したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談など その4

1M-KEY:2013/02/06(水) 00:19:29 ID:xuNlHqhA0
あえてスレッドを立てるまでもない話題はコチラへ
(前スレが500レス近くになったので新スレを立てました)
前スレ 雑談など その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/13313/1273546478/

451ニコン好き:2014/03/18(火) 14:36:10 ID:93cQCyBk0
高知で桜開花、全国一番乗り
高知は、温暖で良いですね。

452M-KEY:2014/03/18(火) 15:45:13 ID:.iTxUhSg0
>450
マルチコプターによる空撮は一昨年の夏過ぎくらいから動画の分野では一般化しており、
空撮を請け負う業者がかなりの数になっています。
また、去年あたりからは小規模なプロダクションでも自社で導入している所もあります。
(GOPROやアクションカムが載せられるマルチコプターなら10万円以下で買えます)
今から代理店契約をしても、もう余地は少ないように思えます。

この、空撮ですが、動画ならとりっぱなしで飛ばして必要な部分を切り取ればいいのですが、
スチルの場合はモニターしながら撮りたいです。
でも、日本の場合は電波法の関係でモニタリング用の電波のやりとりができません。
(Wi-Fiでは10m程しか通信できません)
これも4Kの軽量なカメラができて4K動画から切り出しができるようになれば
ファントムを買ってもいいかな?なんて考えています。

453ガット:2014/03/18(火) 17:08:46 ID:0TF6ZFpw0
>452

>今から代理店契約をしても、もう余地は少ないように思えます。
そうなんですね。
少しマーケットを調査してみようと思いましたが、先走らないで良かったです。

小型だからか、風の影響でシーンによってはずいぶん画面が揺れているようです。
そのうちペイロードもより大きく安定したものが出てくるんでしょう。
一度使ってみたいです。

454カメラマニア:2014/03/18(火) 21:15:00 ID:BdR68rCw0
マルチコプターによる空撮安易に考えてはいけない
ファントムでさえ装備重量で1kg以上あり、トラブルで落下すると危険だ
それにRX1やNEXなどのまともなカメラを搭載しFPVやジグを使って
安定した撮影するには最低でも50万円クラスが必要で総額は100万円超える
自前で揃えようなんて愚行、空撮専門の業者に依頼すべき

455M-KEY:2014/03/18(火) 23:37:18 ID:.iTxUhSg0
十年くらい前にラジコンヘリによる空撮を検討した事がありましたが
まず,ラジコンヘリをまともに飛ばすのが無理で断念しました。
マルチコプターだとボバリングが無操作で可能で、
そこからゆっくり動かすだけならなんとかなりそうだと考えています。
もちろん,仕事に使えるだなんて考えてはいません。
カメラ込みで10万円くらいになったら遊ぶのにいいかな?という程度、
仕事なら専門に外注、もしくは紹介します。

456M-KEY:2014/03/20(木) 01:36:12 ID:/LG5rOcQ0
ソニーもスチルカメラのプロサービスを始めると発表されました。
Eマウント機を本気で仕事に使っているのですが、審査に通るかな?

457ニコン好き:2014/03/21(金) 20:09:45 ID:boYJvBKs0
>456
審査内容等詳しくは2014年4月1日 本ページ上でご案内させていただきます。

2014年4月1日 ですか・・・

2014年4月1日発表
プロサービスは、当分延期とさせていただきます。

なんちゃってね(笑)

M-KEYさん 2014年4月1日発表の新製品楽しみにしてます。(笑)

458ニコン好き:2014/03/22(土) 21:43:49 ID:cYhNAp6Q0
キヤノンが産業用カメラ市場に参入
低ノイズのCMOSセンサーを搭載した“M15P-CL”を発売

レンズマウントは、ニコンFマウント互換タイプ
らしいのが面白い。

昔カンノンカメラは、ニコンのレンズを使ってたが
1936年(昭和11年)2月、キヤノンの第一号機「ハンザキヤノン=標準型 ニッコール50mm F3.5付き」
現代の工業用カメラは、ニコンFマウント互換タイプなのですね。

459カメラマニア:2014/03/22(土) 23:35:50 ID:ZaLbunh.0
無印のEOS~1Dの頃は、EFにロクなレンズが無かったからニッコールを使うのが定番だった

460 Hikaru:2014/03/23(日) 10:52:42 ID:qXk6Ehzk0
キヤノンは、なんと普通の電球型LEDを取り扱うようです。
一般用電球型LEDに今まで液冷タイプはなかったと思ったので、その点では
差別化された製品ですが、電子機器メーカーと光学機器メーカー、どんどん
垣根が低くなっていってます。
デジカメも中身は電子機器そのもの、デジ1も銀塩世代からの使い勝手を
知らない世代がメインユーザーになりつつある作今、デジカメで生き残るのは
電子機器主体のメーカーになってしまうのでしょうか。

461M-KEY:2014/03/23(日) 18:44:53 ID:619iZJo.0
>460
液冷による長寿命は魅力的ですが重量が・・・
キヤノンって以前から事務機を扱っていますし、
プリンターではエプソンと並んで両雄ですね。
私が最初に買ったMacintoshも扱いはキヤノンでした。
たしか、薄型テレビジョンも試作までいって断念してましたし
カメラ以外の「キヤノン」は結構多いという印象です。
そういえばニコンも30年くらい前にビデオカメラを売っていました。

京セラとミノルタ(コニカ)はカメラ事業から撤退、
オリンパスはソニーと提携、ペンタックスもリコー傘下に
ニコンもメガネ事業は縮小してレンズのみと
カメラ業界も随分と様変わりしましたね。

462ニコン好き:2014/03/24(月) 21:36:57 ID:.Y5A/BTk0
>461
>カメラ以外の「キヤノン」は結構多いという印象です。
ワークステーションコンピューターAS-300なんて売ってましたね。
記憶違いでなければ
コンピューターからの撤退を決めたのが御手洗社長でしたね。

>そういえばニコンも30年くらい前にビデオカメラを売っていました。
たしかナショナルのOEMでしたっけ?
当時私はソニーのベータマックスびいきで(つまりVHSが嫌いで)
ニコンのビデオカメラを買わずに
ソニーのベータムービーを買った記憶が有ります。

時は流れ自宅にソニー製のS-VHSビデオとソニーのEDベータマックスが有ります。
(EDベータは、メタルテープを使ったベータマックスです。)

463ニコン好き:2014/03/24(月) 21:56:38 ID:.Y5A/BTk0
>461
時は流れ
VHSでソニーのベータに勝利したビクターも
今では、JVCケンウッドに買収されたんでしたっけ?

>そういえばニコンも30年くらい前にビデオカメラを売っていました。
8ミリカメラですがニコンもR10とR8を出してましたね。
私は、値段の安いR8を使ってました。

464ニコン好き:2014/03/25(火) 21:27:49 ID:dnhkJXZQ0
パナが
世界初の4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ「GH4」を正式発表。
ソニーのFDR-AX100 と比べてどっちが良いのだろうか?

ソニーは元々デジタル4Kビデオカメラレコーダーなのだから
動画の使い勝手はソニーの方が良さそうかも?
でも1インチだし・・・
パナのGH4は、マイクロフォーサーズで撮像素子が大きいし・・・

まあ選択肢が増えるのは良い事ですね。

465カメラマニア:2014/03/25(火) 21:49:21 ID:jAuOy9dQ0
>>463
ソニーvsビクターではなく、ソニーvs松下だ
その勝者のVHSもアナログ放送終了とともに終焉
松下に捨てられたビクターがトリオの傘下になった

>>464
AX100の1型センサーは4:3だから16:9専用の2/3型センサーより少し大きい位
感度やボケ量ならGH4優位だが基本がスチルカメラなのが難

466M-KEY:2014/03/26(水) 01:14:58 ID:VhryeLfo0
VHSは黎明期にアダルト向けのソフトが豊富だったのが普及を促進、
その後、長時間録画で差を広げたのですが、実際の動作や画質では
圧倒的にベータマックスの方が優れていました。
性能がいいから売れるとはかぎらないという好例ですね。
そういえばフィルムの8mmもシングル8とスーパー8があり
機構的にはシングル8の方が優れていたのですが、
世界市場ではスーパー8が優勢でしたね。
もっともシングル8もサウンド化以降は、その優位性を
享受できるのはZC1000のみというていたらくでしたが・・・

AX-100のセンサーは4:3ではなく3:2なのでは?
でも、動画撮影時にはかなりクロップされており
実際の撮像面積は2/3型より僅かに大きいくらいのようです。
とはいえ、3/2型プラスだとしても、充分に低価格ですし
ピントの歩留まりを考えれば妥当な気はします。
Eマウントのコンシューマー4Kカムもそろそろでしょうか?

467ニコン好き:2014/03/26(水) 22:09:15 ID:erkOH2dA0
>466
>世界市場ではスーパー8が優勢でしたね。
フィルムは、コダック信奉でした。

>Eマウントのコンシューマー4Kカムもそろそろでしょうか?
ニコンFマウントのコンシューマー4Kカムを出してくれないかなあ
ニコンD800とかD7100にそのまま4Kを載せてくれないかなあ

468M-KEY:2014/03/27(木) 00:43:33 ID:nGlcAKTU0
実際に作品撮りを使用とした場合、全巻巻き戻りや逆転可能なシングル8の自由度は魅力的でした。
たしかに当時のリバーサルフィルムの性能ではコダック>フジでしたし
コダクロームをモノクロ現像するという手法もありました。
カメラの機能でもキヤノンの1014XLなどスーパー8の方が魅力的でした。

1965年に登場したシングル/スーパー8規格は1973最盛期を迎え、1975年頃には
サウンド化するのですが、この頃に家庭用ビデオカメラが登場し、1980年代初めには
撮影機の生産が終わるという、15年くらいの歴史しかありません。
(今でもフィルムの入手や現像は限定的ながらも可能です)

私はメインカメラをフジカZ800、サブはフジカP300、ZM800を使っていましたが
大学時代には既にベータムービーを使いだして、25年以上オブジェになっています。

469ニコン好き:2014/03/27(木) 17:34:09 ID:7E1fB5BM0
>468
M-KEYさんもベータムービーを買われてたんですね。
仲間が居たと とても喜んでます。(笑)

EDベータのメタルテープを使ったベータムービーが欲しかったですね。

470ニコン好き:2014/03/27(木) 17:47:43 ID:7E1fB5BM0
ちょっと訂正
1988年6月にEDベータ方式カムコーダ・EDC-50を発売したが、発売当時の本体価格が73万円と高額だった
思いだしました。値段が高いので買えなかったですね。

471M-KEY:2014/03/28(金) 01:10:08 ID:uyPValzg0
ここでビデオカメラ遍歴を記しておきます。
HVC-F1
BMC-200
CCD-V88
Fuji FH128F
CCD-VX1
DCR-TRV9
DCR-VX9000
DCR-TRV22K
HDR-CX7
HDR-CX520V
HXR-NX70
ソニー率90%超ですね。

472ニコン好き:2014/03/28(金) 17:34:13 ID:KaucY.0.0
8㎜カメラ
ニコンR8

ビデオカメラ
BMC-100
BMC-200
CCD-TR55
CCD-TR75
ビデオカメラに関してはソニー率100%ですね。
これ以降
なぜかムービーに興味がなくなって以降は買ってないですね。

ソニーのFDR-AX100
なんか大きく感じる
もっと小型軽量な4Kカムが欲しい。

473ニコン好き:2014/03/28(金) 21:58:25 ID:KaucY.0.0
>なぜかムービーに興味がなくなって以降は買ってないですね。
補足です。
音をどうやって録音するか ズームマイクで補えますが
基本一人で音を録るのは大変なので
あと編集(ダビング)すると画質が悪化するので
ムービーに興味が無くなって・・・
業務用のベータカムなんて買うお金も担ぐ体力も無いので

ところで
最近のデジタルムービーはどうなんでしょうか?
テープでなくデジタルでメモリーカードに記録(録画)した場合
編集(ダビング)すると画質の劣化は少ないんでしょうか?

もしも画質の劣化は少ないのなら考え直しても良いのですが?
あとデジタルなので1台のカメラ内で編集が出来たら なお良いのですが?

474カメラマニア:2014/03/28(金) 23:03:22 ID:ND.oyTkA0
DV以後はダビングによる画像劣化は基本的に無い
ファイルベースムービーは変換時に劣化するが、ベータのダビングでの劣化と比べれば僅か
最近の家庭用ビデオカメラほとんどでカメラ内編集は可能
だがPCに取り込んでの編集の方が自由度は高い

475ニコン好き:2014/03/28(金) 23:23:23 ID:KaucY.0.0
>474
返答ありがとうございます。

>DV以後はダビングによる画像劣化は基本的に無い
そうなんだあ 
どうやら私は、時代に取り残されてますね

ムービーに関しては、昔のままで思考が止まってたみたいです。

476T.T:2014/03/28(金) 23:51:05 ID:ysJFJkeA0
8ミリフィルムカメラ 懐かしいです
フジカやNIKON R8/R10は父が持っていました
私が中学修学旅行にR10で撮影した記録も残っています 
当時は現像の為フィルムはハワイに送っていたように記憶しています。

その後ブランクがあり 8ミリビデオ SONYで復活
CCD-V90
CCD-V700
CCD-V800
CCD-TR-55
CCD-TR-900他 もう忘れました
ポータブル8ミリデッキや豆カムも
ここまでアナログ編集機で作品作り
CCD-VX1
VX-1000
PCで ADOBE プレミアで編集するも 当時320*240の解像度 尺20分の映像がレンダリング48時間かかって またまた休止
(PCはDOS/V自作 動画編集用に当時最先端 ペンティアム90MHz RAM24MB 500MB HDD 1600/1200フルカラービデオカード カノープス動画キャプチャーカード他で3ケタ万円くらいかけました)
その後スチルに戻って NIKON D1無印 D100 D200 D2H その他もろもろ

NIKON D90で動画を再挑戦
2年ほど前
SONY NEX VG20で正式に復活
それ以降NIKON F一桁桁機からEマウントに移行してしまいいました。
ホントはNIKONからシネマカメラを望んでいたのですが どうも発売されなさそう。。。
D7100も候補に入れたのですが パリアングルでないことや動画メインではファインダーは不要なんです。EVFなら欲しいですが。
で D5100だけ手元にあり過去のレンズで動画撮ってます。
今はもっぱら NEX-VG20/NEX-5N/NEX-6ほか 
流行りのアクションカムGOPRO HERO3/PANASONIC HX-A100/SONY AS15/AS30/AS100 等で撮影しています。
編集は現在ADOBE CCにて AEやPrほか 相当高度な編集が出来満足しています 
編集時の劣化も過去のアナログ時代とは比較にならないというか生データ品質で作品になりますね
もっとも 現在でもPCパワーは相当ハイエンドが要求されることには違いありませんが。

477M-KEY:2014/03/29(土) 08:51:53 ID:z9/vbmio0
小型映画の世界、以前はプロとコンシューマーの差が圧倒的でした。
Hi8で、それまでよりは格段に画質の向上があったのですが
それでも当時の放送用機器とは明らかな差があって、
DVになって好条件なら、ほぼ拮抗する画質とダビング編集での
画質劣化がなくなったので充分に仕事に使えるようになりました。
HDになって規格が定まらなかったのと、PCのパワーが足りず
躊躇していましたが、AVCHDとcore i7の登場で実用的になり
今はHD画質なら20万円くらいのPCで放送用と変わらないくらいの
クオリティの動画編集が可能だし、カメラもコンシューマー機が
平気で番組収録に使われているどころか、劇場用映画にEOSが
使われるなど、随分と様変わりしましたね。

478ニコン好き:2014/03/29(土) 17:38:56 ID:4Ti6BFjk0
>477
>小型映画の世界、以前はプロとコンシューマーの差が圧倒的でした。
この時の印象をそのまま引きずってたみたいです。

ソニーのFDR-AX100
もう一回り小型軽量なら良いのだが・・・

479M-KEY:2014/03/30(日) 00:30:47 ID:cTjD4SaY0
AX100のカットモデルを見ましたが
内部は「ほぼレンズ」です。
ちなみにAX100/CX900は81×83.5×196.5mm約790g
で、TR55の106×107×176mm約790gよりも細長いけど同重量、
デッキ部が不要という利点はありますが、
センサーサイズやズーム比を考えると驚く程小型軽量と言えます。

480ニコン好き:2014/03/30(日) 14:57:16 ID:CpeMc59w0
>479
AX100/CX900とTR55が同重量なのは驚きました。
>内部は「ほぼレンズ」です。
>センサーサイズやズーム比を考えると驚く程小型軽量と言えます。
確かに納得できる小型軽量ですね。

ただちょっとだけ要望を言うなら
CCD-TR-55のセールストークが「パスポートサイズ」だったと記憶してます。
パスポートサイズの4Kカムって無理な要望なのでしょうか?

481ニコン好き:2014/03/31(月) 17:17:55 ID:frNRQBWk0
選抜甲子園野球
明徳義塾高校負けちゃったですね。

M-KEYさんは、土佐高校でしたっけ?
去年の選抜甲子園は、
高知高校と土佐高校でしたっけ?

ヨドバシのムービーコーナーを見てみたけど
最近のムービーって小さくて軽いんですね。
パスポートサイズの4Kカムが欲しい!

α6000 とかニコン1V3とかに4Kを載せたらすぐにでも買うのに・・・

482T.T:2014/03/31(月) 22:32:03 ID:z1BrZ5H20
4K対応はもう時間の問題でしょうね
私も将来は手掛けてみたいところです
ところで
GOPRO HERO3は重さ74g 手の内サイズでも4K(15fpsですが)2年ほど前には誕生しています 価格も43000円ほど
なのでSONYやPANAは既に相応の用意はされていると思います。
PANAは昨年ウェアラブルカメラ カメラ部は親指サイズ 同じく4K(15fps)発表しています 多分ゴールデンウィークあたりに発売されそうです。

ですが現状では 4Kの表示モニターや 再生機がまだまだ一般化されておらず 
 編集においてもとてつもないPCパワーが必要となり 実際問題手がつけられないです。
私も試しにGOPRO HERO3で4Kを撮影検証してみましたが 4Kモニターもなく
またCPU i7 3770 RAM32GB SSD/HDD 10TB ADOBE PREMIERE PRO CCクラスでもってしてもまったく現実的ではありませんでした
カメラからスルー映像ならきれいなんでしょうけど それでは意味がありませんからねぇ

483ニコン好き:2014/04/01(火) 00:14:37 ID:lqUh0BZw0
>482
教えていただき ありがとうございます。

危ない危ない
何も知らずにソニーのFDR-AX100を買ってしまうところでした。
(消費税の反動で値下がりするのを待ってたので)
そんなにも4K動画が大変だとは知らなかったです。

危うく「4K動画」という名の底なし沼にはまるところでした。

484ニコン好き:2014/04/01(火) 21:43:08 ID:lqUh0BZw0
M-KEY さん
4月1日の新製品情報
楽しく読まさせていただきました。
「ニコソ DX1」ですか
ロータリーシャッターを採用する事で
万一ダストが発生しても回転運動による遠心力で振り落とすので、従来機と比べゴミの写り込みリスクは1/50以下になりました。


要するにニコンにD300の後継機をさっさと出せ!!
と 催促してるんですね(笑)

485M-KEY:2014/04/02(水) 12:46:48 ID:MjeVJfNI0
正確にはD2系の正統な後継ですね。

486ニコン好き:2014/04/02(水) 19:08:57 ID:NvMAcuU.0
D2系ですか・・・
以前D2XとD2Hを所有してたけど

私の場合 最近体力持久力が目に見えて衰えてきたので
ニコンD800Eですら重く感じてきて
もっぱらソニーNEX-6ばっかり持ち歩いてます。
ハンドル名が「ニコン好き」なのになさけないですね。
軽いニコンD3300でも買いましょうかね。
ヨドバシでもニコンDfの在庫が有るみたいだし・・・

ところで
ソニー・イメージング・プロ・サポートに入会が始まりましたね。

487カメラマニア:2014/04/03(木) 19:23:03 ID:lsNla48w0
デジカメinfoにD9300の噂が出ている
エイプリルフールネタの可能性高し

488M-KEY:2014/04/04(金) 13:02:17 ID:/T0Y7cOM0
DXのフラッグシップが出れば嬉しいんですけど、どうなんでしょうね。

489ニコン好き:2014/04/07(月) 20:19:27 ID:uc84My0M0
毎月公表していた携帯電話の契約数公表を3月末で打ち切ることを明らかにした。

デジタルフォトフレーム、モバイルルーター、子供用ケータイなど端末を付けて
解約希望者は基本料0円のプランに変更させ契約を続けさせる
などで
見せかけの「水増し契約」で純増数を増やしてたからですね。

ところでソフトバンクの純粋な携帯電話の契約数ってどれくらいなのか興味有りますね。

491M-KEY:2014/04/23(水) 02:30:19 ID:kFTk2e/I0
京都に続いて名古屋にもライカショップが!
銀座,心斎橋,横浜、など、こんなに直営店を作って大丈夫なくらい
利益が出ているっていうことなんでしょうか?

492ニコン好き:2014/04/23(水) 20:00:52 ID:l1ni6ufQ0
>491
ま それだけ日本人が「ライカ」ブランドが好きなんでしょうね。

共通してるのは、
新幹線が通る都市なのと
人が大勢集まる場所ですね。(京都は観光客ですね)

M-KEYさんの居られる四国は、なぜ新幹線が通ってないのでしょうか?
あとヨドバシカメラがなぜ無いのだろうか?

493ニコン好き:2014/04/23(水) 21:13:53 ID:l1ni6ufQ0
愛媛県と高知県を結ぶ予土線で
「日本一遅い新幹線」「鉄道ホビートレイン」が登場しましたね。

乗ってみたいですね。

494ニコン好き:2014/04/25(金) 20:16:36 ID:yjuuf8wY0
ライカTが発表されましたね。
マイクロフォーサーズ機でなく
APS-C機で出してきたのが良かったですね。
今までは、マイクロフォーサーズ機なんで(つまりパナ機なんでね。)
購入意欲が全然湧かなかったけど

値段が高いので買えないけど
ライカT ちょっと欲しい気がします。

ライカショップ どれだけ売れるかお手並み拝見

495ニコン好き:2014/04/26(土) 14:33:24 ID:II1OJHfU0
ライカT
なんでパナ機のマイクロフォーサーズ機でなく
APS-C機で出して来たのだろうか?

マイクロフォーサーズ機だとこの先成長が見込めず
APS-C機の方が有望だと判断して
マイクロフォーサーズを見限って
APS-C機に乗り換えたのでしょうか?

オリンパスとパナ
ベーターとVHSの頃のソニーみたいにならなければ良いけど・・・

ニコンも1インチは、コンデジだけにして
ミラーレス機は、APS-C機を出せば良いのにな。

496ニコン好き:2014/04/26(土) 21:26:58 ID:II1OJHfU0
ライカT
これの撮像素子とレンズをどこのメーカーで供給してるのだろうか?
ソニーなら妥当なのだが
パナソニックだと面白い。
なぜって?
パナソニックがライカT用のマウントを採用した
APS-C機のミラーレス機を出して来る
その可能性が出てきますね。
ついでに交換レンズもね。

そしたらオリンパスは、困るでしょうけど・・・

497カメラマニア:2014/04/27(日) 16:55:13 ID:sXb2bVwc0
3連続投稿
そんなに気になるなら買えばいい

498ニコン好き:2014/04/27(日) 17:20:37 ID:nD5hAYsU0
>497
確かに気になります。
でもヨドバシ価格ですが
ボディが¥237,600
ズームレンズが¥210,600

ヨーロッパ旅行に行った方が良さそうです。

499カメラマニア:2014/04/27(日) 18:30:05 ID:.uBwBHVc0
使いもしない58mmを買うみたいな無駄遣いをやめたらいい

500ニコン好き:2014/04/27(日) 18:43:32 ID:nD5hAYsU0
M-KEYさん
雑談スレ その5をお願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板