したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画の感想もやっちゃうぞ!!

1684あかぎ:2007/04/22(日) 23:34:25
○ハンニバル・ライジング【サイコ野郎の憂鬱】

これは一体なんだったんだろう。多少の期待はあったのだが…。

まず一番大切なハンニバル・レクターの持つ魅力を全く表現できてない。
彼の魅力は簡単に言うと知的かつ残虐な人喰いカリスマサイコ野郎という事に尽きる。
そしてそのサイコ部分に意味など求めて無いし、彼がダークサイドに陥った理由など全くいらない。
サイコパスは生まれつきサイコパスだし、後付でそんなもん描かれても安いだけだ。
まぁそのダークサイドを引き起こした理由はかなり悲痛ではあるのだが…むしろあれがきっかけで殺人食人に目覚める方が良かったのでは。
ヤングレクターはなんせ人間臭すぎる。復讐の為に身体張って頑張ったり殺人対象の言葉に惑わされたりあまつさえ恋に落ちるレクターなんか見たくなかった。
どう考えてもヤングレクター=レクター博士のイメージが合致しない。まさかさらに経過を映画化せんだろうな…。

□☆☆☆☆☆☆・・・・(6点)

まぁハンニバルシリーズの意味が無いという点を除けば映画として面白くはあった。有りか無しだともちろん無しの方がいいけど。
ただヤングレクター役のギャスパー・ウリエルは凄まじい。艶があり独特の空気、魅力を持ってる。
イメージ的にはヨハン・リーベルトなのでモンスター映画化の際には是非。


あとこれに限った事ではないが、映画であろうが漫画であろうが過去の名作を引っ張り出してリメイク、続編、スピンオフ等の安易な展開はやめてくれ。
目新しいネタが無くなったので過去から掘り起こして適当に作るなんて作品に対する冒涜でしかない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板