13:14
『凶気の桜』観たのね^^
確かに、なぜ主題歌がキングギドラなのか不思議なところ。

一番印象に残ったセリフ
「ブックオフ!!」

296ソワッティ:2003/04/30(水) 13:18
「バンドオブブラザーズ」、二巻(第四話)まで観ました。
なんか映画より時間がある分、けっこう細かな演出とかが満載でかなり新鮮だった。
俺より親父がハマってしまい、三巻を自主的に借りてきてくれました。
そういや、親父はいつも戦争物のビデオばかり借りてたっけ。

いまんところはかなり面白いです^^

297ヤポ:2003/04/30(水) 17:04
映画ばっかでちょっと書きづらいけど。

今見たガンダムは

初代(映画版のみパソ○で見ました)

ZZ



エンドレスワルツ(W見ないで見ました)

0083
08
F91(全く覚えていません)
逆シャア(初代・Z見ないで見ました)

以上です。
エンドレスワルツと逆シャアはもう一回みたいなぁ。
ポケットの中の戦争は微妙かな・・・。

298カッコウ:2003/04/30(水) 19:13
0080あるけど見てないな。

299アカギ:2003/05/01(木) 03:07
魔界転生〜魔界転生〜日曜日は魔界転生〜♪

しかしムーンチャイルドもう一回観たい。DVDはやく出せよ頼むから、年内は諦めてますが。

300カッコウ:2003/05/01(木) 06:12
年内あきらめるの!?

301アカギ:2003/05/01(木) 12:17
一月に公開だったTRYが7月にDVD発売だから・・早くても11月くらい?
んまぁムーンみたいなキワモノはもっと出るの遅いだろうから来年の初春くらいかな、と。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板