したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

D700延命策

20M-KEY:2012/07/30(月) 00:37:08 ID:cutGZWM.0
>17
Hikaruさん、アドバイスありがとうございます。
自宅でPCを使う時はノート、デスクトップともタップタイプの無停電電源を
使っています。(この方がマック純正のバッテリーよりも安価だったので)

この停電時のリスクについてですが、D1やD2では外部電源と内蔵バッテリーを
同時使用できたので、外部電源使用時に、なんらかの事故で電源供給が途絶えても
内蔵バッテリーで事なきを得たんですが、D3以降は外部電源の内蔵バッテリーが
排他的なので、この点は機能としては「退化」だと感じています。

現行のMacBooK Proは電源一体型なので強制的に電池常用になり
この時にレッツノートのような充電管理が出来ているのかが疑問です。
問い合わせると「心配ない,過充電でバッテリ−の寿命が著しく落ちる事はない」
という返事なので、相当の自信を持っているのか,買い替えを促進しているのか?

D1Hはバリバリの現役当時から外部電源を使っていました。
(内蔵バッテリーでは実用になる撮影枚数を確保できませんでした)
その外部電源もしばらく使っていないから、どうなっているやら・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板