したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新型が出ますね part5

60M-KEY:2016/01/09(土) 22:23:04 ID:iRq1N3ck
>59
そういうことです。
MFTが焦点距離を換算しても、F値はそのままというのは、
カメラ雑誌やウェブサイトも「気付かないフリ」をしていますね。
MFT用の「F0.95」なんて、ボケ量でいえば35mmフルのF1.8に近く
25mmF0.95は一見モノ凄いスペックですが、はボケ量まで換算すれば
「50mmF1.8相当」と、もの凄く平凡なスペックになります。
実際の製品で見ると,上位フォーマットと同じボケ量を求めると、
センサーが小さい分、各収差のより高度な補正と解像度が求められるので、
レンズのサイズは、むしろ大きくなる傾向があります。

でも,無理の無い明るさであれば、同じ画角でも焦点距離が短く
同じ焦点距離でも像高が低い分レンズは小さくできるので
小型センサー機は小型ならではのメリットがあります。
私は、1型から35mmフルまでの4サイズのデジタルカメラを
用途に合わせて使い分けています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板