[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
露出モードの操作性
66
:
Hikaru
:2014/12/29(月) 09:43:40 ID:SYVmZfP.0
>63 ガットさん
いよいよ今年も押し詰まってきましたね。私も年越し準備のアッシーになってます。
MFTの階調、カタログ写真のような条件の良い場面ではより大きなセンサーサイズ
の機種と遜色なく、実際殆どMFTで間に合っています。
ただ明暗差が非常に大きく白が完全に飽和してしまうようなシーン、より大きなサイ
ズのセンサーでは、画面上では白飛びしていても、結構データが残っていてそれなり
の処理をすれば大きくプリントしても大きな破綻は目立ちません。
所がMFTではそのような時、完全にデーターが飛んでしまっており、A4程度では
目立たなくてもB4(ワイド4つ切り)程度から大きくプリントすると、再高輝度点
を中心に天気図の等圧線のような縞目が出てしまいます。これを避けるためかなり−
補正してプリント時暗部を持ち上げるのですが、シャドーと中間調、中間調とハイラ
イトの繋がりが、気づかない人も多いですが何となく不自然になります。そういう
写真の許容度については個人差が大きいですので、M−KYEさんなら、専門家とし
て私達素人とは違ったご意見をお持ちかと思います。
見せて頂いた写真が輝度差の大きい写真だったので、MFTではきついと思った訳です。
後で25mm0.95の感想を書いてみます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板