したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Nikon Zシリーズ

1M-KEY:2020/12/19(土) 22:36:58
ニコンZについて

98M-KEY:2023/01/09(月) 23:12:06
Zのローンチ時にAi連動爪付とかカップリングAF対応のマウントアダプターがあればと妄想していました。
Zのレンズが増えた今では需要は少なくなったので純正では出なくても、サードパーティから出てもよさそうなのに・・・

99ガット:2023/01/10(火) 01:53:41
>97
一見さん、情報ありがとうございます。

>残念ながら絞り環を回すとEE点滅表示になってしまいます。

ということは、CPU内蔵のMFレンズ、例えばコシナのFマウントNokton 58mm F1.4の
ようなレンズでもExifにレンズ名や絞り値は記録できないということでしょうか。
基本的にカメラ自体はMやAで露出できれば十分なのですが、やはり絞り値やレンズ名が
記録できれば便利です。

今レンズ沼というよりコシナ沼にハマってます。FTZ経由で絞り値がExifに反映されない
のなら、いっそ今後はコシナはVMマウントのレンズを購入することにして、同じレンズ
をZマウントとフジXマウントで供用した方が良いのではないかなとも考えています。

100一見さん:2023/01/10(火) 05:58:49
ガットさん、おはようございます。
> Exifにレンズ名や絞り値は記録できない
書き方がよくなかったです。CPUレンズの場合、レンズ名は私の環境では確認で
きないのですが、焦点距離や設定絞り値はきちんと記録されます。ただ、レンズ
本体の絞り環を最小絞り値からずらすと、液晶はEE点滅になり、ファインダー内
には「最小絞り値にセットせよ」というメッセージが表示され、シャッターが切
れなくなります。つまり、FマウントのCPUレンズを使用する場合は、レンズ本体
で絞り調整は出来ず、カメラ前方のコマンドダイヤルで調節するしかないようで
す。絞り環を回したいんですけどね…。

101ガット:2023/01/10(火) 12:05:08
一見さん、早速の回答ありがとうございます。
よくわかりました。

>絞り環を回したいんですけどね…。

うーん、それはストレスの溜まる仕様ですね。
メーカーとしてもコマンドダイアルで過去の多くのレンズの絞りを制御させる方
が複雑なはず。

毎度フジ機との比較で恐縮なのですが、フジX機第4世代X-E4, X-T4からは
アダプターで装着したMFレンズの焦点距離登録時にレンズ名がアルファベット
最大25文字で記録できるようになり、Exifに反映されます。

ニコンも色々なアプローチで過去のレンズ資産を活かせるよう頑張って欲しい
です。

また、中華製のマウントアダプターも色々工夫された面白いものが出てきています
ので、そのうちM-KEYさんもおっしゃるAi連動爪やカップリングAF対応のものが
出てくるといいですね。(すでに対応しているSonyにやってもらうとか。汗;)

102M-KEY:2023/05/27(土) 23:17:08
Z 8を発売日入手しました。
Z 9とZ 5を下取りにしたら、ほぼZ 8の価格に。
(Z 9用モニター保護シートとSmallRigのアルカプレートは未着)
Z 9より準備数がかなり多いようで、私が入手した店舗では、発売日入荷はZ 9は私の1台のみでしたが、Z 8は二桁に近いくらいの台数があった模様。

今日はテスト撮影兼ねて各種設定をしましたが、ほぼZ 9なので新しいカメラを買ったという昂揚感はあまりなく、単に同機種を買い増したような変な感じです。
基本はZ 9のカスタムに準ずレバいいのですが、細かい違いもあり、今までは Z 5が実質的なメイン使用機だったのをZ 8に移行するので
撮影モードダイヤルがなくなるので、その部分の使い勝手をどうするか?というのも課題です。

103ガット:2023/05/30(火) 10:23:43
M-KEYさん。

Z8入手おめでとうございます。
このカメラ、Nikonが各方面に忖度なく、製品に対して自信に満ち溢れている感じがして、
とても好感が持てます。
堅牢でハードな仕様にも耐える信頼性の高いカメラを作るにはミラーレスだからと言って
小さくする必要がない、という考えが、今回は素直に納得できてしまう製品の迫力ですね。

MFレンズの旗艦を探している私にはスペックが高すぎなので今回はパスですが、Z9,Z8
と、本来のニコンを取り戻した感じがします。フルZfcも楽しみです。

105M-KEY:2023/05/30(火) 17:53:34
仕事ではメイン使用機は同じ機種を2台といのが基本です。
今まではZ 5を2台を基本に撮影内容に合わせてZ 9を併用してきました。

Z 9にたいしては機能的には満足しているけど、重さで2台体制にするのを躊躇していました。
発売日に2台同時に入手できて、完全にZ 8の2台体制に移行できたのが良かったです。
通常は新機種導入時は従来機と併用しながら習熟期間を経て移行するのですが
Z 8は基本的にZ 9と同じなので即日入替が可能でした。
CameraRawも問題なく使えています。
(これは Z 9も発売前から対応してました)

Z 8(910g)2台になったので、Z 5 とZ 9の併用(675g+1340g)より195g軽量化、
かつバッテリーの一本化、そして70-200mmや100-400mm使用時での
三脚上での前後バランスの適正化というメリットを得ることができました。

MFレンズの旗艦というなら、そしてダブルスロットが不要ならZ 6がいいと思います。
Z 9/Z 8以外のZの弱点はAFですが、MFレンズを使うなら無関係というか、
拡大ライブビューによるピント合わせは一眼レフよりも高精度です。
Z 7系よりも高感度特性にすぐれており、なにしろ現時点だとコスパがいいです。

106M-KEY:2023/05/30(火) 23:56:10
運動会でZ 8を使った結果、2200枚ほど撮影してバッテリー残量は21%でした。
計算上はフル充電で2800枚くらい撮れそうで、似たような使い方で3000枚ちょい撮れるZ 5の約1割減です。
Z 9比で半減というハナシが多いのですが、Z 7/6系もZ 5 より数%少ないくらいなので、
Z 7/6系からの買い替えなら、予備バッテリーを一つ余分に買えば良さそうです。
SDスロットにUHS-IIを入れてRAW+JPEGで乱写してみたら3秒くらいで息継ぎが出て
無限連写とはいかないものの実用上は充分というかD500と大差ない感じです。
アンストッパブルを望むなら、Z 9ですね。

107ガット:2023/06/15(木) 15:39:54
遅レスすみません。
一回の撮影で2,200カット!すごい。

私はZfcのバッテリーが異様に持つので驚いています。
最近携帯のアプリがカメラに繋がりやすくなったので、これだけバッテリーが
よく持つのであれば、積極的にスマフォと連携させて位置情報を記録したいのですが、
カメラの電源はこまめに切るように癖がついているのでなかなか運用が難しいです。
GPSをカメラに内蔵することは今後もないのでしょうか。
そういえば各社外付けのGPSユニットも更新がないですね。

MFレンズの「旗艦」ではないですね。フラッグシップだとZ9。すみません。
MFレンズの「母艦」のお勧め機、Z6は参考になります。アドバイスありがとうございます。
Z5もコンパクトでかなり気になります。

108M-KEY:2023/06/23(金) 18:38:34
「Z 8」で稀にレンズが装着できない問題が発生しています。
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0623_02.html
私のは2台と該当ナンバーでしたが、幸い手持ちの純正Zマウントレンズやアダプターでは問題ありません。
今後、70-180mmや テレコンバーターの購入を予定していますが、多分大丈夫と高を括っています。
調べてみたら#2002515以前は該当していないようです。

109M-KEY:2023/08/07(月) 22:24:15
マウントに続きアイレット抜けもビンゴでした。
盆明けにニコンに送ることにします。
この処理にかかる費用でZ 9やZ 8での利益が吹っ飛びそうで心配。

110M-KEY:2023/09/08(金) 23:29:35
盆明け後も撮影の予定が続いたので、それが落ち着いた8月30日(水)に1台目のZ 8をニコンに発送しました。
9月1日(金)にヤマトから発送の連絡、9月4日(月)に戻ってきました。
9月5日(火)に2台目のZ 8を発送すると7日(木)にヤマトから発送の連絡があり、9日(土)午後に到着予定です。
この期間、予備機として残しておいたZ 5をサブで使ったのですが、Z 5のレスポンスの悪さに閉口しました。
自分のペースで撮れる建築やブツ撮りでは問題ないのですが、取材系だと結構なストレス。
2台のZ 5をメインで、必要なときにZ 9を使っていた時は許容できていたのですが・・・

111一見さん:2023/09/10(日) 18:58:53
M-KEYさん、こんばんは。
無償修理が終わって何よりでした。これで心配なく使い倒せますね!
> Z5のレスポンスの悪さ
その機種だけ使っていれば「こういうモノだ」と思えるのかも知れませんが、
後発の上位機種を使ってしまうと、色々な粗が目立ってきてしまうのでしょう

ただZ9と併用していたときは許容できていたのであれば、Z8がそれだけすごい
機種だということかも知れませんね。

112M-KEY:2023/09/13(水) 00:56:55
修理伝票を見ると修理センターに到着した当日に修理完了・発送していました。
マウントはともかく、アイレットの点検は分解する必要があるのに・・・
行きは着払い、帰りは下払いなので1台につき¥3,000ほどの送料がかかっており、
この無料修理の経費が経営を圧迫しそうで心配です。

113M-KEY:2024/04/01(月) 21:56:54
イルコさんの動画で、Z 9がファームアップでグローバルシャッターになると言ってました。
こういった嘘は罪が無くていいなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板