[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
映画の感想もやっちゃうぞ!!
1
:
アカギ
:2002/10/28(月) 14:50
最近CATVやらレンタル安かったりで映画を見る機会が増えたので記念に。
まぁやることは「松本人志のシネマ坊主」のパクりです。
1372
:
あかぎ
:2005/08/23(火) 09:53:49
○ヒトラー〜最後の12日間〜【ナチズム】
http://www.hitler-movie.jp/
日曜にガーデンシネマにて。
見た後になんか悲しくなった。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)
普通に映画としての点数は付けられるはずもなく。
1373
:
あかぎ
:2005/08/23(火) 09:54:43
http://www.mirko-movie.jp/
1374
:
カッコウ
:2005/08/24(水) 01:57:44
うおおミルコがAKをぶちかましている!!!
1375
:
哲子
:2005/08/26(金) 12:45:56
一瞬
うおおミルコがAFをふちかましている!!!
と見えた俺は病んでますかね?
1376
:
k
:2005/08/26(金) 13:23:31
病んでる。
1377
:
あかぎ
:2005/08/29(月) 10:12:37
○下妻物語【ベイビーザスターシャインブライト】
やばいこれ。DVD買おう。
最初普通にアホ映画だなーと思って楽しんで見てたんだが中盤から後半はもう普通に引き込まれた。
予告で観た時はロリータ深田恭子に全然魅力を感じなかったんだが映画で観るとマジでかわいい。
土屋アンナも演技、見た目共に魅力満点でした。いいなぁこれ。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆・(9点)
別に10点でもいいんだけど満点乱発しすぎるのもなーと思っただけです。
1378
:
ほんで
:2005/08/30(火) 21:30:28
シンデレラマン見に行きたい
1379
:
そわっち
:2005/09/02(金) 14:20:42
むは!下妻とうとう先越された!
だって最寄のレンタルショップがいついっても貸し出し中なんですもの!
アカギもイチオシみたいだし、DVD買おう。
1380
:
ほんで
:2005/09/03(土) 22:51:06
○亡国のイージス(良作日本アクション)
映画のタダ券もらったんで行ってきたよ。一人で・・・
真田が男前すぎた。そしてオッサンのくせによく動く。ヤツはいつでもサムライです。
内容もそんなに難しいこともなく、
日本がいつもやっちゃうショボイアクションでもなく普通に見れました。
下手なCGとかカメラやらの映像処理をあまり使ってなかったのも○。
俺はそこそこ面白いと思いましたよー。
□☆☆☆☆☆☆☆☆・・・(7点)
シンデレラマン見たいなー
1381
:
あかぎ
:2005/09/04(日) 21:31:46
○サマータイムマシン・ブルース【SFって何】
http://stmb.playxmovie.com/
昨日何気に観たくなって今日ワーナーで観て来た。
キャパ百数十人のところに客は12、3人w
昨日からの公開だというのにこれは酷いなーと思ったがイージスとかNANAに客をとられてるんだろうなぁ。
んで内容なんだがこれがまた面白い。
軽くあらすじを書くと大学のSF研究会という名ばかりのサークルに属する数人の男女のもとになぜかタイムマシンがやってくるというもの。
かといってSF的な要素があるわけではない。でにタイムトラベルの描写が稚拙なわけでもない。
最後まで見終えた時に辻褄合わせの上手さにハッとさせてれる。最高です。
そして演者全員が若い為かほんと劇中から伝わってくるのは超身内感。
しかしこれはよくある嫌悪のある身内感ではなく愛すべき身内感。
セリフ、行動の一つ一つがもうほんと面白くてたまらん。
今日の客足を考えると知名度、注目度は決して高いとはいえないが見た人は全員面白いというだろう。
でも監督は本広氏だしなんでこんなに宣伝しないんだろう。謎だ。
□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(10点)
ダメだこれ10点じゃ足んねーな。まぁ所詮好き嫌いだから観たもん全部に10点つけててもいいでしょうw
あと予告で観た頭文字Dが日本語吹替えのせいかすごくよくできてると思った。しかしなぜ邦画にしなかったんだろう。
再来週くらいにはSHINOBI観にいくぜ。NANAもすごい観たいんだがあれは漫画読んでねーからなぁ。
1382
:
あかぎ
:2005/09/04(日) 21:38:03
電車男、皇帝ペンギン、ヒトラー、サマータイムマシン・ブルース。
うーむとりあえず最近劇場で見たやつはかなりの率で大当たりだな。
SHINOBIはなんか地雷臭いけどまぁオダギリだから内容はともかく俺は楽しめないわけないな。
1383
:
そわっち
:2005/09/05(月) 01:08:28
SHINOBIはLOVERSの焼き増しな臭いがプンプンする罠。
多分高確率で地雷だろうけど、演者目的なら楽しめるはず。
しかし、あかぎがオダギリ好きとは初耳だナ。
1384
:
そわっち
:2005/09/05(月) 01:10:04
NANAは俺もかなり観たいなー。でも俺も漫画読んでないんだなぁ。
バイト先に来ても一瞬で売れてしまうからなぁ。同僚に借りて読むのが一番早いか。
少女漫画は自分の本棚には並べたくないしねw
1385
:
あかぎ
:2005/09/05(月) 22:24:53
>>SHINOBI
バジリスク超好きだからねぇ。しかし漫画原作の映画ばっかだな。
>>オダギリ
やばいよね。かっこいいよねオダギリ。
1386
:
そわっち
:2005/09/07(水) 16:01:28
そういやバジリスク読んでないや…。近いうちに読もう。
オダギリは、大河の新撰組の斉藤役がハマってたなぁ。よい役者です。
1387
:
あかぎ
:2005/09/08(木) 23:27:25
○ジェヴォーダンの獣【シネマ坊主より】☆☆・・・・・・・・(2点)
○THE3名様【ファミレス】☆☆☆☆・・・・・・(4点)
○珈琲時光【一青×浅野】☆☆☆・・・・・・・(3点)
獣はシネマ坊主のあらすじを見てちょっと見たくなったんだがヒドいもんだった。やられた。
まぁ松本も書いてたように画は綺麗だったからそこだけかな。面白くはなりそうだったんだが。
3名様は映画ではないんだが映像作品という事で。設定は好きなんだが演者の演技がなぁ・・・。
あるある系の笑いかと思わせてそうでもなくかといってトンでるわけでも無くで中途半端。
#分けするより40分一本撮りでダレてる感じとか会話が無くなった状態とかを見たかった。
珈琲時光は内容が全く無くてびっくり。一青さんの演技はなんか自然すぎて最高だったんだがなぁ。
空気は決して嫌いじゃないんだがいかんせん何もおこらなさすぎ。もうちょっと展開しろよ、と。
俺は結構ダラダラと何も起こらない映画は好きなんだがこれはちょっと場面展開が早すぎてそのいい部分が死んでた。
1388
:
あかぎ
:2005/09/08(木) 23:30:05
>NANA
原作読んでる子はツマらんと言ってた。
原作読んでない子は良かったと言ってた。
というわけで観にいくとしたら原作は先に読まない方向かなーw
1389
:
そわっち
:2005/09/09(金) 17:27:22
なんと!!映画は初心者でも判り易い内容になってるってことですな。
んじゃ俺もそうしよう。映画見た後に興味が沸いたら読むとするかね。
テスト終わったら即行行きたいんで、まだやってくれてる事を祈ろう。
1390
:
ほんで
:2005/09/09(金) 21:55:59
>ジェヴォーダンの獣
俺も何年か前に見たが確かにあれはクソ映画でしたな。
絵はきれいだがアクションシーンでの超至近距離のカメラの切り替えの連続は
見てて目が疲れた。何してるかどんな状況下も分からんし。
1391
:
あかぎ
:2005/09/15(木) 00:27:25
○ロボコン【ロボットコンテスト】☆☆☆☆・・・・・・(4点)
○トレインンスポッティング【マクレガーとヤク中な仲間たち】☆☆☆☆☆☆・・・・(6点)
ロボコンはあれ、キャラクターの心情の変化が顕著すぎてやりすぎだと思った。
まぁ見てて気持ちよかったし時間もあっという間にすぎた。面白くはあった。
トレイン〜は結構皆見てるかもしれんけどあえて今観た。好きだなこれ。
最初トイレに吸い込まれるシーンを見て、これ以降もこういうシーンが多いのかなぁと思ったらそれきりでちょっとがっかり。
1392
:
あかぎ
:2005/09/15(木) 00:42:09
○FINAL FANTASY Ⅶ -advent children- 【CG超大作(笑)】
CGは言うまでもなくすごいです。クラウドかっこいいです。バイクはダサいです。
アタッチメント剣の設定は面白いです。ヴィンセントの声は渋いです。
でもそれだけでした。なんかもう期待はずれ。
まず話にこれでもかというほど意味が無い。
まぁ変に設定付け足したりせずに完全にCGを楽しむ為の娯楽として作ったんだとしたらそれでいいのかもしれんが、
あの予告を見てこれほどまでに深みの無いストーリーを予見した人がどれくらいいるんだろうか。
話の核かと思わせてたセフィロスの復活も星痕症も扱いがなんかショボいし。なんだこれ。
あと戦闘シーンにセンスが全く無い・・・見てて悲しくなる。
あの変な浮遊感はゲーム→映画な作品だから仕方ないとしても、
超スピードカメラ→スローカメラのワンパターンな使い方がたまらん。助けてくれ。
クラウドの剣もカダージュの刀も形は面白いんだが両方ともアルミでできてるのかというほど軽い。
あとティファの格闘シーンなんかCGモデルがただ勿体ないと思えるだけ。もっと重厚感を出してほしかった。
んで最後のEDの後に続くヒムロックでさらにぶち壊し。歌と作品全然合って無いし・・・。
設定だけは重いくせに作品自体の空気は変に軽い微妙な仕上がりですね。
もうほんと予告でテンション上げすぎた。
クラウドオンリーでもっと単純な作品にしてくれたほうが後を考えると良かったと思います。
まぁでもあれか・・・二回連続で見れたし100分が苦痛にならなかったのである意味楽しめたのかな。
□☆☆☆☆・・・・・・(4点)
ダージュ〜は話見たいけどゲーム部分が見る限りすげぇヤベぇ。やりたくねぇ。
クライシスコアはPSPだから色んな意味で期待。
1393
:
あかぎ
:2005/09/19(月) 00:16:16
前売り買っちゃったので仕方なく来週あたりSHINOBI観にいく。
10/1は1000円DAYなのでチャーリー観にいく。
んでその翌週はスクラップヘブンを観にいく・・・はずだったが10/8あたりに爆誕だっけ。
1394
:
あかぎ
:2005/09/19(月) 12:03:39
FFⅦ、結局5回見たよ。
ストーリーが・・・・ほんとストーリーが・・・勿体無い。
1395
:
カッコウ
:2005/09/20(火) 00:29:59
FFVIIACまだ見てねぇなぁ。見たいなァ。
1396
:
あかぎ
:2005/09/21(水) 00:09:36
昨日も昼間と寝る前に見たから計7回見た。ここまで見ると慣れてきて面白く感じるから不思議だ。
初回見たときは本当に裏切られたと思ったんだがな・・・・慣れって怖い。
でも「面白みはあるけど面白くない」ってのが一番適切な表現かな。
1397
:
あかぎ
:2005/09/21(水) 00:16:26
○アイロボット【キレてないですよ?】☆☆☆☆・・・・・・(4点)
○コンスタンティン【キアヌがヒロミGOに見える】☆☆☆・・・・・・・(3点)
両方とも俺の趣味と間逆にある作品なんだが会社の人がDVD貸してくれたので仕方なく見た。
まぁ自分で選ぶとまず見ない映画なんである意味こういうのもアリかもしれない。
感想としては両方普通。特に叩くほどの事もないし見た後に何か残るものがあるわけでもない。
両作品に共通して言える事は前半一時間は面白い空気はある。話の核に迫りだすと両方暴れてるだけで結局いつものハリウッドのノリ。クソ。
とりあえず俺は今洋画に対して全然気持ちがわかない。特に感動させるぜ的なCMとか見てると虫唾が走る。
今やってるのだとシンデレラマンだろうか。2年前の自分なら見に行ってたと思うけど。
会社の人がチャーリー見に行ってガッカリしてた。
予想と違って全然ティム・バートンの毒が無くて残念だったらしい。俺も毒が売りだと思ってたのになぁ。
ただ普通に良い映画だったとか言ってたけどなんかなぁ。
1398
:
そわっち
:2005/09/24(土) 18:50:11
おぉ〜!あかぎたくさん観たなぁ〜!
俺もようやくリラックスして映画観れる時期になったんでどんどん観て行こう〜。
FFVIIACは誰かバイト先に売りに来たら借りて観るぐらいでよさそうだw
1399
:
そわっち
:2005/09/24(土) 19:00:13
○SAW【圧倒的世界観】
こりゃすごいわ…。斬戯とあかぎが唸るだけの事はある。
終始緊迫した空気と世界観、そして観客を興奮させる演出は見事。
確かに犯人の心情というか、『何がやりたいの?』って感じはあったが、
まぁそれも異常者ってことで脳内補完。しかし色々よく考えるなあの犯人はw
こんなエンドでも全然良い。てかホラーものはこれで良いのだ。
無理やりハッピーエンドだったり、意味不明で終わらすホラー映画は氏ね。
□★★★★★★★★★★(10点)
映画館で観たかったなこりゃ。
1400
:
そわっち
:2005/09/25(日) 00:06:33
○ドリームキャッチャー【ドリームキャッツァァ!】
観始めはヒューマンドラマかと思わせといて、実はエイリアンものかよ!
主人公ら4人は昔出会った少年に不思議な力をもらって、
でもそれは実生活で役に立たなくて、むしろ気味悪がられて、さらにエイリアン退治向けじゃなくて…。
むしろその設定は必要だったのかってぐらい使えない能力。
なんかもう感想の言葉も出てこん。駄作。
□★★・・・・・・・・(2点)
「ドッピオかよ!?」って突っ込めるシーンがあったとこだけ良かった。
1401
:
あかぎ
:2005/09/25(日) 01:42:58
SAW良かったかー。あれはもっかい見とこうかなぁ。
多分今週DVDでたと思う『マシニスト』、あれも超オススメです。
>FFⅦAC
結局何回も見てるしやっぱ好きだなぁあれ・・・映画として見ちゃダメっつーことだね。
>ドリームキャッチャー
借りかけたけどやめといてよかったぜ。
1402
:
あかぎ
:2005/09/25(日) 01:47:42
○SHINOBI【参れ】
クソ。やばい。バジリスクとか原作好きだったらやめといたほうがいい。
何があかんって何もかもがあかん。肝心のオダギリも演技がダメだった・・・なんだこれ。
やっぱオダギリは自然な演技の現代ものが向いてるな。これは演技演技しすぎ。
ただまぁCMの「参れっ!」はまぁ悪くなかった。良くもなかったがw
□・・・・・・・・・・(0点)
人生の中でポストマンに次ぐくらいクソ。EDテロップ最後まで見なかった劇場作品なんて初めてだよ。
1403
:
そわっち
:2005/09/26(月) 00:25:04
SHINOBI、予想以上のクソだったかorz
オダギリもそうだが、仲間由紀恵もTRICKの影響でシリアスな役とか俺には違和感バリバリなんよなぁ。
だもんで仲間が出てるだけで観るのをためらってしまいがちだ。全然嫌いじゃないのにねぇ。
マシニスト、是非借りてみるです。
1404
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 20:56:17
職場の人がFFⅦAC貸してくれと言ったのでどんな酷評が聞けるか楽しみで貸してみた。
でも今日返却の際、わりと面白かったと言っていた。奥さんは別に面白くないと言っていたらしいが。
一般人の反応なんてこんなもんなのか。がっかりした。
まぁ計8回見てるんだけどな・・・20回以上は見る事になりそうだ。しかしつくづく面白くは無い作品だ。
1405
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 20:57:47
ダサいバイクも慣れてきた。
1406
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 21:18:30
チャーリーは見ないでもいい作品と言われたので1日の1000円DAYはメゾンドヒミコでも行こうかなぁ。
1000円だし二本観てもいいが。
1407
:
あかぎ
:2005/09/26(月) 21:21:39
と思ったら30日で終わりじゃねぇかぁぁ!
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/HALCSTD1001157.html
仕方ない・・・平日の夜行く事を検討しておくか・・・くそぅ見たい。
1408
:
カッコウ
:2005/09/27(火) 04:14:29
ていうかなんで20回も見るの(w
1409
:
そわっち
:2005/09/27(火) 09:44:40
確かに見過ぎだw
しかし今は見に行きたい映画がマジで無いなぁ。
見逃したやつをレンタルであさっておこう。
1410
:
あかぎ
:2005/09/27(火) 21:33:09
>見過ぎ
映画というよりゲーム中のムービー何回も見てる感じだからねぇ。十分元はとらせてもらった。
ティファの「逃げないで!」のとこの声が高すぎて怖い。
クラウド、ヴィンセント、ルーファウスの声超かっこいい。カダージュ好きだ。
1411
:
あかぎ
:2005/09/27(火) 21:35:56
あとまぁ集中して見たのは3回くらいですね。あとは掃除しながらとか流してるだけ。いいわこれ。
1412
:
そわっち
:2005/09/28(水) 00:48:48
なるほど。PV的感覚ですな。
1413
:
あかぎ
:2005/09/29(木) 20:26:49
そそ。CG作品として見たらやっぱ最高水準だしね。
あと何回も見てたらストーリーもまぁこれでいいんじゃないかと洗脳されてきた。いいはずがない。
1414
:
あかぎ
:2005/10/03(月) 00:04:55
結局映画DAYは何も行かず。メゾンドヒミコも終わったし今んとこ見に行きたいのはねーなぁ。
1415
:
ほんで
:2005/10/04(火) 19:38:18
マスクオブゾロの続編が出るって話だがいつのことだろうか?
セクシーラテン野郎、バンデラスの勇姿をまた拝みたいぜ
1416
:
_k
:2005/10/05(水) 13:01:52
かいけつナガネギマンの実写版として出る。
もちろんナガネギマンの吹き替えは大塚明夫。
1417
:
ほんで
:2005/10/07(金) 00:34:13
ヤジキタDVDゲッツ!
1418
:
そわっち
:2005/10/08(土) 01:30:01
おぉ〜!俺は今買おうかどうか迷ってるランキング第一位だw
1419
:
yapo
:2005/10/08(土) 19:14:54
ヤジキタDVDゲッツ!
竹内力が面白かった!
1420
:
あかぎ
:2005/10/10(月) 01:26:38
竹内力といえば旨チョコミルクとカオルちゃん。
1421
:
そわっち
:2005/10/10(月) 14:28:51
ヤポも買っててビックリ。
1422
:
カッコウ
:2005/10/10(月) 21:53:12
ユーポスだろ。
1423
:
あかぎ
:2005/10/10(月) 22:45:01
やっぱ普通はユーポスとミナミの帝王だなw
弟がキングダムオブヘブン面白くないと報告してくれたので見ないで済んだ。
1424
:
ほんで
:2005/10/10(月) 23:12:13
しかし竹内力があんなにハジけるキャラだったとは全然想像できなかったw
1425
:
あかぎ
:2005/10/10(月) 23:24:02
>竹内力があんなにハジけるキャラ
そこでカオルちゃんと旨チョコミルクですよ!
特にカオルちゃんはもうなんつーかヤバい。物語もヤバいw
1426
:
そわっち
:2005/10/11(火) 22:57:52
○シン・シティ【シムシティじゃないよ】
免許更新に光明池行って、ついでに『イオンりんくう泉南ショッピングセンター』に行ってきた。
そん中のワーナーマイカルで連れと鑑賞してきたよ。ノン情報で。
あとから調べてみたら元ネタはアメコミなのか。道理で…。
内容は3人の男たちが愛のために戦うというもの。
3人のストーリーがそれぞれに展開されていくのだが、ほぼ接点が無い。最後まで無い。バラバラ。
140分の上映時間を三等分して三つの物語をやったような感じか。三人が出会いもしない。
映画ってのは最後に一つの結末があって何ぼだと思うんですよ。なんだよこの分割仕様は。
ひとつひとつの話の内容はまぁ悪くはなかったが、時間が短いのでどれも感情移入できない。
いやぁ駄作だ。
□★・・・・・・・・・(1点)
なんでワーナーマイカルで観る映画はどれもダメなんだろう。
ファイナルファンタジー、火山高、そしてこれ。みんなダメだ。呪われてんのか。
1427
:
あかぎ
:2005/10/12(水) 00:00:16
うおダメだったかシンシティ。ミッキーロークだけ気になった。
予告見る限り雰囲気はよさそうだったが、やっぱアメコミ&タランティーノだけあってキルビルっぽかったなw
>ワーナー
相性悪いなw
俺は基本ワーナーマイカルだったが最近はほとんど梅田だな。
1428
:
そわっち
:2005/10/12(水) 23:15:59
ミッキーロークはカッコよかったよー。マジでそれだけでしたorz
1429
:
yapo
:2005/10/13(木) 00:07:59
カオルちゃん、仕事先の先輩からもらったので今から見ます。
胸ワクワクの愛がぎっしり。
1430
:
哲子
:2005/10/14(金) 12:15:05
かおるちゃんはヤバイよ
竹内力の印象がガラリと変わった
1431
:
あかぎ
:2005/10/23(日) 13:11:49
○蝋人形の館【サイコスリラーかと思わせてスプラッタアクション】
http://wwws.warnerbros.co.jp/houseofwax/
深夜にCM見てSAW系の映画かと思ったら違った。
導入部分で思ってた感じと違ったので「あれ?」と思ったらそのまま最後まで。
ストーリーもベタ全快でB級脚本もいいとこ。蝋で殺人というネタを思いついただけで作ったみたいだな。
ただまぁその蝋人形にする、というネタはほんと悪くないし中盤はマジで怖かったし痛かった。
しかし後半はほとんど蝋関係無しでただのスプラッタ映画みたいになってきて残念。戦うシーンとか普通にいらん。
最後の屋敷崩壊のとこは臨場感たっぷりで映像としてもすげー面白かった。ここがやりたかっただけか。
□☆☆☆☆☆・・・・・(5点)
思ってたのと違ってたけど全然悪くはなかった。オススメもしないけど批判もしない。
来週か再来週はSAW2観に逝くぜー。2作って欲しくなかったけどやっぱ面白そうなんだよなこれ。
1432
:
あかぎ
:2005/10/23(日) 13:14:03
チケット売り場で「ステルス」と「私の頭の中の消しゴム」に異様に客入ってるのを見てなんか悲しくなった。
1433
:
あかぎ
:2005/10/23(日) 13:25:33
■『トライガン』アニメ映画化。
ANN(10月20日付け)"Trigun Movie"より。
イギリスのアニメ雑誌「Neo Magazine」の10月号にスタジオ・マッドハウスの設立メンバーの一人、丸山正雄氏のインタビューが掲載された。丸山氏によるとマッドハウスは現在『トライガン』映画にとりかかっており、公開は“2、3年後”になるとのこと。アメリカのアニメ雑誌「Anime Insider」11月号でもこのニュースが確認されている。
おお!?観たいな。
1434
:
そわっち
:2005/10/23(日) 21:34:34
>蝋人形の館
おぉ、こんな映画やってたのね。そしてSAW2は俺も必ず観に逝くぜー!
>トライガン
これは観たいな。
1435
:
ほんで
:2005/10/24(月) 23:19:58
お前も蝋人形にしてやろうかー!ヌハハハハッ!
ヒロインの女の胸元がいつも気になる。開きすぎ。
1436
:
そわっち
:2005/10/24(月) 23:48:08
○スーパーサイズ・ミー【マクドはなー、あかんねんでー。】
ようやく借りれたよ。行きつけの店に2本しかないんだもん。もっと置いとけや。
内容は、一ヶ月マクドオンリー生活がどんなけ身体に悪いかを自ら実験するドキュメンタリー。
んで感想だが、思ったより白々しいな。つか同じもんばっか食ってたら何食っても大体健康には悪いだろ。
米ではいかにファーストフードが蔓延してて食生活が偏ってるかは伝わったが、
それ以上に、いかに米国人が健康に対してアホで無頓着かっていうのがよくわかったよ。アホ一族だこいつら。
確かに健康に悪い食材を普通に提供しているマクドも悪いとはもちろん思うが、
それに対してのこの実験はマクドに対して同情しない事もない。自分でも言うてたが実験が偏り過ぎだ。
こうでもしないとマクドは止めないからってのもわかるが、それでこの映画ってのもどうかと思うぞ。
裁判大国なんだから、回りくどいことをしないでじゃんじゃん裁判したれや。
いまいちあちらの国の事情には興味も沸かないんでホンマどうでもいいなと思った。勝手に危機を感じとけ。
つか、みんなファーストフードが体に悪いことぐらい承知してるんだから今更何を…。
□???????????(不明)
点数ってのもなんかどこにつければって感じなんで。
プロジェクトX的な番組でやればいいよ。
1437
:
そわっち
:2005/10/24(月) 23:56:58
○ジョゼと虎と魚たち【駄乳晒しage】
これも中々借りれなかったんだよなぁ。いつのまにかもうとっくに旧作だし。
主演は妻夫木聡と池脇千鶴。
内容は、ふとした事で出会った身障者の女の子と普通の男が、お互い次第に恋に惹かれあうというもの。
感想は…普通に良かった。こりゃ名作だわ。邦画特有の良い味が出てる。
内容を見る限りではベタな‥って感じに思われるかもしれんが、とんでもない。変にリアル。
「あぁ、そんなもんやねんよなー。そうなるわー。」って感じ。それを表現できるってすごい。
池脇千鶴の演技は普通に自然な感じなのでそれもさらに世界観をリアルにしていった。妻夫木も。
これは一回観た方が良いです。オススメです。
□★★★★★★★★★・(9点)
え、べた褒めなのになんで9点かって?
池脇千鶴が駄乳だからですよ。せっかく脱いだのになんじゃこりゃ。
そういやこの映画ぐらいからめっきり姿を見なくなったが気のせいか…w
1438
:
_k
:2005/10/25(火) 15:10:52
>プロジェクトX的な番組でやればいいよ。
たぶんあるある大辞典のほうがいい。
1439
:
あかぎ
:2005/10/26(水) 22:12:38
○恋は五・七・五【青春俳句物語】
平日に新作借りるのダルいなと思いつつ結構青春モノに弱いというか好きなのでそれなりの期待感を持って借りてみた。
これは・・・ダメだな。いわゆる青春モノの王道なんだが王道すぎる上に演者、演出に全く魅力が無いのでヒドいもんだった。
これといいロボコンといいスウィングガールズといい全部、部活の内容を変えただけで全く一緒だ。ウォーターボーイズの二番三番煎じ。
まぁそれはいいとしてもその題材を劇中でマニアックに語ったりすれば面白いのにただ奇をてらって俳句、ロボット、ジャズを選んだだけだ。
スウィングガールズ、ウォーターボーイズ等の場合それでも面白く仕上げてるのはやっぱ監督や演者の能力だろうか。
□☆☆・・・・・・・・(2点)
>ジョゼ
見たかったんだけど妻夫木なのでやめたやつだった。
1440
:
哲子
:2005/10/28(金) 12:26:18
池脇千鶴と高校一緒だったなぁ・・とふと思ったよ。
サッカー部のマネージャーしてて、付き合ってる奴おったなぁ・・と
1441
:
そわっち
:2005/10/28(金) 20:48:27
お、そういや哲子言うてたねぇ。
劇中では妻夫木と裸でラブシーンしてたよ。
芸の幅が広いから好きなんだけどねぇ。ホント最近見ない。
>スウィングガールズ、ウォーターボーイズ等の場合それでも面白く仕上げてるのはやっぱ監督や演者の能力だろうか
やっぱりそれは大きいと思う。そしてつまらなくするのもまた然り。
1442
:
あかぎ
:2005/10/30(日) 01:51:15
劇場Zガンダムのサラの声が池脇千鶴らしいよ。てか変えんじゃねー。
友人がSAW2見てきたらしいがやっぱ前作よりは落ちる、と。
来週の祝日あたりに逝ってくるかねぇ。
1443
:
あかぎ
:2005/10/30(日) 23:57:28
○いぬのえいが【犬の映画】
うーん、犬はいい。すごくかわいい。でも作品としてどうなんだろうこれ。
最初のCM作りのとこなんか面白かったんだがそこから続く変な短編コントみたいなのいらねぇ。
最後のほうの製作サイドからの感動の押し付けみたいなとこもいらねぇ。
変にドラマなんか作らずに犬を色々押し出してりゃよかった。
ポチは良かったが最後のマリモとかいうのなんだあれ。久保ォー作品みたいな臭いがした。感動しねーよあれ。
□☆☆・・・・・・・・(2点)
うーんDVDレンタル2作続けて不発。次はイン・ザ・プールを借りるがこれはまぁ外れないだろう。
あとSAW2の前売り買ったので祝日に行ってきます。
1444
:
そわっち
:2005/10/31(月) 13:54:01
>劇場Zガンダムのサラの声が池脇千鶴
マジすか!ハルだ、ハル。
>いぬのえいが
犬の可愛さだけでは映画は成り立たんよね。ポチたま見るよ。
>SAW2
フフリ。今日レイトショーでお先に観に逝ってまいります。
>DVDレンタル
ようやく『マシニスト』借りれたんで明日にでも観よう。楽しみ過ぎる。
1445
:
そわっち
:2005/10/31(月) 14:00:15
いぬのえいがのサブタイワロタw
1446
:
あかぎ
:2005/10/31(月) 18:26:36
>レイトショー
なんだってー!?とりあえず木曜過ぎるまでは内容に関する話題はやめてくれよw
>マシニスト
DVD買おう買おうと思っていっつも金が無くなる。まぁレンタルでもいいからもっかい見とこう。
んでSAW2に先駆けて前作の見直し作戦。とりあえず今日借りてきたので水曜の夜にでも見よう。
1447
:
あかぎ
:2005/10/31(月) 18:28:15
蟲師が監督大友克洋、主演オダギリで映画化だそうだ。
原作別に読んでないけどなんかこれは嫌だと思った。
まぁオダギリの雰囲気は合ってそうな気がするが、大友自体がもう終わってるだろ。
1448
:
あかぎ
:2005/11/03(木) 23:47:33
○SAW2【ソリッド・シチュエーション・スリラー】
ネタバレが嫌な人には読んでほしくないので改行して書きます。
いや、これすごいわ。監督にはお見事と言いたい。
まず前作で得た『密室感が売りの映画』というイメージをあえて自分で壊したのがすごい。
今回もプロモは特異なシチュエーションを売りにしてるがそこをメインに持ってこなかったのが良い。
前作との繋がりも見事で終盤でバスルームに辿り着いたとこは鳥肌たった。
しかし前作と同じく不満が全く無いわけではない。
まぁあくまで商業なので仕方ないのかもしれんが、最初の特殊部隊突入のシーンに対するジグソウの罠みたいなわかりやすいアクションは正直いらん。
ジグソウが仕掛けるゲーム自体も前作のような「なるほど感」が無いし明らかに「殺し」になってるのもどうかと思う。
正解があるのが面白いのに手突っ込んで注射器とるやつとかオーブンなんかどうしようもないし。選択肢すらない。まぁオーブンは自分の分だけ取れという事なのか。
他にも色々不満点はあったが続編としては及第点どころか前作超えを果たしてると言っても過言ではない。
前作のほうが明らかにわかりやすく、導入のシチュエーションも最初の作品だけあって画期的ではあったが、
今作のほうが考えるべき点は多く、してやられた感が強かった。前作は真ん中の死体以外には特別ドギモを抜かれた感じはなかったし。
前作は真ん中の死体(ジグソウ)がバスルームを出て行く時にズボンの後ろポケットにテープレコーダーが、くらいの事をやってもよかった。
しかしアマンダが最初から演技してたとしたら上手過ぎるな。ちょっとそれっぽいシーンを入れてもよかった。
□☆☆☆☆☆☆☆☆・・(8点)
楽しめたという点では満点でいいんだろうけど、あくまでストーリーモノなので物語の整合性が微妙な点と上にあげた不満で−2点としときたい。
もし3を作るならアマンダ主役かな。今回はジグソウの指示通り動いただけだろうし彼女がどうやって後を継いでいくのか興味がある。
1449
:
そわっち
:2005/11/04(金) 00:34:50
お、観に行かれましたか!
アカギに一辺の情報も伝えるわけにはと思って待機してたよ。
一行でも書いちゃうと大体想像してしまうしね。
そして超すごい感想書いてくれた!俺もほとんどアカギと同意。
観てる時は前のB級映画的な空気(良い意味で)が無かった今作はちょっと寂しかったりもした。
んでも見終わったあとは、敢えて取り払った事でまた面白くなったと感心した。
しかし俺も不満点はある。…ネタバレになるので改行しとく。
それはオチが前作と同じような感じだった事。
続編があったとしても終わり方は統一する形にするのだろうか。
前作は最後にしてやられただけにかなり期待して観てたのでそこは残念だった。
ってことで点数はアカギと同じく8点。
続編があるとすればアマンダさんですよな。是非作ってほしいものです。
1450
:
そわっち
:2005/11/04(金) 00:39:14
○マシニスト【痩せ過ぎ】
DVD見たよー。
面白かった。やはり自首しないでいるとあんな精神状態になるよ。ならないやつは異常者だ。
しかしあの痩せっぷりはすごい。どんな減量したんだ。死ぬ寸前じゃないか。
見応えある映画でした。焼いとこう。9点。
1451
:
カッコウ
:2005/11/04(金) 03:26:38
このスレ何が起こったのかと思ったぞ(w
1452
:
あかぎ
:2005/11/05(土) 01:35:22
情報遮断ありがとうござんしたw
他人の感想を読んでから観るとやっぱちょっとおかしな見方してしまうしねぇ。
職場でも一応数人にSAW薦めて2も観にいくと言わせたがとりあえず感想は保留してる。
1453
:
あかぎ
:2005/11/05(土) 01:42:36
劇場予告とか観る限り今年はSAW2で映画館は打ち止めかなぁ。観たいもん無いし金もないやw
□俺が見た2005年ベスト
【洋画】
マシニストとSAW2が同率で1位かな。3位はヒトラー。
てか今年は洋画あんま映画館で観てねぇやw
【邦画】
サマータイムマシンブルースと電車男は甲乙つけ難い。両方素晴らしかった。DVDはよ出ろ。
□2005年ワースト
【洋画】
皇帝ペンギン。80分程度であの内容で一人1800円はよく考えると痛い。
【邦画】
SHINOBI。記憶から抹消したい。とりあえず観にいって無い事にしよう。
1454
:
あかぎ
:2005/11/06(日) 15:50:18
○イン・ザ・プール【病人達の挽歌】□☆☆☆☆☆・・・・・(5点)
ここ数年邦画はこういう系が流行しすぎですよね。
その中でもそこそこ面白い部類ではあったけど不条理系にも最終的には意味を持たすべきだと思う。
あまりにも意味が無いというか、セリフと雰囲気だけで面白いと錯覚しそうになるけど良く考えると別に面白くない。
○-0ジ3フン-【地下鉄殺人】□☆・・・・・・・・・(1点)
DVD新作予告見て面白そうだとか思ってしまったのが恥ずかしい。
イギリス人って相当アホだな。最低最悪の映画だった。予告作ったやつに1点。
○フォーガットン【記憶錯誤?宇宙人!?え!?】□・・・・・・・・・・(0点)
これはある意味で面白かった。
記憶錯誤のオバちゃんが飛行機事故で元々おらん息子亡くしたとか大騒ぎ。
そこだけだったらある意味マシニストとよく似てるんだけど、
実は息子は実在しててなんか宇宙人が実験で子供さらって地球人の記憶消してるとかいう話に。
これは笑いを誘ってる映画なんだろうかと思ったがこんなもんに新作料金出した事に怒りを覚えてしまってなんかもうやるせない。
1455
:
あかぎ
:2005/11/06(日) 15:55:18
今週こそヤジキタ見れると思ったのに借りられまくりだったなぁ。
絶対来週見よう。
1456
:
あかぎ
:2005/11/06(日) 23:48:21
下旬にタナカヒロシのDVDが出るらしい。
しかし最近高い金出して映画のDVD買うのが結構アホらしくなってきたので我慢しようと思った。
特に洋画は半年待てばベストヒッツとかで1500円になるし。
まぁどうせほとんどが一回しか見ないんだから買う必要は無いんですけどね。
それでも限定版やら初回版には騙されてしまうな。
映画買うくらいならレンタルに無いやつ買ったほうが賢いという事で格闘技のDVDを買う毎日。
1457
:
斬戯
:2005/11/07(月) 12:00:28
アレ・・・SAW2が意外にも高評価なのね・・・。
前作に比べるとイマイチだなぁ〜と。
登場人物がアホ過ぎるし、ゲームも人数分無いし、正解が少ない。
何より警官は2時間の間何してたの、と。引き出し調べてないとかチョット酷いw
確かにバスルーム出てきた時は鳥肌モンでしたが、前作のラスト周辺の盛り上がりに比べるとやっぱイマイチかな。
という訳で観た感想としては普通。★5つ。
1458
:
あかぎ
:2005/11/07(月) 22:12:44
まぁ感想は人それぞれ。俺は1より2のが良かったしねぇ。
1459
:
そわっち
:2005/11/11(金) 16:51:38
俺は若干1が上って感じかなぁ。
1460
:
YU〜Z
:2005/11/11(金) 18:22:45
もう既にDVD出てる奴やけど
『バタフライ・エフェクト』
って今年やった映画最高におもろいよ!
かなりオススメ!!
1461
:
あかぎ
:2005/11/12(土) 14:32:19
>バタフライ・エフェクト
こないだ借りようと思ったらDVDのみのEDが、とか書いてあってややこしいからやめたんだよなぁ。
そんな別END付けんでもええやんと思った。
1462
:
あかぎ
:2005/11/13(日) 00:05:21
○THE3名様-秋は恋っしょ!-【ファミレス2】
1のときも書いたが状況は面白いのにネタがつまんねぇ。
今回は1のときに拍車をかけてさらにつまんねぇ。
あるあるでも無いしなにがやりたいのか。ちなみに原作は読んだ事ない。
□☆☆☆☆・・・・・・(4点)
しかし不思議と次出たらまた観ようと思っている。謎だ。
1463
:
あかぎ
:2005/11/13(日) 00:14:11
あと中学くらいのときにVHSで見たのが最後だったと思う0080-ポケットの中の戦争-がDVDレンタルしてたので借りて見た。
あれえ!?なにこれすごい名作じゃないか。やっぱ中学生なんて戦闘くらいしか見てないのね・・・バーニィかわいそうすぎて泣いたよ。DVD買おう。
0083もDVDレンタルしてたので今さら劣化したVHS見たくないので今度借りよう。
1月に出るBOXは迷いはするがやっぱ再録ってとこに怖さを感じるので旧Verレンタルで十分かな。
1464
:
ほんで
:2005/11/13(日) 02:19:16
グーニーズを最近見たが、
今でも色褪せることなくいい映画だった。
今の映画は当時よりも勢いがなくなってるような気がする。
当時の映画は監督に冒険心が満ち溢れていた気がする。
1465
:
あかぎ
:2005/11/13(日) 18:20:54
映画に限らずクリエイティブなものは全て無難になってる気がするな。
冒険心が無いというよりも全て掘りつくされたと言う事かもしれんが。
1466
:
そわっち
:2005/11/13(日) 22:48:17
>0080
俺のバイトの元先輩も一番好きだと豪語してるよ。俺も見直そうかしら。
>グーニーズ
懐かしすぎる!!俺も昔めっちゃ好きやったのを覚えてる。これも見直したいなー。
1467
:
ほんで
:2005/11/13(日) 23:22:45
DVDだと
グーニーズの俳優の大人になった姿が見れて
なかなかサプライズだった。
>冒険心が無いというよりも全て掘りつくされたと言う事かもしれんが。
そうかも知れないねぇ。
あと俺が大きくなったから想像力がなくなったのかもしれない。
今の子供達が今の映画を見てどんなことを思ってるんだろう。
ちょっと気になりますな。
1468
:
YU〜Z
:2005/11/14(月) 09:12:38
>バタフライ・エフェクト DVDのみのED
その辺は気にせずみてみそ!!
1469
:
あかぎ
:2005/11/20(日) 22:15:03
○宇宙戦争【戦争?】□☆☆・・・・・・・・(2点)
○オープン・ウォーター【海難】□☆☆☆☆・・・・・・(4点)
宇宙戦争は会社の人が貸してくれたので仕方なく見た。
最初の30分は良かったがそこからがあまりにも悲惨なデキだった。ラストもなにあれ。
まぁ過去の作品を今の映像でやったらこうなるよ、ってもんだからケチ付けても仕方ないけどしょーもない。
オープン・ウォーターはあまりにも救いが無いので悲しくなった。映画じゃなくても良いな。
1470
:
そわっち
:2005/11/24(木) 17:00:47
宇宙戦争の類の映画はちっとも観たいと思わないからなー。
昨日、普通にテレビでやってたハリーポッター賢者の石を観た。
面白いけどやっぱ中盤は展開がバラバラって感じがするなー。
そして新作の『炎のゴブレット』は全然見に行きたいと思わないのが不思議だ。
三作目がコケたのが一番の理由だが、番宣が全然魅力無い。
「同じ月を見ている」の方がすごい観たい。
1471
:
あかぎ
:2005/11/26(土) 10:29:47
過去3作はなんだかんだで劇場行ったけど流石に今回からはスルーだな。DVDももういいや。
サブタイ忘れたけどこないだのがひどすぎたからかな。とりあえずファンタジーものは当分見たくない。
>同じ月を
窪塚は見たいんだが内容がなぁ・・・窪塚もアイキャンフライしてから丸くなって面白くないし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板